学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金値段は高いですが、質はよかったと思います。ただ、夏期講習とかは別料金で高いです。 講師医学部受験のコースだったので、先生もかなりハイレベルな方が多く、熱心に教えてくれました。自習ももいてくれました。 カリキュラム塾のテキストだけ完璧にすれば、問題が解けると厳選して指導してくれた。 塾の周りの環境駅前なので楽だけれど、緑地公園は通学にお金がかかるので、もっと便利な場所にあればもっと良かった。 塾内の環境室内はきれいに清掃されていて清潔でした。ごみもなかったです。 良いところや要望子供は楽しく、頑張っていたのでいい環境だと思います。もう少し、まめに保護者面談してほしかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年度初めに支払う授業料は他校並みであるガ、夏期や冬季などの集中講習、模試などで都度結構な金額を払う必要がある。 講師どの教科の先生も熱心に教えてくれるが、クラス担任の先生がいてくれて、いろいろ相談にのってくれるのがありがたい。 カリキュラム志望校別にコースが細かく別れていて、自分の志望校に最適なカリキュラムが選べる。 塾の周りの環境名古屋駅から近いため通学は大変便利なのがありがたい。帰りが遅くなっても帰宅のための電車に乗れる。 塾内の環境静かで集中できる環境にある。授業の教室はもちろん、自習用の教室もみんな集中している。 良いところや要望良いと思うのは、通学の便の良さ、集中できる環境の教室など、改善してほしいのは追加料金の多さと高さ。 その他気づいたこと、感じたこと大学合格のために大切な1年間を預けるに値する学校だと思う。本気で取り組めば志望校合格も夢ではない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いのはたしか。でも大学を受かるためには仕方ないレベルだと思います。 講師専門的に学習指導し、きちんと教えているようです。みっちりしているので安心 カリキュラム長年の経験と分析によりつくられたものらしいので良いかと思います。 塾の周りの環境駅から近く、周囲は文教地区、大学も多いので安心です。何より駅から近いのが環境がよい 塾内の環境エレベーターが少なく往来に時間がかかるのが少々面倒だが全体的に問題はない 良いところや要望もっと試験を増やすなどして進捗具合がわかるようにしてほしいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金上位のクラスに行くほど、授業料が高く、本人の頑張りに対し支出が増えた。 講師英語の先生が、理系の学生に対してもポイントをわかりやすく教えてくれて非常に伸びた。 カリキュラム国立難関理系を目指していたのですが、その対策を丁寧に計画してもらった。 塾の周りの環境駅からも近く自宅からの通学時間も30分程度でとても助かった。 塾内の環境駅から、予備校までの間に飲食店があり、やや雑音はあったが、予備校の中は環境が良かった。 良いところや要望予備校全体が、難関大学希望者が多く、お互いに切磋琢磨していてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと授業終了後も丁寧に質問に答えていただき、とても助かった。先生の対応に満足している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金トータルでは悪くないと思います。ただ、季節講習が勧められるままに取ってしまうとかなり金額的に大きくなってしまうので、本当に必要かどうか見極めが必要です。 講師担任の先生が熱心でいらっしゃって、自習室の環境も良かったです。 カリキュラムカリキュラム的には良かったと思うのですが、先生が選べないのが残念でした。また季節講習の受付が最初に希望のものが取れにくいことが多いのが残念でした。 塾の周りの環境駅から近く、暗い道も無いので女子でも通いやすかったです。ただ、別棟の自習室が遠かったです。 塾内の環境専用自習室は静かでとてもいい環境でした。解放自習室では少し机が小さいのが残念です。 良いところや要望担任の先生方が親身だったので、楽しく通えたと思います。また、自分の本当に行きたい学部かどうかを考えさせてもらえました。 その他気づいたこと、感じたこと予備校はレールを引いてくれますが、自分でどの部分が足りないかを担任の先生と話しながら、見極めていくことが重要だと感じます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高い気がするが、料金よりも立地や馴染めそうかなどが大事なので、単純に金額比較はできない。 カリキュラム授業はその日で区切られてるため、日によって難易度が変わると子供が言う、 塾の周りの環境家から近く通いやすい、他の号館に比べると駅から離れてるがそれでも5分もかからなくて良い 塾内の環境清潔な感じ、標示も細やかで入ったばかりでも迷うことなく利用できているようだ。 良いところや要望実績あるため、なんとかしてくれるのではと期待してる。受験情報は塾に所属しないと遅れをとる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は国立大の授業料よりも高く、夏期講習や冬季講習は科目数に応じて金額アップでキリがない 講師受験に対する必要な知識、心構え、勉強法などを適切に教えてくれた カリキュラム各自が目指す大学に合わせて必要な指導をしてくれた。分からないことがあれば、合間の時間でいつでも質問できる点も良かった 塾の周りの環境広島駅から徒歩5分の距離で便利が良かった。コンビニも近くにあり、ご飯の心配もなかった。 塾内の環境目標レベルに合わせたクラス編成で、騒ぐ学生がいないこと。