TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。各教科ごとに分けられているので、子供の状況に応じて選べるのが良いと思いました。 講師講師の教え方が上手いようで、難しい問題も理解できるようになりました。 カリキュラム教材はカリキュラムに沿ったものなので、しっかり一年間学べば力がつくと思います。 塾の周りの環境駅からすぐ近くにあるので、夜遅くなっても安心です。コンビニも近くにあり、他にもチェーン店の食べ物屋さんも多いので便利です。 塾内の環境自習室がしっかり完備されているので、行けばすぐに勉強できるのが良いと思います。 入塾理由国立の大学受験に強いという評判でこの予備校をえらびました。受験の情報がわかりそうなので。 定期テスト各教科ごとの受験指導になるので、定期テスト対策は特に行っていません。 良いところや要望国立の大学受験に特化している予備校なので、国立大学を目指す人に良いと思います。 総合評価自分の子供は国立大学を目指しているので、最適な予備校だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金予備校にかかる金額はそれほどとは思わないこともないが、通学にかかる交通費が高くついた。 講師本人に確認しなければ細かいことはわからないが、最終的に一段階あげた希望大学へ入学できたので カリキュラム最終的に希望校合格ができれば良しと思う。 塾の周りの環境札幌駅隣接なので、駅からの通学は楽だったと思うが、誘惑がなかったとは言い切れなかったかもしれない。ただ食事に関しては困らなかったと思う。 入塾理由本人が、複数の予備校を調べ、もっとも納得し、選択したことが理由。 良いところや要望面接で単刀直入に、本当のところを話してくれたのは非常に助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと最終的に合格できたこともあり、ここの予備校を選んで正解だったと思います。本人も満足だったようです。 総合評価ただひとつ。札幌にしかなかったということです。他に不満はとくにありません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金料金は高いと思う。ただ子供が希望するので通わせることにしました。 講師教室では学生が皆勉強に慣れていて、自習室で積極的に勉強する環境が整っているため、子供たちは自然と勉強が身に付きます。 カリキュラム学校の宿題も教えてくれるし、塾からも宿題があり、先生が面倒みてくれることがよかったです。 塾の周りの環境駅から近くで交通の便も良く、家からも通える範囲だったので、決めました。また、友達も多く通っていることも決めての一つになった。 塾内の環境自習室の環境が良く、皆勉強するので、安心して通わせることができました。 入塾理由評判が良く、本人も見学や体験入学で気に入ったからここに決めた 定期テスト学校の宿題や定期テストの対策を塾でやってくれる事はありがたかったです。 宿題先生も宿題を出すだけじゃなくて、どの程度できているかを把握しながら指導してくれたのでよかったです。 家庭でのサポート基本的には学校が把握しながら指導してくれますが、親も見るように言われていました 良いところや要望良い環境が整っていると思います。特に実習室は良い環境だと思います。 総合評価子供たちが安心して通えることが1番重要だと思います。また、実習室等の環境が整備されていることをも長く通い続けることにおいて重要だったと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金決して安くはないが、授業にも満足しているようだし、他の予備校と比べても妥当かなと思う。 講師何人かお気に入りの先生がいるようで、その授業はとても楽しいと言っている。 怖い先生や授業がわかりにくい先生もいるようだが、それはどこの予備校に行っても同じかなと思う。 カリキュラムカリキュラムは完全にお任せ、だが、定期的に保護者会があるので、知ることができる。 カリキュラムが良いか悪いかは、正直分からない。 塾の周りの環境行きの電車ではほぼ座れるが帰りは立っているので疲れている感は否めない。 塾内の環境冬は寒いと言っていて、自分で膝掛けやマフラーなど持参して対策している。 入塾理由本人の希望が1番だが、子の父親もかつて駿台に行っていたことがあるため、安心感があった。 良いところや要望父親の頃とは違って、放任でなく管理してくれるので、安心だが、それ以上望むのは本人次第なので難しいかもしれない。 