学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金少々高額と思うが目標達成の為には仕方ないか。如何に生徒が塾や講師を利用するかで安価に近ずく 講師疑問を感じた場合は教科に関係なく相談できるのは良いし、よりハイレベルまで付き合ってくれる カリキュラムハイレベルの大学に合格するための物なので教材を理解できると言う事は未来が明るいと言う事 塾の周りの環境閑静な住宅街にあるので静か。県の図書館がすぐ近くにあるので便利 塾内の環境目指す物が高度なのでライバルと言うよりも仲間意識が高くて切磋琢磨できる 良いところや要望講義を理解し消化出来れば目標達成の可能性が高まるのはとても良い その他気づいたこと、感じたこと講義を止むを得ず休んだ場合でもアフターフォローがあるので安心である

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金個人的に 言えば 何で 高校からの 塾は 高いのだろうと 疑問に思いました。 講師周りの 友達も多く、講師やチューターの方にも 質問しやすく自由だと思います。 カリキュラムとにかく 最低限の科目を 教えてくれて むやみに 取らなくても 済みました。 塾の周りの環境名古屋駅から とても近いので、何の交通機関でも通うことが出来て、夜遅くまで明るいので 治安的には 安心だと思います。 塾内の環境設備は それなりに 良く 公立中学高校だったので ちょっとしたことでも 涼しい、暖かいと喜んでました。 良いところや要望夏期講習など 自分の取りたい科目が わかるので そこまで 悩んだり あれこれ 無駄に取らなくて良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特に 不満などは 聞いていませんでした。 結局 自分次第だと思います!

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく、学費が高い。 高校生が通うには、通勤定期を買うことになるため、金銭的な負担は大きい。 講師特殊な教え方をする。 カリキュラム予備校教材を、真剣に予復習をする習慣がついたので、よかったと思う。 塾の周りの環境名古屋駅近くなので、利便性が良いが、そこまでの定期代の負担が大きい。 塾内の環境自習室を利用することができ、家で勉強するよりも集中して取り組むことができる。 良いところや要望いつでも自習室を利用している。 質問できるようで、積極的に活用している。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業、解法を軽視してしまう傾向にあり、それで良いものかと悩むところである。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金特別高いことはないのですが、科目ごとに料金がかかるのでトータルではそこそこの金額になります。 講師対面式の授業で、内容が多いときは延長して授業をしてくれます。補講も無料でしてくれる講師の先生です。 カリキュラムカリキュラムは受験科目ごとに設定されているので、選択しやすいです。 塾の周りの環境駅からも近く、ほとんど地下道で移動できるので天候が悪くても通いやすい環境です。 塾内の環境自習室も完備されていて、夏休みなど生徒が多くなる時期は講義室を自習室に開放してくれます。 良いところや要望難関校の受験のためのカリキュラムが充実しているような気がします。 その他気づいたこと、感じたこと授業を受けられなかった科目は映像授業でフォローすることができて抜け落ちなくていいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手予備校系はやはり他の塾に比べてお値段はお得で御安いという印象。 講師 駅近で同じ学校の友達も多く、理系講師陣の評判も良いし、最難関大学対策も出来る。 カリキュラムグレード別に細かく分かれており、本人のやる気次第でしっかり力が付く。 塾の周りの環境学校からも地下鉄で直ぐだし、駅近なので便利。地下街で繋がれば尚良い。商業施設が多過ぎて要らぬ寄り道をしてしまうのか少し難あり。 塾内の環境他の塾と比べても建物自体も綺麗だし、これが普通と言う感じです。 良いところや要望季節講座等は集団の対面授業なので、グレードにより時間日にちが決まっており、部活や他の塾とのかぶりが出てしまい、諦めて取れなかった講座も幾つかあった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は私立大学並みに高いですね。これで国公立に合格できれば結果的には私立大学に行くよりは安くなると思います。 講師まだ、四月から通い始めたばかりなので、よくわからないですが、授業はかなりおもしろいみたいで、毎日頑張って通っています。 カリキュラムまだ四月から通い始めたばかりなので、具体的にはよくわかりません。 塾の周りの環境交通の便はいい方ですが、通学に1時間くらいはかかるので大変です。 塾内の環境教室も自習室もきれいで、特に不満はありません。問題ないです。 良いところや要望理系なら駿台がいいと友人から聞いて決めました、まだ始めたばかりなのでよくわかりません。 その他気づいたこと、感じたことまだ始まったばかりなので、どのようにいいのか具体的にはわかりませんが、楽しく通っているのでいいかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金河合塾と比べて、やや割高に感じます おためしで春期講習のみ参加しました 講師有名な先生で授業の進行もよく、子供のモチベーションも上がりました カリキュラムせっかく用意された教材ですが、あまり教材は利用されなかったようです 塾の周りの環境駅から近く便利でした ただ少し人通りが少なく感じられたので女子一人では心細いです 塾内の環境自習室は静かで、また清潔で、勉強に集中することができたそうです 良いところや要望休み時間に本科への勧誘がありましたが、さほどしつこくなく良識ある感じでした

