TOP > 駿台予備学校の口コミ
スンダイヨビガッコウ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金決して安いとは思いませんが、いくつかの予備校を比べた結果特に高いとも言えない値段なので、まぁ妥当なのだと思います。 講師娘からの又聞きなのでよく分かりませんが、高校の先生よりも基礎からかみ砕いて教えてくれるので分かりやすいと話しています。 カリキュラム学校の授業が「基礎はできて当たり前」というところから進むのに対して、予備校は基礎をしっかり固めるというところに重点を置いているようです。 塾の周りの環境御茶ノ水駅から近く、周りに人通りも多いし、変なお店も少ないので安心して夜に帰宅させることができると思います。 塾内の環境私は行ったことがないのでよく分かりませんが、子どもによると自習室が仕切られているので集中して勉強することができるそうです。 良いところや要望各クラスについてサポートしてくれるらしいです。受験生の悩みは親よりも年の近い受験経験者の方が話しやすいと思うので、良いシステムだと感じています、
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金高いと思う。夏季や冬季などの講習は別料金でこちらもかなりの金額がかかった。 講師ちゃんとした専門の講師が授業をやってくれた。 カリキュラム大学受験の特化した独自のカリキュラム・教材で無駄なく受験勉強ができた。 塾の周りの環境駅に近く、夜遅くなっても不安なく娘を通わせることができた。駐輪場も充分にあり希望すれば誰でも利用できた。 塾内の環境自習室は充分な席数があり使えないということはなかった。静かにしなければならない自習室の他に食事やおしゃべりなどできるスペースもあり友人と過ごすことができた。 良いところや要望自習室が毎日もっと早い時間から開いているといいと思った。保護者への説明会もちゃんとやってくれた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金かんきょうや、こうし、しょくいんもよかったが、じゅこうりょうはたかかった。もうすこし、りょうきんがひくかったら、かけいのふたんもたすかった 講師チュータの方にいろいろご指導いただきながら、受講こうざをせんべつしながら効率的に受講できたので、むだなく学ぶことができた カリキュラムチュータといろいろとそうだんしながら、こうざせんていができ、また、じぶんのがくしゅうじょうきょうもきちんとはあくしたうえでカリキュラムをていあんしてくれた 塾の周りの環境きょうとえくらあるいてすぐなので、かよいやすかったし、よるもおそくまでじゅぎょうがあったので、たべるところもたくさんあったので、かんきょうもよかった。 塾内の環境じしゅうしつがおおく、また、チュータともきがねなくそうだんできるふんいきだったので、とてもべんきょうできるかんきょうだった 良いところや要望りっちじようけんはもんだいないとおもいます。せつびはすこしふるめだが、それをカバーするせつびはととのっていた その他気づいたこと、感じたこととくにはないが、やはりえきからちかいことと、まわりのかんきょう、せつびはもんだいなくかつようできたのでよかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金安くはなかったけど、本人が役立ったといったので不満はないです。 講師本人が役に立ったと言っていたので良かったんだろうと思います。 カリキュラム本人の選択に任せていたので私は具体的なことは何も知りませんすみませんが。 塾の周りの環境駅からそれほど遠くなかったのでまあ良かったんじゃないでしょうか。 塾内の環境詳しいことはわからないけど勉強できる環境は整っていたんじゃないでしょうか。 良いところや要望特にないけど、模試の結果が良い生徒を優遇するのは少しずるいなとは思います。どこもやってるようだけど その他気づいたこと、感じたことありません特にありません。申し訳ないけど私はノータッチでした
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金とにかく高い。講義を受ける選択如何では、大学の授業料よりも高額になってしまうような気がしてならない。 講師通い始めて、あまり日数が経っていないのでわからないが、授業を進めるスピードは、とても速い。 カリキュラム通い始めて日数があまり経っていないのでわからないが、なんとなく、これから学力が上がりそうな気がする。 塾の周りの環境自転車でかよえる距離なので、通学時間に割く必要がない。また、駅前にあり、食事や文具など買い物にも困らない。 塾内の環境なんともいえないが、集中できないような環境ではない、と思う。自習室もあり、進んで勉強できる環境はある。 良いところや要望まわりには勉強する為に通っている連中しかいないので、自分も頑張ろうという気になる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金ほかの塾と比較しても差がありません。特待生のため判断できません 講師家からも近く通いやすい場所にあります。授業内容に関してはこれから判断することになると思います。 カリキュラム通い始めてからの期間が短いので、現時点では判断することは難しいです。 塾の周りの環境家から近いので通いやすい場所にあります。学校からも近いので安心しています。 塾内の環境まだ通い始めてからの期間が短いので、現時点では判断できません。 良いところや要望通い始めてからの期間が短いので、現時点では判断ができません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金が本当に適正なのかは、提示されたものを払うしかないのでよく分かりません。しかし、ほかの予備校と比べて高すぎるという感じはしませんでした。 講師いつでも相談や質問に答えてくれる体制があったことが良かったです。 カリキュラム歴史の長い予備校なので、過去のデータ等に基づいたカリキュラムが組まれ、その通りに勉強すればよいという安心感がありました。 塾の周りの環境駅前の立地なので、便利でした。