学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金近所の塾に比べて時間単価が高いというのが印象に残っているので。 講師受験対策をよくわかっており、難しい問題でも説明がわかりやすいので。 カリキュラム教材は丁寧に作り込まれており、特定大学に合わせての講義が受けられるので。 塾の周りの環境地下鉄の最寄駅から徒歩数分の距離にあり、またビジネス街であることから夜は閑静になりますが、静かです。 塾内の環境教室の割に受講生は程々で、余裕があります。自習室の机は広く静かで環境は良いです。 入塾理由大学受験の備えて、講師の質が高い予備校で対策指導を受けさせたかったので。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。大学入試対策のみの対応でした。 宿題難易度は高いですが、当日の講義の説明が分かりやすかったです。宿題はそれほど多くはありませんでした。 良いところや要望チューター制度があり、親身に対応してくれるところや、参考書も充実していて、予習復習が効率よくできます。 総合評価難関大学を志望する受験生にはおすすめの予備校です。周囲の環境は静かで、通いやすい点は良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。質の良さを考えれば仕方ないかもしれません。長期休みの講習を追加で申し込むと、負担はさらに増します。 講師有名な名物講師がおおく、授業内容についても、所謂名言のような記憶に蓄積しやすいことばで講義をすすめていくため、学びやすくなる。 塾の周りの環境地下鉄駅から10分、駅前のため、食事もとりやすいし、帰宅時など気分転換もしやすい べんりな場所にある 塾内の環境教室などはわりと広く、ゆとりのある作りだが、フロントのホール、受付はやや狭く利用しにくいこともあつた 入塾理由講師陣と教材の質の良さを先輩方からうかがい、入塾を決めました。 定期テスト浪人のため定期テストはありません。各々自習室でそれぞれに勉強しています 宿題宿題はあまりなかったが、テキストの予習をしていかないと、授業についていけなくなるく 家庭でのサポート地下鉄までの送迎やお弁当の準備など、 参考書の注文などをサポートしていた 良いところや要望地下鉄駅が近い、校舎全体がきれい。 講師陣の授業質も高く、モチベーションがあがる。 その他気づいたこと、感じたこととくになしですが、クラス編成が以外と偏りがあるようなことをこどもから聞きました。 総合評価とくに悪いとこはありませんが、自分からやる姿勢があれば浪人は集中して学べそうです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金少々他社より割高とは思いますがその価値はあったように思います。 講師いい先生に巡り会え本人がやる気を持って取り組めたことが一番の成果でした。 カリキュラム志望校毎にクラス分けがあり専門的に授業を行なっていただきました。 塾の周りの環境オフィス街にあり繁華街から離れているため駅から予備校までの動線に遊ぶところがないところがよかったと思います。 塾内の環境浪人生もいらっしゃるので真剣味が違い影響を受けたところもあるようです。 良いところや要望個別の面談の機会を増やしていただくと現状確認と目標の逐次修正ができよかったのではと思う節もありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏の講座が特に高い。通常授業はそんなに高くなかったけれど、講座を自主的に取ろうとするととても高い。 講師質問対応も丁寧で、優しく教えていただけた。先生にはわりと癖がある人も多かった。 カリキュラムたくさん講座があった。通常授業のクオリティーは安定してるけれど、夏の講座などはあたりはずれがあった。 塾の周りの環境都会だったので交通のべんはよかった。近くにコンビニがなくて少しふべん。 塾内の環境自習室が広かったが、わりと人手一杯になってしまった。ただ、空いている教室が開放されたりして、あまり不便はなかった 良いところや要望チューター制度があるのは相談がしやすくて良い。親身になってくれる先生や職員が多い。嫌な人もいたけど。 その他気づいたこと、感じたこと授業のペースは早くない。予習復習を自分でしっかりやって、計画的にやれば伸びるカリキュラムだと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金妥当な料金設定だと思った。たくさん講義を取れば高くなるが、自分の必要科目だけ取ればそこまで高くならなかった。 講師年齢の近い講師が多く進路相談に乗ってくれた。進路希望を聞いてくれて自分の進路を決定できた。 カリキュラム教材は難易度に合わせて選定してくれた。学校のカリキュラムに合わない点も対応してくれた。 塾の周りの環境学校帰りに利用するのに駅からの交通の便として許容可能な範囲にあった。都市部で食事場所にも困らなかった。 塾内の環境自習室はカード制でほとんど座れない時がなく、勉強環境としては問題なかった。もう少し広いとよかった。 良いところや要望駅のアクセス面が良く、周囲の環境もよいため、交通の便がよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は平均的と思う。夏期講習費用は追加で負担がかかると思う。 講師早め早めのアドバイスが足りないと思います。目標の共有できるのが遅かったと思います カリキュラム強化する科目を重点的に選定してほしかった。苦手な科目は避けてしまう傾向があるので 塾の周りの環境地下鉄名古屋駅から数分であり、地下鉄も本数が多いので通いやすい 塾内の環境エントランスは広く、スムーズに教室に移動できる。教室、館内の照明は明るく清潔感がある 良いところや要望後半でコミュニケーションが増えたが、最初から、もっとコミュニケーションを取れたらよかった その他気づいたこと、感じたこと自分のやる気次第のところがあるので、もう少し積極的に問題点の把握・指導があればよかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金学校も非営利団体ではないので仕方がないが、オプションが高くて多すぎる。