勉強に集中できる環境だった 良いところや要望過去問やこれまで傾向と対策などのデータがほうふで、言われる言葉に説得力がある その他気づいたこと、感じたこと時々の状況を整理して伝えてくれたり、親としてどのように接したら良いかなどのフォローも適切だった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金一般的にはこんな金額だと思っているので、高いとは思わないが、塾経営者ほかじゅう従業員は必ず合格するまで責任持ってほしい 講師一人一人に真剣かが不明 カリキュラム教材費は掛かるが、実際に偏差値は変わらない、合格するか全く不明。どちらかと言えば不満 塾の周りの環境治安や環境には不満はない、特に遊んで帰ってくるわけでもないので、誘惑からは逃れてる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金最初に一括で支払ったため、高額であったため、びっくりしたが、成果を見ると納得できるものと判断する。 講師カリキュラムが充実していて、本人も納得して取り組める体制が整っていた。 カリキュラム過去の経験の元に本人に適正なれべるでのカリュキュラムを提供してくれた。 塾の周りの環境駅前の繁華街にあるため交通の便が良く、娘の通学にも何の心配も無く通わせる事ができた。 塾内の環境駅前の繁華街にありながら、建物、教室がしっかり管理できているため、雑音等が無く、勉強に没頭できた。 良いところや要望カリキュラム、講師、環境等が充実して、本人も勉強に没頭できたため浪人生も脱出できた。 その他気づいたこと、感じたこと定期的な試験での結果を見て、弱点を指摘して補強してくれる体制が整っているので成果が出せやすい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は他の予備校より高めでした。夏期・冬期講習も別料金だったので大変でした。 講師高校も進学校でしたが、学校の先生とは比べ物にならないくらいのハイレベルな講師陣でした。 カリキュラム通常の授業もハイレベルでしたが、夏期・冬期講習も非常に非常によかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいで、立地は非常に良かったです。治安も問題ありませんでした。 塾内の環境校舎は非常に新しかったので設備も問題ありませんでした。また、雑音もなく授業に集中できました。 良いところや要望通常の授業は良かったですが、遠方からの通学でしたので模試が別会場の場合は間に合わないことがありました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は他の予備校より高かったです。更に夏期・冬期講習は別料金だったので大変でした。 講師高校も進学校ですが、学校の先生とは比べ物にならないくらいハイレベルな講師陣でした。 カリキュラム通常の授業もレベルが高かったです。しかし、夏期・冬期講習の内容は良かったですが、お金がかかりました。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩5分くらいで立地は最高でした。治安も問題なかったです。 塾内の環境校舎は非常に新しく、設備も整っていました。勉強する環境としては最高でした。 良いところや要望環境は問題ありませんでしたが、遠方からの通学でしたので、模試が別会場の場合は間に合わないことがありました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金受講する単位に合わせて、授業料金が設定されているので、無駄がなくていい。 講師数学の先生が、難しい問題でも、生徒たちに対して、すごく興味を持たせる授業をしてくれる。 カリキュラム学校との授業の進捗状況が違う中、とてもわかりやすく教えてくれるので、助かっている。 塾の周りの環境西大寺駅前で、電車による通学は、とても便利だけど、車で送迎してもらう時は、停める場所がなくて、少し不便です。 塾内の環境駅まで便利な反面、電車や、車の騒音が少し騒がしく、気になる。 良いところや要望先生方々の指導レベルが遅く高く、その中でも、先生を選択できる事がとてもいい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の卒業生にも、授業終了後にアドバイスをいただく事が出来る事も為になる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金受講する講座数によって料金も比例して高くなってしまいますが、単価は妥当な金額だと思います。 講師学校では学びにくい受験対策をきっちり教えてくれる先生たちだという印象で、よかったです。 カリキュラム講座の選択肢がたくさんあるので、本人のやる気次第で受講科目を自由に選べてよかったです。 塾の周りの環境家から割と近く、自転車で通える距離にあるのが良かったです。周辺の治安も大きい道路沿いなので心配ありませんでした。 塾内の環境自習室も教室も衛生的に問題なく清潔に保たれているようでした。 良いところや要望今の受験についての知識がほとんどなかったのですが、親切に相談に乗ってもらいとても助かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金科目を選択する事に料金が発生するので、色々勉強したくても選択しにくいです。 講師指導熱心な先生が多く、いい環境ですね。親身になってくれる姿勢がありがたいと思います! カリキュラム子どもが気に入っていればいいと思っています。 塾の周りの環境自宅からは遠いですが、交通の便もよく、環境もいいので、気に入っています。 塾内の環境塾内も静かで、自習室もあり、いいです。浪人生ばかりという事も気に入っています。 良いところや要望要望は、無料のセミナーを増やして欲しい事と、自習室の使用時間制限がなくなれば、ありがたいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金河合よりは多少高いということだ。