学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金こんなものだったのでしょう。医学部専門予備校に比べてはかなり安い。 講師難しいクラスを選びすぎて、みんなについていけなっ方。結果、宅浪のようになってしまった。 塾の周りの環境駅の近くだったのはよかったです。駅も近くでしたし、問題ありませんでした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。しかしそれに見合いレベルの高い勉強をしていたと思います。 講師入試全体が難化している時こそ、難関校にチャレンジするような指導されたいた。 カリキュラム難関校の対策に向けた教材でした。 塾の周りの環境駅から近く便利でしたが、駅から近いので飲み屋が近く少し不安でした。 塾内の環境校舎がきれいでした。空調が暖かい場所と寒い場所のむらが大きいでした。 その他気づいたこと、感じたことレベルの高い勉強をしていて、勉強ができる人にとっては良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師授業後に質問を受け付けてくれて親切です。人気の講師の授業はすぐに満席なので急ぎます。 カリキュラム有機化学の授業が春期講習で半分しか終わらないと言っていました。 塾の周りの環境池袋駅なので遅くても人が多く、歩きやすい。怖い思いをしたことは今までないようです。 その他気づいたこと、感じたこと教科の選択は個人に任されるので、自分の弱点や必要な科目を自分で把握する必要があります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり満足するだけの講義を聞こうとすると、お金が必要で、幾つか諦めなければならない。 講師他校の生徒が数多く集まっており、学校外での自分のレベルを容易に知ることが出来た カリキュラムレベルにあった内容で、さらに受験する大学への合格に近づけると感じる内容だった。 塾の周りの環境駅に近くて便利だが、一方で飲食店も多く、夜は危ない環境と感じた。 塾内の環境椅子の座り心地が気になるので、満点には出来ませんでした。机の幅も、少し広いと良いです。 良いところや要望志が同じ人々が集まるので、あまり違う道に外れてしまうことは無いと思います。そこが、一番良いところです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いです。 講習代も含めると決してやすくはないが、それなりの結果を出してくれると思いたい。 講師クラスに関して丁寧な説明やアドバイスがもらえた。 講師が良かった。 カリキュラム子供が満足して通っているようなので、親としても満足している。 塾の周りの環境自宅から電車一本で行けるのが便利。また駅から校舎が近いので便利です。 塾内の環境設備が整っていて、綺麗である。自習室も充実している。 校舎がいくつもあるので席がないことはない。 良いところや要望子供が、満足して通えることが1番大事。受験に向けモチベーションを常に保てる授業をしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと欠席しても、その後のフォローがきちんとしているのがとても評価高い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師学校では教えない受験のテクニックを教えてくれる。当たりはずれがある。 カリキュラム細かく講座がわかれているので、自分の弱点に合わせて自由に選択できる。 塾の周りの環境学校の近くなので、下校後そのまま行って自習室で勉強できる。人が多い駅なので遅くても危なくない。 塾内の環境教室は広く、自習室のブースも数が十分で適度に空きがある。飲食スペースも別にあるので、食事の時間をまたいで勉強したいときに便利。 良いところや要望進路について悩んでいて相談したら、志望大学の卒業生と面談を設定してくれて、大変ありがたかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大学と同じ料金がかかるのはいかがなものか。これについては足元見ている? 講師教師も良く友人との競争も良かった。ただし通学路沿道にお酒を提供する店があり環境が悪かった。 カリキュラム適度な回数の試験やテストがあり、復習もあり良かったと思いう。 塾の周りの環境電車通学だったので夜遅くなると心配だった。交通費もかかるのが痛かった。 塾内の環境自習室があり休校日にもその部屋を使って勉強できたので良かった。 良いところや要望やはり第一には料金の見直しはぜひ検討してほしい。また立地についても再検討していただきたいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常授業の他に、講習の取り方によってはお金がかかる。模試がほぼ無料で受けられるのはメリット。 塾の周りの環境柏駅から少々歩くし、人通りがあまりない場所だが許容範囲かと思う。 塾内の環境壁が全体的に白くて、明かりも明るすぎて集中しづらいところがある。 良いところや要望どちらかというと一人一人とのコミュニケーションはとりづらい感じがする。 