学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講習会はかなり攻めのお値段である まあまあ用意しとくべし 講師本当に神みたいな先生が多い 教材の質を講師でカバーしている カリキュラム基礎から徹底してやる感じである。 難しい教材はかなり難しい 塾の周りの環境広島駅の新幹線口出てすぐのところにあり、多少は騒がしいが耐えれるレベル。スーパー、コンビニには困らない 塾内の環境うるさい時がある。 本当に迷惑。塾前はやめてほしい。 入塾理由自宅から通いやすいため 自習室が充実しているため チャリで通えるため 良いところや要望本当に満足。あとは合格するだけやな我が子よ。 なんとかして受かれ 総合評価総合的に見たらやはりNo. 1。立地、講師、教材、環境どれをとっても最高峰

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金基本料金に加え、都度追加のテキスト、模試などの費用が次々に加わり、事前に年間必要金額を教えてくれた方が安心できたと思う。 講師小テストなど繰り返し間違いを解くことで、しっかり頭に入り、同じ様なミスをする事が減り、質問も積極的に行うことができて、本人も理解できてきたという会話が増えたと思います カリキュラムカリキュラムにかんしては集中講義などて苦手部分の克服に特化したカリキュラムで本人と確実に成果が出てきていると実感できていた 塾の周りの環境JRの駅から非常に近いロケーションであったので遅くなっても安心できることは大きく感じる。特に冬季の夜は暗くなるのが早くなるので駅からちかいことがたいせつだと感じて、自ら進んで学習する習慣がついた 塾内の環境自習室も完備されており、食事スペースの確保や講師に相談しやすい環境など、充実していたように聞いている。トイレなども衛生的で問題ないと判断いたします。 入塾理由大学受験に際し、効率的で自身で学習する習慣づけとテクニックの習得。さらに周囲からの刺激で勉強することの必要性を自身で理解してもらうため。 定期テスト詳しくは聞き取りできていないので、よくわかりません。あとは間違えたこうもくに対してですが繰り返し解くことでしっかりと頭にはいると考えます。 宿題宿題の量はそれなりに多かったと聞いています。しかし、苦手項目の克服に対して必要な内容であり、目標を実現するためにはやらねばならないことだと本人も理解していた。 家庭でのサポート集中しやすい環境作り。テレビなどの視聴時間の削減。大きな音を出さないなど気をつけていた。後は体調管理に家族全員で気をつけていた。 良いところや要望進学実績の高さや、講師の質の高さ。学習のポイントや個人に合った指導方法など、塾を選ぶときに重要視していた項目が満足できたと考えます。 その他気づいたこと、感じたこと特に大きな問題はありませんが、金額の明確な事前説明などが詳しく伝達していただけると安心であり、非常に助かります。 総合評価志望校に合ったカリキュラムの指導や対策内容の指導、伝達など細やかな対応をしてくれて、結果にもつながり満足しております。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金3時間で集団授業で教材もついてくるので、コスパ良く、安い方だと思った。 講師英語を担当してくださった英語の先生は、少し怖めだったがとてもわかりやすかった。 カリキュラム塾のテキストがあり、授業ごとに教材が違い、目的がきちんと分かれていたので良いとおもった。 塾の周りの環境駅から徒歩2分で行けて、遠いところに住んでいる自分にとってはとても行きやすかった。また、静かで勉強しやすいところにあった。 塾内の環境自習室もたくさんあり、また、会話のできる食堂などがあったので、リラックスもできてよかった。 入塾理由成績を上げて大学受験に合格したかったから。また、苦手な英語と化学を上げたかったから。 良いところや要望相談ができるチューターがたくさんあり、進路相談などに親切になってくれるので良いと感じた。 総合評価立地もよく、通いやすく、また経験豊富な先生が多く、授業がとてもわかりやすかった。

投稿:2025年1月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金まあそのくらいかかるよねーという値段。 基本的に子供が苦手としている分野や学校の内容以上に学びたい分野を取捨選択すればコストは抑えられる、そして本人への負担も軽く済む。 講師勉強に関してはアウトプットが大事で、その重要性を生徒に教えている感覚が伝わるし、実際に行動を変えられる。 先生の面白い話もたまに聞く。 カリキュラムテキストは結構便利。 おそらく塾・予備校においてこれが1番重要。 振り返られる、復習に使えるテキストになっている。 重要事項は簡潔にまとめられている。 塾の周りの環境駅近だから良い。 けど広島駅から校舎までの道が少しややこしいので最初は迷子になりかけたらしい。 駅の南口を出て地下から行けば辿り着けます。 塾内の環境子供は塾に残って自習をすることが多いので、おそらく集中できる環境と期待できる。 予備校というのもあって、校舎はきれい。 入塾理由立地、進学実績、テキストの難易度など 学校でも勧められていた 良いところや要望コースがたくさんあるから塾生同士で高め合える。 違うコースでも友達はできる。 