TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大手塾なのでお高いのは覚悟していたので妥当な金額だったと思います。夏期講習や冬季講習に余分にかかるのは考えていなかったので少し不満です。 講師子どもに任せていたのであまりエピソードは知らないです。毎日行っていたので気分を害することはなかったと思います。 カリキュラム取らなくてはいけないカリキュラムの相談などのってもらえてたみたいです 塾の周りの環境電車で行っていたので通学には問題なかったと思います。便利な所にあったみたいです。 塾内の環境自習室がありいつでも使えるのですごく助かったみたいです。廊下では騒いでいる生徒もいたようですが自習室は、集中できると言ってました 良いところや要望大手塾はやはりいろんな戦略を知っていますし情報量は半端ないと思います。刺激にもなるしいいと思いますよ その他気づいたこと、感じたこと半期ごとにクラス編成が変わるのは刺激になるのかもしれませんが担任が変わってしまったのは少し残念でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大手なので仕方ないが料金が高く負担が大きい。季節講習等良いと思うコマを追加するときりがなく料金がはねあがる。 講師プロ講師が全国から集まるレベルが高い社会経験豊富で勉強以外の話もためになる カリキュラム季節講習のカリキュラムは個人で選択するため本当にこれで良いのか分からない。教材費が高額。 塾の周りの環境駅近で通学しやすい。ショッピングモールが近くになり食事に困らない。 塾内の環境向上心の高い生徒が多いので自習室が静かで良い環境。ただし人数制限があるため好きな時間に取れるとは限らない。 良いところや要望生徒が多く消極的な性格の子は担任とコミュニケーションが取りずらい。難しいとは思うが担任から声をかけて欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高いこともなくそれなりだと思う。 講師講師の当たり外れ(自分にとって)がある カリキュラム特に季節講習を無理強いされることもなく、本人に任されていていい 塾の周りの環境とても便利なところにあり、夜もまぁまぁ人が歩いていてそれ程心配はない 塾内の環境勉強に集中できる環境にあるが、浪人生の数が多く自習室は使いにくい。自分は名古屋校ではなく丸の内校の自習室を使っている 良いところや要望連絡がプリントで配られたり、ホームページ(マイページ)で見られるが、わかりにくい その他気づいたこと、感じたこと塾を休むとその分を映像で受けるのだが、料金がかかるため使いづらい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金結果がよかったので料金が高いと感じていたとしても満足である。 講師面談時に親身にプロの目から的確なアドバイスを受けることができた。 カリキュラム入校時にはマンモス校であることからきめ細やかな指導は期待できないかと思っていたが、そんなことはなかった。やはり歴史と伝統、ノウハウはだてではないと感じた。 塾の周りの環境大阪のミナミにあり、勉強に最適な立地とは言えなかった。誘惑も多かったと思うが、結果的にそれらは杞憂に終わった。 塾内の環境建物は最新とは言えなかった 良いところや要望長年にわたり業界トップに君臨してきた実績は間違いなかったと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は受けるクラスによって違うようです。それなりに講師の先生が違ってたら勉強する内容が違うので仕方ないかなとも思いますが、他の予備校より高いと周りの方には言われました。 講師担任の先生や、チューターさんがいたりで相談しやすい環境だとおもいます。 カリキュラム教材は良いと評判のようで、他の予備校の人とかに見せて欲しいとけ言われるようでした。 塾の周りの環境駅からは近くて良いのですが、周りが居酒屋とかなので、呼び込みの人とかがいて良いとは言い難いとおもいます。 塾内の環境自習室がクラス別であったりしたようで良かったと思います。ただ、普通のクラスの人は席取りをしないとダメだったようで、クラスによると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金特別講習中も別途月謝は必要であり、トータルではそれなりの額になりました。 カリキュラム教材はよく出来ていた。また、特別講習もよくありました。 塾の周りの環境御茶ノ水駅から近く、塾までの道も周りも夜でも安心して歩けます。 塾内の環境自習室も整っており、朝から夜まで勉強になる集中できる環境でした。 良いところや要望塾で勉強すればいいやと思って、学校の勉強が疎かになる可能性があります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金予備校としてはこんなものなのかなと思います。ただ、大人数相手の授業は先生は教えるだけになりがちで学生一人一人を細かく見ることは難しいと思うので、自分から質問なり行けるのであればいいけれど、教えてもらうだけなら 高いかなと感じます。 講師子供から不満も聞こえてこないので良かったのかなと思っている。 カリキュラム時間もあまりなくてついていくのに精一杯でした。 塾の周りの環境地下鉄から地上に出たら徒歩1~2分で塾に着きます。電車の本数も多く人も多いので治安は良い。 塾内の環境正直、あまり良くないなと感じました。良く言えば自由、悪く言えば放置。 良いところや要望人数が多いので、受験のノウハウはあると思います。