TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金やはり年間受講料が高い上、夏期、冬季講習の別途受講料が高いので。 講師入学直後、本人が「さすが、効率よく点数を取れるポイントとかを教えてくれる」と嬉しげに教えてくれたので。 カリキュラム夏期講習に入る時期が早く、年間受講料とは別にたくさんの夏期講習の受講料が必要となるので。 塾の周りの環境我が家の沿線である名鉄の名古屋駅のすぐ駅前なので。しかし、乗換が必要なことがちょっとマイナス。 塾内の環境正直、本人に確認したことはないが、授業後も毎日閉校時間まで残って自習しているので環境は良いと思われる。 良いところや要望別途講習を含め、受講料をもう少し安くして欲しい。講師の質は現役時に通っていたサナル予備校よりもかなり良いらしい。 その他気づいたこと、感じたこと子供の受講状況などを親にもメールなどで知らせて欲しい。本人から聞かないとわからないので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金については他校と比べても標準的であったと思います。普段の授業の他、いくつかの模試などの料金も含まれていましたが、夏期や入試直前の特別講習や模試は別料金だったため、当初想定していた金額より高額になってしまったので、それらについてはあらかじめ金額と時期を明記して欲しかったです。 講師経験豊富なベテラン講師が多く、ポイントを押さえた授業が多かったように思えます。その反面、講師との距離がやや遠いようにも感じてしまい、気軽に質問などをするのは難しかったようです。 カリキュラム生徒の志望校に合わせたコースが用意されていて効率的でポイントを押さえたカリキュラムになっていました。しかし、自分が重点的に勉強したい科目や単元が必ずしも用意されている訳ではなく、集団指導の難しさを感じました。 塾の周りの環境名古屋駅からほど近い場所にあるので通うのには大変便利でした。また大きな駅の近くということもあり、夜でも人通りが多く暗くて不安ということは全くありませんでした。 塾内の環境教室は十分な広さが確保され、新しくはありませんが清潔感もありました。自習室も十分な数が用意されていたので必要な時にいつでも利用できたのは良かったです。 良いところや要望講師やカリキュラムは良かったので、後は生徒と講師、予備校自体との距離がより近くなるとより良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は比較的高いと思われ、正月などの特別授業も科目を控えたものもあった。 講師科目によっては、教え方のうまい先生もいて、その教科が伸びる事ができた。 カリキュラムカリキュラムは自分の理解によくあい、学力が向上することができた。 塾の周りの環境横浜駅から近く、周りにコンビニなども多く便利であった。また近くには祖母の家があり、時間調整もできた。 塾内の環境自習室が少なく、友人と授業の前に待ち合わせても、自粛一杯で使えない事が多かった。 良いところや要望カリキュラムはよく、自分に学力向上に役立った。講師も科目によっては良かったが、一部合わない講師もいた。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が一杯なのは、塾の生徒以外にも友人やOBがいるせいもあるような気がした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。季節講習は入っていないのでかなりかかります。 講師本人によれば、わかりやすい講師もいるが、そうでもない講師もいるとのことでした カリキュラムカリキュラムとしてはよくできていると思いますが、季節講習は別料金でした。 塾の周りの環境駅から近いですが、坂を登らなくてはいけないので暑い時は大変。 塾内の環境綺麗になったばかりで清潔感があります。広々としていてゆったり作られています その他気づいたこと、感じたことクラス担任はいますが、人によって熱心だったりそうでなかったりがあるようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金特に高いとも安いとも思わず、こんなものかと、決して安くは無いが。 講師合う合わないがはっきりと分かれる、内容難易度など行くだけ無駄で自分で勉強してる方が良い学科もある。 カリキュラム先ほど同様合う合わない学科もあり、自分で勉強してる方が良いと思うものがある 塾の周りの環境少し遠いのを除けば特に問題はないが、強いて挙げるなら電車の接続が良くない 塾内の環境自習室をもう少し充実して欲しいのと、飲食スペースがもう少し欲しい 良いところや要望希望校希望学科に進むにあたり、現状の学力を踏まえて的確な指導を希望する
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金同じ授業名、料金でも講師によって内容の密度に差があったように感じた。 講師受験の事だけではなく、大学入学後を見据えた話を多くしてもらった。 カリキュラムただ問題を解くだけではなく、それに関連する話を多くしてもらって助かった。 塾の周りの環境複数の駅から徒歩圏内にあり、また道も広いので通いやすいと思いました。 塾内の環境騒がしい浪人生も多数いたが、自習の環境は整っていたように思う。 良いところや要望受験情報がしっかり伝えられていたので、判断材料の不足は感じなかった。 その他気づいたこと、感じたこと私は感じませんでしたが、椅子が合わないとの声を聴いたことがあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高いとおもうか、安いと思うかは、結果が出た時に思うのではないか カリキュラム進路の選択により、細かなクラス分け、授業の選択をしていく方式が良かった。 塾の周りの環境駅を出て目の前に立地していた。無駄な時間をとられなくてよい。 