学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金季節講習が充実してありがたかったが、料金はどうしても嵩んで高額になった 講師具体的に事例を示してもらい生徒のことを考えてしどうしてもらったこと カリキュラム夏期講習や冬季講習がふんだんにあり、大変充実した内容で学習できた 塾の周りの環境広島駅からほど近く通塾にたいへん便利であり、周囲の環境もよかった 塾内の環境自習室も充実しており、みんな集中して学習に取り組んでいてレベルアップに繋がった 良いところや要望講師の方々の質が高く充実したカリキュラムでレベルアップにはよい その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、不明な点には寄り添って対応いただき大変良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金先ほどもありましたが追加のカリキュラムがどんどん出てきて取らないと、不安感がある。できる限りやらせてやりたいので費用も増大していく。 講師親身になって相談を聞いてくれ挑戦することを応援してくれていました。子供も信頼していた様です。 カリキュラム次から次へとカリキュラムの提案が出ていて先の見通しが悪かった。やらないと不安感があるが費用が増大していく。 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐで安全な経路がありました。周りの環境も不安ない。 塾内の環境カリキュラムがない場合にも積極的に自習室を使えて良かったと聞いています。 良いところや要望子供も進んで通塾していて信頼できる環境だったのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと担当していただいた講師の方は感じが良く信頼していましたのでよかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料自体は他の塾とさほど差はないが、他の塾には成績による割引制度があるが、駿台にはなかった 講師学習内容に限らず、勉強方法など多岐に渡って相談にのってもらっている カリキュラム通常のカリキュラムはよいが、夏期など季節講習は何を選択すべきか迷う 塾の周りの環境駅出口からは徒歩2~3分程度だが、利用している交通機関(バス)からは少し時間がかかる 塾内の環境自習室が整備されていて、授業のない日でも利用することができ、勉強に集中できる 良いところや要望タブレットが貸与されており、オンライン授業などで活用できる点はよい ホームページが使いにくい点は改善して欲しい その他気づいたこと、感じたこと授業料の支払い方法が講座によって変わるので、手続きが面倒。口座引き落としに統一して欲しい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については、他と比べてもだいたい同じようだと感じました。 講師理系科目が苦手でしたが、化学の授業を受けたら成績が上がり、先生の教え方もとても良かったと言っていました。 また授業後も分からないところを教えてくれたり、聴きやすい雰囲気もあったそうです。 カリキュラムコロナ禍で学校との両立が大変でした。 夏休み時は学校と被る授業が多々あり、もう少し配慮が欲しかったです。 塾の周りの環境駅から近く、電車の本数が少なかったので、駅が近いのは助かりました。 塾内の環境他の塾に比べて、生徒が派手に思いました。少々騒がしい印象です。 良いところや要望苦手科目の成績を上げてもらい、コロナ禍で情報も少なく不安な中、色々教えていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと少々騒がしいので、もう少し落ち着いた環境が望ましかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金途中からコロナで休みになったり対面がなくなったり仕方ない状況ではあるが残念な面はあった 講師大学受験の勉強に関しては塾選びから本人に任せていても計画的に進めていたが不満を口にしたのを聞いた事はなかったから カリキュラム特にエピソードはないが課題をやりながら勉強して学校での成績、模試共に順調に学力をのばしていくことができた 塾の周りの環境広島駅から連絡通路でそのままいけるし、周りにスーパーやコンビニもあり便利、治安も悪くないし実家にも徒歩圏内でよかった 塾内の環境自習室などはかなり充実してよく利用させていただいていたが、一部の生徒さんの少々度を越した私的お喋りや集まりを口にすることはあった 良いところや要望大学受験では塾と親が関わることはほぼなく不満もないがありがたかったエピソードもないです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はこんなもとかなと言った感じです。 入塾前に何校か調べましたが、似たようなものでした。 やはり、ある程度の負担は致し方ないと言ったところでしょうか。 講師受験に必要な情報や勉強方法などの提供は充分過ぎるぐらい頂いたと思います。 ただ、本人の希望(進路)が適性なものかどうかの助言をもっと頂けたらと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習は受験校に合ったもの、或いは適切な内容だったと思います。 しかし、如何にもマニュアル的で、生徒個人に最適だったかどうかはわかりません。 塾の周りの環境駅に近い反面、繁華街からはある程度離れていました。 表通りから一本中に入っているため比較的交通量も少なく静かでした。 集中するには良い環境だと思います。 塾内の環境整理整頓はされたいたと思います。 設備は比較的新しく、自習室等も充実していたと思います。 良いところや要望メジャーな予備校と言うこともあり、カリキュラム、教材、設備は充実しており、また、受験に必要な情報も豊富だと思います。 また、環境も良かったです。 たた、生徒の人数が多過ぎて、学校の延長といった感じを受けました。 