学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師先生によって教え方や考え方が違うので、夏季や冬季の講習で他の先生の講習を受けると、新たな発見や学びがあって良かったです。 カリスマ性のある講師の授業は理解しやすく、成績があがりました。 塾の周りの環境遊ぶ場所が無いので、浮かれてしまう事もありませんでした。隣にあるスーパーで、食べ物や文房具や薬などが売っていたので便利でした。 近くの川沿いを歩いたりベンチでボーっとしたりして気分転換が出来ます。 良いところや要望チューター制度など、授業以外のフォローが充実していました。成績が落ちた時のメンタルのフォローや苦手分野の勉強の方法などを教えてもらいました。 大量のデータを持っているので、受験校の決定にはとても役立ちました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金学費より寮のお金が高く大変でした。 管理人のご夫婦がいて、朝起きれなかったら部屋に電話してくださったり、色々とケアしてくださいます。食事も朝、夕はついていて本人はとにかく勉強に集中したらいいという環境です。 講師テストの結果によりクラス分けされます。先生の当たり外れはあります。始めは男の先生で、学習面ばかりで心のケアはダメでした。落ちこぼれは見捨てられる感じを受けました。後期からはクラスが変わり若い女の先生でしたがとても、しっかりとされていて、親身になって相談にのってくださいました。本人の意思と親の想いと。結果、納得のいく受験ができました。とても感謝しています。 カリキュラムハードなようでした。休むとついていけなくなると言っていました。当たり前なんでしょうが、やっぱり最後は本人次第です。 塾の周りの環境遊ぶところもなく、二条城の周りや、寮までの道は鴨川沿いを自転車で通うことができ気分転換にもなりよかったです。 良いところや要望精神面のケアにカウンセリングの先生がいます。 お世話になりました。 受験生、特に浪人生は精神面が重要だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はやはり高いと思われますね!有名な予備校なので、覚悟していましたが、成績優秀な生徒に免除制度の導入も検討してもらあったらなぁ 講師しっかりサポートしてくれて、授業の内容が充実してて、分かりやすく説明もしてくれるので、何よりも本人のモチベーションを上げ話ししてくれる カリキュラム季節限定の講座を受講するのに、必ずしも受けられるでもないので、もう少し在籍中に全員に受けたい講座を受けられるようにできれば、良いと思います 塾の周りの環境通学するのにとても便利な立地にあるので、通いやすい場所で、良かったと思います 塾内の環境明るさ、清潔さ、自習室など自由に使えて、とても満足してるって本人からきいてます 良いところや要望また通ってる途中ですが、入校してからよりは、成績が伸びてきてますので、本番、結果が出るまではまた、何度も言えません その他気づいたこと、感じたこと予備校と併設している寮にはいってますので、規則正しい生活と勉強する習慣をしっかり身についてきた

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やや割高です。講習会は講座ごとなので、金額的にはきついです。 講師入試を知っている講師がきちんと傾向や対策を意識して講義をしています。 カリキュラム予習、講義、復習と、それぞれに対応したテキストで学びやすいです。 塾の周りの環境JRの駅前で学校帰りに寄ることができます。人通りも多いので安心して通えます。 塾内の環境清掃が行き届いており、いつでも快適に学習に取り組むことができます。 良いところや要望大学入試を意識した生徒が集まるため、高いモチベーションで学習に取り組むことができる。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、50分の3コマの授業で、集中して学習できます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金けっして安い金額ではありません。夏期や冬期講習代金は別ですし。模試代が含まれているのは良いと思います。 講師講師の方々と接する機会がないので詳しくはわかりませんが、息子は予備校に通って良かったと感じているようです。 カリキュラム模試が年間に何度もあり、別料金ではないところは良いと思います。夏期講習も自分で選べるのは良いと思います。 塾の周りの環境選んだ理由の一つが交通の便の良さです。