学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 寺小屋グループの口コミ

テラコヤグループ

寺小屋グループの評判・口コミ

総合評価
3.383.38
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.6料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
寺小屋グループの詳細はこちら

※別サイトに移動します

寺小屋グループ 宮西教場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて高いので、もう少し安ければいいのに、といつも思います。 講師先生の人数は少ないですが、しっかりと見てくれる感じがします。 カリキュラム塾独自の教材もあるようで、苦手なところもしっかりと見てくれている感じがします。 塾の周りの環境割りと街中で、立地はよいと思います。ただ、車での送迎の際、駐車場が少ないのと、駐車場への入り口の道が狭いので、少し不便です。 塾内の環境中の様子はあまり見たことがないのでよくわかりませんが、子供が言うには学校みたいな小さな教室らしいです。 良いところや要望授業はわかりやすいようで、子供の理解度は上がったと思います。ただ、料金は高めなので、毎月の負担は大きいてす。 その他気づいたこと、感じたこと子供の疑問やわからないところもよく聞いてもらっていて、ここに行き出してうちは成績が上がりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 余戸教場の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金高いといえば高いですが、受験に関する情報が豊富でいろいろ教えていただき、保護者にとっても安心感がありました。 講師子供の様子や、心配なことがあると電話いただきました。体調不良や用事で欠席してしまっても、別日に補修していただき助かりました。 カリキュラムテキストの他にプリントもありました。県模試などで試験の雰囲気に慣れたのも良かったと思います。 夏休み、冬休みなどの長期休みに組まれるカリキュラムが別料金で大変でした。 塾の周りの環境クラスごとに駐車場と時間が組まれていました。先生方も交通整理してくださり、安心して通いました。 塾内の環境学校の教室のような雰囲気です。 試験期間は自習室として使うこともできました。 良いところや要望毎月の連絡帳が1月ごとなので、あまり意味がないように感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 三津教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は割高に感じます。安ければ安いほどいいのですが。もう少し安くならないかなと。 講師同年代の講師の方が多く、気さくにお話をすることができました。 カリキュラム子どもの学力に合わせて教材が選択されているので、よかったです。 塾の周りの環境車で通塾せざるをえませんが、駐車スペースは十分あるので安心でした。 塾内の環境トイレがきちんと清掃されており、潔癖症の子どもにとってよかったです。 良いところや要望スケジューリングもしっかりとされているので、部活動などとの連携も取りやすい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 四国中央教場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金とにかくお高かった印象があらります。長期休暇では講習があり、それがまた高かったです 講師面談では子供の考えを聞いてくれ、丁寧に進学の指導をしてくださいました。運動会の応援に来てくれたり、親身に対応してくださいました カリキュラムたくさん宿題が出ていました。うちの子は自ら塾に行きたいといい進んで学習さしていたので、何をしていたのかも知りませんでしたが、成績も上がり良かった 塾の周りの環境専用の駐車場はないのですが、近くに車がとめられるところかあり便利でした 塾内の環境私の子供が通っていたときは古かったけど、今は移転し整っているのでは 良いところや要望真面目に通うと成績は上がると思います。もう少し安いと家計にも優しいのになぁと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 喜光地教場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金はとても高いです。本当に高いです。春、夏、冬、定期テスト対策と毎月請求が怖くなるくらい高かったです。中3になると模試なども増えるので更に高くなり、だいぶ家計を圧迫していたと思います。 講師熱心に指導していただきました。子ども専用に苦手な単元のプリントを作成して集中的に学習させたり、授業日以外でも色々と対応していただきました。授業も子どもの集中が途切れそうになると、雑談も少し交えつつ緩急をつけ、気持ちが上がるようにしていただいていたようです。 カリキュラム教材費は高いと思います。ずっと高いなと思いながら通わせました。内容はその道のプロですので、定期テスト対策等素晴らしかったと思います。卒塾後、タワーのように積みあがった学習済みの教材を見て「これだ頑張ったんだな」と思いました。 塾の周りの環境国道沿いで歩道も狭いので、一人で通わせるには少し危険だと思います。3年間ずっと車で送迎でした。駐車場はとても狭く少ないので、送迎時間になると混雑がすごいです。 塾内の環境教室は狭いです。机と机のスペースも狭く、ギュッとした感じです。ここの塾はどの教場もこれに関しては同じなので(自分も通っていたので)気にはなりませんでした。 良いところや要望教育熱心な塾です。ですが子どもが行くのを嫌がることはありませんでしたので(むしろ行きたがっていた)良い環境だったのだと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ SPS教場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金設定が各種コースどれとっても高いのではないかなと思う。もう少しバラツキを設けるべきだ。 講師一方的な教えを進めるのみで、相談、補修等の時間がない。やはり、それでは苦手な箇所を克服できない。 カリキュラムカリキュラムに対して不満はなかったが、教材は多くコスト面てはかなり膨らんだ。安価にして欲しかった。 塾の周りの環境立地条件は良かった。駅まで近いし。また、コンビニもあり、不便や不満はなかった。 塾内の環境塾内の環境設備については不平不満は感じられませんでした。ただ、個々の教室空間が狭く感じました。 良いところや要望もう少し連絡網の取り方を考えてはどうかと。 いつも連絡は直前のメールのみ その他気づいたこと、感じたこと特に不満はなし。良かったです。そのまま継続してください。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 余戸教場の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金成績に大きな変化がない為、それに見合う、料金ではないと感じました。 講師本人がついていけてないところを自発的に言いにくい性格なので、講師から聞き出して教えてほしい。 塾の周りの環境比較的近い場所にあり、いざとなれば電車でも駅から行ける距離にある。 塾内の環境特に悪いとも良いとも思ったことはありません。道路が近いけど、うるさいとも聞いたことはありません。 良いところや要望わからないところをもっと聞き出して、弱点を克服させるようにしてもらいたい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 喜光地教場の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は高めだと感じます。