学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが、成績優秀者の負担は抑えられているようです。 講師自習室利用をメインに活用しています。回りの受験生に刺激を貰っています。 カリキュラム難関コースや短期講習を通常料金よりも安い料金で受講しています。 塾の周りの環境駅から近く、雨でも濡れずに校舎まで行けるのが、助かっています。 塾内の環境真面目な受講者が多く、一日中自習室で勉強して、刺激を受けています。 良いところや要望難関コースが広島でも多く開催されれば、受講コマ数を増やしたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと同じ学校から通っている生徒が多く、すぐに馴染むことができたのではないかと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、内容を考えると高くもなく安くもなくで、妥当だとおもいます。 講師しっかりした教育を受けた講師と、ティーチングアシスタントがいること。 カリキュラムカリキュラムは志望校の傾向に合わせてわかりやすくまとめている。 塾の周りの環境駅気に近く夜でも人通りがあり、安全が確保しやすいロケーションにある。 塾内の環境自習室自体には特に問題はないが、時々話し声が大きい生徒がいて気が散る。 良いところや要望都合が悪いときの授業の振り替えも簡単にできるので、取りこぼしが少ない

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いとおもうか、安いと思うかは、結果が出た時に思うのではないか カリキュラム進路の選択により、細かなクラス分け、授業の選択をしていく方式が良かった。 塾の周りの環境駅を出て目の前に立地していた。無駄な時間をとられなくてよい。 塾内の環境綺麗な校舎で、無駄がなく、適した環境だと思った。自習室もと聞いている 良いところや要望有名どころなので、安心感はやはりある。模試の結果での進路先選択の正確度は高い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は妥当なところかなと思えました。夏期講座などはまた別料金ですが、必要なんだろうなと思うので納得できます。 講師非常に指導力の高い先生方が揃っていると聞きました。質問にも丁寧に答えてくれるそうです。 カリキュラム最初の説明会で、あれこれ手を出さず駿台の教材を徹底的にすれば合格すると言われ、信頼できそうに感じました。 塾の周りの環境駅から近く、雨にあたる心配もあまりなくとても通いやすい立地だと思います。 塾内の環境まだ通いだして2ヶ月ほどですが、本人も集中して学習できているようです。 良いところや要望この塾の特徴は、担任制で全ての相談をその担任にできるところです。とても信頼できてありがたいです。 その他気づいたこと、感じたことまだ結果の出ていない不安な状況ですが、この塾にお任せしてその波に乗れたらなんとかなるかも!と淡い期待を寄せてます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は安いにこしたことはないですが、子供の人生に関わることであり本人が真剣にその道を探しえるのであれば将来において結果がどのように変わろうと手助けしてやらなければならないと思います。 講師勉強は好きだが成果が出なかった昨年から努力を重ねて大学入試に合格できたのはひとえに本人の勤勉さと根性のたまものであることは否定できない事実です。ここに至るまでの過程の中での挫折感と口惜しさを払拭するお手伝いをして頂いた予備校の講師の方には子供ながら授業内容に共感できるなにかがあったのであろうと思います。 カリキュラム目標としていた大学の受験に際し綿密なデータを基に無駄のないカリキュラムが構成されていたのではないでしょうか。学校以外でも家庭でも息抜きのためのドライブ中にもまるでそれがカリキュラムのごとく苦手科目の克服のための反復を徹底していたのも今となれば講師の教え方の一旦であったような気がします。 塾の周りの環境駅周辺で生徒を集めるには良い立地なんでしょうが、周辺は夜になると飲食店も多く一歩路地に入ると、酔っ払いや不良外人も多いと聞いております 塾内の環境自習室の利用は講義のない日でも制限なく利用していたように記憶しておりますので、その意味ではフリーで気兼ねのない設備状況であったと認識しております。 良いところや要望我が家の子供にはいい結果が出たので良い予備校なんだと思います。