TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金さすがに大手の予備校だけあって料金は高めに設定されていると思う。 講師講師はベテランの人が多く、なかなか相談などがしにくい環境だが、チューターが大学受験経験者の若い人なので、いろいろ相談にのってもらえます。 カリキュラム教材はレベルに合わせたものが豊富に準備されており、カリキュラムも効率よく組まれている。 塾の周りの環境駅から3分と便利な場所にあり、地下街を通ってすぐ近くまで行けるので雨の日も楽に通える。 塾内の環境教室はわりと広く、自習室もじゅうぶん確保されており、役に立った。 良いところや要望定期的にチューターから電話で報告などがあり、通っていてもどうしているのかわからないということがなく安心感がある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校として普通の料金。夏季講習等は別料金だが、これはほかの予備校でも同じ。 講師通常の予備校としてのクオリティーは満たしていた。子供の出来が悪かったのであまり効果はなかった。 カリキュラム子供のレベルとクラスがあっておらず効果はなかった。ただし河合塾の責任ではない。 塾の周りの環境新宿駅から徒歩圏内で、通学は楽だった。ただし、娯楽施設が周辺に多かった。 塾内の環境特記事項なし。通常の環境で通常の設備だった。 良いところや要望いわゆる普通の予備校。特に良い点も、悪い点もない。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。いわゆる普通の予備校。新宿の繁華街にあり、交通の便はよい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高いが、内容を考えるとやむを得ないと思っています。 講師ベテランの講師が多くポイントをわかりやすく教えてもらえている。 カリキュラム長年の経験、実績に基づくものであり、安心して任せられている。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。 周辺にはコンビニなどもあり便利である。 塾内の環境特に問題になることはない。 自習室なども整っており勉強しやすい環境である。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金かなり高いと感じているが、どこの塾もあまり変わりがない料金だと思う 講師特に特徴がない。講師はわかりやすい。駅に近く立地はよいと思う。 カリキュラムシステム化されたカリキュラムなので、安心である。講師が良かった 塾の周りの環境駅からかなり近い。立地は良い。駐車場はないので、車の送迎は難しい 塾内の環境特に特徴がなく。普通の教室。狭くなく広くもない。綺麗ではある 良いところや要望こちらから質問すれば丁寧に対応してくれる。まあまあ満足している
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金冬期講習や夏期講習は別料金なので、総額ではとても高額になる。 講師チューターのサポートが手厚く、個人個人に適切に対応してくれる カリキュラム映像授業が掲載されるのでコロナであっても自宅で講義が受けられる 塾の周りの環境コンビニが近くにあるので、食事には困らない。また横浜駅を経由するので参考書や文房具を買うのに困らない 塾内の環境自習室はきれいですが、窓際など好きな席を選ぶことができない。 良いところや要望事務員の方が親切で父兄も含めて親身になんでも対応してくれる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金あまり安くないが妥当なところだと思います。もっと安くなるとのおよい。 塾の周りの環境横浜駅から近いことが便利である、治安も特に悪くないと思う。 塾内の環境建物は新しく設備も最新なのでいいと思っている。自習室もきれいでよい 良いところや要望校舎が新しいこと。ターミナル駅でアクセスがよいことと、駅から徒歩5分と便がよい、
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他塾を知らないので何とも言えないが、中学の塾とは違い高い為大変 講師コロナかでもオンライン授業などの選択肢が全くない。説明会についてもしかり カリキュラムとにかく高い。どこも似たり寄ったりなのかもしれないが、お財布的にはかなりきつい 塾の周りの環境駅から近い為便利ではあるが、夜遅くなった時に飲み屋街を通らなければならず不安の面もある 塾内の環境教室も広くコロナ対策もされていて良いと思う。寒いのが玉に瑕。でも仕方ないですね。 良いところや要望良い点:大手というだけあってシステムがしっかりしている その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の対応に不満がある。都度電話してくるし、動画でリアルタイムにみられる選択肢があっても良いのではないだろうか
