学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いと思う。夏季や冬季などの講習は別料金でこちらもかなりの金額がかかった。 講師ちゃんとした専門の講師が授業をやってくれた。 カリキュラム大学受験の特化した独自のカリキュラム・教材で無駄なく受験勉強ができた。 塾の周りの環境駅に近く、夜遅くなっても不安なく娘を通わせることができた。駐輪場も充分にあり希望すれば誰でも利用できた。 塾内の環境自習室は充分な席数があり使えないということはなかった。静かにしなければならない自習室の他に食事やおしゃべりなどできるスペースもあり友人と過ごすことができた。 良いところや要望自習室が毎日もっと早い時間から開いているといいと思った。保護者への説明会もちゃんとやってくれた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金既に成人している状況で塾に行ったので任せていたから料金面についてわからない。 講師subetekodomonimakaseteitanode kousinituitegutaitekinanaiyouhawakaranai カリキュラム全て子供に任せていたので具体的なカリキュラムについて判断できる立場にない。 塾の周りの環境違う都市に住んでいるので塾がある年のm割の環境等についてはわからない。 塾内の環境子供に任せていたので塾内の環境などについてはわからないし聞いてもいない。 良いところや要望子供に任せていたので良いところや要望については具体的に書けない。 その他気づいたこと、感じたこと子供に任せていたので築いたことや感じたことについてかける立場ではない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金よくわからないが、他の大手予備校と比べたら安いと思う。私は個別コースもつけていたため、高くなった。 講師今でも記憶に残る授業をしてくれた。授業後も質問を受け付けてくれた。 カリキュラム教材がしっかりしていた。季節講習も選択肢が多く自由に選べた。 塾の周りの環境駅から近いが繁華街からは少し離れているため遊ぶ感じではなかった。 塾内の環境教室など施設は広く綺麗で、エレベーターもあったので移動も楽だった。 良いところや要望担任との面談も定期的にあり、面倒見が良いと思う。友達もたくさんできて楽しかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金入学金が無料だったのでその点はよかったです。それ以外は普通かと思います。 講師普通のレベルで特に印象深いところはなかった。テキストを普通にこなして行けば成績は十分に上がった。 カリキュラムテキストを繰り返しこなすだけで、苦手科目を克服することが十分できていた。 塾の周りの環境交通の便は非常によかったです。治安はよくわからないが、大学も多くある場所なので問題はないと思う。 塾内の環境自習室が多くあるので勉強はしやすい環境だと思います。空調も効きすぎているくらいです。 良いところや要望自由なところで雰囲気は良いのではないかと思います。自習室が十分確保されているので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講義は大したことはなかったようですが、希望校に合格できたので結果的にはよかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金かんきょうや、こうし、しょくいんもよかったが、じゅこうりょうはたかかった。もうすこし、りょうきんがひくかったら、かけいのふたんもたすかった 講師チュータの方にいろいろご指導いただきながら、受講こうざをせんべつしながら効率的に受講できたので、むだなく学ぶことができた カリキュラムチュータといろいろとそうだんしながら、こうざせんていができ、また、じぶんのがくしゅうじょうきょうもきちんとはあくしたうえでカリキュラムをていあんしてくれた 塾の周りの環境きょうとえくらあるいてすぐなので、かよいやすかったし、よるもおそくまでじゅぎょうがあったので、たべるところもたくさんあったので、かんきょうもよかった。 塾内の環境じしゅうしつがおおく、また、チュータともきがねなくそうだんできるふんいきだったので、とてもべんきょうできるかんきょうだった 良いところや要望りっちじようけんはもんだいないとおもいます。せつびはすこしふるめだが、それをカバーするせつびはととのっていた その他気づいたこと、感じたこととくにはないが、やはりえきからちかいことと、まわりのかんきょう、せつびはもんだいなくかつようできたのでよかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くはなかったけど、本人が役立ったといったので不満はないです。 講師本人が役に立ったと言っていたので良かったんだろうと思います。 カリキュラム本人の選択に任せていたので私は具体的なことは何も知りませんすみませんが。 塾の周りの環境駅からそれほど遠くなかったのでまあ良かったんじゃないでしょうか。 塾内の環境詳しいことはわからないけど勉強できる環境は整っていたんじゃないでしょうか。 良いところや要望特にないけど、模試の結果が良い生徒を優遇するのは少しずるいなとは思います。どこもやってるようだけど その他気づいたこと、感じたことありません特にありません。申し訳ないけど私はノータッチでした

