TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高くも、安くもないと思う。成果に見合ったかというと、殆ど学力は伸びず希望校には行けなかったので、どうでしょうか 講師経験豊富な講師が多く、学校教師よりやる気のある先生が多かった。学校は正直ところ「教える気が無い」と痛感したくらい カリキュラム季節講習は、殆ど意味が無い。教材は良かったと思う。カリキュラムに関しては、少々微妙で、その人に会っているかどうか…… 塾の周りの環境駅の近くで、交番も近くにあるので治安も良い。ただ車の送り迎えは必要だった 塾内の環境スマートホンを使うために自習室をつかうなんて事があり、大変に困った 良いところや要望駿台というと、やたらに難解な授業をやるイメージがあったが、今はかなり個別の指導が入っている。 その他気づいたこと、感じたこと予備校に行って「あの人のレベルまで自分は勉強が出来てる訳では無いので」といって、レベルの低いどうしようもない受験校を子供が選択。そこも殆ど通ることが無く、正直言って余り良い思いはもっていない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金金額はやはりかなり高額だったので、選択できる科目は限定的にならざるを得なかった。 講師同じ高校の生徒も通い、目標がブレる事なく勉強できた。また、質問しに行くと、丁寧に教えてくれた。 カリキュラム自分の目標の大学のレベルに合わせたカリキュラムがあり、非常に良かった。 塾の周りの環境駅ビルにあったため、駅に塾が直結していたので、安心して通えた。 塾内の環境塾にある教室はみんなで講義を聴く部屋だけでなく、自習室もあり、良かった。 良いところや要望先程も書いたが、駅に直結している、また、目標を同じにした仲間と勉強できた。 その他気づいたこと、感じたこと場所が自宅から非常に遠かったので、平日だといつも帰りが遅くなった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の塾では特待が取れるくらいの模試の結果だったけれど、考慮してくれませんでした。 講師教科ごとに名物講師がいて、授業も興味深く、志望大学に沿った授業をしてくれた。 カリキュラム志望大学に沿った教材で、受験に役立ったと子どもが言っています。 塾の周りの環境地下鉄の駅から少し離れている。地下鉄が鶴舞線という、家から通うには不便な路線だったので、自転車で通っていた。 塾内の環境自習室がとても良いと子どもが言っていました。整理整頓され、雑音はなかったようです。 良いところや要望夏季講習や冬期講習などは別途申込なのですが、インターネットで手続きして書面が交付されず、銀行口座から引落しなので、いつ何の料金を支払ったのかが分かりにくい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他の大手予備校と比較しても高くもなく、安くもないという水準と思うため 塾の周りの環境名古屋駅からの距離は十分に歩ける距離であるが、雨の日等は濡れる可能性が高い場所であるため 塾内の環境有料ではあるが、個人用ロッカーや場所固定で確実に利用できるの自習室スペースがあるため 良いところや要望クラスの人数は二十名弱と適度ではないかと感じました。施設そのものも新しくきれいです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師外国留学から帰国したばかりなので留学期間に本来高校で習うはずの勉強を受験のために補足する目的だったから 塾の周りの環境御茶ノ水は中央線快速が止まるので自宅からの交通の便がよかったから 塾内の環境建物も新しく教室が整然としていて勉強する環境としては優れていたから 良いところや要望予備校に通った目的が普通の人とは異なるので、要望など特にありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金年度一括支払いですが、決して安くはなく、この先夏期講習など、どれほどかかるか不安ですね 講師まだ今月から通い出したところで評価出来るところまできていないです。 カリキュラム市販の書籍や模試の問題から考えて、内容的にはしっかり作り込まれている 塾の周りの環境駅前すぐで私鉄・JR共にアクセス良く問題は特にないと思います。 塾内の環境自習環境については設備・席数共に問題ナイです。エアコンの室温設定が本人に会うかどうかくらいですね 良いところや要望春の温度調節が難しい時期ですが、行き帰りは暑いが教室はクーラーが凄く効いていて、衣類調節が必要
