TOP > 伯耆駿英予備校の口コミ
ホウキシュンエイヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
KLCセミナー(171)
伯耆学園(1)
こども英会話専門校 アミティー(109)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導塾サクラサクセス(259)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
伯耆駿英予備校の保護者の口コミ
料金料金は、当地域では普通だと思います。受講する科目数次第なので、妥当だと考えます。夏期講習なども、必要だと考えますので、その分はやむを得ないと考えます。 講師事前に耳にしていた情報どおりの講師で、期待した進路に進むことができた。 カリキュラム苦手な部分を伸ばしてもらえましたので、的確なカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境通学していた高校に近く、近くには、コンビニエンスストアもあり、駐車場もあることから、送迎にも不便はなかった。 塾内の環境自習できるスペースもあり、生徒数とマッチした教室だと聞いています。 入塾理由大学進学を目標として、先輩や友人からの情報を基に、本人が希望したから。 家庭でのサポート帰りが遅くなる日などは、くるまで迎えに行ったり、天気の悪い日は、迎えに行きました。 良いところや要望地元では、実績のある塾で、高校からも近く、立地も申し分ありません。 総合評価大学進学を目指す高校生には、敵した塾だと思います。立地もよく、車での送迎にも便利です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
伯耆駿英予備校の保護者の口コミ
料金夏期講習で別途料金が発生することなくその度にめんどくさい手続きがなくていい 講師癖の強い先生で面白い また個別での相談にも親身になってくださる カリキュラムかなり早く内容を終わらせようとしている 向上心がある人なら合う 塾の周りの環境大通りの前なので車の音がうるさい 塾内の環境自習室は静かで利用しやすい夏場は涼しく冬は暖かいスマホを使って勉強したい人は向かない 良いところや要望もう少し早く連絡をして欲しい予定が決まってから説明会の連絡などがあった その他気づいたこと、感じたこと1回休んでもその内容をしっかり説明してくれるところがいい遅れる生徒があまりいない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
伯耆駿英予備校の保護者の口コミ
料金様々な負担もあると思いますが、質と環境を考えても高い印象で、お友達に勧められない 講師1人だけ、親身になってくれた先生がいらした。国語の先生でしたが、英語をみてくださいました。 カリキュラム学校の過去定期試験問題をくれたりと、メリットがあったが、料金は、それなりに高いと感じた。 塾の周りの環境大きな通りのため、自転車通学の子たちのマナーが悪く、危ない場面が幾度とあった 塾内の環境自習室があるが、狭く、人数分ないため、空きが少なく、自習ができないことも多々。生徒たちのうるささを注意しないため、授業が進まないなど料金と環境が見合わないと感じた。 良いところや要望悪い印象があるから辞めたので、良い印象がない。 要望もない。 その他気づいたこと、感じたこと苦手なところを見抜いてくださったはよかった。他には特にない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
伯耆駿英予備校の保護者の口コミ
料金料金は大体相場通りだと思います。設備費が教科ごとに発生するので高いと思います。 講師学科の先生によって相性もあるがわかりやすい先生とちょっと・・・という先生もある。 カリキュラム長年のプログラムがあるので教材や先生の情報はしっかりあると思います。 塾の周りの環境駐車場があり親が迎えに来るのには便利だし、学校からも近いので通いやすいです。 塾内の環境設備は整っています。食事ができる部屋もあり、軽食を食べたりできます。 良いところや要望自習室があり、空いている日はいつでも使えます。授業が始まるまでにも使えて便利です。 その他気づいたこと、感じたこと自分でもう少し先生に質問などをするようにしたらいいとは思いますが忙しそうなので聞く時間は取りにくいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
伯耆駿英予備校の保護者の口コミ
料金2教科以上だと多少割引がありますが、決して安くはありません。長期休みの講習は料金が割増になります。 講師集団指導が合わなかったら、個別指導に切り替えることも出来るとアドバイスをしてもらいました。 カリキュラムセンター試験の過去問を多く取り揃えてあるので助かっているようです。 塾の周りの環境駅やコンビニからも近く利用しやすいです。街灯もあって明るいので遅くなっても安心です。 塾内の環境自習室や食事ができる部屋もあります。ただ、自習室は席に限りがあるのでテスト前などは混んでいて使えない時もあるみたいです。 良いところや要望良い先生に限って退職されてしまうので、改善してもらいたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
伯耆駿英予備校の保護者の口コミ
料金料金については、安くはありませんが、サービス内容なりの価格かと思います。 講師ていねいな指導で、個人の進捗に合わせた指導方針が、わたしにはあっていました。 カリキュラムカリキュラムも、個人のレベルや進捗に合わせたもので、よかったです。 塾の周りの環境最寄り駅からは結構距離があるため、車で送り迎えが必要でした。 塾内の環境クラスで受講するタイプですが、アットホームな雰囲気で、質問もしやすいです。 良いところや要望ていねいな指導や質問しやすい雰囲気は良いと思います。通学の利便性が良ければ、さらに良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気