学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金質を考慮すれば妥当かも知れませんが、一般庶民にはなかなか払える額ではありません。 講師わからないところを質問した時、親身に教えていただいたと聞きました。また、センター試験と二次試験それぞれのペースとタイミングが絶妙だったそうです。 塾の周りの環境駅から近いので、寄り道するところがないし、危険もないので良かったです。 塾内の環境教室は静かで良かったが、自習室は若干うるさい人がいたようです。 良いところや要望最終的には志望校に合格することができたので、親子共々感謝しています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金わたしが通っていたコースは他のコースよりも少し高額だったのですが、授業の質を考えれば妥当であったと思いました。 講師担任の先生がいらっしゃったので個人面談を通して進路のことはもちろん、いまの悩みなどを相談することができたので生活面でもスムーズにやっていくこどできた。 カリキュラム通常の教科書はとてもわかりやすく取り組みやすい内容であったが、回答が主に解説が載っていないタイプの教科書だったので少し自習にはやりづらかった 塾の周りの環境交通の便という面では、名古屋駅に近いところにあり、すぐ近くまで地下道を通っていけたので天候が悪い日も通いやすかった 塾内の環境校舎内はとても清潔で、自習室もたくさん用意されていたため、日々違う自習室で勉強したりと、環境の変化もできたのでよかった 良いところや要望この塾の特徴であるクラスごとに担任の先生がいらっしゃるという面がよいと思いました。アドバイスもたくさんいただけました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金模試については無料ですが、入学金、夏期講習、冬季講習と高額です。大学以上にかかりますが、大学マイナス1年生と思って、よしとしています。 講師毎日月曜日から日曜日まで休む事なく行っているのは、環境もよく先生の対応も良いはずと、まだ結果が出てないので、これ以上はコメント出来ません。 カリキュラムカリキュラムの数は沢山あり選ぶには、悩んでいたようです。とにかく大学以上に学費かかる、大学以上に勉強しているかも。 塾の周りの環境駅が近い、本屋も大きいところが近くにあるし。地下鉄.JR. 私鉄とあるので、どれか止まってしまってもなんとか帰って来れる。 塾内の環境自社ビルなので、静かだし綺麗。自習室も充実していますが、食堂、もしくは売店があれば完璧です。 良いところや要望できれば、保護者にもう少し子供の成績の状況を詳しく知らせてほしい。大学入試制度も色々変わり分かりづらく親としては、不安。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金金額だけを見ると高いと思えるが、私立大学の授業料と思えば妥当だと思う。 講師担任が決まっており、子供の状況をきちんと把握していたので、面談等もスムーズに行えた カリキュラム大手予備校であったため、カリキュラムや教科書の内容に不満はなかった。 塾の周りの環境駅から近く、通学に不便はなく、昼食場所にも困らず、安心できる場所であった。 塾内の環境自習室も多く完備されており、空き時間等にも困ることはないようだった。 良いところや要望定期的な説明会や面談もあり、色々な上毛もしっかりしており、よっかった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金親としてこればっかりは安ければ安い方が助かるという意味で普通としました。ただ授業のとき内容などを考えると妥当だと思います。 講師先生の授業も指導も熱心でうちの子供は良かったと言っでました。職員の方も親身になって相談にのってくれたりして安心して子供を通わせることが出来ました。良かったです. カリキュラム入学後志望学部を変更した際も、職員の方に親身に相談に乗って頂き、それにあったカリキュラムを提案してくれて無事志望校に合格出来ました。 塾の周りの環境名古屋駅という立地でしたが、繁華街から少し離れていたので、通いやすくしそれなりに過ごしやすく集中出来る環境だったと思います、 塾内の環境教室も狭くなく、授業で使われていない教室を自主室として解放してくれて集中出来る環境でした。 良いところや要望浪人一年で子供を無事志望校に合格させていただいたので『感謝』の一言でございます。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は安くない。料金の割りに教材内容が少ないと感じる。内容のレベルは高い方。 講師講師の良し悪しにばらつきがある。教材はまあまあだと思う。学校別の対策や教材があれば尚良い。 カリキュラム季節講習がもっとあればよい。教材の量が少ないように感じる。志望校別教材がもっとあればよい。 塾の周りの環境都心なので仕方ないが、多少治安面で不安がある。駅から近いのは良い。 塾内の環境清潔感があり、勉強する環境としては十分と思う。設備も大変良いと思う。 良いところや要望他の塾に比べて教材内容のレベルが高いと思う。講師に関しては、必要十分なレベルにあると思うが、ばらつきはある。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は他の予備校に比べ若干高めです。夏期講習、冬期講習の料金も別途必要でかなりの金額になります。 講師高校時代の先生と比べると非常にレベルの高い講師で授業内容も充実しています。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩5分という立地で、遠方からでも通学できるメリットがあります。 塾内の環境受験生の立場に立った学習環境が整っており、特に自習室は静かで勉強に集中できるスペースです。 良いところや要望全体的には満足していますが、生徒数に対してトイレの数が少ないように感じます。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はほかの塾に比べると高い印象を受けましたが授業レベルや講師陣のクオリティの観点から見ると妥当ではないかと思います。 講師いつも笑顔で一人ひとりの顔を見て大きな声で講義をしてくださいました。わからないところの質問には的確に答えていただきありがたかったです。 カリキュラム基礎固めをしっかりする教材で応用力もステップアップしやすいように作られていました。絵や図も付いていてわかりやすく見やすかったです。 塾内の環境教室内には冷暖房完備で自習室も沢山あり、現役生も浪人生も気兼ねなく自習できました。自動販売機の種類も豊富でした。 良いところや要望過去問の本を借りれるようにしてほしい。(長時間)一人ひとり面談を設けてくれたので良かったです。受験前の気合いやモチベーションは保てたと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