その他気づいたこと、感じたことiPadを貸してくれるので、わざわざ購入する必要は無くありがたい。 総合評価まず入った時より偏差値が上がり実力がついてきていることが1番良い。 これで志望大学に合格できれば何も言うことはないのだが。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大人数授業な割には一人一人が払う値段が高い。授業の質はいいがやはり値段が高い。 講師先生たちは皆受験のプロなので、過去問を踏まえつつ問題の攻略方法を教えてくれる。 カリキュラム先生たちもよく褒めるそうだが、プロが作ったテキストであるためやはりレベルが高い。 塾の周りの環境広島駅から駿台まで屋根続き。雨の日でも非常に行きやすいし広島駅から徒歩5分超くらいで非常に楽。行きたくなる。 塾内の環境校舎がとても綺麗。中も非常に綺麗に整えられている。無機質な感じはある。 入塾理由校舎が綺麗で洗練されている雰囲気を感じた。もちろん大手だからというところもある。 良いところや要望値段がもう少し安くなればとは思うが、全国規模であることを考えると厳しいだろう。 総合評価値段は高いが総合的には通わせて良かったと思える。先生の質も高いしテキストのレベルも高い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金金については他の塾と比べても高くもなく安くもない妥当な金額 講師講師も数多くおり、個別相談の対応も行ってくれるため体制はいい カリキュラム他の塾と比べていないためなんとも言えないが最終的には合格したので良し 塾の周りの環境地下鉄から徒歩圏内で、都心部の中にあるので、通いやすかった。駐車場はないので車で行くには不便に感じた 塾内の環境教室は広くゆったりしていた。自習室も静かで集中しやすい環境。 入塾理由交通のべんが良く、個別や集団指導、学習スペースも充実していたから 良いところや要望手続きなどの問い合わせにも丁寧に対応してくれて、好感が持てた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師進学にあたり色々なアドバイスをいただき最後まで見守っていただけたのはありがたかったです。成績表も実家に郵送して確認できたのが良かったです カリキュラム本人の学力に合わせたクラス編成なので講習も教材も合わせてくれていて良かったです 塾の周りの環境駅前にあり寮も近くにあり便利でよかったと思います コンビニや飲食店が近いので昼食には困らなかったようです 塾内の環境自習室が遅くまで利用できたので静かな環境で学習することができていた 入塾理由希望大学への進学のため、苦手教科の克服を目指し本人の強い要望もあり決定しました 定期テスト定期テスト、全国模試対策をしていただいていたようです。プリントや過去問等本人に合わせた授業だったようです 宿題課題はありましたが自分の学力に合わせたもので難しいものでした 良いところや要望寮が近くにあり、一人暮らししながらの学習だったので生活の面では安心できました。最後まで見守っていただけのもありがたかったです 総合評価寮生活しながらの予備校でしたので親が把握できないところが多いですが、無事に進学できているので良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
塾の周りの環境乗り換えていかないといけないので、立地的にはいいとは言えないが、駅から近くてその辺は良かったと思う。 入塾理由高校で勧められた二校のうち、子供に合っているかと思ったので。 定期テスト浪人生なので、定期テストはなかったので、対策をする必要はなし。 総合評価希望の進学先に行けなかったので、評価は良くないが、行けなかったのは、本人の努力不足とは思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金一般的な費用からはかけ離れてはいない。全体的に塾は高いと思っているが。 講師講師の質は本校であることもあり、それなりのレベルであるとは考えたものといる。 カリキュラム受験を知っているのでカリキュラムは適切な内容を設定していると考えている。 塾の周りの環境お茶の水駅に近く、大学も多い文教地区にらあるので環境がよい。夜になってもあまり心配せずにいられるのがよい 塾内の環境浪人生の一部が自習室で騒いでいるらしい。きちんと指導、もしくは諦めているなら退校させてほしい。 入塾理由大学受験の情報が豊富で、周りの生徒、環境との関係から受験に対して有用と考えた 定期テスト特にない。あくまで大学受験を想定した講義とタイムラインである。 宿題量は適切であると考える。復習をもう少し宿題として出してもいいと思う 家庭でのサポートテキストを見て、内容を理解する。いい問題がらあれば、やっておいた方がいいことを伝え、聞かれたら問題は答える 良いところや要望自習室をやはりもう少しきちんと管理してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特に今のところはない。もう少し一人一人なね対してフォローがあればいい。 総合評価情報量が豊富なので選択としては悪くないだろう。あとは結果が出るまでのフォロー