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校の金額はしらないが、安くない料金は家族に負担をかけたと思っている。 講師分かり易い丁寧な講義だったので、自分のためになり大変よかったと思う。 カリキュラム有料・無料の各種季節講習があったので、自分の苦手科目の勉強に役だった。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩で数分という好立地だったので、とてもべんりに通えた。 塾内の環境うるさいクラスと静かなくらすが混在している状態だったが、自分は静かなクラスだった。 良いところや要望場所がよいので行きやすく、自習室もほとんどの日で利用できたのでよかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金質の高い授業をしてくれるのはわかるが、学年が上がるたびに高くなっていくので、大変だった 講師子ども経由で聞くと、学校の先生よりわかりやすい授業をしてくれたようだ、 カリキュラム質の高い内容だとは思うが、大きな休みのたびの講習会を多く用意してくるので、特別ではなく平常の授業を続けてほしい 塾の周りの環境駅を降りてすぐではあるが、家からの距離を考えると少し遠い感じはした。 塾内の環境自習室を管理してくれるので、比較的静かに勉強できる環境にあった。 良いところや要望基本的に講師陣の質は高いと思います。校舎もきれいなビルに移り、清潔感はあります。講師以外のスタッフもよく子どもの事を見ていてくれて、塾を終えて2年以上たった今も覚えていてくれました。 その他気づいたこと、感じたこととにかく毎日のように通い自習室を使ってました。本人にとってとても使いやすい環境であったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金普通に予備校に通っている子には凄い金額と思いますが選択講義と試験のみだったので懐は痛みませんでした。 講師子ども自身がとれくらいのレベルなのか試験のみ何度か受けに行っていた。その後難易度講義内容のDMが入りそれだけの講義を2.3回受けに行っていた。先生は1人を除き良かったと言っていた。その1人は難易度の高い教え方ではなく(高校の先生)普通レベル以下。…とか帰って来た子どもが失礼なことを言っていたのを覚えている。 カリキュラム高難度のカリキュラム・講義は通っている高校では出てこない問題等があって面白かったらしいです。 塾の周りの環境予備校は駅から近いので便利と言ってました。学校終わってから講義を受けに行ったことが一度あったが(駅から)近いので間に合ったと言ってました。 良いところや要望愛知の他の予備校に比べレベルが高いと思います。もし下の子が予備校に行きたいと言うなら駿台を迷わず選択したいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師志望校に合わせた模擬試験の回数がとても多かったので、色々な問題を解くことができた。 カリキュラム選択制の既設講習は、自分の実力に合わせて選択することができたのでよかった。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩圏内で行ける、とても利便性の高い立地にあった。 塾内の環境教室内は、クラスによってうるさいところと、静かなところがあったような気がする。 良いところや要望授業料がとても高いので、もう少しリーズナブルになるとよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が自由に利用できたのは嬉しいが、たまに、使用禁止にされる日があったのが残念。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は1教科だけだとダメだという雰囲気があり言われるがままにしているとたかい料金になってしまった 講師集団授業なので 学校の授業とあまりかわらず わからないところをきけないのでいまいち カリキュラム独自の問題集をつくりこうぎをしていたことはとてもよかったとおもう 塾の周りの環境地下鉄沿線ではあるが名古屋 から乗り換えないといくないので 田舎からかようのは大変 塾内の環境教室内はあかるくおだやかな雰囲気なので勉強する環境としてはバッチリです。 良いところや要望あまり保護者会はでていきたくない。学校の保護者会だけで充分だと思う その他気づいたこと、感じたこと志望するがうかったとしても、やはり本人の頑張りだと思う。熟のお陰ではない