その他気づいたこと、感じたこと自分で頑張れる子にはよいと思うが、あわない場合はすこし辛いと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金可も無く、不可もないという感じ。内容は良いが、割安感はない。 講師知識や教養のある講師が多い。総じて、他塾よりレベルが高いように思う。 カリキュラム小手先ではない、本当の学力をつけさせようとする意図が見られる。 塾の周りの環境交通の便が良い。文教街であるし、変な店もほとんどないと思われる。 塾内の環境やや他塾に比べて、古めかしいところがある。革新が必要であると思われる。 良いところや要望良くも悪くも古風である。近年の新傾向問題にどれだけ対応できているか、若干疑問もある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金やはり個別に頼むととても高い。長期になるととても負担でした。 講師個別の先生は若い先生。熱心に取り組んでいただいたがやはり時間に制限がある為詰め込みすぎた感はあったみたい。 カリキュラム基本的なことばかりで細かなその子に合わせたカリキュラムを選ぶのが難しかった 塾の周りの環境駅に近いので便利。開けているところなので人通りもほどほどあり安心 塾内の環境個別の空間で落ち着いてできるルームがあるのは良かったが、予約しないといけないのが不便だった。 良いところや要望部屋は温度調整されていて快適でした。ちょっとした相談や困りごとはなかなかしづらかったです。 その他気づいたこと、感じたこともっと個人別にあった授業内容のあるカリキュラムを多くしてほしかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金ほかの予備校のことは良く分かりませんが、家計にかかる負担は大変でした。 講師クラス担任の指導が秀逸。結果、二浪しましたが、なかなか結果が伴わず精神的に苦しい時期がありましたか、ホームルームでの言葉に随分勇気付けられたようです。 カリキュラム浪人してから始めた物理が最終的には大きな得点源となりました。テクスト、カリキュラムのおかげです。 塾の周りの環境通っていた高校の近くだったこともあり、通学が負担にならなかったこと。駅からも近い。 塾内の環境自習室が充実いていたようです。授業が無い日でも予備校の自習室を利用していました。 良いところや要望担任の先生の進路指導が非常に熱心で、子供のやる気をうまい引き出して頂きました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金比較検討した結果駿台を選びましたが、少し割高だった。 講師教え方が的確で本当にスコアアップの為に必要な情報を与えてくれる先生がいる反面、これだったら自習するのと大して変わらないな、と感じる先生もいた。 カリキュラム季節講習は短期決戦という感じで集中してできたのでよかった。教材も無駄なものは買わされなかった。 塾の周りの環境交通の便のよい所でわかりやすく、治安面でもまったく問題がなかった。 塾内の環境特に問題もなく特別優れているわけではないが学習に集中できる環境だったと思います。 良いところや要望特に問題なし。講師の先生だけでなく事務の方から受験に関する情報を頂けたりしたので大学受験に大いに役に立ったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方の実力にバラつきがあるのが不満

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間を通しての費用はかなりかかります。但し、さまざまな充実度を考えると実は安いかもしれません。 講師レベルの高い素晴らしい講師が多数在籍。とても分かりやすい授業ばかりでした。 カリキュラム一年間のスケジュールがとても充実しています。季節ごとのケアもしっかりしてもらえるぬで年間を通して安心できる 塾の周りの環境駅近くとても便利で通い安いです。但し、便利がゆえ、さまざまな娯楽も存在するので、誘惑に打ち勝つ信念が必要です 塾内の環境勉強スペースがいくらでもあります。自習室の豊富さは抜群です。 良いところや要望合格実績が抜群です。一年間目標に向かって頑張れば良い結果が待っていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生もとても熱心です。わからないことは何でも相談にのってもらえるので安心です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金凄く高い訳ではないが、一クラスの人数の割にとるなという感じ。だだ内容のレベルも高いのでやむ無しとは思う。 講師現代文の講師が素晴らしい。東大早慶などの難関校対策には最適であった。 カリキュラムカリキュラムは、目的別にはっきりしているので、選びやすく無駄もない。合理的である。 塾の周りの環境遠くはないが、駅近ではない。お茶の水自体がちょっと遠い。治安は悪くない。 塾内の環境特に悪くもないし、良いわけでもない。自習室がいつも一定数あり、使い勝手が良いと思う。 良いところや要望支払いが銀行引き落とししかなく手続きが面倒。今どきなんでクレジットカード払いができないのか。改善して欲しい。とにかく授業は良い。教科書レベルではたどり着きにくいところをしっかりやるから行く意味がある。 