学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は比較的高い印象です。結果は出ていないのでまだ何とも言えませんが合格に向けて必要な投資と割り切っています。 講師数十年以上のキャリアを持つベテランの先生など、幅広い層が在籍しています。また、先生たちは、受験に必要な知識やスキルを、わかりやすく丁寧に教えてくれます。他の塾生は、第一志望の大学を強く志望している、意欲的な学生が多いようです。そのため、切磋琢磨しながら、お互いに励まし合いながら勉強を進めることができます。 カリキュラム高校卒業程度の授業内容をベースに、受験に必要な知識やスキルを徹底的に鍛えてくれるカリキュラムとなっています。また、先生たちは、生徒一人ひとりの学力や理解度に合わせて、指導内容をカスタマイズしてくれます。 塾の周りの環境駅近くに位置しており、電車やバスで通塾しやすいという利点があります。個人的な話になりますがにモノレールを使用しないとならないので、交通費は多少割高になっています。 塾内の環境全体的に整備が行き届いていて、快適に勉強に集中できる環境が整っています。また、校内は広々としており、ゆったりと勉強することができます。 入塾理由息子は高校時代から第一志望の大学を強く志望していましたが、現役で合格することができず、浪人する決意をしました。そこで、より効率的に勉強を進め、合格の可能性を高めるために、予備校に通わせることにしました。 良いところや要望息子によると、講師は受験に必要な知識やスキルを、わかりやすく丁寧に教えてくれるので、理解が深まり、成績がアップしたと話しており良い点だと思います。 総合評価総合的に評価すると、息子の受験勉強をサポートしてくれる、信頼できる予備校だと思います。講師の質の高さや、受験に必要な知識やスキルを効率的に身につけることができるカリキュラムなど、予備校の特色がよく表れていると感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金どうしても他塾よりは価格帯は高くなってしまうがサービスは適当であるため引き続き利用したいと考えている。 講師講師数が多くまた対面での授業の為大変集中できる。 映像よりもしっかりと学習することができるように思います。 カリキュラム長く受験業界で一線を張っているのでカリキュラムも豊富で選べる選択肢が多いが、不要な講座も多い。 塾の周りの環境周りにも塾が多いのでご飯も任せられるし治安も豊中なのでそんなに悪くないです。 送り迎えもしやすく電車も遅くまで走っているので柔軟に対応することができます。 塾内の環境ほとんど全員が集中して学習しているため、休憩時間等も黙々と単語帳を読んだりできるようです。 入塾理由豊富な講師と丁寧な受験指導を期待してこの塾を選択いたしました。 良いところや要望過ごしやすく全力で受験勉強に取り組むことができる環境づくりがなされているので大変良いと思います。 総合評価総合的に大変良い塾であるように思います。 これからもお世話になりながら最後までお願いしたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手だから夏期講習や冬期講習にお金がかかってしまうがその他は並程度 講師教え方がさすが大手、上手い 質問をしてもしっかりと回答してくれるし、定期的に入試問題の質問も受けられる カリキュラムテキストは基礎から発展まで順序よく学べる 進度は速いからよふくしゅうはたいへんです 塾の周りの環境二条城があるため観光客が日によってはごった返し通路の幅が広いものの少し邪魔 隣のイズミヤで昼食や文具かえる 塾内の環境とにかく自習室が大きいので無料でも快適な自習ができる 食堂もありよし 入塾理由駿台さんの過去の神々しい合格実績と家からの通いやすさ、また講師担任の手厚い指導 良いところや要望駅から少し遠いことが不便 あとは古い校舎なので若干使いづらい箇所あり 総合評価国公立私立ともに東大京大も含め自分の志望校に向けて最善の授業を受けれてとても良い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は妥当な値だと思います 授業がないときも自習室が使えるのでフル活用するといいです 講師講師は比較的レベルが高く授業の内容も子供のレベルにあったものだった カリキュラム欠席のさいの映像授業や受講日の管理はとても良かった また自習室の利用時間も多く良かった 塾の周りの環境近くにコンビニがあるのでそこで軽食をかったり夕食も取ることが可能だったので比較的立地が良かった また治安がよく送り迎えが安全だった 塾内の環境物がきれいに置かれており毎日清掃されているのを感じた部屋は静かで良い環境だった 入塾理由知り合いがそこで働いていたことと家から近く通わせやすかったから 良いところや要望一方的な売り込みがなく説明会等のもので受験の動向を知ることができた 総合評価全体的に良いところが多く比較的目立つ欠点などがなく良いところだった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