このことを講師レベルで考えてみると一昨年も確実と思われて受験したにも関わらず良い結果がでなかったのはオシエカタがあってなかったのか、精神面でのタフさが未熟だったのかわかりませんが、要はやる気を起こさせる講義をしていただけたということでしょう その他気づいたこと、感じたこと悔しい思いと惨めな時間一年で解消できる時間の使い方を教えていただけたことは今後の彼女の人生にも大いに役立つものと確信します。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は他の予備校と較べてもほぼ同じくらいです。安くはありませんが。 講師担任の先生や塾長さんがとても熱意のある方たちで、頼もしく感じています。子供も授業はわかりやすいと言っております。まだ一ヶ月なのでこれからにとても期待しています。 カリキュラム本人が授業がよくわかると言っていたので良いと思っています。 塾の周りの環境広島駅からすぐですし、明るく通りも広いですし、警備の方もいらっしゃいます。 塾内の環境新しい建物でトイレも清潔でした。雑音などもありませんでした。 良いところや要望子供に言いたいことはいろいろありますが、親の話には聞く耳を持たないので、予備校のほうでいろいろ勉強の効率的なやり方、生活習慣などについて、いっていただきたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金浪人と考えると、次はもう無いと思いたいが為の料金なのでおそらくこれくらいで適当額なんだとは思いますが、入学の為の資金も貯蓄しつつでしたので、できるだけ低予算であればありがたいと考えていました。 講師志望校別の入試に特化した授業内容だったと聞いています。自分に必要な授業の選びやすさが良かったと思います。 カリキュラム入試に向けての学習スケジュールが細かくシステム化してある印象で安心感を持ちました。 塾の周りの環境自宅からの通学時間が長くても、駅に近い学校で大変安心して通学させてやれたと思います。夜遅くまで勉強しても、帰りの環境も心配なく良かったと思います。 塾内の環境清潔感があり、勉強する環境は全く問題がありませんでした。自習室もある一定のルールに基づいて、生徒が使用している様子も安心感に繋がりました。 良いところや要望卒業生による受験体験談など、実際の子供の気持ちを聴ける時間が豊富でした。 その他気づいたこと、感じたこと親の私達が心配することは一切無く、とにかく安心感のある学校でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習などコマ数は少ないのに単価が高いので、あまり利用できなかった 講師授業内容に対する解説が上手く、理解しやすい授業だったとのこと カリキュラム上位校を対象にしており、カリキュラムがしっかりしていると感じる 塾の周りの環境広島駅の北口から少し離れた場所にあり、比較的静かな環境にある 塾内の環境自由に利用できる学習スペースが十分に確保されており、いつでも利用できる 良いところや要望話題の講師が、県外から来所して教えるなどしているが、自前の講師のレベルをあげてほしい その他気づいたこと、感じたこと校舎も新しく、環境もよいが、浪人生の成績はあまり伸びていないとの口コミ。気がつかないが改善する点があるのかも。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾に通っていないので比較出来ませんが、普通だと思います。 講師まだ在学中で大学受験も先なのでわかりません。自習室はとても使いやすいです。 カリキュラム難関校に通っているので授業自体は学校の成績で真ん中をキープ出来ていたら簡単に思えます。 塾の周りの環境広島駅の駅裏なので通いやすく、スーパーやコンビニもあって便利です。 塾内の環境塾内は綺麗で自習スペースもたくさんあり勉強に集中出来る環境だと思います。 良いところや要望クラスリーダがいて色々な相談にのってくれたり、予定を確認してくれるので有難いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、把握していないが、他の塾よりも高額であると聞いている。 講師講師について、どのような状況か把握していないの、回答できない。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習などは把握していないので、回答できない。 塾の周りの環境駅の前にあり、飲食店、コンビニもあり便利です。通塾は自転車で出来る距離にありました。 塾内の環境塾内の環境は、どのような状況か把握していないので。回答できない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金こんなものかなと思います。