学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
講師:3.0カリキュラム:3.0周りの環境:3.0教室の設備・環境:4.0料金:1.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金正直高いとしか思わないが、教師たちの知識を買うと思えば妥当な値段だと思う。季節講習は受ける数で料金が変わるので家族との相談が必要だった。 講師最初から勉強、受験に対して親身になって進学の相談に乗ってくださいました。 カリキュラム人数が少ない講座だと、質問がしやすくてなかなかよかった。季節講習は自分の体力と相談してしっかり決めたほうがいい。 塾の周りの環境駅の近くということもあり、少し遠くからでもきている人が多く、道も明るいので安全度は高いと思うり 塾内の環境掃除の人が頻繁に入っており、トイレも教室もしっかりと綺麗にされている様子だった。アルコール消毒のアレも置いてあるので衛生面については問題ないと思う。 良いところや要望なかなか雰囲気はよく、閉鎖感をあまり感じない建物だったが、縦に長いので、階段を登って教室に行くのが大変だった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:3.0教室の設備・環境:4.0料金:2.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金講座がメインになりやすいが講座をとればとるほど料金がかさむ。 講師全国で講義をしている有名な先生の授業を受けることができる。カリスマと呼ばれるだけあって有意義な講義が聞ける。 カリキュラム内容はとても良いが無駄が多いと思うことも時々あった。もうすこし無駄を省けばテキストが軽く持ち運びやすくなると思う。 塾の周りの環境治安が良いところにあるが駅の乗り換えの距離がながく不便である。食事のお店が多くあるので困らない。 塾内の環境現役生のみの環境では雑談が少なく集中できる。席数も十分にあり満足である。 良いところや要望カリスマと呼ばれる先生方の授業を受けることで刺激を受けられるし大手の塾なだけあり情報量も豊富である

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
講師:5.0カリキュラム:5.0周りの環境:5.0教室の設備・環境:3.0料金:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金授業料金は、河合塾より安いが、夏期講習、冬季講習は駿台の方が高い 講師数学などでは、五藤先生がどの問題にも通用する考え方などをご教授していただいて苦手意識を克服できた。 カリキュラム様々なバリエーションの問題に触れることができた。ただたまにレベルが低すぎる問題も混ざっていたのが悪い点。 塾の周りの環境名古屋駅の近くにあり、同様に名古屋駅の近くにある河合塾よりもさらに近いのがとても便利。 塾内の環境個別自習室や解放自習室がとても使いやすく、集中して勉強できる。 良いところや要望もっと気軽に講師の先生に質問に行ける環境が欲しい。あと質問のルールをあらかじめ教えてほしい

