学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は安くはありません。夏期 冬期で別に授業料も取られます。でも、1年浪人で希望の大学に入学できるとすれば、投資です。しっかり勉強してもらって、未来に繋げていければ いいお金の使い方です。 良いところや要望模試を受ける時、現役生を優先するため、浪人生は外部の大学で受けたりしました。電車代もかかるし、家から3時間とかかけて模試に行くのが大変だったので、現役生 浪人生 交代で、塾で受けさせてくれたらいいとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと塾も大事です。それにプラスして自分の努力が必要です。2つが噛み合ったからこそ、子供は公立 獣医学部に入学できました。皆さん!頑張ってください。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の授業はさほど高いと思いませんでしたが、季節講習は積み重なりかなり高額だと思います。 講師東京からの講師に指導していただいていて、全国レベルの指導をしていただいていたと思います。 カリキュラム季節講習は教科、レベル、講師のスケジュールの組み合わせが大変だったようです。 塾の周りの環境札幌駅からほど近く、大変便利でした。周りの環境もオフィスもたくさんあり良い方だと思います 塾内の環境自習室もあり、環境も良く 周りの人も一生懸命でよい刺激になったと思います。 良いところや要望結果として、センター試験の点数が目標を超え 現役合格出来ましたので感謝しています

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

塾内の環境入塾中に校舎が新しくなりました。残りわずかでしたが、綺麗な校舎で勉強することが出来て、息子は喜んでいました。 良いところや要望保護者向けの説明会も定期的にあり、近年の受験傾向などお話ししてくださいまして、志望校の選択などに役立ちました。 その他気づいたこと、感じたこと講習や志望校の選択、その他の色々な事に、担任が親身になって相談してくださいました。センター試験終了後、受験する大学を決める際にも色々とアドバイスをしてくださいました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金教材費込みの料金でわかりやすい設定です。全国駿台模試については無料で受験出来ます。授業の価格は妥当と思いますが、春季、夏期、冬季講習メニューのビデオを観るだけの料金は昔の価格設定のままで高いです。 講師何でも相談出来る環境でした。本人から声をかけなくも手紙を渡してくれたり、困り事を聞き出してくれるので良かったです。 カリキュラム希望大学毎のコースで、合格に特化した授業メニューです。国公立大と有名私立大が中心のメニューなので、そこからランクを落とす場合は一番下位の一般授業になります。 塾の周りの環境交通の便は阪急電車の西宮北口駅前で2路線の特急も止まる駅前で便利です。また塾生専用の駐輪場も完備しています。コンビニも近くにあり食事も取れます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料はけっして安くはないが、目的を達成するためには仕方がない。 講師苦手分野の補強を意識したフォローをしてくれる。また、模試の結果を保護者に共有してくれる。 カリキュラム志望校合格に特化したクラス分けがされており、講習科目も細分化されている。 塾の周りの環境駅から近くにあり、コンビニ、スーパーも近くにあって便利な立地にある。 塾内の環境建物内は静かで、掃除も行き届いており、勉強に集中出来る環境になっている。 良いところや要望合格実績があり、志望校に合わせた教育を受けることが出来ると思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金1年間の授業料以外に、講習代がかなりプラスになり家計を圧迫した。その割に成績も上がらず今となっては行ってよかったのか疑問に思う。 講師先生によって授業の進め方に癖があるので、合う合わないで大きく授業の理解度に差が出る カリキュラム講習では希望する講師が人気だと、その授業が取れない可能性がある。キャンセル待ちの状態があり、予定が立てられない。 塾の周りの環境駅前なので、無駄な時間・勧誘がなくて良かった。多少の雨でも走ったら何とかなる感じ。 塾内の環境平日は自習室を有効に活用できたが、夏休みとか冬休みは高校生も使うのでうるさくて集中できず使えなかったのは残念だった。 良いところや要望1クラスとかで大勢で受けるタイプのものは本人の理解度を把握しているのか疑問に思う。個別タイプの方がもっと良い結果になったのではないかと悔やまれる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて特別高額だとは言いませんが、所得が低い家庭においては、結構きついものと思います。