カリキュラム毎週、二次試験を想定したテストがあり、クラス順位が出て、それが刺激になっていたようです。 担任の先生が、進路指導を丁寧にして下さり、大変有り難かったです。 塾内の環境自習室がとてもたくさんあり、夏休みなど、授業がない時なども、予備校で勉強することが出来、普段と同じペースで勉強することが出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと大学二次試験の当日、県外の大学だったにもかかわらず、塾長が応援に来てくれていたようで、声をかけてもらい、嬉しかったようです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思いますが、授業内容が受験に特化しており、仕方ないかと思います。 講師授業では、受験テストを解くための考え方を教えて頂きました。単に知識を詰め込むだけではなく、問題の解き方のノウハウを教えてくださいました。 カリキュラム受験に特化したテキストが、高校と差別化されていて、とても良かった。 塾の周りの環境名古屋の中心ということもあり、かなり都市部です。そのため、人ごみが苦手な人には厳しいかもしれません。 塾内の環境教室は大きなビル構造になっており、ビル内に入ってしまえは、静かな環境でした。 良いところや要望受験に特化した講義が聞けたことが大変よかった。特に、問題の解き方のノウハウが参考になりました。 その他気づいたこと、感じたことさすが、有名校だけあるなと思います。とても研究された講義内容だったと感じました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料、教材費に特に不満はありませんでしたが夏期と冬期が別なのが厳しかったです 講師浪人ということで、メンタル面も心配でしたが、先生が親身になってくださり適切な指導をしてくれてよかったです カリキュラム息子が実力を考えず志望校を熟考せず漫然と勉強していたようで、せっかくのご指導も生かし切れず残念でした 塾の周りの環境交通の便は近鉄だけで行くことができ、駅からも近くて大変便利でした。飲食店もあり昼食を持たせなくてもよかったです。 塾内の環境本人が、人がたくさんいると集中できないという考えのため自習室等を使用しなかったところが非常に残念でした。 良いところや要望予備校には満足していますが通う子供自体が、ここで頑張るという気持ちが少なく折角のご指導が無駄になってしまって残念でした。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく普通では。安いにこしたことはないが何ともいえない 講師通っている生徒がハイレベルな生徒が多いから刺激はうけているようである カリキュラム塾の終了時間が少し遅いかな 塾の周りの環境交通の便は駅前にあり非常によい。オフィスやビルも多くて夜は心配 塾内の環境あまり聞いたことがないからよくわからない。ただ自習室の利用が予約順というのがおかしい。いつでも使えるようすべき。 良いところや要望大学受験の結果がよければ何ととでもいえる その他気づいたこと、感じたこと志望大学コースを増やしてほしい

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金殆どのコースの料金が同じということが納得いかない感じがする。少し高額である。 講師講師の教え方が今までにない教え方だったらしく、目からウロコで楽しいと言っている カリキュラムカリキュラムがしっかりしている。夏期講習の前に面談もあり、信頼が持てる 塾の周りの環境交通の便は悪くはないが、繁華街なので子供の誘惑も多い。帰りに寄り道をしたくなる 塾内の環境教室自体は、悪くはないが、自習室の換気が悪く感じ、自習室で勉強できない 良いところや要望子供は今のところ講師の先生や担任の先生を信頼している。受験には信頼できる講師の先生が重要だと思う

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金1年の学費以外に夏期講習冬期講習に想像よりお金がかかりました。あとは駿台出版の問題集を買わなくてはならず、聞いてないよ、という感じでした。 講師高校とは違う勉強の面白さを知ることができた授業もあり子供も面白かったと言っています。 カリキュラム志望校別のクラスになっているので必要な学習ができて良いですが、東大京大医学部希望が前提のような話が多い。1学期、2学期が終わるのが早く、すぐに夏期講習冬期講習になり、その分支払う講座代金も多くなり納得いかないですし、年が明けるとほとんど授業もない。 塾の周りの環境駅からやや離れているが人通りは多いので安心。しかし、繁華街も飲食店もたくさんあるので、誘惑は多いです。 塾内の環境まだ新しいこともあり、きれいです。特に問題はないと思います。 良いところや要望講師に個別に30分間質問ができるシステムがあるのに、肝心の講師がよその校舎に行っていていないことが多くあまり使えなかったです。それはおすすめポイントととして入学前の説明会で話していたので、ちゃんとしてもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたこと座席が指定されているのが良かったです。