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金ただただ高い。子供にその有り難さは伝わらない。 講師授業料が高くても、有名でも、講師が良くても、どの予備校でも本人次第です。 カリキュラム目標と学力に見合ったクラス分けをしているが、本人が本気にならなければ、何も役に立たない。 塾の周りの環境駅から近くて通学は便利だと思うが、誘惑も多く、学習意識が薄れてしまう環境。 塾内の環境塾内環境は整っているが、本人のやる気次第で良くも悪くもなる。 良いところや要望子供がサボってゲーセンへ行かないよう、校外の見回りなどして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと講師達には受験に苦しんだ経験があるのだろうか。マニュアル通り、カリキュラム通りでは通用しないのが思春期の受験生。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金予備校はいろいろあるので説明聞きにいって自分の目で確かめてください。 大阪南校の駿台は地味な印象ですが講師と担任さんが親切なので勧めます。 講師熱心な先生が多く日本史論述添削と英作文を見てくれた。息子は苦手なものを後回ししがちだが先生が面倒見てくれるのでやるようになって成績が伸びた。 国立大に無事合格したので満足。下の子も浪人するときはお世話になりたい。クラスに高校でいう担任の先生がついてくれるので、初めての受験でも安心できたのが大きかった。国立大出願の時は何度も面談してくれたし、電話もしてきてくれて助かった。 カリキュラム教材の質が良い。基礎重視でやってもらえる。なので参考書の類は新規では買わなかった。たまたまうちの子の担当の先生がこの教材を作ったと授業中に話してくれたようで、入試で出た、的中したことをアピールしていたようだ。やみくもに問題を解くより、よい問題を解くことで成績は伸びるのを兄の受験で実感した。 塾の周りの環境駅からは距離あるが気にならない程度。ロッカーがあるので赤本や重いものはおいて帰っていたようだ。 塾内の環境自習室は静かで毎日使えるのでうちの子は自習室で友達と勉強して帰ってきていた。高卒専門館だったのがよかった。 良いところや要望あまり気にならないかもしれませんが、授業料の分割は2回までだが、4分割できたらうれしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと保護者の講演会が年間数回実施されるので、入試のことを教えてもらえるしデータは模試の結果を使っているので信用できる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思う。今後授業数を増やしていくと思うが、その際には授業数に応じて割引がないのが厳しい。 カリキュラム学校の進度やレベルとおおよそ一致しており、順調に学べている。 塾の周りの環境自宅と高校のちょうど中間点で通いやすい。定期も使えるので費用負担もない。 塾内の環境授業はもちろんだが、コロナ禍の対応でオンラインで授業を受けることができる 良いところや要望授業料の支払いがクレジットカードでできないケースがある。基本的にはクレジットカードで決済したい。 その他気づいたこと、感じたこと授業の質、実績、費用と総合的にかんがみて安定した予備校と評価している。継続通っていく。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金年間一括、それに加えての季節講習の費用は率直に言ってかなりかさみました。 ただ、経済的な援助が全くないわけではなかったのは本当に助かりました。入学時にその援助があることで、本人も頑張る気力が出たと思います。 講師苦手科目を中心に、疑問点をきちんと教えていただけて助かりました。また、本人の実力と行きたいところとが必ずしも一致していませんでしたが、本人の頑張りを認めてくださる先生方が多かったと聞きます。 カリキュラム本人の志望通りのカリキュラムでしたし、教材も満足しています。ただ、季節講座はつい多めに取りがちでした。 塾の周りの環境交通手段は地下鉄から延長された駅で、かなり近かったため、遅くまでの講座でも安全でした。 塾内の環境比較的ゆったりした教室でしたが、コロナ禍ではどうでしょうか。 また、友人と勉強するために使ってた大きな部屋が今は自習コーナーになったと聞き、かえって不便になってるかと。 教室は明るい内装でした。 良いところや要望本人の頑張りに応えようとしてくださる態勢で親子ともありがたかったです。講師の先生だけでなく教務の方も子どもの相談にはかなり乗っていただいていたと聞きます。