学業の成績は、本人の能力は当然のことですが、家庭の所得も大きく影響するものです。 講師未だ通い始めて間もないため、詳細はわからないものの、これまでに通塾してきた友人の情報によると、教え方が面白いとのことである。 カリキュラム未だ通い始めて1か月のため、詳細はわからないものの、友人からの情報によれば、かなり期待できるものと考えます。 塾の周りの環境市内において、交通の便は最も恵まれている地域であり、駅から塾までは数分のため、良好である。なお、治安については、どこでも犯罪は起こるため、一概に良い悪いは評価できない。 塾内の環境学ぶ環境としては、特に良くもなく悪くもなく、環境衛生面に対しては、意見を出せるものではありません。 良いところや要望本塾に対する理系科目の有用性は通塾生の間でかなり評価されているようです。 その他気づいたこと、感じたことこれまでにかなりの実績を積んできており、評価はそれなりに得られているはずです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間の料金だけではなく、夏期講習、冬期講習、直前講習を加えると非常に教育費が負担だと感じます。が、結果として希望校に受かるのなら、それほど高いとは感じないと思います。 講師息子が通っているお茶の水3号館は、駿台でも特に人気の教師が集まっているので、教え方がうまいと思います。 カリキュラム通常に授業のほかに、週に一度添削の宿題があるので、実際の受験の時にどのように採点されるのかが分かり、役に立つのではないかと思います。 塾の周りの環境御茶ノ水駅から徒歩5分ぐらいなので、都心にある予備校にある割には立地がいいと思います。また、お茶の水はどちらかというと学生の街なので、浪人生にとっては誘惑が少ないと思います。 塾内の環境教室内の机が3人掛けで、しかも狭いので、勉強するにはあまり快適であるとは言えないと思います。 良いところや要望やはり同じようなレベルの塾生が集まり、刺激になるところがいいのではないかと思います。また、何か不安なところがあると、担任の先生に面談を申し込めるので、その点は助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと通っているコ-スのせいかもしれませんが、基本的にまじめに努力する生徒が多いようですので、予備校の雰囲気はいいと思います。また、学校説明会などで何度か私自身も言ったことがありますが、予備校の雰囲気はいいように感じました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は他の塾や予備校と比較すると妥当な設定ではないかと考えます。 講師個人に進路指導等される指導員が付いていました。進路だけでなく気軽に相談していました。 カリキュラム夏季・冬季・入試直前コースなどのタイミングに合わせた各種講習がありました。 塾の周りの環境大宮駅から徒歩5分程度の交通の便は良い場所で、買い物にも困らない場所です 塾内の環境とてもきれいな教室が印象です。自習室も必要な個数が完備されていると思います 良いところや要望全国でも有名な予備校ですが、予備校生がやや多く個々の気配りが行き届いていないか心配です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やすくはないがきぼうのだいがくにごうかくできればしかたないとかんがえる 講師有名な先生もいるようだが、いいかわるいかはよくわからない状況。 カリキュラムまなびたいがっかをせんたくできるのでこうりつがいいとかんがえる。 塾の周りの環境いますんでいるいえからはすこしとおいがかもなくふかもないじょうきょう 塾内の環境とくにうるさくもなくかんきょうてきにはもんだいがないじょうきょう 良いところや要望1ねんのみのりようなのでようばうはないがきぼうのだいがくに合格すればいい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金収入の低いもので成績優秀者には授業料の一部免除があり、それを利用して通学している。ただ、季節講習代の免除がない。 講師生物の先生はよく授業中にフィギアを持ってきて説明をしてくれるので、授業の内容が印象に残りやすくて、おもしろい。 カリキュラム前期は基本を中心に、後期は応用を中心にカリキュラムが作られていて、夏季や冬期講習などはそれを定着させるようにしている。自分の苦手が前期でわかるので、勉強しやすい。 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、幹線道路沿いなので、車が多い。大阪市内なので、治安は悪い。 塾内の環境教室では私語やスマホの使用は禁止されていたので、授業に集中できる環境にある。スマホを使いたいときは休憩室で使えるし、自習室も整っていて、勉強しやすい環境が整っている。 良いところや要望講師がとにかく変わった人が多く、、授業内容もわかりやすくて印象に残りやすい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間授業料を入校時に一括で支払いました。