もう少し在学するメリットがあってほしかった。オプションを取らないと不安なので受けざるを得ないので、料金総額は想定よりもかなり高くなる。 講師授業内容はいいとして、担任があまり関与してこないので、担任がいる意味はよくわからない。オプションが多く、結局料金は高くなる。弁当を、食べるスペースが少なく、長時間占拠する受講生もいるらしく、おなじ料金を払っているのに不公平感がある。 カリキュラムレベルアップはしているので基本的に問題はない。ただ、前年におなじコースで受講していた知人が良い結果がだせなかったことを知っているので、正直いいとは言い難い。 塾の周りの環境名古屋駅から近く、コンビニや飲食店も近くにたくさんある。駅からのルートに屋根のあるところが多く、傘が必要となる距離が短い。 塾内の環境校舎がわりと新しく、校舎内もきれいだった。しいて言えば、トイレが少し狭いぐらい。 良いところや要望問い合わせがタブレットからできるのは便利だが、三者面談のスケジュールがわかりにくく、具体的に何時から何時まで面談可能なのか不明。実際にはかなりフレキシブルな対応ができたようだが、面談可能な時間の範囲等は具体的に示してほしかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

カリキュラム子供が詳しい情報を伝えてくれず模試の結果などで知るしか術がなかった 塾の周りの環境自宅から自転車で30分以内、公共交通機関の弁もよく書店や飲食店も充実していた 塾内の環境コロナ禍のため、学校へ行く事ができなかったため、この評価とさせて頂きました 良いところや要望受講が終えたあとも、講師の方が個人的な相談に乗ってくれ息子の心の支えとなったから

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏季講習代など別途支払う料金が多いので良くないと言わざるをえない。 講師目標大学に届かなかったという結果しか残らなかったので、良いとは判断できない。 カリキュラム季節が変わるたびに、講習代がかかるので良いとは言えない。通年でやって欲しい 塾の周りの環境都心部にあるので、治安は問題ないと思うが、もう少し自宅から近いとよかった。 塾内の環境特に環境的な問題を聞いたことがないので、良くも悪くもなかったと思う。 良いところや要望保護者会を定期的に開いて、受験動向などを教えてくれたことは評価するが、 受験校の選択では色んな提案をしてくれたら良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと学部を絞り過ぎていたため、共通テストの結果での国公立大学の選択で色んな提案をしてもらえたらよかったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習は、別途料金が発生することにおどろきました。 講師私にはわからないですが、名古屋ということもあり、関西からも関東からも先生がいらしている様です 塾の周りの環境名古屋市で、駅近く。周りはデパートなどから少し離れた位置にあり、どちらかといえば静かな環境かと 塾内の環境一度訪問しただけですが、整理整頓され静かな環境かとおもいます。 良いところや要望冬季講習、夏期講習も含めての金額にしてもらえるとありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校なので高校時代以上に料金がかかった上、特別授業には追加料金でかなり負担ではあった。 講師講師とあまり自由な話をすることが少なかったので特別な思いはないが真面目に学習できた カリキュラムしっかりとしたカリキュラムがありしっかりと真面目に学習ができた 塾の周りの環境駅から徒歩で5分のとても利便な場所、近くにはさまざまな施設があり、通いなれた場所でよかった。 塾内の環境大きな建物の中でしっかりとした施設、教室、自習室がであり、しっかりと学習できる環境である。 良いところや要望予備校としてしっかりとした施設で学習できたのはよかった。古くからあるので情報も豊富で受験の参考にも多いに役立ったと感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はどこの学校も同じくらいだと思います。 夏期、冬季休暇中の講義が高い。 講師講師はどこの塾でも同じだと思います。 どこの学校も一生懸命やってくれる。 カリキュラム志望する大学に沿った教材を与えてくださったと思います。 特に問題ない。 塾の周りの環境駅から近いのでよかった。 基本的にはどこの学校も駅に近いので安心して通わせれました。 塾内の環境予備校のため、みんな同じ目的で通っているので環境は良い。 どこの学校も同じだと思います。 良いところや要望実績もあり、子供も希望していた大学ではないが、それなりの大学に入学することができたので良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと最終的には大学に入ることができたので良かったと思います。通わせただめ良い学校に行けたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金金額が高い。 出席できなければ映像を配信してもらえるのでその点は良いがそれ以上のメリットがあまりない。 講師多分子供には現在の状況を説明していたと思うが、いまいち保護者には伝わらなかった。 保護者会も受験が終る直前だけで、相談する機会があまり無かった。 カリキュラム教材やカリキュラム等は子供に任せていたので、詳しくは知らない。 塾の周りの環境大通りに面しているので、騒音とか心配だったが、頑丈な造りをしているのであめり気にならなかった。 塾内の環境部屋は明るく、空調も整っているので、勉強出来る環境下にあると思う。コロナ対策もしており、安心して受講出来たと思う。 良いところや要望保護者との相談を増やして欲しい。