TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常の費用、季節の講習会いずれも、高すぎる。 特に通常の費用は時数に対してたかい 講師予備校の講師としてはごく普通の印象。 良い講師もいれば、イマイチな講師もいた模様 カリキュラム本人のレベルにあわせてたカリキュラムだったので良いとおもいます。 季節講習も色々選択できた。 ただし、費用が高い。 塾の周りの環境ジェイアール京都駅から徒歩圏内で、通学には便利でした。 人通りもほどほどでとくにもんだいなし。 良いところや要望担任がねっしんで、気にかけてもらっていた様子。 でんわやメールで連絡もらっていた その他気づいたこと、感じたことたいちょうふりょうで、休んだ際も、配布テキストを郵送してもらっていた
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金妥当な金額かと思っていますが、やはり塾は安くはないですが仕方ないでしょう 講師講師が合う方がいたから。大手らしい対応で良い。校舎が綺麗で設備が整っていた カリキュラムしっかりとした対応をしているようで、安心して通わせられています。 塾の周りの環境道路が危ないと感じることがありますが、立地的には仕方ないと思う 塾内の環境設備がよくて、安心できる場所である。 自習室をもっと増やして欲しい。 良いところや要望設備がきちんとしていて、きれいで落ち着いて勉強できるようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金現在の相場が不明です。昔はもっと安かったのが、高くなったなとは感じます。 講師子供があまり真剣ではなかったので、よくわかりません。ただ、そういう子に対して何もしてくれなかったのかなとは思います。 塾の周りの環境駅前で便利だとは思います。ウチとしては、良かったんだろうと思います。 塾内の環境子供が行きたくなるような感じだといいんでしょうけど、それがどういうものかわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと目標がない子に、将来の職業、収入、そうしてどうなっていくか教えてほしいですね。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大手予備校は人数が凄いのでやはり料金はお得感を感じます。季節講習等も他と同じく勿論ありますが良心的な値段です。 講師大きな予備校なので、よくわかりません。教科によってかなり差があるようです。 カリキュラム大手予備校なので、大学のように粛々と授業が進められるようです。 塾の周りの環境名駅なので地下鉄直ぐなのは良いと思いますが、かなり遅い時間に授業を終えて出てくると色んな人達がいるのも確かです。 塾内の環境比較的新しいビルなので、清潔感もあるし自習室もしっかりあるようです。雑音等もなく落ち着いて自習も出来るようです。 良いところや要望正直コミュニケーション等は特にありません。子供達もほとんどそのようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金もう少し低価格だとありがたいと思います。不満ではないが、特待生制度などがもっと充実していると良いと思う 講師最難関大学を見据えたハイレベルな指導をしてくれ、さらなる高みを目指せるため。 カリキュラムテスト演習の中で、解き方のアプローチを何通りも解説してくれたり、解法のバラエティを増やせる 塾の周りの環境繁華街が近い。ハブ的な役割の駅なので、夜は酔った大人が多かったりする 塾内の環境自習スペースもあり、相談しやすい社員さんがいるため安心感もある。 良いところや要望特に今のところ要望や不満はないです。テストの申し込み期限など、連絡をくれるところがマメでありがたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金一括で支払い追加料金も発生しなかったので可もなく不可もなくた行った感じ 講師生徒が多くなかなか個人的に質問ができない。 できてもアドバイスなし感が短いと カリキュラム特に可もなく不可もなくと言った感じで不便もかじなかったしこまる事もなかった 塾の周りの環境駅から徒歩15分でビジネス街にあり幹線道路沿いにあるためうるさく感じたい 塾内の環境人数が多く部屋は狭くかんじた。似たような教室が多く戸惑うし案内が不十分
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金部活などで、遅刻や欠席をしたときに、なかなか振り替えなどができず、もったいない時が多々ありました。 講師質問などしたくても、なかなか不在だったり聞きやすい環境ではなかったときもあったようです。 カリキュラムしっかり充実した内容の教材で、繰り返し使いやすかったようです。ら 塾の周りの環境自転車でも、電車でも、通いやすく、立地的にはとても良かったです。 塾内の環境人数のわりに、教室が狭くて、少し圧迫感があるように感じました。 良いところや要望カリキュラムや講座の数が多く、良い点もありますが、悩むこともありました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やはり少し高めだつた科目ごとに授業料がかかるのは、大変だと思う 講師解りやすい相談にのってもらえた参考資料とかも良くできていたのて。 カリキュラム時間が自由に組めた教材の中身が理解しやすい。