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の大学受験の塾の料金がわからないが、普通なのかと思われる。 講師良くも悪くもなく普通の授業を行っている感じがする。成績も横ばいである。 カリキュラム季節毎に講習があるが、料金が高い。受験期になると更に増えそうである。 塾の周りの環境交通の弁は良く、通いやすい。また、駅からも近いので良いと思う。 塾内の環境塾ないはきれいであり良さそうであるが、中まで入ったことがないので詳細がわからない。 良いところや要望本人とチューターが良く話し合ってコースや講習、模試などの選択をしているのが良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はこんなものかなと思います。大規模校の割に利用しやすかったと思います。 カリキュラム進捗について、生徒の都合や自主性を認めやり易かった様です。季節講習では外部の一時受け入れもあり刺激を受けた様です。 塾の周りの環境薬院駅の近くで、西鉄沿線の生徒は便利の様ですが、ターミナル駅の博多駅えのアクセスが悪くい 塾内の環境生徒のグループ別に教室が用意されているので、自習や授業も受け易かった様です。 良いところや要望特殊な進学先への対応が不十分だったような気がします。難関校むけの話が多く中位の生徒には不親切な面のあったように思います その他気づいたこと、感じたこと季節講習への参加要請が強く、参加しても補講等で参加できないことが度々だったのでもう少し柔軟に対応をお願いしたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大学の授業料と比較すると高いと思うが、どこもこの程度だと思う。 塾の周りの環境駅からさほど遠くなく、毎日無理なく通うことができてよかった。 良いところや要望最終的に希望する進路に進むことができたのでその点に関してはよかった。 その他気づいたこと、感じたこと良くも悪くも普通の予備校といった感じ。希望通り合格できた点はよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師それぞれの授業ではわかりやすい講義をしてくれて役に立ったと思うが、最終的に志望校には受からなかったので。 カリキュラム成績の改善には役に立ったが、結果として志望校には合格できなかったため。 塾の周りの環境駅に近くて便利。また住宅地の中にある為、環境は静かで、駅もそれほど賑やかではない。 塾内の環境建物が多少古かったものの、教室はきれいに整備されており、勉強するには特に問題のない環境だった。 良いところや要望チューターは親身になってくれて、アドバイスは大変役に立った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料は高かった。予備校としては普通なのかわかりませんが。 夏期講習等の特別講習の料金は高すぎる。 講師チューターの指導が判りやすかった。 授業の間が空きすぎて無駄な時間があった。 カリキュラム志望先の大学に合わせたカリキュラムが組まれていてよかった。 特別講習は割高感があり、足元を見られているようだった。 塾の周りの環境駅に近く、便利なところだった。 塾内の環境自習室は開放的で、いつでも利用できて助かった。 コロナ予防措置もとられていた。 良いところや要望チューターとの面談時間が限られていて、ストレスとなった。 時間割の工夫がほしい。 その他気づいたこと、感じたこと予定になかったカリキュラムが決まれたりして、予定が狂ったりした点がマイナス。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やや高い気がしましたが、他の塾も同じだろうと思い我慢していました。 講師親身になり相談に乗ってくさったこととやはり経験力が安心しました。 カリキュラムやや休み前になると保護者会があり、高い授業料のカリキュラムの説明があった。 塾の周りの環境駅から近くとても便利なところにあり、安心して通うことができました。 塾内の環境壁がしっかりしており防音があった。また、明るく、暗い気持ちにはならなかった。 良いところや要望進学を少しでも第一希望の学校に行きたいと思う生徒が集まっておりよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特に何か気づいた点はありませんが、休んだ日の補習をやってほしかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の競合予備校と比較してもそこそこの料金であったものと思料。ちなみに出身高校割引が効いた 塾の周りの環境池袋の駅の改札から近いので安心だが、治安は必ずしも良好な立地とは言いがたい 良いところや要望同じ高校の同級生も通っていたほか、浪人中に新たな友人にも恵まれたようで、さほど悲壮感なく通学できた模様 その他気づいたこと、感じたこと滑り止めを含めて殆どの志願大学に合格し、結果的に第一志望の大学に合格できたので、良かった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いか安いかは実績次第なので評価できません。