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムだったので、本人の苦手部分にどこまで対応できていたかは正直なところなんともわかりかねます。ただ、1年間伴走をお願いしてよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金費用面について、他の予備校と同等かと思いますが、大学の年間授業料と比較すると高価であると考えます。 講師子供は内向的であるが、目線を合わせ、色々とフォローしていただいた。 カリキュラム子供の高校の成績から、弱い教科を補填するには適していたと感じてます。 塾内の環境環境/設備面で子供より、特に良い、悪いは聞こえてこなかった。 良いところや要望面倒見か良かったかと思いますか、授業料(高価)については課題かと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金はやや高めですが、他の大手予備校と似たくらいとおもいます。 講師学生も似たレベルなので、競争心が出ていい環境だと思う。 カリキュラム受験時期に合わせたカリキュラムで、ペースが掴みやすい環境だと思う。 塾の周りの環境他の予備校も多く、意識が高いと思う。 塾内の環境自習室もあり、復習、予習など補習がしやすい環境が、あると思います。 良いところや要望有名大学合格の実績はあると思います。あとは本人のやる気次第かと。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金夏期講習など長期休みの講習の金額が、予想以上に高くなり、負担が大きかった。 講師基礎から丁寧に教えくれた。楽しい雰囲気の授業を作ってくださった。 カリキュラム基礎を重視したカリキュラムになっており、確実に成績を伸ばすことができた。志望校に特化した教材も充実していた。 塾の周りの環境駅から比較的近く、自宅から通いやすかった。ビジネス街に立地していたので、静かで治安が良く、勉強に集中しやすい環境だった。 塾内の環境自習室の席数が十分に確保されており、快適に過ごすことができた。清潔で、騒音も少なかった。 良いところや要望交通の便、授業内容、環境も良く、保護者に対しても連絡が行き届いていたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと同じ目標に向かう仲間とお互いに励まし合い頑張っていたようで良かったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金最初にはいる時にこれ以上はほとんどお金はいらないといっていたが夏期講習や冬期講習で別途お金がかかった 講師生徒がききにいけば対処してくれるが率先していろいろしてくれる感じではない カリキュラム教材は共通テストをうけるための教材ですがいろいろな大学にそったものではなく有名な大学を中心とした教材となっている 塾の周りの環境駅から近く便利ですが夜少し人通りが少ないので駅につくまでが心配です 塾内の環境自習室が2つの建物にわかれていて、1つの建物は図書館のように静かで集中しやすいが半面先生に質問する時はもう1つの建物に移動しないといけない 良いところや要望浪人生が多い為か親との密接な関係がないのでもう少し先生方からアクションが欲しいです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
講師様々な経歴の方が居るが、その講師の先生の生き方を見て「自分で努力すれば、色々な道がある」という事に気がつかせてくれたところが一番大きいと思う。 カリキュラムカリキュラムの撮り方の自由度が高いという事と、人気講師の先生の授業も選択できるという点で、とても良かったと思う。自宅学習を中心にやりたい場合にも、あまり拘束が多いと、それが出来ないから。 塾の周りの環境近所に歓楽街も無いため良い。問題があるとすれば、少々寂しいところにあるので、夜の女性の場合は送り迎えは必須であるという事。 塾内の環境朝も自習室が空いているということから、自習のための設備も整っている。スマホゲームをするために、自習室を占領してしまう人が居たが、それも、ちゃんと注意をしてくれたという事で、きちんと考えて勉強をする環境を整えてくれて居ていると思う。 良いところや要望自由度が高く、様々な先生に触れることが出来て「高校に通っていた頃より楽しい」という話を聞いている。また、周囲も勉強をするかんきょうにあるので色々と刺激になっている。 その他気づいたこと、感じたこと予備校に来ている人の中で、本当に勉強をしたいのでは無く「親に言われてきている」という人が実際におり、そういう人を見ていると「こういう人と同じ進路には行きたくない」と考えがちになってしまうとの事である。