定期的に席替えもあり、生徒同士が顔なじみにもなりやすく、もともとの友達と固まってしまうことも席取りのために早く登校する必要もなく、良かったです。目が悪い人に対しては前の方の席の中で席替えもあるので、見えないということはありません。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金浪人コースなのですべて合わせると料金はやっぱり高かったです。ですが、授業はいいものでした。 講師授業がとてもよく、基礎から深いところまで教えてもらい理解が進みました。 カリキュラム前期の間は主に基礎的なことをし、後期から応用、演習を中心に授業してました。 塾の周りの環境駅を降りてから歩いて10分くらいかかり人通りも多いので、特に雨の日とかは大変でした。 塾内の環境自習室は個別ブースもあり空き教室もあったので、席数はたくさんありました。ただ、席取りが多かったです。 良いところや要望赤本もたくさん置いてあり、面談もあったので、情報をたくさん得ることが出来ました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金浪人の授業料は一年で固定されており、それに加えて季節講習代が加算されます 講師子供に任せているので良く分からないが、子供曰くレベルが高く自分を高められるそうです。 カリキュラム子供に任せているので、内容については私自身は良く分かりません。 塾の周りの環境名古屋駅に近いので、名鉄でも地下鉄でも利用できるので便利です。 塾内の環境浪人のレベルの低いクラスは、結構うるさいと聞いていますが詳しくは知りません。 良いところや要望講師によって、良い講義や意味の無い物のばらつきがあるそうです。 その他気づいたこと、感じたこと子供に任せているので、詳しい事は分かりませんし、追及する気もありません。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金料金は他の塾に比べて若干高いような気がしました。もちろん講師の方や教材がいいのですが、先ほども述べたようにそれを十分に活かすことができるのはある程度ポテンシャルがある生徒であり、名前や雰囲気に憧れて入塾した生半可な気持ちだと勿体無いと思います。 講師英語はわかりやすくて親しみやすい先生でしたが、生徒人数が多く、英語が苦手で学校のレベルもそれほど高くなかったため劣等感もあり あまり身が入りませんでした。自己責任なのですが。今思うと真摯に向き合ってくれる先生だからこそもっとしんどくても一生懸命やればよかったと思いました。自習室の環境はとても良くて勉強はとてもはかどりました。 カリキュラム授業のレベル、教材レベルは非常によかったと思います。しかしそれを活かすのは個人のポテンシャルの部分がとても大きいと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅も近く、バス停は少し遠いですがいい距離にあるとおもいます。コンビニも近く、繁華街とまではいかないので勉強に集中しやすい環境だと思いました。 塾内の環境建物自体は古そうですが、威厳があり、自習室もとてもきれいでした。 良いところや要望数年前の記憶ですので特に改善してほしい点はもう思いつきません。強いて言えば少人数のチューターが間に入る形ではなく先生が生徒との距離が近いクラスだといいと思いました。 その他気づいたこと、感じたことネームバリューに憧れて入ったところもあるので勿体無いと思いました。周りの生徒のレベルも高くていい刺激になりました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、すごく高いと思ったが、それなりに内容も充実していたのである程度は仕方ないかとおもっている。 講師講師の質がよかった。質問もしっかり聞けるし、丁寧に指導してもらえた。不満はないです。 カリキュラム特に英語の授業が充実していた。カリキュラムは自分で納得いくようたてられ、季節講習もよかった。 塾の周りの環境名古屋駅に近く交通の便は申し分なかった。飲食店は多いが、学生向けの店は少し少な目だったように思う。 塾内の環境教室は清潔感があり、静かで勉強の環境としては申し分なかった。 良いところや要望最終的に受験校を絞る際の面談は丁寧で、親切だった。気軽に相談できる環境がよかった。 その他気づいたこと、感じたこと同じ目標を持った生徒同士、よい環境の中で、友達ともよい関係で学べた。よかったです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金受講する授業数で料金が決まる夏季、冬季の講習会がよくわからないところがあった。 講師指導方針のおかげで本人がやる気になったのではと考えています。 カリキュラム定期的にテストがあり、着実に力をつけていったと思っています。 塾の周りの環境少し遠くの予備校でしたが駅からは近く、通うにはそんなに苦ではなかったようです。 塾内の環境特に聞いていないので、快適に過ごしていたのだと考えています。 良いところや要望改善点は、特に聞いていないので、何もないのではないかと考えています。 その他気づいたこと、感じたこと特に聞いていないので、何もないと思います。大学は合格しました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金に関しては格安とは言えませんが、環境、講義の質を考えれば高くは無いと思います。 講師得意教科の成績が更に向上した。勉強に集中できる環境と問題の質が良い。 カリキュラム応用問題の質が高いとおもう。志望大学の傾向と対策がしやすい。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩6分で非常に便利。治安に関しては良いとはいえない。 塾内の環境設備に不満はありません。大手予備校だけあって、雑多な感じはありません。 良いところや要望講師の質が高く、教材のレベルも高いので満足しています。指導面に関してはまだ分かりません。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.