カリキュラムカリキュラムなどは子供が選んだのでわかりません 自習室をよく利用してました 塾の周りの環境飲み屋が多い東口でなく西口でしたが 飲み屋はありました 駅近く、食べ物屋さん、コンビニなどあり良かったようだ 塾内の環境建物も教室も綺麗で清潔です カードキーで出入りするので安心です 入塾理由子供が友人からリサーチして自分で決めた のでそちらに決めました。 宿題自主的に色々していたと思います 家庭でのサポート学校から電車に乗って行くので回数券や 夕食代金を渡しておりました 良いところや要望時々状況確認の電話がかかって来ました あとはよくわかりません その他気づいたこと、感じたこと学校や模試や検定で授業に参加できないときはアーカイブの映像授業が見れるらしいです 総合評価大手なので質の高い授業や、 志望校専門のコースがありました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習は別料金となるため、年間の学費はかなり高くなってしまった点は、意外であった。 講師講師は全国から選りすぐりの講師を選んでおり問題ではなかった。とても素晴らしかった。 カリキュラムカリキュラムは年間通して計画されているが、どうしても100人規模の教室のため全体の習熟に合わせて講義だった。 塾の周りの環境千代田区ということもあり、治安はかなり良かった。何か問題があったなどは聞いていない。周りも閑静な住宅街で落ち着ける環境だった。 塾内の環境かなり綺麗た校舎と内装で、本や学習スペースもかなり整頓されていて、集中力が保たれるようた工夫がされていた。 入塾理由とにかく進学実績が一番高いため、信頼できると考えてこの予備校を選びました。 良いところや要望とにかく環境面では素晴らしいが、学費がもう少し安くなるとありがたいです。講習がとにかく高い。 総合評価第一志望は残念ながら落ちてしまったが、年間を通して学習することで、今後の人生の糧となる時間を過ごすことができたようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金特に他の塾と比べたわけではないので一概に高い、安いの比較が出来ません。が、世間一般と比較して安くはないと判断します 講師当人と年齢が近い講師だったこともあり、緊張することもなく講義に打ち込めたと思います カリキュラムとにかくやるしかないと言う状況に身をおくことができたのが良かったのではないかと思います 塾の周りの環境自宅からは電車乗り換えで およそ30分程度、最寄り駅すぐそばだったのが良かったと感じます 治安や防犯の点で問題はありません 塾内の環境自習室が併設されており、特に満室だから使えない等はありませんでした 建物自体は学習に支障が出ると言ったことはないじょうたいです。 入塾理由学習に集中できる環境に定評があったため、また無理なく通える範囲にあったため 宿題宿題はありました。量は多いかどうかは一概に言えませんが、大学受験用としては適量だったと判断します 家庭でのサポート定期的に保護者に対して説明会がありました。父である自分が出席したり家内が出席しました 良いところや要望定期的に本人の学習状況の連絡 を寄越したり、本人だけ出なく家庭ともコミュニケーションをとろうと言う姿勢が見られました 総合評価通学に便利だったこと、良好なコミュニケーションを摂る姿勢、環境的にやるしかないと思わせる環境に好感が持てました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 浜松校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、どちらかかと言うと、高いかもしれませんが、相場が分かりませんので、何とも言えません。 