学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 浜松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校の料金は、私立大学並みにかかる点がマイナス評価。夏休みや冬休みもコマ別に費用が別途かかり、大変でした。 講師子供からのはなしであるが、勉強する雰囲気とヤル気スイッチを押してくれる先生が多い カリキュラム難関校の試験時間に合わせた授業時間の設定や、過去問の分析及び回答が良かった。 塾の周りの環境浜松駅から徒歩で数分のところにあり、雨でも濡れずにいける点がよい。 塾内の環境志望校が高い生徒が多いため、環境に関しては問題なし。入口には警備員が駐在していて良かった、 良いところや要望最終的には本人の努力しだいである。予備校に対しては、特に問題なし その他気づいたこと、感じたことどうしても東京、大阪、名古屋によい講師が集中する感がありました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金合格実績、講師、テキスト、勉強環境含め、あらゆる面でトップクラスの予備校であるので致し方無いが、やや高め。但し、現役時代に模試で優秀な成績を残していると、入学時の支払い額に対して大きな割引特典があり。 講師東大の受験を知り尽くした講師が多く、説得力のある授業が多かった。 カリキュラム一部以前から使い回しの教材も散見されたが、基本的には毎年必要な改定を行っている実践的で役に立つものが多い。 塾の周りの環境学生街にある複数駅から、遠からず近過ぎずでストレスなく通える。 塾内の環境自習室が整備されており、利用者も真面目で勉学を乱す様な不届き者はおらず、分からないところがあればチューターにきける。 良いところや要望合格実績、講師陣、テキストの内容や質、勉学の環境、学生街や東京大学から比較的近いという立地。 その他気づいたこと、感じたこと一部不真面目な多浪生の姿が散見されたことだが、お茶の水校3号館だけでなく、医学部志望者の多い市ヶ谷校も同様。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金一括払いなので高いと感じますが、それなりに良いです。 夏期講習、冬季講習がまた別料金かかるのは痛いですねー 講師担任がいていつでも相談に乗っていただけます。 今でもお付き合いのある、よい方でした カリキュラム前半基礎、後半から応用。模試も毎月あり勉強に集中できる環境である。 塾の周りの環境駅近、傘要らずでいけます。 綺麗な校舎です。 寮などもあります。 塾内の環境ガードマンが常に立ってくださり安心して通っています。 校舎は綺麗で空調も快適です 良いところや要望実績のある予備校なので、講師は教授もいます。 しっかり教えて下さいます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり高い。どうしても人的費用が掛かるとは思うが、それにしても足元を見て高い。 講師個人の成績が伸びるよう、生活面においてもサポートしてくれたので。講師の方の説明が分かりやすかった。 カリキュラム高校のようにきつくはなく、かつしっかりとしたきめ細かい授業時間で、分かりやすい教材だったと思うから 塾の周りの環境繁華街に近く,かつ、文化財も多く落ち着いた雰囲気で学習できた。 塾内の環境静かな環境で学習できた。目的が同じものが集まっているので、大変よかった。 良いところや要望手厚く見ていただけるが、最後の詰めが甘い所がある。聞かれれば答えるというスタンス。聞かれないと答えない。 その他気づいたこと、感じたこと施設が古くなっているように感じます。聞かれたことには丁寧に答えてくれますが、そうでなければアドバイスも少ないかなと。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高校から、通っていたので、ろうにん時の、入学金が、かからなかったのは、よかった 講師経験豊富なようだが、ろうにんせいには、あまり、よいけっかがでたとは、いえないと、おもうから カリキュラム夏期、冬季講習芽、あり、別途、お金が、かかり、大変だった様な気がする 塾の周りの環境自転車で通える距離であり、雨天時も、近隣の電車で、通え、便利な場所であった 塾内の環境東口にあり、店がすくなく、かんせいなばしょで、うるさいと、思ったり、危険を感じたことがない 良いところや要望現役ではなく、ろうにんせいのじっせきをあげられるようになってもらいたいと、おもう

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とても高額だったので驚きました。夏期講習、冬期講習は別料金なのが更に驚きました。 講師とても分かりやすい授業内容で、生徒からの質問にも授業後に答えてくださったりで良かったみたいです。 カリキュラム教材はおすすめされた教材を用いて、プラス自分で気に入った物を購入しました。 塾の周りの環境通学に時間がかかりました。 塾内の環境自習室があり、夜9時まで空いていたのでとても助かりました。清潔感のある部屋でした。 良いところや要望担任制なので一人一人気にかけてアドバイスを下さるのが良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校や塾に格安で行けるとはそもそもおもってはいませんし、教え方や教える内容、設備の整い方を考えても妥当な料金ではないかと思います。 前年度の成績によって、浪人した年度の授業料は随分お安くして頂き助かりました。 講師とてもお忙しい講師の先生ばかりなのに、手を抜く事無く一所懸命に教えて下さったと子供から聞いています カリキュラム受験のノウハウがよく分かっていて、説明も分かり易くて良さそうなテキストだった 塾の周りの環境車で送り迎えしていましたが、混雑を避けられない立地にあっても20分位で着いたので、公共の交通機関を使うより手っ取り早かったです。 