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 茨木校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく高い。講義を受ける選択如何では、大学の授業料よりも高額になってしまうような気がしてならない。 講師通い始めて、あまり日数が経っていないのでわからないが、授業を進めるスピードは、とても速い。 カリキュラム通い始めて日数があまり経っていないのでわからないが、なんとなく、これから学力が上がりそうな気がする。 塾の周りの環境自転車でかよえる距離なので、通学時間に割く必要がない。また、駅前にあり、食事や文具など買い物にも困らない。 塾内の環境なんともいえないが、集中できないような環境ではない、と思う。自習室もあり、進んで勉強できる環境はある。 良いところや要望まわりには勉強する為に通っている連中しかいないので、自分も頑張ろうという気になる

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については妥当であると考えています。成績次第ではいろいろ割引などもあると聞いています。 講師学習スケジュールの相談など親身になって熱心に指導してくれていたと聞いている。 カリキュラム学生の自発的な学習を促進するような内容のカリキュラムを作成してくれていたと聞いています。 塾の周りの環境周りは住宅地であり、駅からのアクセスも良い。ただし、居住地からは自転車での通学が可能な距離だが、坂が多く遠回りになるが、公共交通機関での通学であった。 塾内の環境自習室で自由に学習できるなど、施設内の環境は整っていたと聞いている。 良いところや要望過去からの進学実績等を踏まえても、しっかりとした教育指導を行っている。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことや問題点などはありません。これからも進学指導などますます頑張ってください。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金まだ合格していないので良くわからない。年間の費用を一括で振り込んだため一時的な負担は大きい。また夏期講習等で別の請求が来ると思うと頭が痛い。 講師まだ通い始めたばかりで、先生のことや各教科のことは良くわからない。全体として厳しい対応をしてくれるので期待はしている。 カリキュラムまだ通い始めたばかりでよくわからないが、全教科の面倒を見てくれること、1年を通じて計画体に進められているので期待している。 塾の周りの環境繁華街の立川駅から少し離れているため、誘惑に負けることなく。また遠すぎることも泣く治安の不安もない。 塾内の環境教室、自習室などきっちりと区切られていて、清潔感もあるため、勉強する環境は整っていると思います。 良いところや要望多くの同じ目標を持った塾生と過ごすことで、切磋琢磨して合格というゴールと掴み取ってもらえればと思います。ひとつのクラスが多いので全員二メガ行き届くのかが少し心配。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金ほかの塾と比較しても差がありません。特待生のため判断できません 講師家からも近く通いやすい場所にあります。授業内容に関してはこれから判断することになると思います。 カリキュラム通い始めてからの期間が短いので、現時点では判断することは難しいです。 塾の周りの環境家から近いので通いやすい場所にあります。学校からも近いので安心しています。 塾内の環境まだ通い始めてからの期間が短いので、現時点では判断できません。 良いところや要望通い始めてからの期間が短いので、現時点では判断ができません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 横浜校2号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については、私立大学の1年間ほどに近い額がかかり、平均家庭では非常に厳しい。 講師強化により教え方のうまい、下手はあるようで伸びた強化やあまり伸びなかった強化があり、思うような結果が残せなかった。 