カリキュラム受験対策のプロフェッショナル集団であるだけあって、いろいろな仕組みが準備してありました。 塾内の環境夏は暑くもなく、湿度も快適に調整されており、冬の季節も非常に良い空調環境でした。 入塾理由受験のため、適切な対策の指導を受けたかつた。通い易い場所にあったので、決めた。 定期テスト定期テストではなく、模試が毎月のようにありました。結果は統計的に解析されていました。 宿題宿題とかは特に無かったようでした。自由に選択して受講できる講座が面白いと言ってました。 良いところや要望講師の質の高さではないでしょうか。あと、システムが整っているのも良いと思います。 総合評価最後まで第一志望にこだわる姿勢を強く感じましたが、状況で変えるのも良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金指導力の問題なので情報は集めていたので高いとは思っていませんでしたが、成績が伸びるなら仕方ないので親としても頑張れましたし、成績もかなり伸びたので良かったと思います 講師一から教えていただいているとのことで基礎もしっかり身につき本人も気持ちが楽になっていったようです。 カリキュラム何より指導者として中身が素晴らしい内容だったようで勉強にも身が入っていたようです 塾の周りの環境交通に便利な場所で、開放的で綺麗で安心して通わせられました。自販機もありましたし親切心が伝わってきました。 特に悪いと思ったことは無かったので安心しています 塾内の環境静かで周りの人達も安心して落ち着いて勉強出来る環境を作ってくれていたようなので安心します 入塾理由小さなことから丁寧な指導で理解できるまで何度も教えていただきました。 良いところや要望在宅時にネット上でわからない事を回答して頂けると助かります。体調が悪くなった時のフォローが重要だと感じました 総合評価満点です。立地、環境、指導力、対応力、アフターサポート全てに対応していただき感謝しかありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講習を受けただけでは身になりませんので、予習復習を自らして講師へ質問を沢山出来る人が向いていると思います。それが出来ていれば自習室の利用や講師への個別質問料として妥当な料金になると思います。 講師講師の方針と本人が合えば、とても良い講師になると思います。結局は講習を受けてどれだけ本人が努力して身につけていくかが大事だと思いましたが。 カリキュラムレベルは高く、自分で予習復習をしっかりできる人が通うところで手取り足取り丁寧に教えて頂ける訳ではないと思いました。 塾の周りの環境繁華街にありますので21時過ぎに予備校を出ると娘1人では心配でした。ただ駅は近いし人は多いので人気のない場所よりはよいのかとも思います。 塾内の環境少し古いビルなので空調やトイレが古い感じでした。教室自体は特に問題ないと思います 入塾理由苦手な科目のみの指導を受けられ、有名な講師の受講をし効率よく入試対策ができました。 定期テストコースが大学受験共通テスト対策でしたので定期テスト対策はありませんでした。 宿題自分で調べて、解答する1週間分の量としてはちょうど良かった。 良いところや要望レベルが高く集団で受ける為周りにライバルが多く士気が上がるところが良かった 総合評価講師に質問ができる積極的な人に適していると思います。総じてレベルが高いと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。医学部受験に特化しているので致し方無い点もあるかとも思いますが、夏期講習・冬期講習は別料金なので、家計の負担は大です。きめ細やかな指導と褒めて伸ばそうという方針は、うちの子には合っているとは思うのですが…。 講師年齢の近い個人指導講師や、ベテランの集団授業の講師など、バラエティーに富んでいる点は良かったと思います。個人指導の先生には時には厳しいお言葉もいただいたようですが、大教室でやり玉に挙げられる方法でなかったので、耐えられたようです。 カリキュラム教材は実力に合わせて選定され、授業に取り上げているようでした。個人的に電話やメールで質問できるようにはなっているのですが、ほとんど活用できていなかったのが残念です。 塾の周りの環境駅から遠くはないのですが坂が多いので、どうしても10分かかってしまうので、帰宅が遅くなる時はやはり心配でした。コンビニは最も近い場所にある店がつぶれてしまったそうで、1年間弁当持参でした。 塾内の環境教室は静かで、休みの日にも自習をしに出掛けるほどでした。