しかし、夏期講習料、冬期講習、直前講習が別料金であることが入学案内のパンフレットに一切触れていなかったので、そのことを知った時は大変驚きました。 講師講義も工夫され、知識も豊富な素晴らしい講師陣でした。受験勉強が、ただ闇雲に机に向かってするだけではなく、楽しくできたそうです、 カリキュラム個人個人の志望大学、学部に合わせた細かなカリキュラムが組んでありました。また、夏期講習などは沢山の講座の中から自由に選べ、またその選んだ講座が目指す進路と合致しているかを面談で相談できたそうです。 塾の周りの環境京都駅に近く、通学がとても便利でした。また、ショッピングモールが隣にあったため、たまに息抜きができたようです。 塾内の環境駅近のビルのため、廊下やホールなどはやや狭く感じました。しかし、教室内は狭さは感じませんでした。 中に食堂があるとさらによかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通だとおもいます。 講師子供が楽しく塾に通いいました。先生はオリジナルのイラストを買いたりして分かりやすく教えてくれる先生でして保護者にも人気の高い先生でした。 カリキュラム勉強が苦手な子供にも勉強が楽しくなるように先生は指導して下さり一人一人にあった教育指導して貰えます。生徒の悩み相談などにも優しく聞いて下さる先生でして本当に安心し信頼でき任せられる先生です。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすい場所にあります。周りはお店などもあり人通りも多く夜でも街灯学校明るいので帰り道も安心出来ます。 塾内の環境先生が個人でボランティア活動してる為に生徒にもボランティア活動参加させてくれたりして貰える為に海外カンボジアでの貴重な体験も出来ます。なかよし学園と言うプロジェクト活動が魅力的です。 良いところや要望先生がとにかく魅力的です。子供が偏差値悪かったのですが志望校の高校に行けました。生徒に真剣に向き合ってくれる先生です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師先生によって教え方や考え方が違うので、夏季や冬季の講習で他の先生の講習を受けると、新たな発見や学びがあって良かったです。 カリスマ性のある講師の授業は理解しやすく、成績があがりました。 塾の周りの環境遊ぶ場所が無いので、浮かれてしまう事もありませんでした。隣にあるスーパーで、食べ物や文房具や薬などが売っていたので便利でした。 近くの川沿いを歩いたりベンチでボーっとしたりして気分転換が出来ます。 良いところや要望チューター制度など、授業以外のフォローが充実していました。成績が落ちた時のメンタルのフォローや苦手分野の勉強の方法などを教えてもらいました。 大量のデータを持っているので、受験校の決定にはとても役立ちました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はテキスト、授業内容などを考えれば妥当だと思います。 基本の前期講習・後期講習以外にも、夏期講習・冬期講習や直前講習なども別途かかり料金はかかりますが、サポートを考えれば納得しています。 講師授業はとてもわかりやすくなるほどを連発しています。 担任は的確なアドバイスをしてくれ、モチベーションをあげてくれるといい、安心して任せられます。 カリキュラム教材は分かりやすく、レベルも教科ごとに分かれているので無理なくできます。 質問もしやすくわかりやすいです。 塾内の環境塾内はとてもきれいで明るく、自習室が多いので利用できない日はなく、予約もなしで利用できるのは便利です。 休憩室も広く、お弁当を食べる場所にも困りません。 良いところや要望定期的に保護者の説明会や、何より、子供との面談を担任の先生が定期的にしていただいてるようで、よかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については、一つの講義に対して生徒の人数が多いので比較的やすいかと思います。またお休みをした場合、ほかの週に変更が可能なので取りこぼすことはありませんでした。また講義を受けていると試験が無料で受けられました。 講師事前にプリントを用意して授業をしてくださるので、取りこぼしなく毎回の授業を受けることができ、また復習にも役立つようでした。先生とも距離感が近く質問や相談がしやすく受験校の対策なども細かく指導していただきました カリキュラム受講するコースによって受験校に合わせた指導をしてくださいました。受験前には特に役に立つ情報や対策など事細かに指導していただきそれが受験時にとても役に立ったようです 塾の周りの環境交通の便はJR、地下鉄の駅がありますのでどこからも通いやすいかと思います。駅から校舎までの環境は人通りも多く夜遅い時間も比較的安心して通う事が出来ました。 塾内の環境教室内は整頓され明るい雰囲気なので勉強をする環境としては良いかと思います。