テストもいい経験になりました 塾の周りの環境通学しやすい駅から近い自宅からも近いし夜道もさほど心配なかった人通りが多いから 塾内の環境自習室も自由に使えたしオンデマンドもあり雑音も無く集中出来た 良いところや要望学校では、教えてもらえない範囲を教えてくれる解き方も学校とは違う解き方があった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常の料金に加え夏季講座や冬季講座を受講するとそれなりの料金になった。 講師レベルが高い講師の人が多く、偏差値も相当上昇した。指導は凄く熱心だった気がします。 カリキュラムレベルが高く成績の向上が見られる内容であった。おかげさまで、難関国立に合格することができた。 塾の周りの環境公共交通機関の駅中にあり、通学が凄く便利であった。施設も綺麗で勉強がはかどった 塾内の環境建物が新しく、勉強環境は良かった。自習室が少し狭いようだった。 良いところや要望特にないが、時間の融通がきくともっと良かった。自習室での環境が広いと良かった その他気づいたこと、感じたことレベルが高いのは良いが、志望校向けのカリキュラムがもう少し充実しているともっと良かった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べてないのでよくわかりません。でも高校3年生時はかなりの金額になりましたけど。 講師子供が講師を気に入っており進路相談にも親身になって考えてくれていた様子。 カリキュラムほとんど本人任せだったので本人が納得のいく内容だったの良かったと思う。 塾の周りの環境駅から近いけど周りには飲み屋等お店が多かったので、少し不安でした。 塾内の環境自宅よりは集中できる環境でしたので良かったと思います。本人も満足でした。 良いところや要望進路相談は親身になって考えてくださったので、とても安心感はありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の予備校の料金や一般的、平均的な料金が分からないので判断できない。 講師若くて熱意のある講師が多く、丁寧、親切にに指導してくれていた。 カリキュラム過去の大学入試の分析に基づいたテキストやカリキュラムで行われていた。 塾の周りの環境駅からちょっと遠く、繁華街を通って行くことになるのが通学上あまり相応しくない気がする。 塾内の環境空き教室が自習室などに使えることから、高校の授業や休日にそこで勉強することができた。 良いところや要望大学入試で昔から実績がある。また、校舎が多いので他の授業に参加することもできるので利便性がある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は比較的高めに設定されてあると思います。いろいろ進めてくる先生もいましたが自分でやりたい科目だと言うのでいいと思いますはい 講師人によって違うし、我が子と先生の相性が大事なので一概に言えない カリキュラムよかったと思う。カリキュラムについては本人に任せていたので。 塾の周りの環境相性の良い先生がいれば車で送り迎えをして連れて行くようにしていた 塾内の環境親としての感覚では静かで環境整っていたかのように思います。通っているのは本人なので解りません 良いところや要望みんな同じ環境で勉強してるのでいいと思います。やる気もあがるかと。。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。本人にしかかわからないことに思いますので。。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金通常の時期であれば、すごく高いという感じはない。ただ、夏季講習などの時は、どうしても履修したいコマ数が多くなり、本人が望むもの全てを受けるのは金銭的に難しく、その中からどうしても受けたいものに絞らなければならない。 講師子供が、先生の教え方が良い、内容が面白いとよく言っていることや、欠席した時も自宅に電話をかけてきてくれてフォローしてくれている。 カリキュラムカリキュラムや教材は、私自身見たことはないのでわかりません。本人は、良いとも悪いとも言ってません。季節講習については、本人にとって、履修したいものがたくさんあるようでしたが、料金を考えると、本人が望むもの全てを履修するのは難しいです。もう少し受けやすい金額だと嬉しいです。 塾の周りの環境駅から徒歩数分にある遠鉄百貨店の中にあるため、通学には、安心安全で1人で通うことも問題ない。 塾内の環境教室の中を見たのは、入塾するかどうかの見学の時だけで、自習室は見ていないため、わかりません。 良いところや要望とても話しやすいようです。質問や疑問も聞きやすいので良いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金に関して、情報料だと思って申込みましたが、情報があまりなかったので高いと思いました。 講師個別に相談できる環境になく、情報を得るために予備校を利用したが、全く志望校に関する情報はもらえなかった。良い講師の授業をけるため通っていた校舎ではなく、お茶の水校にも通った。 カリキュラム特徴のある教材ではなかったし、志望校向きの物はなかったように思う。 塾の周りの環境家からも学校からも通いやすく、周りの環境もよかったように思う。 塾内の環境教室が狭く、自習スペースもあまりなくて、使い勝手はよくなかった。 良いところや要望駿台の模試が無料で受けられるので、それが良かった点です。ただ模試結果に対する戦略や対策指導はなかったのが残念でした。 その他気づいたこと、感じたこと試験を受けられなかった時の料金払い戻しなど、受付の対応はよかったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高い。 