ただし、自習室はいっぱいになってしまう時があるらしく、空き教室探しが必要であったらしいです。 入塾理由志望大学を受験するにあたり、専門的かつ適切な指導をお願いしたく、本人の希望も強かったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は、過去の問題から奇をてらったもの等を扱い、こういう問題が出ても焦らないようにと指導されたようですが、うちの子のレベルでは出題頻度の高い問題に照準を合わせてほしかったかなと思います。 宿題宿題は復習が中心で、高校在学中に通っていた塾と比べると量的にもレベル的にも難しいというほどのものではなかったようですが、休んでしまうと追いつくのに時間を要するようです。 家庭でのサポート説明会には参加していました。授業態度やテストの成績など郵送していただけるので、大体の様子はつかめます。 総合評価入塾時に予想していた(厳しく泣きかえってくるかと思っていた)よりも、良かったと思います。ほとんど休まずに通えたのがその証拠。ただし、現時点では結果が出ていないので何とも言えません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やや高い気もしましたが、通いたい予備校のため仕方なく支払いました。 講師テキストの内容がよく、講義も分かりやすく、勉強になりました。 カリキュラムテキストが良く、カリキュラムも良い。結果につながるとおもう。 塾の周りの環境駅からは遠くなく、近くにコンビニもあって便利だが、やや暗い所や繁華街があり、雰囲気が良いとは言えない。 塾内の環境教室は広くはないが、十分な大きさと思います。自習室もあり、設備は必要なものがそろっていると思われます。 入塾理由伝統と実績があり、有名だから。通うのにも比較的便利な場所だから。 定期テスト定期テスト対策は特別にはなく、それも求めていないので必要なかった。 宿題宿題はあまりなく、量が多過ぎたり、難易度も問題ありませんでした。 家庭でのサポート体調管理と精神的なサポートが中心で、追い込み過ぎないようにしました。 良いところや要望評判通りの長い伝統と実績があり、安心して、通うことができます。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になる点はありません。大学受験に向いていると思われます。 総合評価伝統と実績があり、大学受験に向いていると思われます。料金は安くはありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通年の学費は3月に振り込むのであるが、これだけならば安かったのだが、 これ以外に、夏期講習冬期講習が必要になった。それぞれ、テキスト代など別途必要。 結局、トータルでは、高かったと思う。 講師昔から名門の予備校だけに、有名な講師を揃えている。講師陣を見ると、有名講師も、引き抜かれて、駿台予備校の講師となっていた。 カリキュラム大阪大学合格を目指したカリキュラムであり、学力に応じて、段階的に指導してくれていた。 塾の周りの環境昔は、繁華街であったが、今では遊ぶところも減り、飲食店ぐらいしかない。とはいえ、交通の要衝であることから、夜でも人通りが多く、治安が悪いというほどではなかった。友達付き合いが少なかったため、危ないお誘いは、ほとんど無かったようである。 塾内の環境勉強する環境は整備されており、目標を持って勉強に集中している学生が多かったことから、良い予備校だと思う。 入塾理由通学が便利。当初は、学費も安そうに見えたことが決めてとなった。(しかし、夏期講習、冬期講習などを入れると高かったと思う) 定期テスト予備校であり、既に高校を卒業していたため、そうようなものは無かった。 良いところや要望学生の学力に応じて、指導してくれるところが良かった。ただ、受けた10校程度は全部受かった。 そのため、もう少し受験校を絞るような指導もあると良かった。 総合評価学費は夏期講習、冬期講習を入れると高いが、学力は伸び、受けた国立と私立の大学は、合格することができたので、総合的には、とても良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習・冬期講習などの季節講習、冬期講習のあとの直前講習は期間が短いわりにほかの講習並みに金額が高かった。 講師授業が楽しいと、子供が楽しんで通うことができた。 