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて特別高額だとは言いませんが、所得が低い家庭においては、結構きついものと思います。学業の成績は、本人の能力は当然のことですが、家庭の所得も大きく影響するものです。 講師未だ通い始めて間もないため、詳細はわからないものの、これまでに通塾してきた友人の情報によると、教え方が面白いとのことである。 カリキュラム未だ通い始めて1か月のため、詳細はわからないものの、友人からの情報によれば、かなり期待できるものと考えます。 塾の周りの環境市内において、交通の便は最も恵まれている地域であり、駅から塾までは数分のため、良好である。なお、治安については、どこでも犯罪は起こるため、一概に良い悪いは評価できない。 塾内の環境学ぶ環境としては、特に良くもなく悪くもなく、環境衛生面に対しては、意見を出せるものではありません。 良いところや要望本塾に対する理系科目の有用性は通塾生の間でかなり評価されているようです。 その他気づいたこと、感じたことこれまでにかなりの実績を積んできており、評価はそれなりに得られているはずです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については相応だと考えているが、学校の行事で行けない時のアフターサービスに少し難がある。 講師熱心な指導で授業がおもしろいし、おかげでその学科が少し好きになった。 カリキュラム基礎からの授業だが毎回確認のテストがあり、クラスの順位もわかるのでやる気が出る。 塾の周りの環境交通の便はまあまあだが、塾の前の道が狭く一方通行だが、車の量が多くてあぶない。 塾内の環境室内の環境は静かで整理されているし、勉強するのには問題ない。 良いところや要望指導は熱心だし、いろいろな情報を得ることができるので良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特段ないが、学科によって講義の時間が微妙にずれるので管理が難しい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校と比較したら高くもなく、低くもなくという感じだが、高校の学費に加えて支払うこと加味すると高い。 講師いい先生がいるものの、とくに夏期講習などでは同じ日程に複数の教科が重複してしまい、希望通り受講できないことがあるのが残念。 カリキュラムレベルにあった講座を選べるものの、時間割が重複し待っている場合があり、希望通りの講座が受講できない。 塾の周りの環境高校からも自宅からも通いやすい路線にあり、また、駅からちかく、ビジネス街なので治安も悪くない。 塾内の環境特に可もなく不可もないという感じである。自習室は利用しないので、よくわからない。 良いところや要望設備については比較したことがないので、とくによい面も悪い面もないので、要望事項はない。 その他気づいたこと、感じたこと夏期、冬期の講習の時間割についてはもっと希望の講座を受講できるように変更してほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 丸の内校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金講座がメインになりやすいが講座をとればとるほど料金がかさむ。 講師全国で講義をしている有名な先生の授業を受けることができる。カリスマと呼ばれるだけあって有意義な講義が聞ける。 カリキュラム内容はとても良いが無駄が多いと思うことも時々あった。もうすこし無駄を省けばテキストが軽く持ち運びやすくなると思う。 塾の周りの環境治安が良いところにあるが駅の乗り換えの距離がながく不便である。食事のお店が多くあるので困らない。 塾内の環境現役生のみの環境では雑談が少なく集中できる。席数も十分にあり満足である。 良いところや要望カリスマと呼ばれる先生方の授業を受けることで刺激を受けられるし大手の塾なだけあり情報量も豊富である

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく、塾の料金は高い。公文は、安かった。内容が良いから仕方ないですが。 講師大学に入ってから塾の先生から習ったことが役に立って良かったと言ってました。 カリキュラム英語の先生の講習は、必ず受けてました。人気の先生だから早めに申し込まないと駄目だから大変だった。 塾の周りの環境割とえきから近くなので良かった。家から30分ほどで行けてました。 塾内の環境子供からきくかぎり、塾としての内容は、他の人に勧められるものでした。但し、教室内のイスが疲れるタイプの物なので改善してほしかった。 良いところや要望塾は、どこも良かったと思ってます。先生のスキルが学校の先生と違うから。名古屋は、学校の先生のレベルが良くない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾よりは少し高いですが、先生の教えや教材、施設、環境で比べれば安いと思います。 講師学校では教えれないテクニックや理解出来ない内容を理解やすく授業後にも親切に教えてくれます。 カリキュラム色々レベルの教材があり実力別に選べれます。学校では取り入れる事が出来ない有名な先生の解き方も教えてます。 塾の周りの環境うちから通いやすく食事も簡単に色んなところを選んで取れます。塾の周りは静かなきれいなところです。 塾内の環境教室は広く雰囲気もとってもいいです。設備も新しくとっても綺麗です。 良いところや要望教育、施設、環境、案内係、情報などは不満が無いですが出来れば自習室は1年中使わして下さい。 その他気づいたこと、感じたこと他はいいですが、夏に教室内は寒すぎるし、自習室内は暑すぎて風邪ひきやすく、眠りやすいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.