学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 藤原教育センターの口コミ

フジワラキョウイクセンター

藤原教育センターの評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.4カリキュラム:3.1周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.3料金:3.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
藤原教育センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると安い方だと塾講師が言っていたことを聞いたから。 講師わかりやすく教えてくれる、授業の後聞きに行ったら学校みたいに教えてくれる。 カリキュラムクラスによって進む速さが違う、教材も少し違うのでそのクラスにあっていた 塾の周りの環境駅から遠いと言うことを感じた、治安はいい方だと思う、立っている家も大きいのばかりだった、周りにコンビニが2つほどあった。 塾内の環境前の大通りをトラックが通ると振動がすごい、換気扇が一つのクラスはうるさい。 入塾理由塾長の熱い心のこもった授業がとてもいいと聞いたから入塾した。 良いところや要望ちゃんと教えてくれる、先生が、マンツーマンで寄り添って教えてくれる。 総合評価先生も良かったのでいいと思う、高校受験する人は行ったほうがいい。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金これも同じく…他をあまり知らないのでよくわからない。 値段が安くても効果(意義)がないとなんの意味もないので、値段だけでははかれない。 講師 まだそこまで講師について具体的によくわからないし、知るきっかけもそうないので… カリキュラムほかを知らないので、基準がよくわからない。 学校成績は少し上がって入るものの塾内成績は変化なし。 塾の周りの環境住宅街で道も整備されており、通いやすい。 自力で通うにも、交通の便もよい。 塾内の環境塾内の様子は見ることがないので、どういう環境で授業をしているのか把握しにくいように思う。 良いところや要望成績が上がらない子、積極性のない子には、個別に課題を出してほしい。苦手科目や分野の克服にも塾としても取り組んでもらえるとすごく嬉しい。 その他気づいたこと、感じたこと大型連休などのスケジュールについて、もう少し早めにわかると助かる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金5教科での料金なので他塾と比較すればそこそこ安いと思います。 講師可もなく不可もなしという感じでした。わかりやすい先生と分かりにくい先生がいたようです。 カリキュラム学校の勉強と合わないところもあったようで、予習にしていたみたいです。 塾の周りの環境スクールバスがあるので行き帰りは安心でした。周りは住宅街で静かな環境です。 塾内の環境教室は人数が多いですが、感染対策した配慮がされていたようです。 良いところや要望進学に前向きですが、もう少し進路相談に力を入れてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこともっと検定対策をしてほしいです。入塾前の説明は分かりやすくて良かったです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金料金は他の学習塾と比べて、リーウナブルな価格だと思う。講習時などは再度徴収があるがそこまで高くない。 講師わかりやすく教えている。応用や解き方が子供がわかりやすいと言っている。 カリキュラム扱っているテキストや、テストなどがよいと思う。春、夏、冬の講習も徹底していていい。 塾の周りの環境バスでの通塾ができていること、家からも通いやすいこと、道路沿いだがそこまで騒音がないことが良い。 塾内の環境部屋の大きさも十分で、ひとクラスの人数も集中しやすい人数で良いと思う。 良いところや要望あらかじめ変更などがあるときは、子供に口頭、紙でのおしらせがあり、急遽決まったときは電話連絡が来るので良い。 その他気づいたこと、感じたこと子供たちもいろいろな学校から集まっているが、仲良くできている様子が窺える。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金近くの相場より少し安い感じがします。やる気がある子には良いと思います。 講師どの講師も色々気にかけてくれます。自習に行ったときなど声をかけてくれます。 カリキュラムリーズナブルで地域の学校にあった対策をしてくれます。テスト前対策も良いです。 塾の周りの環境住宅街で大きい通りに面しているので夜でも交通量が多く明るいので心配ないです。 塾内の環境昭和な感じの塾です。少し狭いように思いますがみんなに目が届くと思います。 良いところや要望もう少し駐車場が近ければ良いと思います。雨の日は送迎が大変です。 その他気づいたこと、感じたこと熱心に自習に来る子には親切です。成績が悪くてもやる気があれば見捨てず教えてくれるようです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金他塾に比べて特別講習なども安く、そのは満足です。余計な費用がかかることが少ないです。 講師先生によっては、あまり厳しくなく、クラスがうるさくなることがあり、集中できない教科もあるようです。静かに勉強できる環境を作っていただきたいです。 カリキュラム教材自体はしっかり取り組んでいますが、間違ったところをしっかりとわかっているのか、不安があります。 塾の周りの環境住宅街ですが、人が少なすぎることもなく、安心して行かせています。また、家の前までバスで送り迎えもしてもらえて女の子のお家は非常に安心だと思います。 塾内の環境クラスにより、うるさかったり、厳しくない先生だと騒がしくなってしまうのが非常に残念です。集中できる環境を作っていただきたいです。 良いところや要望バスが自宅前まで来てくれるのは非常に良いです。遅くても安心です。 ただ、授業がうるさいは心配です。本人の勉強が足りないせいなのか、塾の環境が悪いのか、迷うところです その他気づいたこと、感じたこと変更などあれば、メールや電話でこまめに連絡があり、安心です。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金料金的には高くもなく安くもなくですが、満足のいく良心的な金額でした。 講師集団塾なので、途中から入った本人はついていけなくて困っていた。 カリキュラム1つでもレベルの高い高校にと講師の先生たちも頑張ってくれていた。 塾の周りの環境送迎があり助かったのですが、バスに乗る時間が40分くらいあったので帰りがすごく遅くなっていた。 塾内の環境人数も多くガヤガヤしていたみたいなので集中できない環境だったみたいです。 良いところや要望あまり、コミュケーションがうまくとれないような雰囲気の塾でした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金料金は5教科受講した割には少しやすく感じました。また季節講習も他と比べ安かった。 カリキュラム夏期講習等の追加料金が安いか無料だったように思います。 カリキュラム等はそれなりという感じ 塾の周りの環境閑静な住宅地の一角にあり交通の便はよかった。表向きは大通りに面し治安の面もよかった 塾内の環境教室じたいが少し狭く、人数もキャパしちぃを超えているように思う。 良いところや要望入塾テストは比較的優しい問題であった。あと塾長とのヒアリングも丁寧に説明され好感があった その他気づいたこと、感じたこと塾長とのヒアリングにおいて理想と現実のギャップがあった

