TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金自分の収入を考えると安くはなかったが,結果を出してくれたので料金に見合ったサービスだと今では思える. 講師具体的なエピソードは聞かないが,子供からとくに不満を聞くこともなかったので,少なくとも悪くはなかったのだと思う. カリキュラム着実にこなしていたので,分量がうちの子にはちょうど良かったのだと思う. 塾の周りの環境交通は便利である反面,女子であることもあり,治安面が少し不安であった. 塾内の環境同じように頑張っている生徒が集まるところでもあり,勉強に集中できていたと思う. 良いところや要望大手ならではの安心感みたいなものはあった.予備校はやはり実績が大事.
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の学校の料金とそんなにも違わないのではないかとおもいますが、夏休みや入試直前の季節学習は高い印象があります 講師親身になって相談にのってくださり、適切なアドバイスをいただくことができました。 カリキュラム他の学校のカリキュラムとかを詳しく知らないので、比べることはできませんが、普通なのではないでしょうか 塾の周りの環境駅から地下道を通って、割りとすぐにつけるのでとても便利でした 塾内の環境どこの学校でもそうなのかもしれませんが、集中できる自習室があり、そこを使うためだけに学校に行く日もありました 良いところや要望伝統もあり、指導方法や学習の仕方に安心感があります。特に要望はありません
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金授業料はやや高めだが、チュータ―によるきめ細かいフォローがあり、納得感がある。 講師プロ意識を持った講師が多く、子供もやる気を持って通塾していて、授業の内容も充実している感じ カリキュラム伝統があり、実績を残している予備校だけあって、カリキュラムがしっかりしていて、内容も充実している 塾の周りの環境駅から近く、交通の便が非常に良い。その反面、雰囲気はあまり良くない感じがするから。 塾内の環境施設が新しくキレイで気持ち良い感じがする。自習室も完備されていて、勉強する環境が整っている。 良いところや要望レベルの高い学生が多く通塾していて切磋琢磨できる環境にある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は標準的に思いましたが、各種追加講習の負担が大きく感じました。特に地方都市では開講されていない講習もあり、その点の負担感が大きく感じました 講師全国展開している予備校のため、講師の質はある程度担保出来ていました。 カリキュラム全国規模の予備校のため、情報量が多いのは大変助かりました。個別フォローの点はもう少し充実して欲しかったです 塾の周りの環境子供の通学に使っていた公共交通機関のターミナル駅至近で大変便利でした 塾内の環境メイン教室のほかにサテライト自習室も近隣に用意されており便利でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金無事現役で合格したので、良かったと思います。目標が達成できれば、高い料金もリーズナブルに思えてきたりします。 講師講義が丁寧で、わかりやすかった。わからないところを質問しに行っても、丁寧にたいおうしてくれました。 カリキュラムしっかり勉強できたので、4点としました。分量もほどよく、講義と併せてとてもよく効率的に勉強できたと思います。 塾の周りの環境普段は学校から直接通塾していましたが、開始時間に間に合わなかった事はほとんどありませんでした。 塾内の環境自習室で勉強できました。周囲の塾生達も真剣に勉強をしていて、しっかり勉強に集中できるかんきょうだったと思います。 良いところや要望交通の便が良く、校舎も清潔感がありました。先生の他、事務の方々の対応も良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金とにかく高い、私立大学並みの授業料はかなり負担になる、追加の講習も費用がかさむ。 講師大学受験についてのノウハウが豊富で、大学受験に向けての学習が効率よく行われる。 カリキュラム大学受験に関する情報が豊富で、効率よいカリキュラムが組まれている。 塾の周りの環境自宅から近く通塾に便が良い、街中にあるが静かな環境で集中できる。 塾内の環境教室内が整然としており、また、他の塾生のレベルが高いので周囲の環境が良い。 良いところや要望浪人生が生活のリズムを崩すことなく受験の準備ができる、また、孤独感を感じず過ごすことができる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金割高感は否めない。