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高いとは思いますが、大手予備校で設備も充実感しているので納得はしています 講師本人がかなりに気に入って、講師のことを信頼しているので任せています。 カリキュラム授業内容はよくわかりませんが、本人が納得していればそれで言いかと思っています 塾の周りの環境駅に近く、急に雨が降っても傘無しで通塾できるのがメリットだとおもいます。ショッピングセンターが近いので塾前や自習の途中で軽食を買いにいったり、食事をとりに出られて便利。 塾内の環境静かに勉強はできるようですが、Wi-Fiが使えないようで、タブレットを使って勉強したいときには帰宅してしまいます 入塾理由本人の希望。 理系に強いと予備校だと聞いていた。 お気に入りのこうしがいる。 定期テスト定期テストはないと思います。大学受験のために通塾しているので。 宿題学校の宿題もあり、いっぱいいっぱいですが、こなすことができる分量みたいです 家庭でのサポート説明会や懇談会が希望制なので、逆に利用しにくく評価もできないです 良いところや要望同じ目的を持つ仲間がたくさんいるので頑張ってべんきょうできています その他気づいたこと、感じたこと生徒の面談も希望制なようで、強制的にしていただいた方が親としては有り難いです。面倒見がよくないような感じがしてしまいます。 総合評価授業の質は高いかと思いますが、高校生にはもう少し面倒見をよくしていただき、スタッフとの距離が近い方がいいのかなぁ思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金授業内容を考えると高くはないと思う。とは言え、夏期・冬期講習も含めるとそれなりの額になった。 講師授業後の質問対応など、親切にわかりやすく対応してくれたそうだ。 カリキュラム教材のレベルが高く、予復習は大変だったようだが、それだけ力になったようだ。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいの校舎でそう遠くないため、特に大きな問題はなかった。 コンビニも近くにあり、食事なども苦労しなかったようだ。 塾内の環境建て替わってから数年の新しい校舎で内部環境・設備は問題なかったと思う。 入塾理由英語、数学、物理などで評判のいい先生がおり、質のいい授業が受けられると考えたため。また校舎がきれいだったから。 定期テスト定期テスト対策はなかった。(浪人時代だったため、定期テストは関係なかった。) 宿題宿題は出ていた。主に予習中心。量はそんなに多くはなかったが、難易度は高かったようだ。 良いところや要望よい先生が多いこと、歴史があり、入試に関する情報も多く持っているところが良い点だと思う。 総合評価難易度が高い大学を受けるにはとてもよい予備校だと思うから。周りの生徒たちも高レベルの人が多く、刺激になることも多かったようだ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金特に安くも高くもなく相場の値段という印象。夏期講習、冬期講習は取る授業によって変わる 講師数学の講師が作った数学のまとめサイトがとても便利だった。授業後の質問対応も充実していた。 カリキュラム計画的なカリキュラムで着実に実力をつけれた。最初は少し進みが遅いのかなと外から見ていて思っていたが、そんなことはなく、受験本番にしっかりと間に合っていた 塾の周りの環境横浜駅から歩いて五分ほどで行けるため立地は良い。また西口方面でないため、比較的治安も良い。最寄り駅が横浜駅で県内の在来線のほとんどが通っているため交通の便は非常に良く、通いやすい。 塾内の環境自習室が充実していて、ブース型と教室型の2種類があり、生徒の好きな環境を選べるのが大きなポイントだと感じた。 入塾理由子供が以前通っていた個別指導塾の先生が駿台予備校を勧めていたから。 良いところや要望横浜2号館の8階には広い飲食スペースがあって、お昼ご飯を食べるためにわざわざ塾の外へ出ていかなくても良いという利点がある。 