もう少し安かったらいいのになぁ、と思いました。 講師まめに連絡をしてくれる。毎月の成績表を渡してくれ、コメントが書かれているので子供の事がわかる。 カリキュラム教材費をなるべく抑えて欲しい。カリキュラムは時間帯がおそい。 塾の周りの環境駐車場、狭くて停めれないし、ぶつけるくらいに狭い。何とかして欲しい 塾内の環境11号線なので車通りも多いし、もう少し新しい建物にしてほしい。 良いところや要望欠席したら補修をしてくれるのが有難いです。勉強をしっかり教えてくれます。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 四国中央教場の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金成績が上がれば今の料金でも不満はないが、伸びていない教科もあるので払う価値があるのか疑問に思う事はある。 講師成績があまり伸びていないので評価は低め。 生徒との関係性は良いと子供より聞いている。 カリキュラム見直したりする事がない、見かけないので、ただやるだけの道具になっている気がする。 塾の周りの環境駐車場が無い。 秋から移転して遠くなるので送り迎えが大変 になるのがネック。 塾内の環境学校の教室のような感じなので勉強へのスイッチが入るような気がする。 良いところや要望先生がよく生徒を見てくれている。少ない講師で何学年も何教科も教えて大変だと思う。ありがたい。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール間違いがあり、行かなくていいのに行ったことがある。次の授業は何日、とか何曜とか壁に張り出すとか黒板に記して欲しい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 今治中央教場の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金夏季講習や季節の講習はどうしても負担が大きいです。自習教室があると有り難いです。 講師怖いから。と子供が塾を渋るときがありました。厳しいと怖いは違うと思うので、どんな指導をされていたのだろうと思った時期はありましたが、今は渋る事なく通えています。 カリキュラムあまり成績も向上せず、わからない所はわからないまま。というのが少し目立ちます。 家でしていても「わからない」「先生に聞いてもわからない(理解)出来ない」と言っています。 可能なら理解出来るまで指導して頂けると有り難いです。 塾の周りの環境我が家は雨以外は自転車ですが、送迎待ちの車でご迷惑をおかけしていると思います。 塾内の環境個別でも見ていだき、特にないです。コロナ禍なので、感染対策だけしっかりお願い致します。 良いところや要望急遽のお休みなどでも代わりの日を作っていただき、休塾中もテスト対策プリントなどの配慮をして下さりとても親切で助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと普段は図書館等で勉強していますが、下校途中で自習が出来るといいなと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 喜光地教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金アタマプラスの利用料が、2教科毎になっているので、三教科にすると、損をした気分になるなと思いました。 講師厳しい口調ではなく、物腰の、柔らかい感じの方でした。自主勉強を促すよう、こまめにsns発信をされていて、熱心だと思いました。 カリキュラム家では、なかなか勉強しない息子に夏季講習だけでもと進めてみた所、初めてのアタマプラスに嫌がる事なく、通ってくれたので、それだけでも良かった。 塾の周りの環境駐車場はあるものの、そこに行くまでの交通量が激しく、塾を出ての右折が、なかなかできず、いつもハラハラしながら、連れて行っています。しかし、ドライブスルーで、子供を降ろせる点は楽です。 塾内の環境一人一人の勉強スペースは、狭いなと感じました。しかし、衝立が、あるので、感染対策は。なされているなと思いました。 良いところや要望以前に比べてテキストを買わなくていいので、楽かなと思いました。 夏期講習のみなので、まだアタマプラスの効果が、分からないですが、家でもできるところは、いいと思います。 フリーコースなので、塾では、わからないことが、無い限り黙々と進めているだけになっています。そうなると、塾代は高いなと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと一年くらいしたら、講師の方が移動になり、慣れた頃に新しい方に変わるので、困ります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 宇和島教場の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金他の塾がどうかはわかりませんが、結果(成績だけでなく本人の成長も含めて)が良いので見合った料金かと思います。 講師気にかけていただいていた講師がおり、相談等しやすかったようです。本人も進んで通うことができています。 カリキュラム本人の苦手な部分の強化も含めた内容になっており、受験対策等のカリキュラムもしっかりされていたのではないかと思います。 塾の周りの環境公共の交通機関でも通いやすく、繁華街の中ではないので周辺の環境も良いかと思います。コンビニも近く勝手も良い。 塾内の環境1教室あたりの生徒数も多すぎず、きれいにされており雑音、騒音なく授業に集中出来るかと思います。 良いところや要望講師の方からの授業中の様子や本人の心情など細かく報告いただき安心することができているという点は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に今のところありません。このまま変わらず本人のモチベーションを維持でき更なる向上に繋がればいいかと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 桑原教場の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金特に他と比べていないのでわかりません。普段は2教科、夏季、冬季講習は5教科を受講しました。5教科になると流石に負担感を感じます。 講師丁寧に対応してくれる。一方で感情的で子供が苦手と感じる講師も実在する。 カリキュラム夏期講習や冬季講習など長期休み期間に幅広い教科を学習することができた。 塾の周りの環境送迎に際して車の駐車場所が少なくストレスに感じることがあった。 塾内の環境塾内の環境についてはよく理解できていませんが子供から特に悪い報告はなかった。 良いところや要望親しみやすい環境を作ってくださる講師の皆さんには大変感謝しております。要望としては保護者に対しての説明を増やしてくれると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと熱心と感じる部分と感じない部分が混在しているとかんじました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 総本部教場の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金はコマ数にもよりますが少し割高く感じた 負担としてはきつかった 講師講師の方々が非常に優しくいろんな相談にも乗ってくれて本人は満足していた。 カリキュラム本人に合わせたカリキュラムであり、納得はしていたがもう少しランクを上げる意味で難しくしてもよかったのでは? 塾の周りの環境国道が近くにあり交通量が非常に多いので塾のある日は気が利きでなかった。 塾内の環境自習室もあり少し早めに行って自習できていたので本人も満足していた。 良いところや要望電話しても担当以外でも親身に話しがしやすいので きちんと共有はされている