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
講師:5.0カリキュラム:4.0周りの環境:4.0教室の設備・環境:4.0料金:2.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金わたしが通っていたコースは他のコースよりも少し高額だったのですが、授業の質を考えれば妥当であったと思いました。 講師担任の先生がいらっしゃったので個人面談を通して進路のことはもちろん、いまの悩みなどを相談することができたので生活面でもスムーズにやっていくこどできた。 カリキュラム通常の教科書はとてもわかりやすく取り組みやすい内容であったが、回答が主に解説が載っていないタイプの教科書だったので少し自習にはやりづらかった 塾の周りの環境交通の便という面では、名古屋駅に近いところにあり、すぐ近くまで地下道を通っていけたので天候が悪い日も通いやすかった 塾内の環境校舎内はとても清潔で、自習室もたくさん用意されていたため、日々違う自習室で勉強したりと、環境の変化もできたのでよかった 良いところや要望この塾の特徴であるクラスごとに担任の先生がいらっしゃるという面がよいと思いました。アドバイスもたくさんいただけました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
講師:5.0カリキュラム:5.0周りの環境:4.0教室の設備・環境:5.0料金:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金浪人コースなのですべて合わせると料金はやっぱり高かったです。ですが、授業はいいものでした。 講師授業がとてもよく、基礎から深いところまで教えてもらい理解が進みました。 カリキュラム前期の間は主に基礎的なことをし、後期から応用、演習を中心に授業してました。 塾の周りの環境駅を降りてから歩いて10分くらいかかり人通りも多いので、特に雨の日とかは大変でした。 塾内の環境自習室は個別ブースもあり空き教室もあったので、席数はたくさんありました。ただ、席取りが多かったです。 良いところや要望赤本もたくさん置いてあり、面談もあったので、情報をたくさん得ることが出来ました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
講師:4.0カリキュラム:5.0周りの環境:3.0教室の設備・環境:3.0料金:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は他の塾に比べて若干高いような気がしました。もちろん講師の方や教材がいいのですが、先ほども述べたようにそれを十分に活かすことができるのはある程度ポテンシャルがある生徒であり、名前や雰囲気に憧れて入塾した生半可な気持ちだと勿体無いと思います。 講師英語はわかりやすくて親しみやすい先生でしたが、生徒人数が多く、英語が苦手で学校のレベルもそれほど高くなかったため劣等感もあり あまり身が入りませんでした。自己責任なのですが。今思うと真摯に向き合ってくれる先生だからこそもっとしんどくても一生懸命やればよかったと思いました。自習室の環境はとても良くて勉強はとてもはかどりました。 カリキュラム授業のレベル、教材レベルは非常によかったと思います。しかしそれを活かすのは個人のポテンシャルの部分がとても大きいと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅も近く、バス停は少し遠いですがいい距離にあるとおもいます。コンビニも近く、繁華街とまではいかないので勉強に集中しやすい環境だと思いました。 塾内の環境建物自体は古そうですが、威厳があり、自習室もとてもきれいでした。 良いところや要望数年前の記憶ですので特に改善してほしい点はもう思いつきません。強いて言えば少人数のチューターが間に入る形ではなく先生が生徒との距離が近いクラスだといいと思いました。 その他気づいたこと、感じたことネームバリューに憧れて入ったところもあるので勿体無いと思いました。周りの生徒のレベルも高くていい刺激になりました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:2.0教室の設備・環境:2.0料金:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

講師先生の質はよく、駿台に通ってよかったと思います。 塾の周りの環境駅から校舎までの場所が遠く、大通りをはさむためいつも移動が大変でした。もう少し駅に近い場所にしてほしいです。 塾内の環境授業で、ほかの生徒と席が隣になるところや、自習室でブースが少ないことが気になりました。自分は人の動きがおおいと集中できないタイプだったので。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
講師:4.0カリキュラム:5.0周りの環境:5.0教室の設備・環境:5.0料金:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金私は、料金よりも先生の質と学びやすい環境を重視していたので、料金に関して特に考えていません。 ただ、料金がどれくらいかかるかの説明文(パンフレット)はわかりにくいと思います。 講師国語(現代文)の先生は、私が現代文の科目が苦手であったため、授業終了後、個別指導(添削指導)を行ってくださりました。わからないところがあれば、丁寧に教えて下さったことが印象に残っています。 英語の先生は、見た目は怖いですが、わからないところをさらっと教えてくださります。 この2教科を受講していましたが、最終的には成績が上がりました。 授業は集団ですが、わからないところがあれば、個別で教えてくれます。コースによっては、少人数のところがあるので、質問が気軽にできる少人数の授業を選びました。 カリキュラムコースによって異なりますが、東大・京大を目指すコースから、私立大学進学コースまであり、自分のあったスタイルで受講ができるところが、この塾のスタイルだと思います。 また、苦手な分野は標準コース、得意な分野はハイレベルコースとコースも選べるところもこの塾の魅力的なところです。 講習では、テストを行い、解説を行う講座や分野を絞った対策の出来る講座などたくさんあります。また、休んでしまった分は、サテライトで観れるところも特長的だと思います。 塾の周りの環境私が通っていた塾は、同じクラス・コースの生徒がいなかったのでやりやすかったです。 交通の便は、地下鉄で行けるので、通いやすいと思います。ただ、時間帯によっては本数が少ないところが欠点だと思います。 また、近くにコンビニが複数あるので、多くの学生が行っています。 治安は、悪くはないと思います。 塾内の環境自習室が開放されているので雑音はないですが、時期によって座席数が足りないこともあります。 教室を自習室代わりとして開放することもありますが、場所によっては騒がしい(浪人生が騒ぐ)ところもあります。 整理整頓や衛生面には問題ありません。 良いところや要望先生が生徒のわからない問題を丁寧に教えて下さるところがとても良いと思います。 面談は3者面談であったため、かつ、自分の考えが伝えられない環境であったため、生徒との2者面談を導入しても良かったのではないかと思います。 できれば、現役限定自習室があると良かったです。 その他気づいたこと、感じたことお菓子やアイス、飲み物の自動販売機があったので、時間がないときはよく利用しています。非常に便利です。 また、個別指導も希望していたのですが、どのようなシステムで行っているのかわからなかったので、受けられなかったです。もう少し、宣伝するべきではないかと思います。