総合評価講師の質、自習室の環境、交通の便どれをとっても満足できる。そのほか出願に使用する証明写真なども撮れるため便利。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金安くはないがじゅぎょうにみあうと思う。子供が一生懸命勉強するなら払う価値がある。 講師講師自身が理解が深く、経験も豊富だという印象を子供から授業の様子を聞いて感じた。 カリキュラム進度はちょうどだったと聞いているが自習が追いつかないこともあると聞く。 塾の周りの環境都心だが落ち着いている。電車の数も多いのでアクセスはいいと思う。人通りも多く夜帰る時に保護者としては安心できたし、子どもも安心できたと言っている。電車が満員になることもあるが、ぎゅうぎゅうではないそう 塾内の環境自習スペースがあるそう。またいつでも講師に質問ができるそうで利用していたそう 入塾理由授業が良いと聞いていた。駿台の中でも充実度が高いと聞いていた。 良いところや要望自習環境も良いと聞いている。具体的にはじしゅうしつがあるとのことだ。 総合評価子供も忙しいながらよく勉強していたが、引っ越して遠くなったのでやめた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金駿台の料金は割高だと思いますが、大手だし有名で講師の質と志望校に合わせての受講ができるから良しとします。 講師ベテランの先生が多く、質問にもわかりやすく答えてくれるので安心できる。 カリキュラム季節講習はその志望校に応じていろいろな講習が用意されているので便利。 塾の周りの環境車での送迎で通っていました。もし公共交通機関を利用するなら、行きは最寄りのバス停で降り、帰りは横浜駅まで歩いてバスに乗ります。 塾内の環境教室は広いし、自習室も完備されていたのでさほど不便さはなかったと思います。 入塾理由高校の現役時代から駿台を利用していたから馴染みやすいし教師の質も良いから。 良いところや要望要望などは特にありません。強いて言えば、冬場の教室が乾燥してるのでそこを改善されたら良いでしょう。 総合評価特に駿台の悪いところはなかったので、良いとします。全体的の評価も良しです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金とても高いのに過去問を印刷するだけでもお金がかかるのが少し驚いた 講師とても分かりやすくてよかった。特に英語は1つひとつ丁寧に教えてくれる カリキュラム英語の長文をひとつひとつ解説してくださり、分からないことがひとつも無い状態にしてくれる 塾の周りの環境横浜駅から近くとても通いやすかったが、交通量が多く事故に気をつけなければならない。また、信号機が多く、塾にいくまでに何度もひっかかる 塾内の環境とても綺麗な校舎で、特に自習室は設備が整っていて勉強しやすい環境だった 入塾理由値段は高いが、先生の質がよく、校舎も綺麗で、ここなら合格できると考えたため 良いところや要望せめて過去問を印刷するのが無料だとよい。 また、お昼ご飯のカップ麺用のお湯があるといい。 総合評価値段は高いが、国立に進学することができたので総合的に見ればとてもよい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金少々高い気もするが、質を考えれば妥当であると思う。 ゆえに普通。 講師どの講師のどの授業も質が高く、とてもわかりやすい。 とても丁寧。 カリキュラムコースによってはかなり難しいが、解きごたえのある良問が揃っている。 塾の周りの環境千日前線と谷町線なので、かなりの人が乗り換えをしなければならない。微妙。 コンビニが沢山あるのは良い。 塾内の環境比較的綺麗であり、他の校舎より大きい。 自習室も大きい。 自販機やロッカー(浪人生用)もある 入塾理由入学説明会に参加すると一部入学金が免除されるから。 合格実績が良いから。 良いところや要望大学別の対策ができたり、医学部受験に強いところ。 夏期講習などはオンラインもあること。 総合評価難関大を目指すことが出来る。 施設が綺麗で環境が良い。 講師の質が高い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の予備校とも比較したが、平均的な価格であった。 講師最終的には志望大学のいくつかに合格したので、目的は達成できた。 カリキュラム子供とも会話したが、先生による質のばらつきはあるが、良い指導をしていただいた。 塾の周りの環境自宅から1時間以内で通え、また駅からも歩ける距離であった。