学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり、実績のある予備校だけあり、授業料は割高な印象でした。その分授業内容や環境には満足しています。 カリキュラム事前説明会に出席した限りでは、駿台は模試もしっかりしており、志望校にあったカリキュラムを持っている印象でした。 塾の周りの環境岐阜から毎日通う事になるので少し大変かと思いますが、名古屋駅からは近いので安心です。 塾内の環境自習がすごく充実しており、集中できる環境はしっかりしている印象てます。 良いところや要望高校と違い、受験勉強一本に集中できる事が大きいです。現役生よりは有利になるように思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業時間も長いので、まあまあ妥当な金額だとは思うが、やはり高く感じる。 講師担任制で進路相談などかなり親切に指導してもらえた。また教科ごとの先生の授業は分かりやすかったと話していた。 カリキュラムこれだけやればよい、とはっきりいってもらえるので、言われたことをきちんとこなせば成績が伸びた。 塾の周りの環境駅から近いことがよかった。男子だったので、治安についてはあまりチェックしなかった。 塾内の環境自習室があったが、本館が満室になると、別館に案内され、終了時間が早いのが残念だった。でも自習室が満室ということはほぼなかった。 良いところや要望おおむね満足しています。金額は高いですが、きちんとやれば結果がついてきました。担任の先生を始め!各教科の先生に感謝です。本人いわくもう二度とやりたくないほど辛い一年間だったそうです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金サラリーマンにどっては高額な出費でした、 講師熟練の講師が多く、志望校別のカリキュラムで受験対策を行っていただきました。 カリキュラム志望校ごとにクラスわけされていたので、同レベルの生徒達と切磋琢磨できる環境が良かったと思います。 塾の周りの環境名古屋駅の周辺にありますので、いろいろな誘惑があるので心配でした。 塾内の環境実際に教室内に入ったことはありませんが、子どもから聞く話では勉強に集中できる環境だったのかなって感じです。 良いところや要望高校と同様に、年に数回三者面談があるので、親も納得した上で受験に挑めたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと立地が名古屋駅なので、かなり遠方からの生徒さんも通学できていたようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いなぁと感じた。夏季・冬季講習への参加に別途費用がかかる点が特に大変だった。 講師担任の講師のような方がいて、色々親身になってアドバイスしてくれたようです。 カリキュラム生徒にやる気を与える内容だったのと、高校生の頃の復習を兼ねた内容だった点。 塾の周りの環境クラスの友だちと一緒に昼食をとりに出たり本屋に立ち寄ったりすることができた点。 塾内の環境塾内の環境自体は、特に良くもなく悪くもない環境だったようです。 良いところや要望学期が終了するタイミングで、成績表他が実家に連絡ある点は大変良かった。 その他気づいたこと、感じたこと授業開始タイミングがラッシュアワーに重なり、通学がかなりしんどかったようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くはなったけど、頑張った結果、希望の大学に受かったので、料金は気にしない。 講師若い先生なので、優しかったが、もっと厳しくしてほしい。子供にとって楽だった。 カリキュラム集中して勉強して、納得した高校に入ったから、教材など良かったと思います。 塾の周りの環境閑静なところで、周りに殆どお店がなかったので、環境がよかった。 良いところや要望嫌にならなくて、予定通り通ったので安心した。希望校に入れたのはよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金もう1校と比べて、高くもなく安くもなく、 ある程度横並びなのでは。 講師短期講習の為、講師との関係は深くない。 近くもなく、遠くもなくかな。 カリキュラム超難関大学向けの短期講習を受け、 また慣れていないことから、 特に不便と思った事はない(不便に気付かない)。 塾の周りの環境交通の便は悪くない。治安は、昼間だったこともあってか、悪くない。 塾内の環境勉強するうえで、問題があるとは思えませんでした。 良くても悪くても自分の対応力で何とかなります。 良いところや要望もう1校と同じで、 同じ目標に向かっている人たちと一緒に勉強できるところ。 その他気づいたこと、感じたこと学校とは違う話が聞けたところがよかった。 見聞が広がった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師子供に聞く話しでは、親身に相談に乗ってくれているということです。 カリキュラム子供に聞く話しでは、学校では教わらない内容の授業であったとのことです。 