コンビニ等も近いので、昼食を調達するにも不便はありませんでした。 塾内の環境個々の生徒が好みの合わせて勉強の環境が選べるように、しんとした空間、少し人がざわつく空間等が用意されていました。参考書を置くロッカーもレンタルできました。 良いところや要望定期的に保護者向けの説明会があり、受験関係の情報が入手できてよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金面では大手予備校として平均的な水準であると思う。夏季講習等の選択科目により料金は大幅に変わってくる。 講師生物の講師の服装がおもしろいと子供が言っていたが、授業内容についてもわかりやすく、興味を持って授業に臨んでいたように思う。 カリキュラム大手予備校らしく、様々なデーターをもっており、受験対策、アドバイス等は適格であったと思う。又、保護者への説明、フィードバックも適切であったと思う。 塾の周りの環境駅から近く、又、近隣にも学習塾が多く、治安、交通の便は問題ない。 塾内の環境自習室は使いやすいと子供が言っていた。又、その他設備面も問題ないと思う。 良いところや要望国公立を目指すには、講師陣、各種データー等がそろっており、問題ない。 その他気づいたこと、感じたこと総合的に見て、理系国公立大学を目指すには良い予備校だと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金料金は私立大学に入学するくらいの費用がかかり、長男を大学にやりながらの出費は結構きついです。高校割引があったのは少し助かりました。 講師長男も3号館を利用していたので、勝手はある程度、わかっていたのですが、2号館は違っていました。まず、先生のレベルが3号館よりも劣り、目標設定も期待したものとはるかに違っていました。高校の延長のような、ゆったりとした時間の流れでした。 カリキュラムカリキュラムや教材はしっかりしていると思いますが、それをちゃんと使いこなせるような指導がされているか、少し不安でした。定期的な面談は実施されているようでしたが、本人が納得しているかどうかわかりませんでした。 塾の周りの環境JRの駅からは近いのですが、自宅からは片道1時間半かかるので、毎朝始業時に間に合うよう、早起きして出かけていました。多少、夜遅くなっても治安は比較的良く、人通りも多いので安心でした。 塾内の環境構内は静かで、勉強のしやすい環境だと思います。部屋や廊下もきれいに掃除されていて、気持ちよく勉強できると思います。 良いところや要望偏差値レベルや目標大学によって、校舎やコースが細かく分類されているのは良いと思うが、カリキュラムやコースの選択に迷うので、もう少し整理してわかりやすくシンプルにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと予備校の先生が担任と副担任制でいろいろと相談できるのは良いと思う。また、大学受験前日に、ホテルへ励ましの電話をくれたりするのは本人にとってうれしいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金他と比べたことがないのでよくわからないが、妥当な金額だと思う。 講師先生方の教え方が上手で分かりやすく、子供がとても気に入っている。 カリキュラム私は感知していないので分からないが、子供はどの科目も自分に合ったクラスで良いと言っている。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いので、夜遅くなっても安心。家からも学校からも自転車で通えるので便利。 塾内の環境校内に入ってしまうと静かで自習室もあり落ち着いて勉強できる。 良いところや要望現役生のみで浪人生はいないので、落ち着いて勉強できていると思う。 その他気づいたこと、感じたことスタッフの方々もとても親切で生徒たちへの心配りができている。休んでもそのあとのフォローがしっかりしており、安心して任せられる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の保護者の口コミ
料金それは夫がすべて管理していたので…決して安くはなかったけど、そういうものと思っていたから。 講師ブランド力というだけで選んでしまったけど、通いやすくて講師もリーダーも、まあ良かったとは思う。お茶の水なら良かったけど通す過ぎたから残念でした。 カリキュラム良く分からない、関わっていなかったから本人からの情報だけでしたし、あまりお金をかけた分は満足できなかった気もします。 塾の周りの環境吉祥寺は学生や社会人が多く乗降する駅で、広すぎず賑わっていて安心。 塾内の環境駅近すぎず、離れてもいなかったので、遅くでも心配なかったし寂しい場所とも違った 良いところや要望もうありません、大学生になり、中学受験の時代から塾通いはあったので、自分たちで親も頑張って探せとしか言えません。 その他気づいたこと、感じたことどこでもそうですが、思うより面倒見は良くないですから、あまり過度に期待しないほうがいいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
駿台予備学校の生徒 の口コミ
料金高いと思います。特に、講習はよく考えて取るべきです。沢山取りすぎると復習が間に合いません。 講師数学の授業のみ受講していました。版書が見やすく説明も丁寧だったので分かりやすかったです。また、講習では数学以外の授業も取ることが出来たので、役に立ちました。(特に国語)校舎内の雰囲気も良かったです。 カリキュラム数学が苦手だったので受講していましたが後半から難易度が上がって付いていくのが難しかったです。しかし、確りとこなしていけば力は身に付くと思います。 塾の周りの環境学校から近く、すぐ近くにコンビニがあるので助かりました。人通りも多いので安全だと思います。また、駅からも近かったので通いやすかったです。 塾内の環境皆、真剣に志望校のことを考えている印象です。メリハリがある人が多かったです。フロンティアホールは憩いの場所でした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します