夏期講習や大学別講習も充実している。 総合評価道に迷いやすいこと以外これといった不満はない。 子供が学校で馴染めなかったけど、塾では似た目標の子がいて気が合うらしい。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大人数授業な割には一人一人が払う値段が高い。授業の質はいいがやはり値段が高い。 講師先生たちは皆受験のプロなので、過去問を踏まえつつ問題の攻略方法を教えてくれる。 カリキュラム先生たちもよく褒めるそうだが、プロが作ったテキストであるためやはりレベルが高い。 塾の周りの環境広島駅から駿台まで屋根続き。雨の日でも非常に行きやすいし広島駅から徒歩5分超くらいで非常に楽。行きたくなる。 塾内の環境校舎がとても綺麗。中も非常に綺麗に整えられている。無機質な感じはある。 入塾理由校舎が綺麗で洗練されている雰囲気を感じた。もちろん大手だからというところもある。 良いところや要望値段がもう少し安くなればとは思うが、全国規模であることを考えると厳しいだろう。 総合評価値段は高いが総合的には通わせて良かったと思える。先生の質も高いしテキストのレベルも高い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルだと思います。これを機会に勉強にも集中できる癖を身につけてほしいと思います。 講師傾向と対策に向けてモチベーションを上げようとしている努力を感じます。それにどこまでついていけるかどうか心配なこともあります。 カリキュラムカリキュラムが細かく設定されており、計画性があってよいと尾も増す。子供もなんとかついて行ってほしいと思います。 塾の周りの環境JR駅前、以前は治安に疑問がありましたが再開発が進んで横断歩道を通らなくても可能な限り渡り廊下でつながっており少しは安心しております。 塾内の環境塾内に入ったことがあまりないので詳細は不明ですが、自習室は静かではないかと思います。 入塾理由学校では部活を主にしているので、帰宅しても誘惑が多く塾の自習室を利用する目的で入塾させました。 宿題子供をみていると宿題の量はそんなに多くないかと思います。おかげで部活にも集中できると思います。 家庭でのサポート帰りが遅くなるので要請があれば車で迎えに行くこともしております。 良いところや要望駅前なのでJRで行きやすく、コンコースである程度つながっておりますので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと自習室を利用するなどでモチベーションがあがればと願っております。 総合評価通学にJR使用するなどして時間がかかるという意味で5段階評価で4を選びました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金歴史も実績もあるのでこの金額は妥当と考えます。 子供が夢を叶える為にと言うので、努力する分にかかる費用は惜しみたくないので。 講師通い始めてしばらく経ちますが、子供の成績も徐々に上がってきてるのを感じます。 今の所楽しく通っているので問題ないかと。 カリキュラム子供の話を聞く限り、授業内容は分かりやすく丁寧と聞いております。まだ高校1年ですが、最後まで通っていけそうとのことです。 塾の周りの環境立地や周りの施設等とくに気になるものはありません。 子供も普通に通っています。特に改善することはないとおもいます。 塾内の環境ホームクラス制なので自分の席が決まっているそうなので勉強しやすいそうです。 入塾理由歴史ある予備校で子供の目標とする大学入学に適してると思ったから 良いところや要望いつも同じメンバーで授業するので、ライバル意識も芽生え勉強が捗っていいです。 総合評価まだ通っている途中ですが、ホームクラス制でメンバーも同じなので、楽しくしっかり勉強できていいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業数が多い方でしたが、あまり高くなく安いという印象でした。 講師一人一人真摯に向き合ってくれる先生方で、詳しく教えてくださったので良かったです。 カリキュラム進度はやや早かったですが、とても分かりやすくどんどん学力が伸びました。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで、立地もよく通いやすくて良かったです。周りも明るいので安心して通わせることができました。 塾内の環境とても綺麗な塾で、みんな静かにそれぞれ勉強していてとても良かったです。 入塾理由体験授業を受けさせてもらった時にとても分かりやすくここなら任せられると思ったから 良いところや要望講師の方々がとても真剣に向き合って下さり、どんどん学力が伸びていって良かったです。 総合評価立地もよく、とてもいい環境でそれぞれが勉強を頑張っていて講師の方々もいい人ばかりで良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金すごく高い!冬期講習だけでもとても高額でしたが、その価格に見合った結果が出て納得しています 講師学校での授業と違って共通テスト対策に特化した授業でとても分かりやすく、数学の点数が30点ぐらい上がりました! カリキュラム受講したのは冬期講習だけなのですがそれでも十分に成長を感じられたので良かったです 塾内の環境大学の2次試験の時に入った際は綺麗だと思いました 良いところや要望オンラインで講義が受けられるのは地方住みで予備校が県内にない人にもとても嬉しいと思うので是非続けていただきたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はやや高いと感じます。