仕方がないとは思うが、年間総費用はかなりかかった印象。 講師テストで出そうな所をとてもわかりやすく丁寧に解説してくれた。 カリキュラム弱点補強ができ、長所を伸ばすこともでき、とても充実したカリキュラムだった。 塾の周りの環境三ノ宮駅から徒歩ですぐの場所にあり、とても通いやすかったです。 塾内の環境自習室がとにかく充実していた。まわりにライバルもいてとても勉強に身が入る環境だった。 良いところや要望同じ志を持ったものがしっかりと競争し、頑張ることができるのが良いところ。 その他気づいたこと、感じたこと自分に合ったカリキュラムを自分で考えることができるので良かった。また、志望校別に分かれて重点的に学ぶことができるのも良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金妥当なお値段だと思います。講師のレベルが高いのと、講師が大学生のアルバイトではなく、プロの方だったのが良かったです 講師学校の進度にあった講座があるので、良かったです。学校の帰りに寄って来れるし、自習室も利用できるので良いです。 カリキュラム数学教師が、とくに良かったです。 塾の周りの環境学校の帰りに寄って来れるので、便利だと思います。とくに危なかったことは、なく、安心して通っています。 塾内の環境自習室も利用できるので良かったです。わからないことがあったら、質問できるので良かったです。 良いところや要望通常の授業をとっていると、講習は、優先的に取れるので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと学校の進度にあった講座があるので良かったです。受験についても、アドバイス頂いたりしました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高い.本人の問題とは言え結局希望校まで達しなかったので。 講師子どもからの話で、授業は面白かったようなので特に悪くはないと思うが、成績の伸びが悪かったので人によっては不十分だと感じる.担任は細かい相談にも乗ってくれらようでよいと思う。 カリキュラム数は多かったようで必要十分だと思う. 塾の周りの環境池袋駅から比較的近く、その割に周辺は静かで勉強に集中できるような環境だと思う. 塾内の環境何度か説明会に参加したが、校内は清潔な感じでよかった.都内なのでやや狭い感じがするのはやむを得ないところ. 良いところや要望担任は細かく面倒を見てくれ、また受験に関する情報を豊富で正確だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は、普通だと思いますが、夏季講習などで、どんどん加算されていくので、子供が受講を遠慮してしまいました。 カリキュラムあまり、厳しい指導はなく自主性に任されていたように感じました。 塾の周りの環境自転車で通うことができたので、交通費がかからずよかったと思う。 塾内の環境建物は古そうでした。椅子が固くて、長時間座るにはつらいのではと思いました。 良いところや要望自由な雰囲気だったので、結局、気合が入らないまま、本番を迎えてしまいました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金当たり前だが、浪人専門予備校はとにかく高い。だが、きちんと公立大学に合格することができたのでよかったとしている。 講師わかりやすく教えてくれる講師がいたらしく、とても興味を持って勉強に取り組めた カリキュラム量は多かったみたいだが、講座ごとに適切なものを与えてもらっていたようだ 塾の周りの環境西大橋駅からだと何もなく、遊びの誘惑がなかったので。交通の便も京阪から谷町線と乗り換えもしやすかった。 塾内の環境遊んでいる子達が集めるスペースもあったようだが、そうでないうちの子どものような勉強をしたい子どもたちがいるスペースもあったようで勉強はしやすかったと聞いている 良いところや要望担任の先生にも相談しやすく、勉強に打ち込めたように思う。宅浪は無理だと思うので、とにかく一日中予備校で勉強というスタイルはいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと苦手だった古文の特講を人気のあるわかりやすい先生で受講することができ、点数アップした。料金は上がったが、良かったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はカリキュラムや講師陣からすると特段高いとは感じないが、面倒見がいまいち。 塾の周りの環境立地は駅近で、通学上、交通手段に困ることは無い。ただ、自習スペースが少ない。 塾内の環境自習スペースが少なく、飲食できるスペースも実質ないので、不便。