その他気づいたこと、感じたこと講師が30年近く前と同じ人が沢山いた。悪い意味ではなく、良い先生が残っていたので、大事にしてるのだなあと思った。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高校時代の塾代よりは高かったので4点にしました。 講師進路や成績について、相談すると親身になって話してもらえたし、保護者説明会も充実していたからです。 カリキュラム志望の大学に合わせたカリキュラムで、安心して講義をうけさせられることができたからです。 塾の周りの環境予備校自体は静かな環境でしたが、寮の周りは都会で、車の通りか多くて静かではなかったそうです。 塾内の環境自習室もあり、勉強に集中できたと思います。 良いところや要望隣の県だったので、心配な時に直接相談に保護者がすぐにいけなかったのは残念でしたか、保護者説明会がしっかり行われていたのでよかったです。 その他気づいたこと、感じたことみんなが高い志で高いところを目指していたので、意欲が続き、良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師まあまあの水準だかが文系にはあまり良くなかったと思う。値段も高い カリキュラム決してすごく良かったとは言えないレベル。値段も高い 塾の周りの環境大阪本校なので わざわざ遠く迄通った。効果があったかどうかは疑問。 塾内の環境自習室は混んでいるが利用はできた。静かではあった 良いところや要望値段を見直して欲しい。講習費用が高すぎる。親の負担が大きすぎる その他気づいたこと、感じたこと1年で終わって良かった。第二志望に行くことになった。第一志望なら感謝した

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校の料金としては妥当な金額だと思います。ただし、夏期講習など別建ての講習会にはどうしても割高感がありました。 講師理系分野に強い講師がそろっていたので、学力もそれなりに向上したようである。ただし、英語については十分な成果を上げることはできなかった。 カリキュラム教材は進むレベルに合わせて構成されていました。しかし十分にこなしきれていなかったようです。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通うことができ費用の節約ができました。 塾内の環境校舎内はとてもきれいで環境もよく、自習室についても整備されていました。 良いところや要望アクセスが良く、清潔で、整備された環境でよかったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金月々はそんなに高いとは思わないけど、別の講習などが入ると一気に家計が大変になる 講師授業はカリキュラム通り進んでいるようでしたが、分からない子は質問しずらい雰囲気だったらしいです カリキュラム本人が満足しているようでしたが、夏期講習 冬期講習なども受けないとフォローできない感じでした 塾の周りの環境家から近いので安心して通えました。警備員さんも常にいらっしゃるし防犯面では安心 塾内の環境自習室など充実しているようでした。校舎はきれいだしお菓子など食べながら勉強など出来ないところが良いと思う 良いところや要望出欠席はスマホでチェックできるので、帰りの時間が分かり安心です。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合、休んだ授業をビデオで受けれるので良いと思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金実際に授業は少ししか取っておらず、自習室の使用と情報を得る為に通っていましたので、少し割高感がありました。 カリキュラム主に自習室を使う目的で通っていました。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、夜遅くなっても比較的安心感がありました。 塾内の環境自習室の環境が良区、集中しやすい感じがしました。満席の場合もあるようなので、もう少し広いと良いと思いました。 良いところや要望勉強をする環境は優れていると思います。進路について相談しやすい雰囲気もありました。 その他気づいたこと、感じたこと本人に寄り添う進路指導をして頂いたとは思いますが、親の立場からするともう少し上の所も進めて頂きたかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、高いとは思うが他と比べても大して変わらないので妥当だと思う。 講師担任制なのは良いところなので相談も出来やすい。もう少し厳しかったらよかった。 カリキュラムあらゆる教材やカリキュラムも自分にあったものもできるので良い。悪い教科をもっと徹底的に教えてほしい。 塾の周りの環境比較的に駅に近いが、繁華街の中を通るために少しだけ心配だった。 塾内の環境自習室の机数は多くあったり、静かな環境の部屋だったので良かったらしい。 良いところや要望担任制のところが気に入って入塾しました。先生とのコミュニケーションも取りやすいので、無駄な不安はなかったの事。赤本がないのが残念でした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.