塾の周りの環境奈良の田舎の為、ライバルが少ないので、全国レベルを感じきれない。 塾内の環境自習室を利用するのには、十分過ぎるほどの完璧な環境だったようです。 良いところや要望学校のカリキュラムにない受験対策講座をふんだんに開講していただけるところ。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、受験合格に向けて、全力でサポートしていただきたいと思っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、内容を考えると高くもなく安くもなくで、妥当だとおもいます。 講師しっかりした教育を受けた講師と、ティーチングアシスタントがいること。 カリキュラムカリキュラムは志望校の傾向に合わせてわかりやすくまとめている。 塾の周りの環境駅気に近く夜でも人通りがあり、安全が確保しやすいロケーションにある。 塾内の環境自習室自体には特に問題はないが、時々話し声が大きい生徒がいて気が散る。 良いところや要望都合が悪いときの授業の振り替えも簡単にできるので、取りこぼしが少ない

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常授業は普通だと思いますが、季節講習が入るとやはり高いと感じました。 講師ほぼ休むことなく予備校に通っていたので、しんみり相談してくれていたと思う。 カリキュラム本人の希望に沿ったカリキュラムであったのか、評価しかねるため。 塾の周りの環境交通の便はよい。予備校に到着するまで繁華街を抜けるので治安はあまりよくない。 塾内の環境教室は案外狭いように感じましたが、勉強に集中できる環境だったとは思います。 良いところや要望有名な予備校なので、希望の大学をキチンと定めた生徒が集まる予備校だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金決して安くはないが、他と比べても高過ぎるってことはないと思う。 講師うちの子どもには合っていたようで、教え方が上手だと言っていた。 カリキュラム通常の授業、夏季講習、冬季講習などその都度自分に合った教科を選べる。 塾の周りの環境自転車で通える距離だったし、駅前なので暗い場所もなく安心だった。 塾内の環境通っている生徒の数が多いため、日によっては自習室がいっぱいになる時もあった。 良いところや要望教室が他の場所にもあり、夏季講習でこの講師の授業を受けたいと思うと、別の教室まで行かないといけなかったのが面倒。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については普通だと思います。特に高すぎず、安すぎずではないでしょうか。 講師多くの仲間がおり切磋琢磨できたと思う。学習室の環境も良かったようだ。 塾の周りの環境自宅から通えたのと、予備校の場所的に学習に適したところのように思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。自宅ではなく実家からの通学だったので、色々大変だった。 講師色々親身になって相談に応じてくれたようです。学業のことのみならず、生活面でのアドバイスもあったようです。 カリキュラム本人のやる気を引き出すようなカリキュラムだったと聞いております。 塾の周りの環境友だちと昼食を取りに行ったり、帰りに本屋に立ち寄ったりできたようです。 塾内の環境友だちと一緒に問題を解いたりする機会が多くて、切磋琢磨出来たようです。 良いところや要望やはり親身になって対応してくれた点は、とてもあらありがたかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと成績その他を両親のところまで都度連絡してくれた点は、とてもありがたかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業だけでいえば、普通科と思いますが、季節講習も受けるようになると、結構な費用になってしまいます。 講師それなりに高いレベルの生徒も多く、授業以外の自習への取り組み姿勢でもいい影響があったと思う。 カリキュラム自分のレベルにあわせて選択できる点は良かった。多くの生徒が、季節講習も受けるようになると思いますが、費用は結構かかった。 塾の周りの環境駅前のため、交通便はいいと思います。イオンモールもすぐ裏にあり、昼食なども不自由しないようです。 塾内の環境教室、自習室とも勉強しやすい環境とのこと。ビルも新しく清潔感はあります。 良いところや要望同じようなレベルの生徒がいるので、意識し合えるという点で良かったようです。時間があれば自習室に通っていました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の大手予備校と比較して同程度の料金である。しかし授業の質を考慮すると決して高くない。 講師別解を示すなど、非常に密度の濃い授業である。個別の質問にも丁寧に対応してくれた。 カリキュラム量より質で、テキストは非常に精選されており、良問ばかりの教材であった。