合格者の声もたくさん見ることはできます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金塾の料金をあまり覚えていないのですが、めちゃくちゃ良心的な料金と言うほどでもなく、かと言って高い、とも感じませんでした。そのため4点にさせていただきました。 講師基礎的な部分から応用まで非常に丁寧に教えてもらえた。 カリキュラム本人いわく、授業のテキストなどカリキュラムは受験レベルには合っていたとのこと。しかしながら、夏と冬休みの講習は、受験したい学校のカリキュラムを受講したいと思うと、その授業は、池袋校とかお茶の水校まで行かなくてはならなくて、大変だったとのこと。 塾の周りの環境立川の駅から近く、自習室を1日使わせてもらった日も、お昼を近くのマックに行ってたべたり、コンビニの二階で食べたり、便利だったようです。 塾内の環境校舎が新しくてとにかくキレイ。自習室も静かで集中しやすかったとのこと。学習環境がとにかく良かったようです。 良いところや要望たしか、2.3ヶ月に1回くらいのペースで、父母会のようなものがあり、今年の受験の傾向についての説明会がありました。とても興味深く、ためになったのですが、実際の受験は、学校の担任のペースで進められてしまいました。 その他気づいたこと、感じたこと名称はわからないですが、各大学の方が時々予備校に来てくださり、「わからないこととか、大学について、知りたいことがあったら、なんでも聞いてね」と言ってくださる時間があり、受験生にとっては、ありがたかったようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはないですが、他の塾と比べると、比較的安いですし、全く問題ないと思っています。ただ絶対額としては安くないので、そのようにお答えさせて頂きました。 講師力量のある講師がそろっていて、充実しているように感じます。「親身な指導」という点では、他塾に劣るかも知れませんが、個人的には授業内容の方を重視したいと感じています。 カリキュラム基本的に、素晴らしいと思いますが、昔のものがそれほど更新されていないと聞きました。元々良い教材・カリキュラムだからこそということもあるかと思いますが。 塾の周りの環境基本的に悪くないですが、特急停車駅でなく、坂の上にあるので、それほど交通至便とはいえません。一方、繁華街などではないので、学習環境としては良いと思います。 塾内の環境もっと良い塾もあると聞きます(実際に見もしました)が、一応人数分準備され、問題は無いと感じます。 良いところや要望良い所は、講師と授業の水準が高く保たれているところです。あと、医学部の情報も最も豊富と感じています。要望は、特別ありません。あえていえば、今の水準をできるだけ維持していってほしい、ということでしょうか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金まあまあ妥当な金額だと思う。支払いも年額を10で割り、支払うのでわかりやすい。 講師大手予備校なので、内容はよいが個別の面倒見の良さはあまり期待できない。 カリキュラム通ってるのは数学で単元別にしっかり習うことができる。ただし一方的に習う感じなので、きちんと予習復習することが必須。 塾の周りの環境最寄りの駅がないので自転車通学か多い。隣がスーパーなので食事の心配がない。 塾内の環境勉強に集中はできると思う。自習室も完備されている。とにもかくにも本人のやる気が重要だが。 良いところや要望大手なので情報が充実。予備校自体に要望はないが、大手なので最終的には本人のやる気にかかっているし、そこを一番心配している。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高いほうだと思いますが、長期期間などの講習は一人一人あわせてあるので、負担は少ないです 講師講師の能力と教えかたのレベルで違いがある カリキュラム先生がうちの子にあわせた勉強法をかんがえてくれ、しっかりと指導をしてもらっていた 塾の周りの環境治安、交通に関してはとても便利でした。ただ、夜は人通りがあまり少なかった 塾内の環境一人一人が勉強できる環境になってました。先生へ質問もしやすかった 良いところや要望塾とのコミュニケーションは取りづらいですが、環境が勉強にむいているのでよかったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思うが教材がいいので、やむを得ないと思います。 講師教え方がうまい歴史が長いので教材がせいれんされている人数がおおいので、刺激がある カリキュラム休まずに通っていたので、教材、教え方、内容がよかったのだと思うほかの塾は結局長続きしなかった。 塾の周りの環境大宮駅から徒歩圏高校から自転車で5分程度交通のべんがよかった 塾内の環境自由につかえる自習室がありよく使っていた本人も気に入っていたようだ 良いところや要望まずは、子供が通うのに慣れることそうい配慮ができるとこが求められると思う その他気づいたこと、感じたこと最初は中小の規模の方が、きめ細かい指導ができていいと思っていたが、長続きしたのは駿台だった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金親の負担が大きすぎる。 塾の周りの環境通学に1時間以上かけていたのでたいへんだった。 塾内の環境自習室は混んでいたが利用はできた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は平均なのかと思いますが、夏季、冬季の講習費用は、かなり負担になりました。 