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金塾の料金は安くはないがちゃんと教えてくれたのでまあ良かったかな。 講師その子に応じた教育プログラムを作成し指導をしてくれた良かった。 カリキュラムカリキュラムはその子に応じて常に話し合いながら対応してくれた。 塾の周りの環境塾の周りの環境は静かで落ち着いたところ。夜がやや暗かったので注意が必要。 塾内の環境塾内は勉強に集中出来る環境だが、クラスによっては賑やかな時もあった。 良いところや要望この塾は送迎があったので女の子の親としては非常に安心であった。 その他気づいたこと、感じたことそのほかに気になるところは特になかった。ただ、先生は良かった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルだと思います。ただ、模試等全員参加なので別にお金がかかります。 講師近くて、授業のない日に行って質問できるところが良かったです。 カリキュラム学校の定期テストや受験対策にあっているテキストで対策してくれているところ。 塾の周りの環境近くて通いやすく、治安も良く、安全に通塾出来るところが良かったです。 塾内の環境教室は少し狭いので、もう少し自習スペースが広かったら良かったと思います。 良いところや要望先生が熱心に教えてくれます。もう少し自習室が広ければ良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときは特に補習がないので、近くの人は良いけれど遠かったら大変だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金料金は比較的安いと思いますが、手渡しなのが残念です。振り込みしたいです。 講師良い先生は教え方が上手ですが、下手な先生もいて当たり外れがあります。 カリキュラム量が多く、こなすだけで力が付いてきます。ただ、宿題が多く子供はしんどそうです。 塾の周りの環境自転車で通えるぐらい近いですが、帰り道が登り坂になるので子供がかわいそうです。 塾内の環境自習室が少なく取り合いになってしまうのが残念です…それ以外は満足です。 良いところや要望講師の質がピンキリなので良い先生に当たらないと実力が伸びないです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の質がちょっと低いような気がします。他に良い塾に行ってるのかもしれません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金塾にかかる値段は、他校に比べ比較的安い。また夏期講習の追加費用もあまりない。 講師子供の意見では、先生によって教え方や聞くときの雰囲気が違いなんともいえない。 カリキュラムこれといって、可もなく不可もなく普通である。強いて言うなら価格が少し安い。 塾の周りの環境交通の便はよく幹線道路であるが通行の妨げになる場所ではないのでいい。 塾内の環境教室内は比較的静かであり、また道路からの騒音もあまりない。衛生面も特に問題なし。 良いところや要望個々の特徴は、塾でありながら個別指導にも特化している。また休みの時も自主学習で通い先生に勉強を教授できる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