大手の予備校なので納得出来ないことはないですが、通う期間が長いと考え物になっていきます。 講師講師の先生方は経験豊富な方が多いので信頼に値すると思います。集団授業なので学校が同じ友達と一緒に通うことはあまりおすすめしません。目的意識をしっかり持って通わないとせっかくの良い授業が無駄になってしまう可能性があります。 カリキュラム教材は現状の学力と志望校を照らし合わせた上で選定してくれると感じました。しかし、複数の教材を勧められますが、1冊ごとに丁寧に終わらせないとあまり身にならないので、次から次へと手を出すのは良くないと考えます。 塾の周りの環境広島駅から徒歩2分ほどで、立地はとても良いです。また、広島駅は様々な電車が通っているので遠方からでも通いやすいと思います。周辺にはコンビニもあるので授業終わりに軽く買い物することもできます。 塾内の環境教室はとても綺麗で環境はとても良いです。ただ、自習室で喋ったりしている人もいるので、その点においては注意が必要です。 良いところや要望授業の内容や環境はとても良いです。ですが、料金が少し高いと感じられるのでもう少し安くしていただけると良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室で友達同士で喋っている光景が見られることがありました。友達を作るのもいいことですが、勉強をしに来ているので予備校での友達関係は注意する必要があるなと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金季節講習が充実してありがたかったが、料金はどうしても嵩んで高額になった 講師具体的に事例を示してもらい生徒のことを考えてしどうしてもらったこと カリキュラム夏期講習や冬季講習がふんだんにあり、大変充実した内容で学習できた 塾の周りの環境広島駅からほど近く通塾にたいへん便利であり、周囲の環境もよかった 塾内の環境自習室も充実しており、みんな集中して学習に取り組んでいてレベルアップに繋がった 良いところや要望講師の方々の質が高く充実したカリキュラムでレベルアップにはよい その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、不明な点には寄り添って対応いただき大変良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金先ほどもありましたが追加のカリキュラムがどんどん出てきて取らないと、不安感がある。できる限りやらせてやりたいので費用も増大していく。 講師親身になって相談を聞いてくれ挑戦することを応援してくれていました。子供も信頼していた様です。 カリキュラム次から次へとカリキュラムの提案が出ていて先の見通しが悪かった。やらないと不安感があるが費用が増大していく。 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐで安全な経路がありました。周りの環境も不安ない。 塾内の環境カリキュラムがない場合にも積極的に自習室を使えて良かったと聞いています。 良いところや要望子供も進んで通塾していて信頼できる環境だったのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと担当していただいた講師の方は感じが良く信頼していましたのでよかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については、他と比べてもだいたい同じようだと感じました。 講師理系科目が苦手でしたが、化学の授業を受けたら成績が上がり、先生の教え方もとても良かったと言っていました。 また授業後も分からないところを教えてくれたり、聴きやすい雰囲気もあったそうです。 カリキュラムコロナ禍で学校との両立が大変でした。 夏休み時は学校と被る授業が多々あり、もう少し配慮が欲しかったです。 塾の周りの環境駅から近く、電車の本数が少なかったので、駅が近いのは助かりました。 塾内の環境他の塾に比べて、生徒が派手に思いました。少々騒がしい印象です。 良いところや要望苦手科目の成績を上げてもらい、コロナ禍で情報も少なく不安な中、色々教えていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと少々騒がしいので、もう少し落ち着いた環境が望ましかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金途中からコロナで休みになったり対面がなくなったり仕方ない状況ではあるが残念な面はあった 講師大学受験の勉強に関しては塾選びから本人に任せていても計画的に進めていたが不満を口にしたのを聞いた事はなかったから カリキュラム特にエピソードはないが課題をやりながら勉強して学校での成績、模試共に順調に学力をのばしていくことができた 塾の周りの環境広島駅から連絡通路でそのままいけるし、周りにスーパーやコンビニもあり便利、治安も悪くないし実家にも徒歩圏内でよかった 塾内の環境自習室などはかなり充実してよく利用させていただいていたが、一部の生徒さんの少々度を越した私的お喋りや集まりを口にすることはあった 良いところや要望大学受験では塾と親が関わることはほぼなく不満もないがありがたかったエピソードもないです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習などは莫大な料金を払ったが結局本人が講義に出て納得しない内容は欠席していた。 