気に入った先生には、空き時間に質問に行ったりして交流できて、雑談の中でも勉強法などを指導してもらえた。 カリキュラム大手予備校だったので、過去の実績などからアドバイスをもらえて安心だった。 塾の周りの環境横浜駅の裏の繁華街にあったので、夜は帰りが遅くなってしまうと飲み屋帰りの人が多く怖い思いもした。 暗く人通りがないよりはいいかとは思う。 塾内の環境自習室が多く、席が無いということが無かったから。 講師室にも質問に行けたりしてよかった。 入塾理由学校帰りに通いやすかったから。 学校の先輩が多く通っていて成果が出ていたから。 定期テスト定期テストの対策はなかった。定期テストの度に、定期テストを優先するため予備校を休もうかどうか迷っていたが、結果としては休まずに予備校の授業を続けてよかった。 宿題宿題は基本的にはなかったようだが予習・復習が必須で、授業前に小テストがあったり、授業中に当てられたりしていた。 家庭でのサポートお弁当を作る、最寄り駅まで送り迎えをする、ということをしていた。 帰りが夜遅く手心配だったので、イマドコサーチに申し込んで、いつでも子供の居場所をわかるようにしていた。 良いところや要望入塾時・退塾時にカードをスキャンして、保護者のスマホに入塾・退塾のお知らせがくるシステムだったのが安心だった。 保護者との面談も年に数回あり、進捗状況を教えてもらえてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時には動画で授業をあとから視聴できたので便利だった。 クラスリーダーが各クラスを担当していて、受験校や受験科目、おすすめ参考書など相談にのってくれてよかった。 総合評価通塾中も子供の様子・成績などを知ることができ、志望校合格のためにどうすればいいか、勉強のアドバイスや模試を受けたあとの相談にも乗ってもらえて安心だった。 第一志望に合格できたので通って正解だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業の質がいいので妥当な値段だと思う 講習は高すぎると思う 講師みんな熱心だし教え方が上手いしその教科を好きになれる教え方をしてくれる カリキュラムどういう計画で進んでいくのかよくわかんなかった 担任と親しくなって沢山聞けばよかった 塾の周りの環境立地良き 治安も割といいと思う すごく新しいから過ごしやすいけど逆に言うと綺麗すぎて落ち着かないと思ってしまうこともある。 塾内の環境自習室はすごく静かでいい、教室型自習室もあるし、フロンティアホールという賑やかなご飯を食べるスペースもある、時間によってはフロンティアホールはただ少し雑談が聞こえる程度の部屋になることもあって良い 自習室はものを落としたりすると響きやすい 入塾理由理系に強い 講師について色々検索できる 大手 横浜の他大手と違って裏の方にあるため 良いところや要望担任を増やして欲しい 生徒一人一人に対する担任の数が少なすぎて目が行き届いてない感がある コースによって質が違う 総合評価予習復習とかをしっかりして担任とかも上手く活用出来れば確実に力になると思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金教科によって得手不得手があり、得意分野を伸ばすため選択した。 講師生徒のやる気を尊重した隔週には効果が持てるし、我が子にマッチした。 塾の周りの環境交通の便や食事のできる佳境はあったし選択肢も託さあったと思います。時間的な効率も考えることができた。 塾内の環境あまり環境は良くなかったように思えます。勉強に集中できる環境を希望します 入塾理由志望校に合格するに当たり、的確な指導とポイントを指導いただいた 家庭でのサポート美味しいご飯とリラックスした雰囲気、特段いつも通りにしていました。 良いところや要望要望に対して、対応は比較的早いと思います。常識的な用法でしたので。 総合評価結果的に目的も達成できて、本人も満足感があるかと思います、これからに期待。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は満足できるほどの値段でありそれだけ先生がよくみてくれる 講師親身に相談に乗ってくれて安心して通えることができる。素敵な先生です カリキュラム自分にあった個人に合わせたカリキュラムであり安心できる。がんばった 塾の周りの環境交通が便利であり、雨だとバスで行くことができた。常は自転車です。それがとてもよかった。 