藤原教育センターの保護者の口コミ

料金季節講習がある月は、その料金も含めてお高い請求金額になりますが、比較的良心的な価格かと思います。 講師騒がしい生徒が居ても注意したりしなかったり、途中で注意することを諦めたり、勉強に集中できる環境をもっと整えてもらいたかったです。 カリキュラム季節講習は外部の生徒を受け入れないので、普段のメンバーで落ち着いて勉強できたように思います。 塾の周りの環境閑静な住宅街にあります。 送迎バスを利用していたので、安心して通わせることができました。 塾内の環境とにかく授業中、騒がしかったようです。 うちの子供が通っている公立中学校より騒がしい授業があると聞き、これでは塾の意味をなしてないと思い退塾を決めました。 中でも鼻歌をずっと歌う生徒が居たり、友達の席の側へ行き床に座り込んで授業を受ける生徒が居たり… 呆れてしまいました。 良いところや要望塾則では許可を得てないスマホの持ち込みは禁止と掲げているのですが、当たり前のよう持参する生徒が殆どのようでした。 途中で許可を得たスマホでも、授業中は職員室に預けるという決まりができたようですが、実際は守られていません。 許可を得てないスマホを持ってきた場合は没収&卒業まで返さないということですが、その日の没収はできても、卒業まで返さないということは現実的には無理なように思います。 もう少し現実的な対処法が必要ではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたことバスの時間の連絡ミスがあったり、欠席時、電話連絡をしたにもかかわらず、「○○君、塾に来てませんけど」と電話がかかってきたり…塾への不信につながることが何度かありました。 退塾を申し入れた際、、退塾理由に対して「責任を持って改善します」と言って頂き、退塾を見送ったのですが、結局改善されませんでした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

藤原教育センター はつが野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

藤原教育センターの生徒 の口コミ

料金他の塾よりも安いと思う。バス料金も入れると少し高くなるが、それでも安いと思う。 講師小学校のとき最下位を争っていた私でしたが、今では平均以上になることができました。 先生はとても厳しかったのですが、一つ一つ丁寧に教えてくれました。 悪いところはクラブの文武両道が難しいところがあったので、満点ではありません。 とても変わった塾なので雰囲気やカリキュラムに合わない子はどんどん抜けていってしまいました。三年生までいる子は大抵根性があります。 塾選びは間違えていなかったと思います。 カリキュラム宿題が多くはじめはいらないと思っていたが、この宿題の多さで定期テストの結果が良かった。 塾の周りの環境住宅地にあるが、近くに自動販売機、コンビニ、マンダイなど食べ物を買いに行くことができる場所が多い。 しかし現在、授業の休み時間にコンビニなどに行けないという塾則があるので行く時間があまりない。 塾内の環境大手の塾よりは少し古いかもしれないが、特に問題もない。 椅子や机が古い。穴が多い。 良いところや要望もう少し塾則を緩くしてくれてもいいとおもう。 自習するスペースが少ない。 その他気づいたこと、感じたこと塾バスがある。 親の送り迎えなしでもいいので、とても楽。 塾の合宿、旅行がある。 勉強メインの合宿ではなく、ただ単に友達と一緒の部屋で寝て遊ぶような感じ。参加は自由。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.