講師講師陣の差はあったと思うが良かったのかもしれません。塾を休んでは独学で勉強していたので料金はもったいなかった。 カリキュラム塾を休みが休んで独学でやっていた。自分の苦手な箇所のみ講義を受けてできていたところは出席しなかったので親としては不安だった 塾の周りの環境親の送迎だったので大丈夫でした。自転車で行くときもあったが距離があった。 塾内の環境綺麗な塾で、自習室も時々使っていたように思う。親は2回ほどしか入ったことがない 良いところや要望本人は頑張って現役で国立大学に入ったが、二ヶ月で辞め、医学部を目指して自宅で勉強して医学部に入れたのは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと色々と情報や資料など、さすが大手塾だなあと思います。感謝です

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くはないが、効果的に数学の補強するにはリーズナブルな価格設定であった。 講師少人数クラスであったことと、講師の教え方が丁寧で、分かりやすかった。 カリキュラム大学受験に向けた数学の補強のために通う夏期講習として、意義があった。 塾の周りの環境広島駅から近かったため、通うのに便利であった。また、夜まで自習するにも便利であった。 塾内の環境学校の自習室が使えない夏休み期間に集中出来る自習室を提供いただけた。 良いところや要望受験直前の課題整理のための講座があれば利用したいので、よろしくお願いします。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の申し込みの仕方が分かりにくかったので、改善をお願いします。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金カリキュラムはいいものがあるが、普通の中堅予備校に比べて高め。 講師悪くはないが、別の塾のコースも受けたいと、子供から話があったので。 カリキュラム駿台予備校は父親も通ったところであり、その時の経験でこの点数をつけた。 塾の周りの環境駅に近く、通塾途中も明るいので、安全。また、学校から歩いて15分程度も便利だった。 塾内の環境比較的新しい建物であり、清潔でもある。周辺でも車の通行量も少ないので騒音はなく、静か。 良いところや要望事務の方がとても親切に対応してくれるので、安心して通わせられる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金いろいろと講習などがあって、けっこうお金がかかります。高めかな。 講師人気の講師がいるところがいいと思います。分かりやすいです、。 カリキュラムクラスごとのレベルに合った教材で、内容が充実していいと思います。 塾の周りの環境広島駅に近くて、交通のべんがよかった。コンビニとかも近いです。 塾内の環境自習室もたくさんあり、なかもきれいで環境がいいと思います。。 良いところや要望レベルの高い内容ですごくいいと思います。もう少し料金が安ければいいです。 その他気づいたこと、感じたこときれいなビルで環境もよく、最高なところだと思います。レベルもたかいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金一ヶ月の料金ではなく、年間の料金を分割で払う形なので、月によっては休みがあっても料金は変わらない。少し高いと思う 講師話しやすい雰囲気で、質問などしやすく 学校での授業よりも、楽しく頭に入りやすい。 カリキュラムまだ1ヵ月しか通っていないので、正直良いか悪いかはまだわからないけれど、とりあえずは問題ない 塾の周りの環境駅から近い。途中の道も明るく人通りもある程度あるので夜でも安心 塾内の環境自習室が自由に使えるため、家にいてサボってしまうより集中できる 良いところや要望入塾テストが難しく、簡単に上のクラスの授業が受けられないので、本人が目標意識を持って勉強に取り組むようになった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はそれぞれ払うようになって、ひとりひとり、あわせることができます。 講師教えるのが上手なせんせいがそろえている。みんなが人気のある、わかりやすい授業をしてくれて、助かる。 カリキュラムきちんと成績が伸びるように、教えてくれてくれる。季節講習もしっかり、いろいろある。 塾の周りの環境広島駅に近くて、駅から歩いてすぐなので便利がいい。周りも、スーパーがあって、いい。 塾内の環境キレイな教室になっていて、勉強できるように態勢は整えられています。 良いところや要望自主性がつよく、みんながせっさたくまできて、いいとおもいます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.