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金社会は夏の講習を取らないと全分野をカバーしきれないので、カリキュラム自体に問題があるのではないかと思います。 講習は一般的な講座だと12コマあり前期11週(11コマ)冬期13週(13コマ)なので、人気講師の講座だけ取っても内容自体は通常の授業と同じかそれ以上の内容を教えてもらえるようなので、予備校には通わず講習だけ取るという選択をする人います。 ここ数年は人気講師でも早めに予約すれば比較的取りやすいと聞きましたので、苦手科目が少なく生活のリズムができていればそのような方法もいいと思います。 カリキュラム入学後はプレースメントテストでクラス分けがあり、夏は前期の総合成績で後期のクラスが決まります。 娘は物理が苦手なので、年間を通して全分野を終える駿台のほうがじっくり習えると思いこちらを選びました。 塾の周りの環境塾激戦区のようで周りは中学受験などの塾も多数。 校舎前は車の通りも多く、静かな環境とはいえません。 塾内の環境教室は綺麗ですが、空調の異音が気になったようです。空調も効きすぎで夏でも毎日上着と毛布が必要なほどでした。 上本町校は他の校舎より机の間隔が広くゆったりしていると聞きました。ただ机と椅子の使い心地はよくなく、座布団を持っていく生徒もいるようです。 良いところや要望(担任について) 講師や実績で駿台を選ぶ方もいらっしゃると思いますし私の家庭でもそうでしたが、やはり生徒が一番接するのは担任なので、どのような方が担任をされているのか早い段階で一度確認したほうがよいと思いました。 私の娘は面談時に担任から「こんな成績じゃ無理に決まってる」とか「どうせ勉強してないんでしょ」などと無神経なことを言われひどく傷ついておりました。度々担任に学習面や生活面で相談をしたようですがあまり親身に対応いただけなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと朝は8:50開始なので他の予備校に比べるときっちりしていて厳しく、学校と同じく10分休みで、夜遅くまで授業があるのでかなり体力はいるようです。 精神面を支える担任団は問題あるかもしれません。下位クラスになるほど担任の対応が雑で、講座のキャンセルもなかなかさせてもらえず、要望なども聞いてもらえないと聞きます。 他校舎はわかりません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習や長期休みの講習料金は別途かかるのが負担だった。セット料金は勿体ないと思ってしまった 講師全国的に名の知れた有名講師の授業を直接受けることができ、その講師はピンポイントで重要な事を教えてくれてわかり易い カリキュラム問題集の難度が志望する学校にあっていたので学習の結果試験の結果に結びつきやすかった 塾の周りの環境駅を出ですぐが学校で コンビニなのが近くにあったので便利だった 塾内の環境自習スペースがすぐにいっぱいになってしまったり、自由すぎてたるんでしまった 良いところや要望メールで休講など知らせてもらえるところや親の面談が丁寧なところがよかった その他気づいたこと、感じたこと生徒の相談にもう少しきめ細かさがあってら良いなと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金駿台の方が高い様に思う。高くても、本人が受けたい講座は申し込みますが 講師本人が、辞めたがったので次の塾を自分で決めさせ辞めた為、講師との関係性が悪かったんだと思います。 カリキュラム上の子が行ってましたが、レベルが高い様で、辞めたがった本人はついて行けなかったんだと思います。 塾の周りの環境学校帰りの途中下車での通塾でした。繁華街でもあるので心配しておりましたが、本人辞めたがったので、馴染めなかったのだと思います。 塾内の環境早い段階で本人が辞めたがったので、何がどう環境がよろしくかなったのか、意見出来ません 良いところや要望下の子とはご縁なく、本人が辞めたがったので、どう悪いともなく、辞めたがる本人のフォローをして頂きたかった その他気づいたこと、感じたこと塾と本人の相性も大事、まず信頼関係が大事と思いました。講師との関係性は本人の人生をも左右します。大学受験の大切な時間、合う塾と出会えるかが大きなかぎ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はかなり高いと思います。講義のほかに、夏季講習、冬季講習など、追加が多く負担になりました。 講師担任の先生もしっかりして、講師の先生も面白いと言っています。講習を含め、金額が厳しいです。 カリキュラムカリキュラムはきっちりされていたようです。 塾の周りの環境三宮という立地もあり、便利ですが、誘惑は多いと思います。人通りも多く、治安はまずまず。 