一教科のみなのであまり負担にはなりませんが、夏期講習など別料金なのでどれくらいかかるのか心配です 講師まだ一回しか授業を受けていないのでよくわかりませんが、学校と違って進み方が早くついていくに一生懸命だったとのことでした。 塾の周りの環境駅から近いので安心ですが、街灯が暗い部分があるので気を付けるように言っています 塾内の環境新しい設備なので気持ちよく使えているようです。勉強するところとリラックスするところはしっかり分けられているのでメリハリがつきそうです 良いところや要望まだ入ったばかりなので判断できません。入塾テストのレベルがとても高かったせいか一クラス20人くらいで良かったと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、少し高めな気もしますが、周りの大手の予備校なんかとはおなじでしょうか。 講師分かりやすく説明して、引っ張って行ってくれる授業をしてくれるみたいです。 カリキュラム自分の好きなように、カリキュラムをとって、勉強できます。 塾の周りの環境周りは、安心して通える感じで、家からはとても近いので便利です。 塾内の環境きれいな教室で、静かにととのった環境になっているみたいです。 良いところや要望分かりやすい授業で、学習力が伸びてくれる人が多いみたいで、期待しています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は結構高いので、結構負担が思いです。2回めの浪人は宅浪にしてねとお願いしました。 講師親としては講師の先生と関わったことは有りません。子供本人は満足していました。 カリキュラムオプションの講習の料金が割高だと感じました。カリキュラム、教材はよくできていると思います。 塾の周りの環境広島駅前なので便利です。寮からも徒歩で数分なので良かったと思います。 塾内の環境比較的新しく整備された建物です。自習室も有り、学習に集中できます。 良いところや要望実績もあり、講義もしっかりしていると思います。進路指導は結構イケイケで、実績作りに重点があると感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金この内容でこの金額と思うものがあるが、他と比べても大きな差はなく、一般的な金額だと思う。 講師周りの生徒も目的意識が高いため、集中した環境で勉強に取り組むことが出来る。 カリキュラム夏期講習で自分自身に必要なもののみを選択することが出来るので、無駄なく取り組める。 塾の周りの環境広島駅北口から近く、交通の便は良い。駐輪場も広く確保してあるため、自転車でも通うことが出来た。 塾内の環境目的意識の高い生徒が多いと思われるので、集中して取り組む環境が整備されている。 良いところや要望取得データはすごく多いと思われるので、合格判定等では現在の自分の力が正確に確認できる。 その他気づいたこと、感じたことパンフレットやホームページ等では、料金体系が把握しづらい部分があった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金文系だったので理系よりは少なくすみましだ。相場相当ではないでしょうか。 カリキュラム何にかにつけて特別講習やテキストが多くに必要だった印象です。 塾の周りの環境広島駅前なのでバス通学には便利でしたが子供は自転車通学をしてました。 塾内の環境聞いた話では綺麗だったそうです。 良いところや要望定期的な面談はありますが、近くに駐車場がないのが不便でした。 その他気づいたこと、感じたこと勧誘や営業活動は積極的に取り組んでますが、フォローは少ないと感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金それなりの講師を揃えているので、決して安くはないです。入校前に必要な費用を一通り教えていただいたので、通いはじめてからの不安はありません。 講師高校の先生とは教え方のテクニックが全然違います。大切なところがよくわかり、理解しやすいです。苦手な英語の長文なども、受験英語としての解法を丁寧に教えてもらいました。 カリキュラム志望校のコースには基礎コースと上級クラスとがあり、迷ったのてすが、上級クラスにして正解でした。最初から高い目標を持って挑むことができます。 塾の周りの環境駅から近く、夜も遅くまで明るいので、遅くなっても不安なく通えます。コンビニなとや飲食店も多く、利便性は高いてす。 塾内の環境概ね清掃も行き届いて、環境としては良好です。ただ、空調の効きというか、温度設定が弱く、夏は暑くて集中力に欠けるところもありました。 