親の時代には駿台はお茶の水にしか無かったので、地元で学べるというというのは大変に良いことだと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は夏期講習など他の駿台校に行ったので、電車賃等を入れると結構かかりました。 講師一生懸命指導にあたって頂きましたが、本人のヤル気が無いので、先生方には大変ご心配ご迷惑をおかけしました。 カリキュラム高校時代と余り変わらないカリキュラムでしたので、通わせました。 塾の周りの環境沢山の塾や予備校が有るところなので、又駅からも近かったので 塾内の環境国公立を目指コースだったので、余りふざけた人はいませんでした。 良いところや要望一生懸命ヤル気の無い娘に付いて、ご指導くださいました、ヤル気の有るお子さんには良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金きっかけとなる場所をと時間を与えてもらえた点では、十分な成果、利用をさせてもらえましたが、1年余分に大学にいったと思っています 講師本人が必要と思われる授業だけを選択し、あとはほとんど自習しました。高校時代の最後半年の本人の勉強方法で手ごたえをつかみ実践しました カリキュラム本人が検討して必要とおもわれるものだけを選択して取り組みました。幅広い選択肢があったので、自由な選択がk脳でした 塾の周りの環境京都えきから至近で、自習室も、別の校舎でしたが、自由に使わせてもらえました。 塾内の環境浪人のクラスでしたので、みな本気で、集中してましたので、あまりまわりにわずらわされるとなく、マイペースを維持できました 良いところや要望夏季予備授業等で、有名な先生にあたるチャンスがありましたが、なかなか授業をうまく組めず、残念な思いをしたこともありました。ただ、それもあって、結局先生ではなく本人の覚悟とやる気がポイントだと認識ができました その他気づいたこと、感じたことどれだけの効果があるかわかりませんが、校舎の玄関には常にガードマンが立っています。なんとなく安心です
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金老舗の大手なので大体かかる料金は横並びで要は本人のやる気次第。 講師やはり個別ほど至れり尽くせりというわけにはいかないので本人の自覚と行動力が大事。 カリキュラム長い歴史があるので良い教材だし、やれば、もちろん良いが克己心が必要。 塾の周りの環境駅から遠くないし治安も悪くないし夜も安心なので女子生徒も安心だと思います。 塾内の環境エントランスに警備員さんみたいな人もいるし自習室もあり設備的には恵まれている。 良いところや要望チューターorクラス担任?も高学歴だと頼もしいと思うが見るからに違ったのが残念。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金目標を達成できれば高いとは思わないでしょうが今のところはなんとも言えません。 講師大手予備校ということもあり決して低いレベルではないです。進学予備校にありがちな熱血漢というか生徒を過剰に鼓舞するような風でもなく、しっかりと実力をつけてくれる方々だと思います。 カリキュラム大手予備校ということもあり心配はしていませんが、結果が出るかどうかまだわからないのでなんとも言えません。 塾の周りの環境名古屋駅南で交通の便はいいですが、繁華街を通るのでやや雑然とした雰囲気があります(もっとも最近はコロナ禍でさほど賑わっていないのが幸いしてますが) 塾内の環境特に奇をてらってたりせず落ち着いて学習ができる施設だと思います。トイレなども比較的清潔です。 良いところや要望本人がいくつか候補を実際に見て選んだので親としては特にありません。あえて言えば家から若干遠く一番込み合う地下鉄を利用しなければならないことでコロナ禍での受験ではやや不安要素であり、名古屋市東部にも設置されるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。授業以外の時間に自習で施設が使えるのがありがたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金ふつうだと思います。 講師うちの場合、特別なことはなにもなかったので、評価はふつうにしました。 カリキュラムうちの場合、とくに気にならなかったので、ふつうに評価しました。 塾の周りの環境がっこうといえの中間にあったので、定期に通えるのが良かっただけです。 塾内の環境わたしは塾に通っていないので、様子はわかりませんが、本人からそのようなはなしはきいていません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します