また、自習室も充実しており夏休み中などは大変お世話になりました。周りの学生さん方も勉強をしに来るという感じが強く集中して勉強が出来たようです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金はじめの説明より、実際は高くなりました。 講師大学受験に失敗して、こちらの予備校へ通いました。私は一言も勉強のことは言いませんでしたが、1年間浪人して目標の大学へ進学できました。現役のときは大学全滅でしたから、この予備校は素晴らしいと思います。毎日大荷物で通ってました。ロッカー増設されたと聞きましたが、申し込もうと思ったときはすでにいっぱいで申し込みできず、それだけが残念でした。金額も他の予備校と同じ位でしたが、テキストが良く受験生への対応も◎なので、駿台を選んで本当に良かったと感謝しています。 カリキュラム自宅学習はせず、予備校で勉強していました。 自習には困らなかったようです。平日に家で勉強しているのは見たことがありませんでした。朝9時位から夜の9時頃まで、お昼以外は勉強してたようです。 塾の周りの環境駅から徒歩7分位で、暗くて危険という場所ではありません。コンビニも近くにあったと思います。駅から近いので遊ぶ環境もあるので、誘惑に弱いお子さんは注意が必要です。 塾内の環境文系と理系で教室の広さが違うらしく、息子は文系でしたが、説明会の時よりも広い教室になったそうです。それでも困らなかったとの事でした。 良いところや要望子供は先生を信頼していました。勉強のことも料金のことも、言いにくいと思うことは何も無かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと息子は、ごく普通の人柄ですが、浪人中は友人も作らず、勉強に集中した生活でした。それでも精神的に安定していたのは、先生方のお心遣いのおかげだと思っています。現在は志望校に入り、毎日大学生活を楽しんで過ごしています。予備校には本当に感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金学費より寮のお金が高く大変でした。 管理人のご夫婦がいて、朝起きれなかったら部屋に電話してくださったり、色々とケアしてくださいます。食事も朝、夕はついていて本人はとにかく勉強に集中したらいいという環境です。 講師テストの結果によりクラス分けされます。先生の当たり外れはあります。始めは男の先生で、学習面ばかりで心のケアはダメでした。落ちこぼれは見捨てられる感じを受けました。後期からはクラスが変わり若い女の先生でしたがとても、しっかりとされていて、親身になって相談にのってくださいました。本人の意思と親の想いと。結果、納得のいく受験ができました。とても感謝しています。 カリキュラムハードなようでした。休むとついていけなくなると言っていました。当たり前なんでしょうが、やっぱり最後は本人次第です。 塾の周りの環境遊ぶところもなく、二条城の周りや、寮までの道は鴨川沿いを自転車で通うことができ気分転換にもなりよかったです。 良いところや要望精神面のケアにカウンセリングの先生がいます。 お世話になりました。 受験生、特に浪人生は精神面が重要だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は覚悟していたので、特に不満はありませんので学力が付く内容だけのことがあると思います。 講師英語の先生は、単語の由来と使われ方の本質を丁寧に教えてくれて、今まで漠然と理解していた英語の意味がスーと入ってくるようになりました。 カリキュラム教材は複数のものを、重要なところを中心にポイントだけ、使用して、あとは自分の中で消化するようになっているので、あとは本人のやる気次第です。 塾の周りの環境自宅からはやはり遠いので、通学時間が、状況で有効活用できないことがあるので、もったいない。 塾内の環境教室内で自習するには、非常に静かで、小腹がすいた時に他の人に気兼ねして、飴を舐めるのも静かにして気を使ってました。 良いところや要望有名な塾なので、今更ですが、たった一年だけでも本人次第で非常に学力の向上が期待できると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安いとは言えないものの、自習スペースが夜遅くまで開放されていたり、生徒の気持ちを考えたフィードバックを下さったりすることを考えると、妥当だと思います。 講師どの講師の方も、質問に丁寧に答えてくれると聞いています。また、進路についての相談も真摯に受け止めてくれると聞いています。 塾の周りの環境吉祥寺駅から近いため、夜遅くでも街灯がたくさんついているので安心だと思います。比較的人通りが多い町にあるので、自習などで残っていたとしても不安はないと思います。 塾内の環境自習スペースの席も多く、また机や椅子も綺麗だそうです。設備の不備もなく、また清掃業者の方がいらして、清掃をなさっているため、綺麗です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.