投稿:2016年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
講師:5.0カリキュラム:5.0周りの環境:4.0教室の設備・環境:5.0料金:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金他塾と比較するとずば抜けて安い訳ではないが、講師陣や教科書の分かりやすさなどを考慮すると十分妥当な金額である。 講師どの講師も懇切丁寧に指導して下さり、分からない箇所があるときは分かるまで解説してもらえる。 カリキュラムそこまで分量は多くなく、読みやすいようそれなりに大きい字で印刷されている。 塾の周りの環境駅の出口からは近いがバス停はすぐ近くに無いのでそのあたりが少々不便。 塾内の環境常に整理されており、校舎が新しいこともあって教室、トイレなどすべての箇所が極めて清潔に保たれている。 良いところや要望非常に清潔に保たれたよい環境で学習できること。周りの生徒も賢い人が多いので刺激的。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣以外にも、受付の人やクラスリーダー、警備員の人までが大きな声で挨拶をし、大変気分がいい。

投稿:2016年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:5.0教室の設備・環境:4.0料金:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金講習の料金がなかなかする。年間は周りと変わらなかった。あとは必要に応じて課金のシステムだからいいと思う。 講師人気講師の方々は受ける価値があるような授業を展開していただけました。特に英語、数学、化学ではとても成長できました。結果論ですが50分の授業が良かったのかと。予習復習をしていたら自然と力がつきました。 カリキュラム教材は私の所属しているクラスが高かったので難しいものが多かったです。物理と国語は難しすぎるものもあり、思い切って復習を一切しなかったが、それでも志望校に合格はしました。若干オーバーワーク感はあった。講習は多く取らせようとしているが、後から大変なので取りすぎは良くない。これは教えてくれなかった。 塾の周りの環境何より親に多く負担をかけてるので交通くらいは心配かけなくて良かった。若者がうるさかったり、休みの日は変な車が通ることもあったが、他は文句ない。 塾内の環境生徒の数が多いから、自習室と教室は狭いと思うことが多々あった。やたらと空調を効かせている時もあるので、服には気を使った。 良いところや要望サポートはとても良かった。必要な時にいい言葉をいただいたし、担任は良い方だった。 その他気づいたこと、感じたこと質問しに行きやすいから困った時はすぐに解決できた。しんどいこと多かったけど、身についたから良かった。

投稿:2016年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
講師:3.0カリキュラム:3.0周りの環境:3.0教室の設備・環境:2.0料金:2.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金並みの値段らしいがそもそもこの業界の価格帯が高い。 講師授業の問題を教えるだけでなく、これからの勉強の指針を示してくれたり、モチベーションのあがる言葉をくれるところが良い。 カリキュラム英語と数学と国語だけでクラスが分かれてしまうため、理科がトップレベルの学力でも英語と数学と国語のレベルによっては理科まだが初学者並みの授業を受けざるを得なくなる 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩10分ほどでよい、昔は丸の内だったからとってもよくなった 塾内の環境イヤホン禁止、居眠り禁止で不定期に見回りが来るため学習環境はよい

投稿:2016年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
講師:5.0カリキュラム:5.0周りの環境:4.0教室の設備・環境:5.0料金:2.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金季節講習が1講座あたりかかるので決して安いとはいえず負担になりました。 講師駿台のテキストはどれもシンプルな構成でしたが良問ばかりが掲載されているのでしっかりと予習復習をすることで実力を伸ばすことができました。また、やる気のある生徒には講師も答えてくれて添削や質問にも応じてくれます。 カリキュラム季節講習を学生にたくさんとらせようとする駿台側の意図が見えていてイヤでした。費用もかなりかかりました。 塾の周りの環境名古屋駅が最寄り駅なのですが、出口から10~20分ぐらい歩く必要がありとても近いというわけではありません 塾内の環境個別ブース型自習室と開放自習室の2種類があり、その日の気分によって使い分けることができたのが良かったです。ただし個別ブース型は少し空調が極端で快適では無いときもありました。 良いところや要望駿台の講師陣は優れた実力を持った人たちばかりでした。ただしテキストを生かしきれていないと思えるような人も中にはいたのでそのような講師が少なくなればいいなと思いました。 その他気づいたこと、感じたことはじめ駿台に入学したときは駿台の講師はどの人も求めるレベルが高いなあと思っていました。しかし、それにこたえようと努力しているうちに自分の実力がついていました。駿台はやる気を高めてくれるいい場所です。