塾内の環境綺麗な校舎で、無駄がなく、適した環境だと思った。自習室もと聞いている 良いところや要望有名どころなので、安心感はやはりある。模試の結果での進路先選択の正確度は高い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習と、別料金であったので、当初見込みより大きく費用がかかってしまった。 講師ポイントをわかりやすく講義していただいた。自習室も余裕があり使いやすかった。友達の多くが同じ予備校に通っていたので、お互い励ましあって頑張る事ができた。 カリキュラム教材に沿ってわかりやすく講義してくれた。終えに帰って復習しやすかった。 塾の周りの環境地下鉄駅から歩いて5分ほどの距離で、交通の便がよく通いやすかった。ただ、大阪市内の中心部を通るので、電車が満員で疲れた。 塾内の環境教室自体は空調も効いており快適であったが、エアコンが効き過ぎ時もあり。上着が手放せなかった。 良いところや要望交通の便が良かったので、休日にも自習室が使う事ができ、塾に通いやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと勉強をやる気のない生徒がおり、自習の際に気が散る事があり、迷惑に感じる事があった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金仙台のほかの大手予備校に比べると、年間で高かった。夏期講習、冬季講習が高かった。 講師授業のレベルが高く、解法が普通ではないと思うことが時々あった カリキュラム教材はよく考えられていた。大学受験に直結していたと思われる。 塾の周りの環境仙台駅から徒歩10分以内で、混雑にも巻き込まれず、便利であった。 塾内の環境自習室は混雑もなく利用できた。雑談はきこえたが、イヤホンで音楽などを聞きいて気にしないようにしていた。 良いところや要望教材、カリキュラムのレベルが高いので、難関校に合格するには良いと思う。基礎が出来ていることが前提だろうと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。コマ数も控えめにしてもらいましたが、高かった。 講師もともと理系が強いとの事でしたが、文系の先生方も基礎から入試レベルまで言い授業だったと思います。 カリキュラムカリキュラムも阪大コースを選択し、内容については、安心して任せられました。 塾の周りの環境学習しやすい環境で、地下鉄一本で通学できたのは良かったと思います。 塾内の環境北野高校など、真面目な学生が多く、静かで勉強しやすい環境だったようです。 良いところや要望受けたくてもあきらめたコマもあるので、価格をもう少し下げて頂けるとよかったかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと阪大に特化したコースで授業を受けれたのは非常に良かったと思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金国立を目指す 予備校は こんなもんなのでしょうか。親としては 非常に 大きな出費でした。 講師多忙で 他県での授業を終えてから 新幹線で かけつけたりされているようでした。授業は 生徒が聞き入る 内容がこい 興味深いものだったようです。 カリキュラム志望校に合わせた教材や カリキュラムで 地方の国立大学を受験するためように対応していたようです。 塾の周りの環境名古屋駅にあり どこの地下鉄 私鉄を使っても 交通の便はよい立地ですが 駅から 歩かないといけないので 大変そうでした。 塾内の環境新幹線の線路が 後者の真横で 常に揺れていたようです。教室は 狭くはないですが 大人が 何十人もはいると さすがに 窮屈ですし、机やいすが 小さく 体を壊してしまいました。 良いところや要望校舎の休館日は 一日だけだったように思います。非常にありがたいです。自習室も しっかり 利用させていただきました。毎日 朝から晩まで通うつずけることができ 助かりました。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けや 受けたい授業など 意識をして取り組め よかったと思います。机と椅子を 大きくしてほしいです。肩や腰 首にも負担が大きく それでなくても 浪人中は 体を動かすことがほとんどないので、風やインフルエンザと同じくらい 気を使ってやってほしかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金とにかく、学費が高い。 高校生が通うには、通勤定期を買うことになるため、金銭的な負担は大きい。 講師特殊な教え方をする。 カリキュラム予備校教材を、真剣に予復習をする習慣がついたので、よかったと思う。 塾の周りの環境名古屋駅近くなので、利便性が良いが、そこまでの定期代の負担が大きい。 塾内の環境自習室を利用することができ、家で勉強するよりも集中して取り組むことができる。 良いところや要望いつでも自習室を利用している。 質問できるようで、積極的に活用している。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業、解法を軽視してしまう傾向にあり、それで良いものかと悩むところである。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金有名予備校の一つでしたので、やはりそれなりの授業料を支払っていました 講師非常に熱心な先生が多く、また講義の内容も良かったと聞いています。 カリキュラム個人の成績に見合ったカリキュラムや講習を選択できて良かったと聞いています 塾の周りの環境自宅からは遠かったですが、立地条件は悪くなかったと聞いています 塾内の環境校舎自体は若干古かったようですが、中は綺麗にされていて良いと思います ただ、天井が少し低いように感じました 良いところや要望講師陣はやはり良い方が多かったようです その他気づいたこと、感じたこと最終的には第一希望としていた大学には入れませんでしたが、良い経験になったと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師知識が豊富で、的確にアドバイスしてくれているようです。子供も先生を信頼しています カリキュラム子供がわかりやすいと言っているので 塾の周りの環境町田駅周辺は、よくわからない外人も多く治安が悪いので、本当は行かせたくありません。 塾内の環境室内は清潔で良いのですが、入り口に老人の警備員しか経っていません。不安です
