TOP > 日新義塾の口コミ
ニッシンギジュク
※別サイトに移動します
日新義塾の保護者の口コミ
料金少し高めだが、サービスは言いほうだと思った。 講師先生たちの態度は言いほうだと思った カリキュラム学校の範囲を的確に教えてくれるそうだった。 塾の周りの環境治安は良さげで、バイクはあまり止まっていない。駅の真ん前なので実際にいいと思った。 塾内の環境整理整頓は比較的されている方だと思っていた 入塾理由評判がよく、友達のお母さんに誘われたから。塾の場所も駅まえで良かった。 良いところや要望要望はあまりないが、言ったらききいれてくれそうな場所だった。 総合評価総合的にはいい場所だと思った。実際にいってみたら、結構良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
日新義塾の保護者の口コミ
料金試験前には無料で土日に授業を行ってくれたり、無料で模試も行ってくれているので安いと思う 講師小テストが定期的に行われており、子供の状態がどうなのか分かるようになっている カリキュラム試験範囲を徹底的に行ってくれていて、教材も揃っていて中身が分かりやすくなっていました 塾の周りの環境駅から徒歩10秒くらいなので子供一人でも行きやすく、治安は良さげなので安心して子供を連れて行かせられると思います。 塾内の環境他の学年が同じ階で授業をしていることもあり少し騒がしいかもしれませんが、それ以外は特に気にするところはないと思います 入塾理由中学の試験勉強を徹底的に行われていたためと、娘の友達が通っていることもあり塾に早めに馴染んでくれるのではないかと思ったためです。 定期テスト試験範囲を徹底的に行ってくれていて無料で土日に授業を行ってくれています 宿題漢字の暗記の宿題や、数学の問題を解いてくる宿題が主にあります 良いところや要望授業より早めに行っても先生が漢字や数学の勉強を教えてくれるのでいいと思います 総合評価試験がないときの料金は特に安いとも高いとも言えませんが娘の成績は塾に通い始めてから上がってきているのでいいと思いました
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
日新義塾の保護者の口コミ
カリキュラム学校で必要な学力が付けば十分だと考えているので、受験対策とかのレベルは求めていない。 塾の周りの環境基本的にバスで行くこともできるので、子供だけで通わせることも可能な場所。駅に近く人通りの多いエリアなので心配はしていない。 塾内の環境特に気になるところはなかった。ごく普通の学習塾 入塾理由同じ町内会で知り合ったママ友からの紹介で話を聞きに行き、通う事を決めた。 宿題そんなに多い感じではないかな。勉強嫌いな子供なので多いと続かないと思う。 その他気づいたこと、感じたことサッカークラブの都合で塾を休んだりすると、別日に時間を長くして対応してくれている。意外と親切だと思います。 総合評価こちらの都合で通えない時に融通を利かせて対応してくれるのは有難いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
日新義塾の保護者の口コミ
料金了解はとくに高くはないが、安くも無い。特別講習が多くその度にお金払っている 講師やる気のある講師陣でプレッシャーも程よくかけてもらい成績は伸びた カリキュラム難関私立や公立高校のカリキュラムをやらせてもらえたが、公立高校の勉強がおろそか 塾の周りの環境東急田園都市線から歩いて1分かからないでつく。 立地は通いやすい。 塾内の環境教室は人数の割に狭く、椅子と机まで古い。 椅子は座り心地悪い。 良いところや要望授業の日程がいつも直前に変わるので慌てた事がたくさんある。講師の都合すぎる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
日新義塾の保護者の口コミ
料金料金は他と比べていないので分かりませんが妥当なのだとおもう。季節講習の料金は高く感じてしまったけどそれも妥当なのかな 講師話し方が興味を湧くような、飽きないような話を交えてくれた。長い間同じ先生に見ていただけたので子供の特徴などを分かってくれていた カリキュラムテスト前はみっちり予定を立ててくれる。季節講習の時は普段学ぶことが出来ないことまでやってくれる 塾の周りの環境大通りだし、警察署も近くにあるのし学校から近いので通いやすかった。 塾内の環境同じビルにカラオケがあるので、たまに音漏れするようなので集中できない時がある 良いところや要望定期的に面談や、電話連絡があり子供の様子がよく分かる。先生も変わらなかったので良かった その他気づいたこと、感じたこと懇談会が定期的にあり先生との距離も近く感じてとてもいい塾だと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
