TOP > 藤見ゼミナールの口コミ
フジミゼミナール
※別サイトに移動します
藤見ゼミナールの保護者の口コミ
講師講師の方も色々情報収集していて子供が何をしたら良いか的確に判断して指導してくれる カリキュラム子供の希望する進学校に合わせて授業内容を考えてのカリキュラムなのでやりやすい 塾の周りの環境子供自身が通える場所にあり、雰囲気もよく子供の苦手の科目を見極めて的確な指導をしているので他の塾に行く予定はない 塾内の環境雰囲気も良く子供の相談にも保護者の相談にも対応してくれるので助かっている 入塾理由個別指導でわかりやすく苦手な部分を理解出来て 子供の学習意欲に合っていた 定期テスト特に定期テストの対策は希望していなく苦手の科目を中心に対策している 宿題特に宿題は希望していないので問題ない状況である 苦手の科目対策で十分である 家庭でのサポート塾の送り迎えも行い定期的な面談もやって講師の方との意思疎通も行えている 良いところや要望特に問題や希望する事はないので大学進学で問題ないとおもう 総合評価特に問題がないので記入する事はない。 良い塾だと思っている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
藤見ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は間違いなく高いと思ってる。 講師塾の料金は高いが、先生の年齢も近く、丁寧に教えてもらっているよう。 カリキュラムカリキュラムには納得してるけど、四季の講習料金が高い。内容は子供の頭に入っているよう。 塾の周りの環境家の近くだから選んだだけだし、住宅街だから特別記載することはなし。 入塾理由より良い高校へ入学させたいと思って決めました。 家庭でのサポート送り迎えや高い塾料金を払っているだけ その他気づいたこと、感じたこと特に何もないけど、スケジュール変更は柔軟に対応してもらったると思っている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気