講師淡々と授業が進んで、良いような、あっさりしているような感じでした。 カリキュラム季節ごと色々講習のカリキュラムは充実していたが、料金が高いように感じた。 塾の周りの環境自宅から、乗り換えなしで通えたので、アクセスが非常に良かった。 塾内の環境授業の様子は分からなかったが、自習室が解放されていて、授業がない日も勉強する環境が整っていた。 良いところや要望授業料は適正かと思いますが、とにかくそれ以外の講座の費用が、かなり負担でした。でも自習室はほぼ休みなしで解放されていたので、自習がしっかり出来た事は、すごくよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金大学の授業料ほどの料金はかなり負担で、夏期講習や冬期講習は別料金で、お金がない人は通えず格差が生じるように思い不満。 講師教室の雰囲気を良くしたり、親の対応についてアドバイスをしたりがあったことが良かった。 カリキュラム限られた時間のなかで効率の良い学習方法やカリキュラムが組まれており、選択授業の種類も多く良かった。 塾の周りの環境学生が多い地域であり酒場なども多くないため、治安は良かったと思う。 塾内の環境教室は広くもなく狭くもなくという感じであった。自習室が必要な席数は確保され、座れなないということはなく良かった。 良いところや要望過去の経験による統計資料が充実しており、説得力のある説明がされることは良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと現役よりも浪人のほうがかなり有利であること、学校では入りにくい情報を持っていることは良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高度な教育には高価な教育費がかかることは理解するが、でもやはり高い。 講師子供の学習意欲が左右される。いい時は良いが、模試の結果が最終的に受験校を決める決め手に欠ける。 カリキュラム本人の特性、弱点対策に対しては、もう少しきめ細かいカリキュラム設計が欲しい。 塾の周りの環境歩いて行くには遠く、自転車は危険と心配がある点が難点かな。 塾内の環境環境的には問題ないものと判断する。一人で自習する環境の充実を求める。 良いところや要望受験、目標に向かって競い合う環境としては良いものの、人間形成という点で懐疑的にならざるを得ない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金提供されている授業内容や指導等に対して、適正であると感じました。 講師大手のため、圧倒的な情報を保持しており、最新データに基づく的確な指導をしている。 塾の周りの環境繁華街近辺にあり、夜は人通りも少なくなる場所のため、あまり環境がよいとはいえませんが、駅から近いため利便性は高いです。 塾内の環境校舎も新しく非常に整理されているため、勉強に集中できる環境ですが、自習室の席数が少し少ないようです。 良いところや要望積極的、能動的に利用すれば、とても効果が高い指導を受けられるところと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師京大クラスの講師が当然レベルが高いのでいいが、自習室などの利用方法は細かくて面倒 カリキュラムカリスマ講師の講座をとるのは、季節講習だけ申し込む部外性には不利 塾の周りの環境お世辞にも環境がいいとは言えない 塾内の環境自習室はそれなりに集中できる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金決して安くはない。いちいち講習が分離されていて、追加料金が必要になっていた。 講師具体的かつ実践的な授業を実施しといる。国立入試に向けて、センター対策から、二次試験対策まで、過去傾向をベースに実践訓練をして頂いた様子。 カリキュラム奇を衒わずに、基本から応用・実践へと、段階的に着実に実力がつくよう、編集されている、繰り返せば、かなりの実力がついたようだ。 塾の周りの環境駅から近いのは便利。だが、余り良い環境とは言い難い。だが、室内では、自習室あり、資料室あり、冷暖房も完備にて、特に不足はない。 塾内の環境特に問題はないようだ。だが、静かすぎるのも、余り良くないようで、たまに、喫茶店などで、わざわざ自習したりしていたようだ。 良いところや要望過去の実績ゆ定評がある。ノウハウや知識も豊富で安心感が高い。 その他気づいたこと、感じたこと浪人生活にて、自己のコントロールが難しい。そのみちしるべになり、迷いを捨て、前に進んでいく安定感を得る手段として最適だろう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は少し高いとは思いますが目標の進路に合わせたカリキュラムを用意してくれるので妥当かなとは思います 講師勉強でわからないところや悩みについて相談しやすく学習がスムーズに進みました カリキュラム目標大学の学部レベルに沿ったカリキュラムが組まれていたので迷うことなく勉強に集中できました 塾の周りの環境塾は京都駅から近く夜遅くなっても車の通りは多かったので特に不安はありませんでした 塾内の環境自習室は完備されていてわからない点があればすぐ講師に質問できる環境でしたので勉強はしやすかったです 良いところや要望とにかく勉強でわからないところもすぐ教えていただいたので勉強に迷うことなく集中できる環境でした
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します