ただ、我が家は終わったら電話をさせて塾の前で拾ってすぐその場を離れるようにしていましたが、殆どの人がバス停も潰して停車して待っていたので、結局少し離れた車が停止していない場所で拾う事が多かったです 塾内の環境室内は掃除が行き届いていて、椅子と机が大きくて、スペースもゆったりとあり、勉強がし易そうでした。 自習室にも進路アドバイザーやスタッフが定期的に見回りして下さったそうで、不真面目に振る舞い難い環境を作って下さっていたようです 良いところや要望講師の先生方と生徒達には合う合わないが勿論あると思います。 その溝を進路アドバイザーやクラスリーダーの方達が埋めて下さるので、子供も親も安心出来ます その他気づいたこと、感じたこと満足していたので、これ以上望む事はありません。 本当にお世話になりました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金1講座毎の料金設定なので、高いです。 取る講座が増えるごとに、割引制度があればいいなぁと思います。 講師科目によるが、本人が学校の先生の授業より、理解しやすいと話していました。特に苦手な科目だったので良い評価にしました。 カリキュラム講座がいろいろあって、自分のレベルにあわせたり強化したい分野などチョイスしやすいようでした。 塾の周りの環境天神に近いので便利です。うちは、特に学校からも家からも近いので時間のロスがないようです。 塾内の環境本人が特に気に入っているのは、自習室だそうです。静かでエアコンもきいていて、集中しやすいようです。ただ、机毎に区切ってあるので本やノートを広げにくい。広げて勉強したいときは、空き教室もつかえるので、そこでするようです。 良いところや要望良いところは、天神に近くまた、近くにコンビニやお店も多いところ。予備校に行く前は、自習室難民だったので、落ち着いて勉強出来できるようになったことです。 要望は、本人主導で予備校を決め自主的にやっているようなので、詳細がわかりにくいことです。三者面談とかあればいいのですが…。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他と比べて特別高いわけではないが、追加での支払いもあり、負担が大きかった 講師真剣な指導で、学力も向上し、希望の学校に合格でき、有意義な学生生活を送れて大変良かったと思える。 カリキュラム受験を目指したカリキュラムで、効率よく勉学できるような内容だったと思う。 塾の周りの環境交通手段は不便なく通えたが、繁華街を通っての通学だったので誘惑も多かったようだ 塾内の環境教室は人数の割に狭く、勉強する環境としては、もう少し広くて落ち着いた環境のほうが効率が上がると思う 良いところや要望講師に恵まれ、希望の学校に進めたので、結果的には良かったと思う その他気づいたこと、感じたことほかの塾はわからないが、人数が多いので、少人数制のところも経験してみたかった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金けっしてやすくはないが、りょうきんにみあったカリキュラムだとおもう。 講師気楽に相談にのってもらえる講師がいるので安心で、勉強に集中できる。 カリキュラム目標の進学先にあったカリキュラムと対策がとられ、成績アップがきたいできる。 塾の周りの環境土地柄、公共交通機関が利用できるため、通塾が安心してできる。 塾内の環境ひとどうりのおおいところではあるが、しせつないでは集中していられる。 良いところや要望目標の進学先に合格できるカリキュラムと環境だとおもう。とくに要望はない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金本講座とは別に夏期講習や冬季講習と 別口で費用がかかり高くついた。 講師レベルが高いので任せておいても安心感があった。 残念ながら志望校には到達しなかった。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムを作成し 実施いただけたことなど。 塾の周りの環境駅前の立地が良いところで 人通りも多く安全性が高いので安心感がある。 塾内の環境新しい校舎で機能的に作ってあり 勉強する環境はととのっていた。 良いところや要望高い合格率を誇る実績がある のでそれだけのノウハウがあるのは 安心感がある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾の値段を見ていないので、よくわからないが、夏期講習に関しては、それぐらいの値段だと思ってる。 講師わかりやすく、眠たくならない授業をしてくれるので、集中できるからいいらしい カリキュラム教材は復習とかで使用できるので、しようできるので、とても勉強しやすいと思う 塾の周りの環境駅が近くて中心街から離れているので、環境は静かだと思う。自転車で行ってます。 塾内の環境ないと思う。静かな環境で設備も整っていると思うが、ほかの塾をあまりよく知らない 良いところや要望時間が被らないように、カリキュラムを作ってほしかったし、上位の学校の教え方を全部にしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くはないと思いますが、他校に比べてそんなに高くもないと思います。特に不満はありません 講師わかりやすいし、質問にも親切に答えてくれるようです。学校より質問しやすいようです。 カリキュラム夏期講習は進学したい大学の特徴を掴んだ講義をしてくれます。志望校がきまっているならとてもいいと思います。 塾の周りの環境駅の近くで大変利便性がいいです。食事にも困りません。電車もすぐ乗れて大変便利です。 塾内の環境自習室が多様で、ブースのようなところもあれば、開放的なスペースもあり、子供の性格によって場所が選べるのがいいそうです。 良いところや要望志望校別の講義があるので、明確な目的で授業を受けれます。