毎日のことなのでこのポイントは重要だと感じていました 塾内の環境きれいはビルで環境は良いと思います。机がもう少し大きいと良かったかなとは思います。 良いところや要望実績のある予備校ですし、カリキュラムもきっちりされているので、お任せして信頼しようと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金高すぎます。浪人したいけど金がない人のためにも、もう少し安くても良いと思います。 講師純粋に先生のレベルが高く、授業も分かりやすい先生が多かったです。ただ平気で授業時間を延ばしたりされるのは少し困りました。 カリキュラム大学に合格するための最善のカリキュラムが組まれていたと思います。ただ年間授業と季節講習を別にするのは料金をとりすぎです。 塾の周りの環境交通の便があまりよくありませんでした。バスは人が多いため満足に乗れないことも多く、駅までは一直線なんですがまあまあ距離がありました。 塾内の環境外観はあまりよくないんですが、中はきちんと綺麗だったし、設備も十分でした。ただ教室が狭くすぐに空気が悪くなるのが難点でした。 良いところや要望大手で有名なだけあって設備や講師のレベルには満足していますが、やはり料金が高すぎる感が否めません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結果的に国立大学に合格することが出来たので高いとは思いません。季節講習も必要な物だけを受講したので無駄は無かったと思います。 講師浪人生で本人に任せていたので詳しくは分かりませんが、高校より専門的で興味を持って授業を受ける事ができたようです。担任の先生も若い方でしたが、よく気が付いて連絡をくださいました。おかげで楽しい浪人生活を過ごす事が出来ました。 カリキュラム志望校に応じたカリキュラム、教材でした。夏期講習と冬季講習は自分で選んで必要な物だけを受講できました。 塾の周りの環境京都の中心部にあり交通機関を充実していました。うちの子は自転車通学でしたが駐輪場も広く警備員さんがいてくださったので安心でした。隣に大きなスーパーがありお昼ご飯や文房具などはそこで調達していました。 塾内の環境古い建物でしたがいつも清潔にしていて騒音なども聞こえませんでした。校内に食堂もありメニューも豊富で土曜日も開いていて助かりました。 良いところや要望大手予備校ということで合格実績がありデータが豊富で、アドバイスをたくさんしてもらえて良かったです。担任の先生も居て安心できましたが、もう少し少人数で見ていて欲しかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金受けたい講座をつきぎめではらうのでそれほど高いとは思いませんで。 講師講師で講座も選ぶことができて、わかりやすいし子供ほ満足していました。 カリキュラム季節ごとの講習は自分の行ける時間が選べてムダがなかったです。 塾の周りの環境京都駅八条口なので交通の便は良かったのですが外国人ご多く心配でした。 塾内の環境建物もきれいで自習室も静かなので勉強する環境は良かったと思います。 良いところや要望実績があり志望校を決めるときも相談にのってもらえて良かったと思いました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり予備校はお金がかかります。入学するときにはよくわかってなかったですけど、夏期講習や直前対策などがかかります。 講師チューターの先生がいて、いろいろわからないことをおしえてくださっていました。 カリキュラム志望する学部によってみんな必要なものがちがうため、カリキュラムがわかりにくく、何を申し込んだら良いのかわからなくて、いらなくて後から返金されたりもした。 塾の周りの環境JRの駅からとても近くて便利です。すぐ近くに大型ショッピングセンターもあって、買い物しなくてはいけないものがあっても、遅い時間まで開いていて助かったようです。 塾内の環境自習室が離れた校舎にあって、席を確保するのが面倒なことがあったようです。駅前で便利ですけど建物には制限があるからしかたないのでしょうけど。 良いところや要望やはりJRの駅のすぐそばというのは、とても良いです。遅くまで予備校に残っていても、駅前が明るいので心配はありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の利用方法がわかりにくく、あまり積極的に利用したがりませんでした。もっと引っ込み思案な人にも積極的に参加できるよう促してもらいたかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金駿台というだけあってちょっと高め。