もう少し個別指導的な面があれば良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと進学塾ということもあり、難関校に片寄った力の入れ方だなと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習などは莫大な料金を払ったが結局本人が講義に出て納得しない内容は欠席していた。 講師講師陣の差はあったと思うが良かったのかもしれません。塾を休んでは独学で勉強していたので料金はもったいなかった。 カリキュラム塾を休みが休んで独学でやっていた。自分の苦手な箇所のみ講義を受けてできていたところは出席しなかったので親としては不安だった 塾の周りの環境親の送迎だったので大丈夫でした。自転車で行くときもあったが距離があった。 塾内の環境綺麗な塾で、自習室も時々使っていたように思う。親は2回ほどしか入ったことがない 良いところや要望本人は頑張って現役で国立大学に入ったが、二ヶ月で辞め、医学部を目指して自宅で勉強して医学部に入れたのは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと色々と情報や資料など、さすが大手塾だなあと思います。感謝です

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くはないが、効果的に数学の補強するにはリーズナブルな価格設定であった。 講師少人数クラスであったことと、講師の教え方が丁寧で、分かりやすかった。 カリキュラム大学受験に向けた数学の補強のために通う夏期講習として、意義があった。 塾の周りの環境広島駅から近かったため、通うのに便利であった。また、夜まで自習するにも便利であった。 塾内の環境学校の自習室が使えない夏休み期間に集中出来る自習室を提供いただけた。 良いところや要望受験直前の課題整理のための講座があれば利用したいので、よろしくお願いします。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の申し込みの仕方が分かりにくかったので、改善をお願いします。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金カリキュラムはいいものがあるが、普通の中堅予備校に比べて高め。 講師悪くはないが、別の塾のコースも受けたいと、子供から話があったので。 カリキュラム駿台予備校は父親も通ったところであり、その時の経験でこの点数をつけた。 塾の周りの環境駅に近く、通塾途中も明るいので、安全。また、学校から歩いて15分程度も便利だった。 塾内の環境比較的新しい建物であり、清潔でもある。周辺でも車の通行量も少ないので騒音はなく、静か。 良いところや要望事務の方がとても親切に対応してくれるので、安心して通わせられる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金どこの予備校も同じくらいの料金だとは思うけれど、とにかく高い。 講師教え方が上手くて授業はわかりやすく、チューターのフォローもある。 カリキュラム志望校別に細かくクラス分けされ、それに合わせた教材で指導してもらえる。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便は良いと思う。目の前にスーパーがあり弁当等すぐに購入できる。 塾内の環境新築したビルということで設備が新しく、それだけで気持ち良く使える。 良いところや要望料金は高いが、志望大学に向けて合格を目標に指導してもらえると思う。 その他気づいたこと、感じたこと転勤族の家庭にとって、転居に伴い転校できることは嬉しかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金家族の生活に、影響しない額ではあったが、あまり授業に出ないのに、もったいなかった。 講師成績で楯をもらった。授業料をもって安くしてくれたほうがよかった。 カリキュラム自由で、授業にでても出なくてもよく、模試だけで評価された。自習室が綺麗だったらしい。 塾の周りの環境治安は良いとは言えない地域だが、広島駅に近く、駐輪場のスペースもある程度かくほされていたらしい。 塾内の環境以前に通っていた塾よりも、清潔だったらしい。新設だったためだろう。 良いところや要望新設だったため、成果を求められたのか講師、職場ともに熱心だったと聞いている。 その他気づいたこと、感じたこと新設で、周囲に同じような塾がある環境が良かったのだろう。気合いが入っていた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金いろいろと講習などがあって、けっこうお金がかかります。高めかな。 講師人気の講師がいるところがいいと思います。分かりやすいです、。 カリキュラムクラスごとのレベルに合った教材で、内容が充実していいと思います。 塾の周りの環境広島駅に近くて、交通のべんがよかった。コンビニとかも近いです。 塾内の環境自習室もたくさんあり、なかもきれいで環境がいいと思います。。 良いところや要望レベルの高い内容ですごくいいと思います。もう少し料金が安ければいいです。 その他気づいたこと、感じたこときれいなビルで環境もよく、最高なところだと思います。レベルもたかいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金今の段階では 高いなぁと思います。来年 本人が頑張ってくれたらこの料金も納得できるかと思います。 講師まだ通い始めて1ヶ月も通ってないので評価しづらいです。夏の模試の結果で勉強がどの程度身についてるか判断がてきるかと思います。 カリキュラム本人の熟知度によりますが 基本からして欲しかった教科では再確認ができてるようです。 理解出来てる教科では 予習も前期の教科書がほとんど終わってる状態です。 塾の周りの環境家から近いので 自転車で通えて 天候が悪い時もJR1本なので通いやすい。 参考書等など 家までの帰り道で購入できる。 塾内の環境自習室も使いやすいので 授業後に予習復習ができる。 