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 桑原教場の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は安いですが、内容に合っていた感じです。ただやはり教え方に問題があると感じました。 講師あまり良い指導とは感じませんでした。熱心な方もいらっしゃいましたが、子どもにはあまり向いてなかったかと思います。 カリキュラム教材が多く分かりづらいかと。教えると言うより自習に近い塾で分からない所を聞けば教えるタイプの塾でした。 塾の周りの環境三叉路にあり、交通量が多く通塾には少し不安がありました。駐輪場は屋根があり雨に濡れる事は無くて良かったです。 塾内の環境授業内容は見学していませんし、案内も無かったです。遅刻や休みが多くご迷惑をおかけした事が要因てではありましたが案内の方が冷たく感じました。 良いところや要望電話連絡が取りづらく、何度かかけ直した事があります。あと学力等の通知はありませんでしたので、親との連絡をちゃんとして欲しいかと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 市駅教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金やはり料金に関しては安いほうがいいですが、こればかりはしょうがないかなと。 講師授業内容も分かりやすく、また親しみやすい先生方が多く成績上昇が達成できたのがよかったです。 カリキュラム長期休暇中のテキスト講習も積極的に取り組んでいたのがよかったかなと思います 塾の周りの環境基本的には車での送迎になるので、あまり距離などは気にしていません 塾内の環境その時の生徒で雰囲気も変わると思うのですが、おおむね問題なかったかなと。 良いところや要望いつでも連絡をとれたり時期をみて面談などもしていただけるのがいいと思います