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便は非常に良い。しかしその一方で繁華街が近くにある。 塾内の環境自習室では私語などは皆無で、生徒が熱心に勉強をしている。集中して勉強ができる環境である。 良いところや要望トップクラスの生徒が集まっており、お互いに切磋琢磨できる環境で勉強できたので良かった。 その他気づいたこと、感じたこと保護者からの問い合わせにも非常に丁寧に応対してくれたので、親として安心して任せることができた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾同様で金額は安いとは言い難い。夏季講習、冬季講習で更に授業料を払う 講師講師によって合う合わないの差が大きい。夜遅くまで質問等の対応して頂きありがたかった。 カリキュラム授業内容は希望大学の入試に合わせてコース設定がなされていて良かった。 塾の周りの環境JR札幌駅から徒歩数分の立地でJR、地下鉄、バスなど遅くなっても帰宅できる。 塾内の環境自習室などの設備も有り集中して勉強ができる環境が整っており勉強がしやすい環境です。 良いところや要望立地が駅に近いのは強みだが近隣には他の塾もあるので色々と体験してから決めてもよかったかも・・・

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金東京と比べたら地方になるので料金は安いかと思いましたが、ほとんど東京と同じでした。 講師とくに可もなく不可もなく、普通だったみたいです。際立って有名な先生もいなくて、真面目に授業をしていたとのことでした。 カリキュラム集中講習は用意されていましたが、値段が高く受講しませんでした。カリキュラムはしっかりしてました。 塾の周りの環境気分転換ができる環境だったので良かったです。人によってはだらけてしまう可能性もありますが、我が子は大丈夫でした。 塾内の環境自習室は充実していたみたいです。自室は騒音がありなかなか集中するのに苦労した。 その他気づいたこと、感じたことできれば、もっと厳しく勉強を教えて欲しいと感じました。結構自由なところがあった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金お金がかかる。毎月の費用以外に、季節毎の講習も高額。 講師子供が理解しやすいと言っている。周りの評判も良い講師が多い。 カリキュラム通年で授業が空かないように考えられたスケジュールになっている。 塾の周りの環境繁華街が近く、通う時に通らなければならないのが唯一心配である。 塾内の環境自習室が充実している。子供が自ら自習室に通いたいと思う環境のようである。 良いところや要望受験までのスケジュール、ロードマップが明確で子供も親も理解しやすい。 その他気づいたこと、感じたことコロナの問題で塾自体が休みになっており、自習室すら利用できない状況で、この先が心配である。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は適切だと思うが、欲を言えば、一割か二割安くしてもらえると助かる。 講師じっせきのある有名講師が多数在籍しており、個別の質問にも丁寧に回答してもらえるから。 カリキュラム出題傾向を詳細に分析したテキストだった。また季節講習もためになったから。 塾の周りの環境近鉄西大寺駅から歩いて1分で到着します。また出入口には常時警備員さんが一名または二名配置されていました。 塾内の環境自習室がかんびされており、また、適宜、職員が見回りに来ていたから。 良いところや要望大学受験の合格実績は抜群。大学受験については、安心して任せられる。 その他気づいたこと、感じたこと引き続き生徒が第一志望に合格できるよう導いて頂きたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師知名度の高い講師の講義を受けることで入試のモチベーションを保つことに役立ったようです。 カリキュラム進むべき学部、狙った学部があるため、それに沿ったカリキュラムがあるため 塾の周りの環境自転車でも通える距離であり立地には特に不便はなかったようです 良いところや要望好きで行ってただけのようです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金的には納得のいく内容と思います。著名な講師陣の講義が聞けたので満足と覆います。 講師それなりの名前が通った講師陣が揃っていました。それが有効だったのかは疑問が残ります、 カリキュラムごく個人的な指導に関してはあまり期待していませんでしたが、やはりそのような結果でした。 塾の周りの環境横浜駅から近いものの、繁華街からは離れており、通いに関してはほとんど心配ありませんでした、 塾内の環境横浜駅近辺であることから、近くの騒音などを気にしておりましたがそれほどのことはありませんでした。 良いところや要望特に医学部の受験でしたので、市川校舎でのセミナー、講演などに参加できて有益でした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.