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金初期値段は高いと思わないけど別科の補習や 模試の追加が多いので割り増し 講師 自分の経験を元に親切で丁寧に接してくれた また 補習もあった カリキュラム講師が使っていた問題集を基本的になっていた 塾の周りの環境駅から歩いて遠く送迎バスが無ければ通いにく 人数が多かった! 塾内の環境自習室が少なく参考書などは本人が持ち込んで普段より多い教材を持ち込まなけばならなかった 良いところや要望年齢的にそれほど離れていないので気さくに話しかけられ 質問がしやすかった その他気づいたこと、感じたことこれといってないのですが近くにコンビニがなくオヤツや軽い食事ができなかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金無事希望の大学に合格できたから良かったものの、夏期講習などは必要最小限に抑えたとはいえ、決して安くない。 講師近すぎず遠からず、生徒にストレスを感じさせない距離感であたたかく見守ってくれ、個別質問に親身に応えていただけました。 カリキュラム長年実績を挙げられてきている予備校なので、カリキュラムや教材などに余計な疑いを持つ必要なく安心して専念できました。 塾の周りの環境最寄駅から近く、通行人は同じ予備校に通う浪人生がほとんどなので受験勉強に集中できました。 塾内の環境毎晩遅くまで自習室で勉強して自宅ではオフとメリハリできるくらい、自習環境が素晴らしかったようです。 良いところや要望要は王道、デファクトスタンダードの安心感が一番。 長年実績ある予備校なので、余計な心配することなく完全にお任せできました。 その他気づいたこと、感じたこと前期に苦手な英語のレベルアップを重視していたために全体的に見ると良くない成績であったが、成果に現れるまであたたかい目で見守っていただけました。これも長年様々なケースを見てきているからできる余裕なのだろう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他社と比べて多少高い印象を受けた。通常の校内生でも模試費用とか夏期講習費用を別途徴収されるのでそう感じたと思う 講師経験豊富で自信をもって取り組んでいるので安心してまかせることができた カリキュラム過去の問題を含めて実例に基づく経験豊富な教材なので効率よく学習できたと思う 塾の周りの環境駅に近く通いやすい。治安も良かったので夜遅くなっても安心して通わせていた 塾内の環境自習室が充実していてまわりに一生懸命勉強する友人が多いのでいい意味で影響を受けていた。 良いところや要望基本は今のままでよいがもう少し割引制度があればありがたいと思う。例えば兄弟割引があれば二人目を入れやすいと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金一講座が長い感じもするが、時間と料金で考えると妥当な感じがする。 講師授業が集中できるようになっているし、受講できなかったら後日ビデオ授業を受けられる カリキュラムいろいろ講座をとるとかなり高額になるが、選別して受講し、身につく授業のようだ 塾の周りの環境駅までも近く、地下道も利用できるので安心。人通りも多い。 治安はいいとは言い切れないが便利。 塾内の環境自習室が広く、いつも明きはある状態なので使いやすいが、座る席によって、空調がかなり違う。 良いところや要望自習室がとても充実していて使いやすい。浪人生も多いが、必ず空きがあるので安心。 その他気づいたこと、感じたこと授業だけでなく、ない日も自習室として利用でき、快適なので引き続き利用したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金各カリキュラム単位では、単価はやすいですが、全体を総合すると高い。 講師志望大学の試験対策だけでなく、勉学する楽しさを教えてくれる先生が多数いた。 カリキュラム各教科、細かく講習科目があり、自分の弱い単元を選びながら、勉強できた。また、総合的なカリキュラムもあり、充実していた 塾の周りの環境池袋の町が騒がしい。夜は、サラリーマンが酔っていたりで、環境は、良くない 塾内の環境自習室など、勉学しやすい環境です。近くにコンビニエンスストアもあり、便利です 良いところや要望チューターや、担当講師が面倒みよかった、クラスの雰囲気も悪くなかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高いのか安いのか分かりませんが、よくある医学部専門予備校に比べればかなり安いと思います。 講師学習の進捗や評価、今後の課題などについて、毎月報告書が届いたので親も安心できる。 カリキュラム特に書くべきことはない。(子供に任せていたのでそこまで詳細には分からない) 塾の周りの環境仙台駅のすぐ近くでよかった。山形から通うにも電車・バス両方おあるので便利だった。 塾内の環境割り当てられた自習スペースがあると聞いた。学習するしかない環境になっている。 良いところや要望受付窓口の対応などはいつもスムーズだった。志望校決定前の3者面談の場所にはもう少し配慮が必要かと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します