コース的には分かり易かった。 講師先生のレパートリーが広いものの、いい先生と悪い先生との間のムラが激しい。 カリキュラムテキストはまあまあ良かった。かなり分かりやすく書いてあり、問題はなかった。 塾の周りの環境ちょっと遠いというのはありましたが、バス通だったため、自分の時間も稼げた。隣にイズミヤがあり、色々お世話になった。 塾内の環境自習室も何部屋かあり、まあまあ静かだった。フロンティアホールも広く、交流の場としては良かった。 良いところや要望フロンティアホールで飯食えるのはすごく良い。自習室も何部屋もあり、ちゃんとしていた。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もありません。父親も通っていた予備校だけあって、まあまあ良い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習・冬期講習などは別料金のため、1年間を通すとかなりの額になりました。 講師子供のモチベーションが上がった。本人がやる気になるのが一番だ。勉強の仕方を教えてもらった。 カリキュラム長年の実績があり、前期は基礎を作り、後期はそれを応用する。良い講師がいた。 塾の周りの環境学校の近くに寮があり、徒歩数分で通学することができた。同じ志の仲間が集まっていた。 塾内の環境自分では、実際に授業は受けていないので良くわかりません。本人に聞かないとわかりません。 良いところや要望志望校に合格させていただいたことにつきます。それ以上でも以下でもありません。 その他気づいたこと、感じたこと父兄懇談会が定期的に行われており、また、個人面談も何度も行っていただいた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校とそれ程差はなく、相応の料金体系だったと思います。ただ、予備校全般に言えることですが1年でかかる料金が入校当初に分かりづらいのはどうかなぁと思う。 講師各教科の担当講師の詳しいことは子供からは聞いていませんが、指導方法は本人と合っていたのではないかなと想像しています。 カリキュラムカリキュラムの詳しい内容は覚えていませんがそれなりであったのではないでしょうか。 塾の周りの環境お昼ご飯やチョット小腹がすいている時には容易に調達できるくらいの便利な場所にあったと思います。 塾内の環境立地条件は幹線道路に面していますが、建物内は当然ながらエアコンが効いていて騒音もなく快適だったのではないでしょうか。 良いところや要望第1志望の大学には行けませんでしたが、現在通っている大学を楽しんでいる様なので通わせて良かったと思っています。概ね予備校には満足しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金高いとは思うが、一流の講師を揃えていること、アドバイザーがいることを考えると妥当だとは思う。 講師どこで勉強がつまづいたのかわからなかったので総復習できる講座を目当に入塾しました。結果、自分がどこがわかっていなかったのかなどをきちんと把握できたので良かった。 カリキュラム問題の解法などの指導が細かく、予習の段階ではわからなかった問題もどこでわからなくなったかがよく把握できた。数学の解法が全くわからなかったがしばらくしたら解けるようになっていた。 塾の周りの環境京都駅の近くなので電車通学の人が多かったが私は徒歩通学だった。治安は悪くはないが、近くにショッピングモールなどがあるため行き帰りに寄り道したくなるのは難点だった。 塾内の環境綺麗で清潔に保たれていた。特に不満はなかったが強いて言うなら隣の教室の講師の声が大きいとすこし音漏れしていた。 良いところや要望細やかな指導には満足している。時々冷房が利きすぎて寒かったので調節は気をつけてほしい。隣の教室の音漏れが気になるので防音対策もして欲しい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏季等の特別な授業については、わかりやすい料金システムになっており必要な授業のみ受講できた 講師成績を細部にわたり評価し、弱点をうまく補い成績の向上に導いてもらった カリキュラムテストごとに細かい指導を行ってもらえ、どのような対応をすればいいか指導してもらえた 塾の周りの環境駅から近くにあり、飲食店も近くで通うのにはちょどよく、通学にはさいてきであった 塾内の環境自社ビルで、各教室がしっかりレイアウトされ静かに学習できる環境であった 良いところや要望定期的に保護者向けの話もあり、面談も丁寧に来なってもらえ、納得できるのもあった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金が、そこそこ高いのは仕方ないと思う。