志望校合格あっての評価です。 講師一番上の子が通っていていい結果がえられた。兄弟をみているので最適と思われ通っている。特に、数学講師が面白いといっているので意欲が上がってよい。やる気がみられるのでよい。 カリキュラム実績・教材とも申し分ないので特に問題はありません。模試も頻繁にあり評価がわかりやすい。 塾の周りの環境繁華街であって治安がわるいがしょうがない。本人次第だとおもいます。 塾内の環境きれいな建物で自習室完備で申し分ない。とくにはありません。他よりいいのでは 良いところや要望チュウターさんからのコミュニケーションがよく相談もしやすくいいのでは その他気づいたこと、感じたこと特にありません。今のままでよいのではないかとおもいます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他社と比較だと平均的な料金設定かと思います。特別講習期間の別料金負担は重かったです。 講師大学受験のテクニック的なことは大変参考になったようです。 一方、学ぶ愉しさは得られなかった。 カリキュラム受験テクニック的なことは大変参考になったようです。 一方、学ぶ愉しさを気づかせては貰えなかった。 塾の周りの環境駅に近く、まあ通塾動線も明るく良かった。 夜遅くても安心できました。 塾内の環境自習室が席数が少ない、またスペースも狭い感じがします。 良いところや要望先輩がアドバイザーとして付いてくれるのですが、あまりもマニュアル通り。不要な仕組みかと思いました、その分料金を下げて頂ければ。 その他気づいたこと、感じたこと大手さんだったので当たり前ですが、全てがシステム化され過ぎた感があり、本人には合って無かったようでさした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金有名な塾だけあって、とても料金は、高いです。教材も多く、高いです。 講師講師の持論を、喋るだけで、受験対策になっていない。また、理解できる授業ではない。 カリキュラム教材は、とても多く、教科書よりかなり多くなります。持ち運びのにも大変です。 塾の周りの環境いろいろな公共交通機関を使って、容易に通えます。駅からも近い。 塾内の環境とても、生徒数を多いので、多くの教室もあります。いろいろ設備がそろっていて環境は良いです。 良いところや要望公共交通機関が多いので、通うは便利です。講師は、あまり良い講師はいません。 その他気づいたこと、感じたこと環境などは、良いのですが、講師の質に問題があると思いますよ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金月謝も高いし、夏季、冬季講習も高くて、大変だった。住宅ローンみたいだった カリキュラム全国統一なので、自分の弱点が見えるかでき、弱点問題に取り組めと。 塾内の環境ヘッドセットや、リモート対応機器などを使えて、便利だった。 良いところや要望チューターがサポートしてくれて、定期的に子供をサポートしてくれた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は予備校としては相場なのかもしれませんが、冬季講習や特別なプラスのカリキュラムを取ると負担は大きいです。 講師わかりやすい授業だと言っています。熱心に指導してもらえてると思います カリキュラム志望校を目指すためのテキストを使い、カリキュラムが組まれています 塾の周りの環境駅から徒歩てまで15分くらいでしょうか。ビルの間の一角。まわりも静かで治安も悪くなあと思います 塾内の環境自習室は予約制になっていますコロナ禍で席をあけて使っていますが、十分に確保されていると思います 良いところや要望時間割りがきちんと組まれているので、自習室を使ったり1週間の予定を自分で立てて取り組めるのはよかった。コロナ禍対策も徹底されていた
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金多分、どこの学習塾も似たような料金設定で、特にに不満も抱いていない。 講師本人の志望校に合わせた適切な目標設定してくれ、やる気を出してくれる カリキュラムしっかりした目標やカリキュラムを指導してもらえ、やる気を出してくれた 塾の周りの環境広島駅に近く、夜遅くなっても、防犯上の不安はほとんどなかった。 塾内の環境自習室も整備されていて、学習に集中できる環境が整備されていたと思う。 良いところや要望料金や指導方法は、塾によってそれぞれ特徴があると思うが、本人がやる気になった点が大きい。 その他気づいたこと、感じたこと本人が自ら、率先して学習塾に通うようになったので 特に不満はない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気