良いところや要望まだ結果が出ていないので何とも言えませんが、質の高い授業だと思います。本人のモチベーションを維持し続けられるよう、関わりを持っていただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけが人生いのすべてではないですが、一生のうち一度くらい、勉強だけに集中する時期があってもいいと思い、そのために歴史と実績のある駿台を選びました。今のところ、選んでよかったと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく高かったように思います。ですが、設備の良さと講師の先生方の質の高さを考えると納得できるかな…。 講師通っていたのが2年前なので、あまり覚えていません。ただ、特に人気の高い先生はわかりやすい授業だったようです。 カリキュラム通っていたのが2年前なので、あまり覚えていませんが、浪人生だった時の夏季講習費が高かったです。 塾の周りの環境交通の便はとてもいいと思います。スーパーやコンビニも近いので、勉強の合間にお腹が空いても安心でした。 塾内の環境自習室は本当に静かだったらしく、出入りするのも気が引けるくらい皆さん集中しているらしいです。なので、自習室で勉強するのはとても良かったと思います。 良いところや要望様々な人と知り合えて切磋琢磨できる環境だったので、良かったのではないかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は国立大の授業料よりも高く、夏期講習や冬季講習は科目数に応じて金額アップでキリがない 講師受験に対する必要な知識、心構え、勉強法などを適切に教えてくれた カリキュラム各自が目指す大学に合わせて必要な指導をしてくれた。分からないことがあれば、合間の時間でいつでも質問できる点も良かった 塾の周りの環境広島駅から徒歩5分の距離で便利が良かった。コンビニも近くにあり、ご飯の心配もなかった。 塾内の環境目標レベルに合わせたクラス編成で、騒ぐ学生がいないこと。勉強に集中できる環境だった 良いところや要望過去問やこれまで傾向と対策などのデータがほうふで、言われる言葉に説得力がある その他気づいたこと、感じたこと時々の状況を整理して伝えてくれたり、親としてどのように接したら良いかなどのフォローも適切だった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金普段の授業料も安くはないうえに、夏季とか冬季は別料金なので、これは結構な負担ですね。でも受けないわけにはいかず、家計はとっても厳しいです。 講師子どもから講師の先生のことを聞くことがよくあります。特に先生に対しての不満を言うこともなく、それどころかたまに余談を交えての授業をされるようで楽しく授業を受けている様子です。予備校生と言う厳しい状況の中でリラックスさせながら授業を進めてくださっていることに親としては感謝しています。 カリキュラムなかなかハードなカリキュラムです。でも予備校ですからね。こんなものかと思います。 塾の周りの環境駅前なので利便性もよく助かります。一歩外に出ると賑やかですが、環境はとってもいいと思っています。 塾内の環境塾内はとてもきれいです。警備の方もいらっしゃいますし安全に過ごせる環境にあると思っています。 良いところや要望全体的に和やかな雰囲気を感じています。朝から晩まで勉強勉強の毎日ですからストレスがたまるのではと気になっていましたが、先生方に恵まれて頑張っているようです。 その他気づいたこと、感じたこと夏過ぎたころから成績の伸びも見られてきましたし、この予備校に通わせて良かったと思っています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金高かったと思う。払ったいたのは親だったのでよくわからない。 講師生徒を番号で管理している感じがあまり好きではなかった。模試の偏差値のおかげでハイレベルのクラスに入れてもらえたので通っていたが、別に人にはおすすめしない。 カリキュラムこれといって親身になってくれる感じでもなかったので、特筆することはありません。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすい。周りにコンビニなどもあり便利だった。 塾内の環境建物は新しく、とても綺麗だった。ご飯を食べるスペースなども広く快適だった。 良いところや要望講師が各校舎を飛び回っていることで、質問したい時にしつもんができない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.