安いほうがいいが、仕方ない範囲だと思う 講師保護者説明会もあり、精神的なサポートもあり、とりあえず合格させてもらえたので感謝感謝 カリキュラム過去のデータもたくさんあり、志望校にあった個々のカリキュラムをくんでもらえて、しっかりした子にはいいと思う 塾の周りの環境駅に近く通いやすいので選んだところもあり、新設で校舎もきれいで足を運びやすかった 塾内の環境駅前で、人も車も多かったが、騒音と感じるほどではなく、きれいな校舎で気持ち良かったと思う 良いところや要望過去のデータや分析が多くあり、個人個人にあったカリキュラムを考えてもらえて、取り組めるところ その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、通いやすく、大手だけあり、きちんとしているところが、よかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については、一流校であるためか、割高であったような気がする。 講師あまりにも、大人数で、人間関係に捕らわれて、集中できなかった部分があったようだ。 カリキュラム大人数の為、成績の面で、上から下まで、範囲が、広すぎて、講習の内容の面で、受けとめがたいところが、あったようだ。 塾の周りの環境自宅から、少し通いにくい、状況があったようだ。周りに、学生生活を送りにくい、状況で、食事等苦労していたようだ。 塾内の環境人数が、多すぎて、自習室の環境が、いまひとつ、良くなかったようだ。 良いところや要望やはり、一流校の為、ポテンシャルが高く良かったようだ。保護者と、予備校とのコミニュケーションがとりにくかったようだ。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金少したかいとおもうが仕方なし、学校で教えてくれないから仕方なし、 講師子供がそういう。弱点の補強や強みの強化。チューターもしっかりしている カリキュラム情報が多く、志望校にあわせたプログラムである。期間講習もよい 塾の周りの環境観光地に近いので、不便。近くにスーパーがあるのでましかなと思う 塾内の環境校舎は古そうだがしっかりしてそう。なかはみたことがないのでわからない 良いところや要望これからなのでわからないが、情報を入手するには最適かなと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾や予備校と比較してもそんなに変わらないと思う幸いにも子供は特待を取っていたので少しは楽だった 講師こどもだいたいのことをまかせていたので詳しくはないが立地環境はかなり悪く治安も悪い カリキュラム内容についてはわからないないが現役合格したのでとりあえずよかった 塾の周りの環境交通の利便性は抜群だが治安の悪さは地元でも有名なところなので通わすには不安があった 塾内の環境自分が通っていたのではないのでよくわからないが子供から不平不満は聞いたことがない 良いところや要望随分前のことなので特にない合格できたのでまあ良い予備校だったのではないか思う その他気づいたこと、感じたこと親は料金を支払っていただけで通っていないので特にない合格できたので満足している

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金かんきょうや、こうし、しょくいんもよかったが、じゅこうりょうはたかかった。もうすこし、りょうきんがひくかったら、かけいのふたんもたすかった 講師チュータの方にいろいろご指導いただきながら、受講こうざをせんべつしながら効率的に受講できたので、むだなく学ぶことができた カリキュラムチュータといろいろとそうだんしながら、こうざせんていができ、また、じぶんのがくしゅうじょうきょうもきちんとはあくしたうえでカリキュラムをていあんしてくれた 塾の周りの環境きょうとえくらあるいてすぐなので、かよいやすかったし、よるもおそくまでじゅぎょうがあったので、たべるところもたくさんあったので、かんきょうもよかった。 塾内の環境じしゅうしつがおおく、また、チュータともきがねなくそうだんできるふんいきだったので、とてもべんきょうできるかんきょうだった 良いところや要望りっちじようけんはもんだいないとおもいます。せつびはすこしふるめだが、それをカバーするせつびはととのっていた その他気づいたこと、感じたこととくにはないが、やはりえきからちかいことと、まわりのかんきょう、せつびはもんだいなくかつようできたのでよかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.