自習室もよい環境で、家より集中できるそうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は相場なのだと思うが、やはり高いなぁという印象がある。夏期講習などが別料金であるなど。 講師それぞれの強化の基本、ポイントをしっかり教えてくれていたようで、本人の学力向上につながった。 カリキュラム教材はさすが駿台といえるもので、大学進学後にも生かせるようなこどだが、各教科の理解に必要な内容で構成されていた。 塾の周りの環境治安は非常に良い場所だと思う。交通の便もよく通いやすい。商業施設が多いので、誘惑に負けない子であれば問題ない。 塾内の環境自習室などもあったようで、同じ塾に通うほかの子が頑張っているのを見て頑張る部分もあったようだ。 良いところや要望大学の予備校としては教材、講師、環境ともに十分なレベル。本人の意思さえあれば十分目的を達成できると思う。 その他気づいたこと、感じたこと同じ教科であっても講師によって教え方に多少ばらつきがあったようで、教えるレベルは合わせてほしいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 浜松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金選択教科ごとに料金がかかるので、かなりの費用が必要となる。学期ごとに区切られているため、途中でやめても返金はされない。 講師広告では有名な講師の紹介がなされるが、実際にはコースによって当たりはずれがある カリキュラム授業とは違う進め方なので、受験にはよいけれど、定期テスト向けではなかった 塾の周りの環境JR駅隣接なので便利。夜は出入り口が制限されているため安心。 塾内の環境受験に向けてまっしぐらという子が多く通っているため、勉強にはよい環境。 良いところや要望立地、環境が良い。わからないところはいつでも聞けるというアピール通りに、その場で待ち時間なしで聞けるとうれしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金普段の講習以外の季節講習をたくさん取ると、とても高く感じました。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムが組まれていて、とてもよかったと思います。 塾の周りの環境予備校が駅から近いわけではありませんが、最寄の駅から乗り換えなしで10分なので通いやすかったです 塾内の環境人気のある先生の講義は教室が広くて、板書が見にくかったり、声がききとりずらかったようです。自習室はたくさんあって、使いやすかったようです。 良いところや要望浪人生だったので、朝から夕方までの授業は規則正しくてとてもよかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やや高いと感じましたが、結果として浪人せずに志望校に合格できたので良かったと思う。 講師立地が自宅けら近く便利だった。結果として志望校に合格できた。 カリキュラムカリキュラムと教材は充実していたと思います。 季節講習はよくわかりません。 塾の周りの環境自宅から近いのは良かったが、繁華街が近く環境はイマイチだった。 塾内の環境塾内の環境は、勉強熱心な生徒が多いので良かったと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は相方が払っていて自分は把握していないので何とも言えませんが、そんなに高くもなく普通で「こんなもんじゃない?」と言っていました。 カリキュラム教材に関してはあまり把握していませんが、子どもが言うには特色はあまりなく普通のものだったということです。 塾の周りの環境学校からの帰り道にあり、また仙台駅からも徒歩で行ける距離であり交通の便はよかったと思います。人通りもある程度あるところだったので、治安的にもあまり心配していませんでした。 塾内の環境中はあまり見たことがなかったのですが、子どもが言うにはちゃんと区切られた学習スペースがあり自習をするには適している作りになっているとのことでした。広さもあって狭いと感じたことはなかったそうです。 良いところや要望とにかく立地が良くて、通いやすいのは「〇」でした。本人に聞くと、通っている友達も多くてあまり心配することもなく良かったと言っていました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間の学費なので分かりにくいですがコマ数のわりに高いと思います 講師学習する習慣づけはできているようであるが、まだ成績は伸びていない。 カリキュラム一般の書籍としても出版されているものであり内容が分かりやすい。 塾の周りの環境大和西大寺駅の直近に位置しており、乗り換えなしで通学できるので便利である 塾内の環境自習室は割といつでも利用できるようで、授業のないときはなるべき利用しているようです 良いところや要望本人が体験授業を受けるなどしていくつか比べて選んだので、結果を出してくれればいいです その他気づいたこと、感じたこと長期の休暇をされている講師の方がいるようで、ちゃんとできるのか心配です

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料以外に、夏や冬、そして直前講習会は、別料金なのは、少しキツイです。 講師担任制度もよくて、相談もしやすい感じでした。アドバンスも良かったようです。 カリキュラムカリキュラムもしっかりしているとおもいます。講習会も沢山あり、夏休みなど、しっかり勉強できたと思います。 塾の周りの環境駅から近く、通うには良かった。食べる所も沢山あり便利だったと思います。 塾内の環境自習室も沢山あり、良かったと思います。駅近くですが、騒がしいという事は、なかったと思います。 良いところや要望特に不満は、なかったです。担任の先生も話安く、相談しやすく、とても良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.