内容で決まるので特に問題があるとは思わないです。 講師他と比べたことがないのでわからないが、偏差値は上がっていったので良かったと思う。 カリキュラム教材は洗練されていて学びやすかった。量もちょうどよかったし、効率的に学習できた。 塾の周りの環境繁華街から一歩入ったところにあって、治安がいいとは言えないが、近くに大きな書店があってよかった。 塾内の環境校舎自体は新しくないのだが、清掃は行き届いていて問題はなかった。騒音もほとんど感じなかった。 良いところや要望チューターが良い人で、とても励まされた。ほぼ同年代だたので気軽に相談できたのがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないのだが、しいて言えば自習室での勉強が一番身になったような気がする。結構よかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金個別指導のコマを塾側から勧められる数だけ入れたら、家計に響いた。 講師個別対応の時間もオプションで申し込め、一人一人に合った指導をしてもらったと思う。学習の様子や進捗の報告書も毎月親に届いた。 塾の周りの環境仙台駅から徒歩5分以内で、通いやすい。仙台駅構内や近くに昼食や軽食を購入できる店もある。 良いところや要望生徒数が多く、それだけいろいろな層の方が集まっていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと親が記入しなければならないアンケートなども多かったが、ほとんど回答しなかった。今の塾は親を納得させるための対策も大変なのだと感じた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手予備校なので相場的には相応ですが、やはり追加費用などが常に発生して高くつきます。 講師とても熱心でかつ指導経験豊富な講師ばかりでとても安心して任せれました。 カリキュラム大手予備校ということもあって、内容によってはアップトゥーデートされていて良いです。 塾の周りの環境駅から比較的近く又、自宅からも一本で行けるのでとても便利でした。 塾内の環境校舎内は常に整理整頓されていてとてもきれいです。雑音も発生しないような作りです。 良いところや要望やはり、受験に対してやる気のある生徒が多くいるのでとても良いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく高い、授業料以外、各季節講習、模擬試験などの費用が必要 講師クラス担任がおり、学習方法等の相談ができる。朝から晩まで、自習室が使用でき、講師に質問できる。 カリキュラム季節講習だ、別料金で高い。教材は、大学別に揃っており、自分の努力次第で受験勉強ができる。 塾の周りの環境繁華街が近く、誘惑も多いもで、生徒の中には遊んでしまう子もいたようだった。 塾内の環境クラス分けがなされており、子供がかよっつていたクラスでは、静かで勉強する環境として十分であっが、他のクラスでは、休み時間が騒がしいこともあるように聞いている。 良いところや要望定期的ひ、保護者面談が、クラス担任とあり、学習の進捗状況、学習態度が解り、安心できる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金結果から考えると非常にコストが高かったと思いますあまり満足していません。 講師最初は色々と丁寧だと思いました成績が伸びないにつれてだんだんと放って置かれたような気がします カリキュラムいろいろと案内をしてくれたのは非常に良かったと思います。基本的に本人に任せていたので詳しくはよくわかりません。 塾の周りの環境家からも近く、駅からも近くとても安心のできる環境でした。まったく問題ありません。 塾内の環境自自習をいつでも支えたのが非常によかったです年中無休だったのが大変よかったです。 良いところや要望常に最新のデータが入手できることが1番良かったと思います。常に自分の位置づけがわかったのもよかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校としてはこのくらいが妥当なのかなと思います。講習などは選択でつい沢山とってしまうので、基本の案内よりはかかることを覚悟していました。。 講師分かりやすく、気に入った先生がいらしたようで、熱心に通ってくれたので良かったと思います。 カリキュラム講習の時は、だいたいのガイドラインがあって、選択するので、子供と相談して決めることができました。人気の先生の講座が他校舎であったりして、そちらに行ったのも、雰囲気が変わって良かったかなと思います。 塾の周りの環境都心なので少し心配でしたが、最寄り駅が近いので、なるべく友達と一所に駅まで帰るようにしていたので、ラストまで自習してくるときも、まあまあ大丈夫かなという感じです。路線は本数の多いところなので、通学は思ったより負担にならなかったようです。 塾内の環境教室はきれいで、よく管理されているようでした。自習室は見に行っていないけれど、校舎のワンフロアと、別館の自習室が使えると云うことで、座席に困ると云うことはなかったようです。 良いところや要望保護者向け説明会や面談が定期的にあり、保護者としては安心できました。高校では、だいぶ無理なところを志望しているのに、先生からは厳しい言葉があまりなく、不安なまま浪人してしまったので、浪人生活も大変不安でした。予備校なので、本人が希望するところを尊重してくれましたが、色々な選択肢を提示していただき、現役の時より現実的な選択をしてくれたので、合格に結びつくことができたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと上の子は別の予備校に行ったのですが、ほとんど様子が分からなかったのですが、こちらは保護者向けの情報が多く精神的に助かりました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.