カリキュラムカリキュラムや教材は、力を伸ばせるものだと思うが、それをうまく指導できない先生もおり残念 塾の周りの環境横浜駅から近くにあり、たまたま祖母の実家も近くで、時間をつぶせることも可能で、環境面はよかった 塾内の環境時間を少し早めに行った時でも、自習室がありそこで勉強できた。ただ残念なのは、自習室の数が少ないのか、使用できないこともあった。 良いところや要望定期的にテストの結果や面談等で状況を示してくれるのはよいが、指導面で大学情報をもっとほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと大学の情報(合格できるレベル等)が、今年あたりは難しかったのか、アドバイスが的確でなかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常授業の料金(教材含む)はコースにより決まっていて、夏期講習、冬期講習は別料金。ほかの予備校と比べていないので高いか安いかはわかりません。いえることは、うちの子には宅浪は無理ということです。この料金が高いと思うか安いと思うかは来春に決まるでしょう。 講師高校よりもわかりやすいと言っています。親としても学力が上がることを期待しています。希望するところに行けたらいいんですけど。 カリキュラム50分授業で、時間割があるため、集中できるようです。初めて、地理が楽しいと思えて今までになく高得点を取れた時の冬期講習の先生が、今回も教えてくれるらしく楽しみにしているようです。 塾の周りの環境駅チカなので便利なのですが、自転車で25分かかります。雨の日はモノレール、北急と乗り換えのため時間とお金が高くつくところ。 塾内の環境子供の出が高いせいか、椅子の背が低いらしく背中が痛いとよく言っています。 良いところや要望カードリーダーが置いてあるため、予備校についた時間と帰った時間がわかるところです。私は行った行っていないという管理でなく自転車通学なので無事ついた、もう帰ってくる時間の目安にいてます.便利です。(高校の時に自転車でこけてたいへんっだったこともあるので、反対に電車通学ならあまり気にしていないです)

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金上の子は、前年度の模試である程度の点数をとれていたので、優待制度に引っかかり、金銭的には楽だった。 講師姉妹で世話になった。自分の空きコマがあるときは部屋に子どもを読んで、ダイレクトに指導やアドバイスをしてくれた。 カリキュラム実態に応じたカリキュラムを用意してくれた。また、夏季講習、冬期講習なども充実していた。選択肢が数多くあった。 塾の周りの環境交通の便はよいが、札幌駅を降りてからの移動にやや時間がかかるのが不便であったが、おおむねよい。周囲の音が気になっていたようだ。 塾内の環境自習室の数が限られ、確保するのが大変だったようだ。空調があまり効果的ではなく、夏季は厚かったようだる 良いところや要望相対的には、満足している。本人のペーストもマッチしており、結果として志望校に合格することができ満足度は高い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については高額な印象です。他のところの方が安くて少人数で質問などにも丁寧に答えてくれていたので、割高に感じました。 講師ほかに通っているところと比べると、あまり魅力的でなく印象になち。 カリキュラム他に通っていたところの方が良かったので、特にない。模試の説明は良かった。 塾の周りの環境駅から近く、便利だった。治安なども問題ないと感じた。コンビニエンスストアも近くにあり、休憩時間に食事や飲み物を調達することもできてよかった。 塾内の環境綺麗に掃除されていて落ち着いた静かな環境で、受付の方も親切で良かった。 良いところや要望環境、交通の便利さは整っているが、大所帯で授業料が高い印象でした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は東大専門ということを考えると、リーズナブルといえると思います。料金は授業の数によってきまるので納得感はあります。 講師まだ通い始めであるため、詳細は今後だけれども、理数科目の先生は毎授業ごとに、ともて親切丁寧かつ熱心な指導を定評であると聞いています。 カリキュラム東京大学をめざした豊富なノウハウが評判と聞いています。過去のデータにもとづいて指導するので生徒にも納得感があるようです。 塾の周りの環境交通の便はお茶の水の駅からは近いので、それだけでも悪くはないと思います。治安については問題はありませんが、やはり都心なので勉強以外について興味を引くものがないとは言えずその点はやや不安です。 塾内の環境お茶の水3号教室についてですが、東京大学専門ということからかどうかはわかりませんが、防音設備や空調設備は全く問題なく、自習室も充実しているようです。 良いところや要望この塾の特徴は、自分自身も通っていたので、実感ですが、大学予備校としての実績と歴史知名度が抜群である点は、勉強していて、心強いのではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めてまだ1か月も経過していないので、その他で気づいた点はまだありません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の生徒 の口コミ