投稿:2016年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
講師:5.0カリキュラム:5.0周りの環境:3.0教室の設備・環境:4.0料金:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金夏休み等の講座を数多く受けたが、合っていない講座も多く 無駄なお金を使ったものもあった。 講師自分でアピールできるのであれば良い予備校であるのであろうが、そうでないとなんとなく終わってしまい、あまり効果が出なかったように思う。 カリキュラムなんとなく講座の案内があり、あまりその子その子に合ったものを勧められることはなかった。 塾の周りの環境駅に近く通いやすい場所でよかった。帰りが遅くなっても、危なくない場所であった。 塾内の環境自習室も静かで集中できる場が設けられており、全体がきれいにされていて、環境はよかったと思う。 良いところや要望生徒一人ひとりに合わせた講座の提案や親身さがもう少しあると良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと計画書等もあったが、その気にさせるものが何かあると良かったように思う。

投稿:2016年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
講師:4.0カリキュラム:4.0周りの環境:4.0教室の設備・環境:4.0料金:1.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金予備校料金がとても高くてびっくりした。しかし自分だけでできる自信がなかったので入ることにした。 講師わかりやすい授業で、授業後に質問のしやすい環境もあった。古文の授業がユニークで特に印象に残っている。 カリキュラム季節講習は自分自身が予備校に不馴れなこともあり、わかりにくかった。抽選で落ちると他の校舎にまわされたりした。 塾の周りの環境名古屋駅から少し歩くが、運動になったから大丈夫だった。飲食店は多い。薬局がすぐ近くにあり、文具やおかしを買ったりするのに便利だった。 塾内の環境自習室はいつでも利用できる。たまにうるさい人もいるが、自分自身はそれほど気にならなかった。 良いところや要望きれいな建物で勉強に集中できた。面談でも励ましてもらえた。入ってよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習の抽選制度がわかりにくいので説明会を開いてほしかった。

投稿:2016年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
講師:5.0カリキュラム:3.0周りの環境:3.0教室の設備・環境:5.0料金:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金どこもこの程度であろうと思う。教材、講義内容を考えれば妥当な料金であると思う 講師これまでの考え方、勉強方法ががらっと変わるような指導だった。それに加え内容も分かり易かった。 カリキュラムレベルの高い教材で、市販の教材では追及できない水準の勉強が出来た 塾の周りの環境どこでもそうだが、自習室に関しては閉塞感があり、個人的には勉強に集中しづらかった 塾内の環境整理整頓もされており、雑音もなかったが、個人的にはそれは逆に集中しづらかった 良いところや要望特に不満は抱いていない。各クラスに担当がつくが、とても頼りになった その他気づいたこと、感じたこと学校での成績が上がったわけではないが、大学に合格した主な要因の一つであると思う。ここに通ってよかったと思っている。

投稿:2016年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
講師:5.0カリキュラム:3.0周りの環境:5.0教室の設備・環境:5.0料金:2.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は正直高かったとは思います。ただ、得るものも大きかったので相応といったらそうかもしれませんが、もう少し安くなるといいと思うこともありました。 講師とてもいい先生ばかりで、学校では教えてくれないような考え方を論理的に教えてくださってとても助かりました。 カリキュラムレギュラーの授業は現役の時はとても良かったのですが、浪人時代はあまり良さを感じなかったです。夏期講習や冬期講習はテキストがいいものばかりでした。 塾の周りの環境周りには何も無いので夕食などは偏食になりがちでしたが、交通に関しては最寄り駅を降りてすぐだったので楽でした。 塾内の環境集中はできたと思いますが、たまに自習室でうるさい人などがいて迷惑だったことはあります。そういうことがなければとても良かったです。

投稿:2016年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年2,110万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.