日新義塾の保護者の口コミ
料金平均的な授業料かとは思いますが、教育費が年々加算されていくことを考えると手放しに満足できるわけではないです。 講師学力の向上が思ったほど結果として現れていないことが残念です。 カリキュラム本人のためだけにプログラムを組むシステムにはなっていないことが無いものねだりかもしれないです。 塾の周りの環境夜間の帰宅時が周囲の繁華街を通ることになるので少し不安です。 塾内の環境清潔感はありますが、雑多な雰囲気があって洗練されているまでには至っていません。 良いところや要望よりよいカリキュラムをと熱心な指導はとてもありがたいこともありますが、本人が欲する内容と常に合致していないのが問題です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、指導者の転籍などがないことが望ましいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
日新義塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても少し安いか普通位だと思います!前の塾より少し安いと思います! 講師先生のレベルの差はありそうですがまとめてる先生がとても良いと思います! カリキュラム子供に合ったレベルで教えてもらってます! テスト前も対策していただいてます! 塾の周りの環境駅前で明るくて良いと思います!車でお迎えなので少し遅れても安心です! 塾内の環境子供からは何も言ってこないので大丈夫だと思います! たまに行っても綺麗です! 良いところや要望我が家の子供が順応性があまり無いのですが優しく教えていただいてもらってます。 成績も少し上がりました! その他気づいたこと、感じたこと子供が順応性があまり無いので講師の先生との相性があるみたいでたまに子供が文句を言ってます!
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
日新義塾の保護者の口コミ
料金もう少し成果が出てくれることで、費用対効果面てわ満点をつけられるところです。 講師先生の印象が良く、指導内容の細やかな説明にも熱心さが伝わってくることが、評点になっています。成果が伴っていないことを減点しました。 塾の周りの環境駅近辺なので、人通りはありますが、繁華街に近いので、夜暗くなってからの帰宅は少し心配しております。 良いところや要望周りの環境に適応する能力の構築と復習の実施が速やかな点が良いところです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日新義塾の保護者の口コミ
料金適正な価格だとおもいます。夏期講習、冬季講習も良心的な価格だと思う 講師ベテランの講師が数名配置されており学区内の中学校のテスト傾向等が把握されている カリキュラム中学校のテスト傾向、成績の付け方が把握されていて学校の進行状況を見ながらのカリキュラム進行になってい 塾の周りの環境居酒屋さん、飲食店が多くさらに前の道路も狭くなっている為あまり良い立地ではないかもしれない 塾内の環境機能的に作られているかと思いますが少し狭い感じがする。もう少しスペースがあった方が良いと思います 良いところや要望要望は特にありませんが引き続き学校の進行に合わせた受験対策、高校、大学分析をしていただければとおもいます その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、もう少しスペースが取れれば気持ちにも余裕が出るのではないかと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
日新義塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比較すると、やや安いのではないかと思いますので、満足してます 講師まめに連絡もくれるし、個別授業などの対応もよく、面倒見は良いと思います カリキュラムまめに連絡もくれるし、個別授業などの対応もよく、面倒見の良い塾だと思います 塾の周りの環境駅からは近いが、道が狭く車の交通量も比較的多いので、かなり危ないです。 塾内の環境駅からは近いが、道が狭く車の交通量も比較的多いので、かなり危ない 良いところや要望とにかく先生が遅くまで残っていてまめに連絡もくれるし、面倒見が良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生の面倒見は良いかと思います。内容についてもきちんと指導していただいてます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気