塾の周りに食べれるところがたくさんあって、便利だと思う。 塾内の環境自分も中に入ったことがあるが、清潔感があり、予備校生が集中して勉強していた。 入塾理由浪人でどこが一番よいか大手を見て回った上で、学習および家からの距離が最適であったから。 定期テスト基本的に年間のテスト計画を立てて、平均すると月一回くらいのペースでテストを受け、レベルを確認した。 宿題予習復習は整備されていて、計画に従って、学習していたと思う。量的には満足できるものであった。 家庭でのサポート大学受験なので、本人の自主性を損なわないようにサポートすることに注力した。 良いところや要望大手であり、合格実績もトップクラスなので、安心感がありました。 総合評価第一志望は残念ながら合格できなかったが、合格レベルまで偏差値もあがったので、満足している。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金実力のある講師が実のある内容を生徒にしっかり伝える授業であるため、妥当な金額それか少し安いと思われる。 講師集団であるが、個人で抱いた疑問点をしっかりフォローアップしている点で非常に評価できる。 カリキュラム要点がまとめられているので、受験生で時間の限られているという条件で効率を最大まで高めた勉強ができていた。 塾の周りの環境夜は暗い。JR茨木は比較的近いが、阪急茨木市までの夜道は少し不安になる暗さである。人通りが全くないわけではないので、危険性は低いと思われる。 塾内の環境たまに授業中に皆の意識が反れるほどのバイクや車の騒音が響くことがある。その他の点では快適に過ごすことができた。 入塾理由実力派講師が豊富だったから。また、信頼と実績があり、部活などの高校生活との両立も図れる場所に位置していたから。 良いところや要望授業の質が高く、生徒一人ひとりに対するフォローアップも充実していると思われる。自習室も大抵は使用可能であり、過去問も他の人に借りられていなければ使用できるため、快適に勉強が行える場所であると感じた。 総合評価駿台に入ったことで受験で必要となるポイントを効率的に学ぶことができ、高校2年の冬頃からでも第一志望に合格することができたため、個人的に入塾は後悔のないものとなった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金1教科あたりはお手頃だけど季節講習を受けるように言われます。 講師クラスリーダー制が合わなかった。休んだら動画で見れるところはよかった。 カリキュラム授業のレベル感が分かりにくい。 教材は良問が多いと感じる。 塾の周りの環境駅に近く、ガーデンズやコンビニなどがあり便利。1時間おきに鳴る時計の音は聞こえるが、駅に近い割に静かな自習室です。 塾内の環境自習室が2パターンあるのは嬉しい。ブース型は少し狭く感じた。 入塾理由立地がよかったため。またお手ごろであったため。 良いところや要望干渉されることがなく好きな時に家で勉強できます。進路相談は肯定してくれて、精神面で励ましてくれます。 総合評価しばられない環境が合っていたと感じた。季節講習を取らなくても大丈夫なので自習室に篭っていた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大変高く思います。もう少し安ければ、どの教科も受講できたのですが 講師成績の伸び悩みや困っているセンテンスを的確に四合いただいたこと、 カリキュラム本人も無理なく理解できたし、質問に夜丁寧な対応があったことが教材を生かせた 塾の周りの環境交通の便も良く、飲食店もあり腹ごなしできて良かったと思います。歓楽街でもあり、少しサボってしまうこともあったみたいですが、いい息抜きになったみたいです 塾内の環境設備の環境は良く、快適に講義を受けることができたと思います。 入塾理由成果の管理やアドバイス、今までの実績と事前面談で対応方針を確認できたから 定期テスト講師の方が定期テストの対策もしてくれて大変良かったと思います 宿題不定期ではあるが、宿題らしきものはありました、大変良かったと思います。 家庭でのサポートできるだけ美味しい食事を出してあげるかとくらいしかできません。 良いところや要望なんと言っても本人のやる気ですが、講師陣は引き出すのが上手でした。 その他気づいたこと、感じたこと大変良かったと思います。講師陣のやる気と性格が大きいかと思います。 総合評価楽しく、目的意識を持って講義を受けれたし、志望校にも合格できた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します