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 余戸教場の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。毎月の月謝は普通か、安い方だと思っていたのに、月謝以外に春、夏、冬の長期休暇の際は月謝プラスでかかります。テスト代や教材費も臨時で毎月別に追加があります。 講師講師に差があります。しっかり見てくれる先生もいますが、当たり外れがあります。また、教場によってレベルが違いすぎます。 カリキュラム個々の学力の差を考慮しない、一律の教材です。一括で買ったのに何故か毎月のように追加教材費がかかります。 塾の周りの環境比較的あちこちにあるので、家の近くを選べます。 塾内の環境かなり古い建物ですが、それだけ地域に根差した塾なんだと思います。 良いところや要望保護者への連絡も面談が殆どありません。毎月通信簿みたいな報告書だけなので不安です。 その他気づいたこと、感じたことレベルや偏差値、目指す高校も全く違うのに同じ教室なので、授業はどちらに合わせてるのか不安です。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 中央コア教場(小・中学部)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金通い出したばかりですので、今後の成績次第で料金とのバランスをみていきます 塾の周りの環境特に気になる事はありません。送り迎えをしています。 塾内の環境教室も沢山あるのであまり、教室の環境については気になりませんでした

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 桑原教場の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金料金はちょっと高めだと思います。講師はプロなのでしょうがないかな。 講師子供がわからないところを質問すると親身になって根気強く教えてくれる カリキュラム英語の会話をネイティブの人とできるので、こどもがやる気になった 塾の周りの環境家から300mと大変近く、我が家にとっては非常に魅力的でしな 塾内の環境自習の場所がややオープン過ぎて、自習しにくいと娘がいっている 良いところや要望質問はしやすい環境にあると思います。先生も親しみやすいようです

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ SPS教場の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金ごくごく標準的。たぶん他の教場から割り増しされているわけでもないので、寺小屋目線ではサービス価格なのではないか 講師寺小屋グループのなかで最重点の教場であるはずだが、そこまでの違いを感じられなかった。愛光生でも他の教場に通う生徒は少なからずいる カリキュラム定期テストの過去問を保有しているのはさすがだが、活用し切れていない印象はある 塾の周りの環境駅に近く、電車通学には良い。送迎には混雑もあり必ずしも良いとは言い切れない。駅に近い割には寄り道するような誘惑が少なく、その点でも良い 塾内の環境授業時間中は特に問題無さそう。ただし授業が早く終わった教室はずいぶん騒がしかったように思う 良いところや要望中高一貫に絞った教場なので、ある程度生徒が粒ぞろいで指導のムダが起きにくくて済むのではないだろうか

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.