スーパーもある 塾内の環境部屋もとてもきれいで居心地がよく、自習室もとてもよかったです 入塾理由評判がいい 合格率が良く、先生も素敵な人であり相談にのってくれる 定期テスト定期テストでは個別に指導していただき良い点数がとれた。よこった。 宿題宿題は多くもなく少なくもなく適度な量でよかった。ゆっくりとできた 家庭でのサポートインターネットなどでしらべたりしていた。 説明会もよかった。 総合評価自分には合っていた塾だと思うし、みんなに薦めたい塾であります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は妥当な値段だと思います。高くもなく、安くもなく非常にリーズナブルな値段であると思います。 講師非常に熱心に指導してくれて、私の子供も非常に勉強に頑張れたと思います。 カリキュラム非常に優秀なテキストを用意してくれたと思います。とてもよかったです。 塾の周りの環境交通の利便性が良く、周りの環境も快適でとても通学には便利でした。コンビニエンスストアも近くにありへ。お腹が空けば。そこで買い物ができました。 塾内の環境とても快適な空間を用意していただき、最高の状況で頑張ることができたようです。満足しております。 入塾理由著名な予備校でたしかな指導があり、合格率も高いので、ここを選びました 定期テスト定期テストの対策は万全であり、学校でも良い成績を収めることができました 宿題量は非常に的な量であり、子供もがんばって勉強できる状況にありました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや講習の申し込みにも参加しました。インターネット情報収集を行いました。 良いところや要望これ以上いうことはない位、素晴らしい内容で親としてもとても満足した状況です その他気づいたこと、感じたこと非常に優秀な塾で著名であり、最高の環境でありました。他に言う事は何もございません。 総合評価最終的に子供が目的の志望校に入ることができ、親としても大変満足しております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金集団のため比較的安いだろうが、たくさんの授業を取っていたのでかなりかかっていたと思う。とくに季節講習は多かった。 講師全員がプロで非常に質の高い授業だった。本なども出していた。教員のレビューのページもあり、参考になった。 カリキュラム教材を作る人と現場で教えるひとが違う講義では、すこしスレ違いもあった。オリジナルの教材を使う講師も多かったという。 塾の周りの環境御茶ノ水ということで交通の便が非常に良く、周りに飲食手門多かったが集中力が保ちづらかったかもしれない。治安は良かったが、浪人生が溜まったりしていて怖かった。 塾内の環境とても建物がきれいで建て替えも頻繁に行われていた。トイレもとてもきれいだった。自習室も充実してた。 入塾理由母親が若い頃に通った経験があり、信頼があるから。教員が全員プロだから。 良いところや要望集団のため集中力を保ちやすかった。デジタルコンテンツも充実していたが、対面授業だけで十分だったので、そちらに力を入れるようにしてほしい。 総合評価素晴らしい。丁寧な学習指導がされ、教員の対応も丁寧だった。面談の機会も多くもしも充実していた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金かけた時間を考えれば、こんなものだと思う。 本人が後から振り返って「良い経験をした」と考えてくれれば嬉しい。 講師学習レベルに合わせ、また受験勉強をしっかり教えてくれたと思う。 カリキュラム適切な内容だと考えている。特に問題あることはなかった。 塾の周りの環境京都らしく周囲の雰囲気は良かった。ただいかんせん家から遠く、乗り換えも必要だったため通学が不便だった。 塾内の環境建物は古いものの内装はきれいで、落ち着いた雰囲気で学習に取り組めたと思う。ただ、学食が廃止されていたのは残念。 入塾理由通学可能圏にあった予備校のため。また、目標大学の難易度も考慮した結果 宿題浪人だったため、宿題というより課題。質、量ともに適正であったと思う。 良いところや要望やはり京都の落ち着いた雰囲気の中で勉強に打ち込めるのが最大の魅力だと思う。あと、やはり大手なので受験情報が豊富であること。 総合評価大手予備校であるため、豊富な情報とノウハウを持つことは大きい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.