子供だけだとよく理解しないままになってしまい、親にまで話が伝わりにくい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金出来ればもう少し安価であればいいと感じましたほかの料金と比べてのことです。 講師教え方がうまいと本人が感じていてやる気になってくれていました。 カリキュラム詳しくありませんがその時期に合った適切さがあると感じました。 塾の周りの環境都心で安心に通学できると思いました外灯などもしっかりありました。 塾内の環境何となく詳しくは説明できませんが落ち着いて真剣に学べる雰囲気があります。 良いところや要望もっといろいろな質問が遠慮なくできる雰囲気があればもっといいと思いました。遠慮なくできる雰囲気があればもっといいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこともっとたくさん周知すればさらに生徒が増え活気が出ると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師定期的な保護者への説明会があり、受験に対しての不安感を取り除くことができた。 カリキュラム子どもは自信を、持って受験に臨むことが出来たようなので、良かったと思う。 塾の周りの環境名古屋駅に立地していたため、遅くなる時間でも治安の悪さは感じなかった。 塾内の環境講義以外の時間でも自習をこなしていたようなので、問題なかったと思う。 良いところや要望保護者会会場は教室を利用していたが、もう少し広い部屋を用意するか、2回に分けて開催して欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと積極的に利用すれば、それに応えてくれる体制を準備されていると思うので、もっと貪欲に相談すればよかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金適当だと思っていたので、問題なしです。         講師本人任せで講師については聞いていないが、不満等は聞いていない カリキュラムカリキュラムについては、本人に合ったものを選んでしっかり指導していただいたと思う 塾の周りの環境予備校近くにアパートを借りたので、徒歩10分ぐらいと非常に便利だった 塾内の環境塾内などについては聞いていないので、わからない。成績が上がったなで、環境は良かったと思っている 良いところや要望交通の便が良かったのがよかった。コロナが始まった頃なので、少し不安はあった その他気づいたこと、感じたこと特になし                           

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結果が出てから費用対効果がでるので、今の時点ではどちらとも答えられません。でも、金額的には標準的かと思います。 講師英語の講師は目から鱗の授業で、根本的に英語が使えない教育のあり方から説かれたようです。 カリキュラム教材はレベル別で、夏までは基礎固めの教材です。テキストは薄い冊子で詳細な内容等は正直子ども任せです。 塾の周りの環境駅から徒歩10分です。半分は雨に濡れずに歩けます。大きい駅なので、混雑しています。 塾内の環境自習室の席は十分用意されています。費用はかかりますが、ロッカーも利用できます。 良いところや要望保護者が確認するサイトがあるのに、なかなか確認することができてなくて、紙でお知らせがある方が忘れずに予定を立てたりできるので正直ありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望への合格率をきいても大体の数字を口頭で聞かされるだけで、現実を知ることができない。いいことばかりではなく、リアルな数値を示してほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金サラリーマンで払える額で他と比べてもそんなに高くなかったので良かったと思います 講師なんとなく、そんなに大したことない、 講師がいまいちである。環境は近くでよかった カリキュラムカリキュラムはまあまあ、だが指導なしでもう少し個別にアップして欲しかった 塾の周りの環境地下鉄沿線沿いを利用できて、帰り道も明るく 怖そうで品のないところがなかった 良いところや要望もう少し講師の方が若ければ良かったとは思いますが 参考にして頂ければ良いと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金親が25年前に駿台に通ってたので、入学金が割引して貰いました。 講師高度な内容を、きちんと教えれる公式が居たと子供から聞いてます。 カリキュラム教材も、受験校に合わせたレベル、内容で、受験対策がしっかりと出来た。 塾の周りの環境名古屋駅から近くて、徒歩5分くらい。名古屋地区としては、交通の便が良い。 塾内の環境教室は適当な空間が確保されていた。自習室も、色々と充実してました。 良いところや要望室内環境は、常に快適でしたし、特に問題無いと思います。コロナ対策もしっかりしてました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾では特待が取れるくらいの模試の結果だったけれど、考慮してくれませんでした。 講師教科ごとに名物講師がいて、授業も興味深く、志望大学に沿った授業をしてくれた。 カリキュラム志望大学に沿った教材で、受験に役立ったと子どもが言っています。 塾の周りの環境地下鉄の駅から少し離れている。地下鉄が鶴舞線という、家から通うには不便な路線だったので、自転車で通っていた。 塾内の環境自習室がとても良いと子どもが言っていました。整理整頓され、雑音はなかったようです。 良いところや要望夏季講習や冬期講習などは別途申込なのですが、インターネットで手続きして書面が交付されず、銀行口座から引落しなので、いつ何の料金を支払ったのかが分かりにくい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.