講師有名な講師の方も多く、成績が上がってきた。ただ、指定のテキスト以外に講師の著作を買わなければならないのが、費用的に痛い。 カリキュラム今年は特に学校と期間が重なり、夏期講習の受講が大変だった。季節講習は高額なのに振込をしなくてはならないのが不便。 塾の周りの環境学校からはまぁ行きやすいが、通学途中にはないため別に交通費がかかり、その点がよくない。 塾内の環境子どもの話だと現役生だけなので、自習室を使いやすいそうだ。時間は短いところが難点だそう。 良いところや要望有名な講師が多いので、最難関校を目指すにはよいと思う。受付の方やチューターの方の対応がよい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもない感じでした。学校の割引もなかったです。内容の割に高かったかもしれません カリキュラム子供が必死になって勉強する雰囲気が作られていなかったように思います。 塾の周りの環境商業施設が近くにあるため寄り道してしまうことも多々ありました 塾内の環境生徒数が多かったため、落ち着いて勉強する環境ではなかったように思います 良いところや要望生徒たちの志望校が多岐に渡っていた為、授業カリキュラムに無駄があった感じがします
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金さすがに高額であった。講習会の科目を複数先着するとかなりの金額になる。パッケージ方式にして欲しかった 講師洗練されている。経験値が高い 良く教育されている なれている カリキュラム全国規模の予備校であり、歴史があり、教材については文句がありません 塾の周りの環境西大寺駅周辺はゴチャゴチャしており、車で迎えに行くのは面倒であった 塾内の環境教室内は静かで問題がないときいています。中の様子につてはよくわかりません 良いところや要望歴史があり、信頼性もあるのでお歩屋としては通っていると安心だが、本人にどの程度訳にたったのかはわからない その他気づいたこと、感じたことひとつだけ通うわせるのなら駿台はいいところ。本人の性格がこのシステムに合えばの話だが...
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はほかの予備校より高めですが、コピー機が使えたり、教材が充実していること、教師が信頼できる点からは相応の料金だと思います。 講師自習室が利用しやすく、授業のない日でも率先して利用するようになった。 カリキュラム教材が良く、書店で買わなくても十分学習できる。まだ高1なので高2高3の教材も期待している。 塾の周りの環境柏駅から徒歩10分くらいかかりますが、治安の悪い感じはありませんでした。 塾内の環境校舎が新しくとてもきれいで騒音なども無いようです。自習室も多く席の確保にも問題がないです。 良いところや要望保護者説明会が定期的に実施さるので、安心して通わせることができます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金中学時代に通っていた塾の5教科分が現在の2教科分の値段相当で高いと感じる。受験期に受講科目を増やすと更に料金が高くなる。 講師子供からは授業が分かりやすいときいている。また、欠席した日はオンライン授業を受けられ、その時はベテランの人気講師の授業が見られる。 カリキュラムレベルに合ったカリキュラムが組まれている。教材もわかりやすくまとめられている。季節講習はコマ数が少なく割高な感じがする。内容も平易であまりためにならなかったと言っていた。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。塾の前に食事をしたり買ったりすることにも困らない。人通りも多く夜遅くも心配がない。 塾内の環境教室は綺麗で自習室も完備されており勉強に集中しやすい環境だと思う。 良いところや要望進学実績の高さと老舗ということで安心感があり通わせている。時間の自由度はないが対面授業というのはやはり魅力的である。 その他気づいたこと、感じたことホームページで確認する事項がおおいがとても見にくい。登録などもめんどくさく、もう少し塾から手紙などの発信をしていただけると安心。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金親の安心感も得ることができましたし、子供も満足していました。第一希望に進学できたので、感謝しています。受講料は納得して支払いましたが、家計的にはきつかったです。 講師子どもに考えさせて決めさせてくれたところが良かった。選ぶのは大変だったが、選択肢が多いのもありがたかったです。 カリキュラム時間の都合をつけるのは大変だったが、志望校に合わせたカリキュラムが多く、集中して勉強できました。 塾の周りの環境駅前で人通りが多く、遅い時間の通学も安心でした。ビルの入り口に丁寧な警備員さんがいるのも良いと思いました。 塾内の環境子どもから、自習室が勉強しやすいと聞きました。混みだす前に行きたいから、と早起きもできていました。 良いところや要望子どもが満足して通っていました、あまり話さない子だったので、詳しくはわかりませんが、全体的な印象が良かったです。インフルエンザで出席出来なかった集中講座の料金が返金されたのも助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと一番きつかったのは、選択の幅が広くて追加料金がパカパカ発生したことです。でも結果には親子で満足できました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します