塾内の環境自習室で、他の予備校生がややうるさかったり、気になる行動をする生徒がいて集中出来ない事があるようです。 良いところや要望自主的に勉強する子にはいいと思います。担任の先生にも相談しやすかった。やらない子には勿体ない。 その他気づいたこと、感じたこと天候や、講師の都合で急な授業の変更があった時に、融通が効きにくく、行けないと代わりの日に受けられないので、不便でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金安くはないけれどもまぁ、こんなものであろうと言う納得できる金額だった 講師子供にあっていたのか本人が楽しんで?通っていたので良かったと思う カリキュラム目標に向かって進んでいけるカリキュラムだつまたと聞いています 塾の周りの環境駅から近く交通番がよいので授業が遅くなったり自習が長くなっても安心できた 塾内の環境自習室も使っていたようでマイペースで勉強に取り組むことができたようだ 良いところや要望同じ目標を持った同じレベルの人間が集まるので良い刺激になった その他気づいたこと、感じたこと自分だけでは気づかない部部をしっかりケアしてくれていたのが有り難かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金内容に見合う料金だとは思いますが、とにかく高額です。通念の授業料の他に季節ごとの講習代がかなり大きかったです。 講師長年の経験に基づくカリキュラムにて指導していただいていると思います。大規模な予備校なので仕方ないですが、細かいところまで目が届く感じではありません。しかし、それをカバーするようホームルームを設けるなど努力されていると思います。 カリキュラム長年の経験から厳選したテキストを使用されていると思います。カラーのカバーではない部分など、無駄な所に経費をかけない努力がされていていいと思う。駿台のテキストをとにかくやりこむ事が合格への近道だそうです。 塾の周りの環境駅から比較的近いのがよいです。雨天の際も、傘がなくても途中までは屋根があるので大抵はなんとかなるのが嬉しいです。 塾内の環境みんなが大学合格に向けて頑張っている環境が良いです。1人用またはオープンなテーブルを選べるのもよいと思います。 良いところや要望ホームルームが毎日あって、なんとなく予備校に通うという感じでさなくけじめがあるので良い。また、席も自由席ではなく週替りの指定席なのも良い。 その他気づいたこと、感じたこと年3回、保護者会があり、合格体験談が聞けたり、担任の先生から受験に関する情報など貴重な話を聞けるのがよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は個別にかかってくるのでたくさん取れば取るほどかさみます。 講師生徒の興味を引く授業でテクニックを伝授してくれている点がいいと思う カリキュラム選りすぐりの受験問題からの良問をベースにした独自のテキストである点 塾の周りの環境駅の前にあり電車、バスで通いやすいし明るい大通りにあるので安心 塾内の環境自習室も完備されている。ただし早く行かないと埋まってしまうらしい 良いところや要望全国に教室がある為評判の良かった先生が異動してしまうのが残念 その他気づいたこと、感じたこと都合で行けなかった時にその日の授業が録画で見れるのはありがたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、予備校なので標準的かと思います。 夏季、冬季講習、本番直前の講習でかなり別のお金が出ていったので大変でした。 講師全国的に有名な講師の方々に教わる事が出来て、レベルの高い授業を受け、勉強が楽しかったようです。 本番前には一人ひとりにメッセージをくれたりして、とても励みになっていたようです。 カリキュラム志望校別の授業がたくさんあり、センター対策だけでなく、二次対策のカリキュラムもしっかりしていたようです。 記述問題がほとんどなので、解答をしっかりチェックしてもらえた事で実力がついたように思います。 塾の周りの環境駅近で、通いやすかったようです。 人通りも多かったし、暗くもなかったので良かったです。 塾内の環境自習室の管理がしっかりとされていて、勉強したい人が使う雰囲気がしっかりあったようです。 良いところや要望クラス担任のような制度があり、しっかりと見ていただいている安心感がありました。 不安なことや、疑問など、気軽に親からも連絡出来る雰囲気でした。 懇談もしっかりしていました。 その他気づいたこと、感じたこと直前の講習は、自分の受験スケジュールや希望講師に合わせてあちこちの教室に行かないと行けなかったのが大変そうでしたが、子供はその講師の授業が受けたいからと気にせず遠くまで通っていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します