クラスの教室は まだ慣れてないのもあるかもしれないが主語もなく静か。 良いところや要望本人が 真面目に通ってるので勉強の環境がいいのだと思います。保護者会のお手紙も早くて助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと時間がないとはいえ 説明会から入塾までの期間が短く慌てて入塾させた感がある。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金特待生制度もありますが、在校中の出席率と成績の評価により途中での認定となるので、入校時には費用がかさむ。 講師個性豊かな講師達が揃っているようで、楽しく勉強できている。国内の校舎を巡回しているようで、質問の時間がとれない講師もいたりしてちょっと困る。 カリキュラムまだ通学してから間がないため詳しくは言えないのです。よいのではないかしら。 塾の周りの環境駅北口、徒歩一分、立派な校舎です。昼御飯食べるのも買いに行くのもコンビに、スーパー、駅ビル何でもありで至極便利。 塾内の環境大きい教室ではあるが、席替えもよくあり、楽しそうに学習しています。 良いところや要望入室退室管理も出来ていてネットで確認できるのでありがたいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金一ヶ月の料金ではなく、年間の料金を分割で払う形なので、月によっては休みがあっても料金は変わらない。少し高いと思う 講師話しやすい雰囲気で、質問などしやすく 学校での授業よりも、楽しく頭に入りやすい。 カリキュラムまだ1ヵ月しか通っていないので、正直良いか悪いかはまだわからないけれど、とりあえずは問題ない 塾の周りの環境駅から近い。途中の道も明るく人通りもある程度あるので夜でも安心 塾内の環境自習室が自由に使えるため、家にいてサボってしまうより集中できる 良いところや要望入塾テストが難しく、簡単に上のクラスの授業が受けられないので、本人が目標意識を持って勉強に取り組むようになった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はそれぞれ払うようになって、ひとりひとり、あわせることができます。 講師教えるのが上手なせんせいがそろえている。みんなが人気のある、わかりやすい授業をしてくれて、助かる。 カリキュラムきちんと成績が伸びるように、教えてくれてくれる。季節講習もしっかり、いろいろある。 塾の周りの環境広島駅に近くて、駅から歩いてすぐなので便利がいい。周りも、スーパーがあって、いい。 塾内の環境キレイな教室になっていて、勉強できるように態勢は整えられています。 良いところや要望自主性がつよく、みんながせっさたくまできて、いいとおもいます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金気になる講習を、取っているとものすごい勢いで料金がかかりますよ。 講師生徒の、思いを、第一に考えて協力してアドバイスをしてくれてたと思います。 カリキュラム季節講習はかなり多いのでどれだけやるのか考えさせられるところがあると思うのです。 塾の周りの環境学校からも通い易いし駅からも通い通い易いので良かったのではないかな。 塾内の環境通っている人数はかなり多いのではないかと思いますが席が取れないことはなかったと思います。 良いところや要望生徒の希望を叶えるためにできる限りのことをしてくれてたと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通に高い。高すぎる訳でもなく、安いわけでもない。塾の料金は業界全般的に高いと思う。 講師本人がわかりやすいと言っていたので。一般的にも定評があるので良いと想像する。 カリキュラム事前の説明通りの教材・内容であり、特に問題を感じることはなかった。 塾の周りの環境駅近で雨でも濡れることなく塾まで行けたのはとても便利で良かった。 塾内の環境自習環境が整っていたようだ。町中のわりに騒音もなく集中して勉強できたようだ。 良いところや要望第一志望ではなかったが、志望校に入学する実力をつけてもらった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金月々はそんなに高いとは思わないけど、別の講習などが入ると一気に家計が大変になる 講師授業はカリキュラム通り進んでいるようでしたが、分からない子は質問しずらい雰囲気だったらしいです カリキュラム本人が満足しているようでしたが、夏期講習 冬期講習なども受けないとフォローできない感じでした 塾の周りの環境家から近いので安心して通えました。警備員さんも常にいらっしゃるし防犯面では安心 塾内の環境自習室など充実しているようでした。校舎はきれいだしお菓子など食べながら勉強など出来ないところが良いと思う 良いところや要望出欠席はスマホでチェックできるので、帰りの時間が分かり安心です。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合、休んだ授業をビデオで受けれるので良いと思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと思います。教科毎のコマ数により設定されていめすが、長期休みの講習も入れたら結構な金額になります。 講師自分のレベルをシッカリと判断できるテストと、それによるクラス分けで良いと思います。 カリキュラム教材は学校でも使用するものから高度な物まで使うので安心です。 塾の周りの環境広島駅の近くで通塾には問題がなく、近くにスーパーとコンビニもあって便利です。 塾内の環境自習室が充実していて、いつでも利用出来て、勉強する雰囲気もあるので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと行事や体調不良で休んだ際の授業は後から映像で見れたはずですが、別途料金が発生したと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.