料金他の塾に比べると高かったと思います。高いと思うかどうかはその人次第だと思います 講師色々な先生が教えてくださり、そのなかで何人かの先生の授業は本当に面白かったです。 カリキュラム教材はしっかりしており、様々な問題があり、また過去問も揃っておりました 塾の周りの環境広島駅にすごく近く、交通の便はすごく良かったと思っていました。 塾内の環境自習室がある上に、空き教室も使えたので自習スペースに困ったことはなかったです 良いところや要望入ったときは新しかったので施設には特には不満はなかったと思います その他気づいたこと、感じたこと電車の遅延で授業に遅れる、出られないときは何かしらの対応をしてほしかったです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はまともに払うと結構な金額になりますが、うちは進学校だったため、割引がありました。また、夏季講習や冬季講習など必要最低限の受講で良かったので、割と安く済んだ方だと思います 講師担任制だっただめ、夏季講習や冬季講習の際、本人に必要な科目を相談しながら受講することができた カリキュラムこうしなさいあーししなさいと押し付ける授業では無いので、本人の自覚がしっかりしていないと、楽な方へ流されてしまう 塾の周りの環境交通の便は福岡市の中心地にあったため、通塾している人が多く、目の前にバス停があるので、女の子でも安心して通えました 塾内の環境建物の目の前が大通りでしたが、防音がしっかりしているので、中に入ると一切外の音はしませんでした 良いところや要望第一志望校を受験する前に私立を受けるのも自由で強制されなかったので、良かった その他気づいたこと、感じたこと友達も多数浪人組で通っていたし、同じ大学を受験する人とも友達になり、切磋琢磨でき良かった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金Squished少し高いとは思いますが致し方ないと思う思います 講師まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが本人に聞くと面白いといいます カリキュラム考えられたカリキュラムになっていると思いますまだやり始めたばかりなのでまだわかりませんが 塾の周りの環境駅からも近く校舎もきれいなので特に問題ないと思います。駅からも近く便利です 塾内の環境数回しか入った事はありませんがとても静かにみんな勉強してるように 良いところや要望授業形式で進んでいき自分で勉強する方法を身につけられることです その他気づいたこと、感じたことクラスの人数が意外に多いんだなぁと言うふうに思いました。後は特にありません

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金が本当に適正なのかは、提示されたものを払うしかないのでよく分かりません。しかし、ほかの予備校と比べて高すぎるという感じはしませんでした。 講師いつでも相談や質問に答えてくれる体制があったことが良かったです。 カリキュラム歴史の長い予備校なので、過去のデータ等に基づいたカリキュラムが組まれ、その通りに勉強すればよいという安心感がありました。 塾の周りの環境駅前の立地なので、便利でした。コンビニ等も近いので、昼食を調達するにも不便はありませんでした。 塾内の環境個々の生徒が好みの合わせて勉強の環境が選べるように、しんとした空間、少し人がざわつく空間等が用意されていました。参考書を置くロッカーもレンタルできました。 良いところや要望定期的に保護者向けの説明会があり、受験関係の情報が入手できてよかったです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いと思います。季節講習は厳選して受講したほうが良いと思います。 講師予備校が採用された方なのでよいのではないかと思います。志望の学部を卒業された方でした。 カリキュラム駿台のテキストは定評があると思います。テキストは参考書として販売されています。 塾の周りの環境御茶ノ水校は都心にあるため、通勤ラッシュが避けられません。女の子向きではないと思います。 塾内の環境自習室にはよく通っていました。使いやすいようでした。席数は十分のようでした。 良いところや要望第一志望に落ちたので満足はしていません。ただし予備校のせいとも思っていません。 その他気づいたこと、感じたこと通勤ラッシュに合わなくてよいよう郊外にも校舎が増えるとよいと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.