TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高めだが、大手予備校のしっかりしたテキストなので、やむを得ないと思う。 講師学校から近く通いやすい。 数学の講師については、新年度から変更になったが、前の講師の方が良かったと聞いている。 カリキュラム大手予備校なので、カリキュラムやテキストに不満はない。 ただ、料金は高めである。 塾の周りの環境駅から近く、学校からも近い。 最近まで古く汚いビルだったが、引っ越して良くなった。 塾内の環境環境には特に問題ないが、自習室は使っていないので、評価は普通とした。 良いところや要望安心して、子どもを任せられる。 ただ、比較的小規模の教室なので、いずれ子どものレベルに合った講習を受けるために別の教室に通う必要があると思われるので、そこが面倒だと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金長期休みの講習は別途かかるのは納得しているが もう少し料金を安くするか、割引きプランがあって欲しい 講師子供に合う合わないなどのばらつきがある。 何人か講師がいるので自分に合った講師に変えられる変えられるのが良いが、浪人コースは選べない カリキュラム多分教材は良かったが、受験直前の冬季講習などのプランをたててもらったが共通テストのち直前に本試験の勉強はあり得ないと思った 塾の周りの環境駅からも徒歩で近いし交番も近くにあるので安心 塾内の環境コロナ対策もしっかりされていて席数も沢山あるのでいいよ思う。 良いところや要望チューターに質問しても回答まで何日もかかるのでもっと迅速に対応して欲しい。意味がない 不安になってくる その他気づいたこと、感じたこと人数が多いのは分かるが、もう少し一人一人気にかけて欲しい。もっと厳しくして追い込んで欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり料金はそれなりに高いなと思いました。4月に一年分支払いがありましたが、季節ごとの講習にはまた別途料金が発生するので二人も受験生がいたので金銭的負担が大きかったです。 講師高校の先生よりかは親身になって進路相談にのってくれた感じがあるから。 カリキュラム内容的なことはこちらでは把握していないため詳しく語ることができませんが、子供より不満を告げられたことはないのでこの評価となりました。 塾の周りの環境交通機関を使わなくても自宅から自転車で通うことができる範囲内だったので、よほど天気が悪くない限り自転車で通えたのは良かったです。近所にすぐコンビニもあり駅近なので悪天候でも交通は便利で良かったです。 塾内の環境駅近なだけあって自習室にいる際は電車の音がうるさいらしいのですが、音を遮断できるイヤホンを購入して音楽を聞きながら勉強すれば集中できると話していました。個別の自習室がすぐに満室になるらしいのですが、他に教室も開放してくれていたので場所に困るということはないようでした。 良いところや要望塾内の冷房が効きすぎていて、夏に面談へ行った際は汗が引いたあとに寒さを感じたぐらい冷房がガンガンでした。ずっとあの中にいると冷えてしまいそうです。実際に夏なのに中でダウンを着ている子を見かけました!もう少し考えてほしいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他校と比較して多少高いと感じていましたが、学習環境が優れていたので、満足していました。 講師生徒が興味を持つような授業内容とは判断し難い雰囲気に感じた。 また生徒に寄り添った、個人指導ではなかったと思う。 カリキュラムカリキュラムが生徒の学習状況に沿ったものでは無く、生徒の向上心を上げるような物でもなかった。 塾の周りの環境最寄りの駅からのアクセスがよく、通学に便利だった。 その一方で誘惑が多い立地であった。 塾内の環境生徒数が多い割りに、自習用の設備が整っていて、学習には良い環境だった。 良いところや要望担当チューターとの連絡が密ではないので、子供の学習状況が把握出来ないことが多かった。 その他気づいたこと、感じたこと落ちこぼれ生徒に対する対応が不十分で、志望校のアドバイスも表面的で、頼りにならなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安い方がもちろんよいが、相場としては普通だと思いました。 講師コロナ禍のなか結果としてリモートが多かったような気がする。よって通学する予備校でなくてもよかったのではないかと感じた。 カリキュラム弱点科目につき結果としてさほどアップしなかったのでもっと段階的な指導が必要ではなかったかと感じた。 塾の周りの環境コロナ禍のなか通塾時間がさらに短い場所を選択すべきであったのではと感じた。 塾内の環境自習室は感染対策で人が多いと利用しづらかったときいているので。 良いところや要望校舎がきれいだったと聞いているので、その点はよかったが、自習室は利用できないこともあったので事前予約制した方がよいのではないか。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金絶対額の基準が不明、相対的には他社を含め大差なく、ほぼ横一線。 講師教え方が多岐に渡り、ユーモアも交え、リラックスした環境の演出で、より効果が増したと想う。 カリキュラムテキストはハイレベルであったが、運用が弾力的であり、集中と選択よる効率的な内容であった。 塾の周りの環境地の利やアクセスも良く、通学ロスの最小化が可能。 また、都心の割りに環境や治安も良かった。 塾内の環境建物や教室の構造、設備は申し分なく、静音設計であり習熟出来た。 良いところや要望学生のレベルに合わせつつも、全体的な流れを維持し、メリハリのあるカリキュラムで学習効果の最大化を図る。 その他気づいたこと、感じたことメリハリとスイッチのオンオフ、その為のメンタルケアや相談窓口、24h対応のcall center etc.の設置を希望する。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常の講座もたくさん取っていることに加えて、短期講座に多くの費用がかかったから 講師分かりやすくよい先生がいるし、授業が面白くて楽しいと聞いていたから カリキュラム受験に向けて、段取りが分かりやすく、講座等も充実していたから 塾の周りの環境学校からも駅から近く、また通っている生徒も多いと聞いていたから 塾内の環境自習室は使い勝手がいい反面、なかなか席が取れないと聞いたから 良いところや要望塾に入ったとき、出たときに連絡が来るシステムがあると子供の動静がわかると思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと感じましたが、仕方ないと思います。夏期講習などの負担は厳しかったです。 講師講師の指導が親切丁寧で、分からない箇所についても詳しく教えてくれた。 カリキュラム教材は学力に合ったテキストで、カリキュラムもよく出来ていて納得感がありました。 塾の周りの環境最寄駅からも近く安心感はあったものの、夜間は治安面で心配もあった。 塾内の環境繁華街のため、喧騒はあったが、防音対策がされているために外の雑音は気になく集中することかできた。 良いところや要望家から近いため、通うには利便性があり、時間の節約になりました。 その他気づいたこと、感じたこと講師が急遽変更となることがあり、仕方のないことだが、納得がいかなかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金かなり高い授業料ですが、本人もやる気になっているし、これで合格できれば安いもんです。 講師受験対策な授業内容で、勉強に集中出来る環境なところは良い。子供も今までより、かなり真剣に勉強するようになっている。 カリキュラム学校の授業では教えてもらえない様な受験対策な部分を教えてもらえるので、かなり良いです。 塾の周りの環境繁華街を通って帰らないといけないので、夜遅い時間は酔っぱらいや若者がたむろしていて、かなり心配。 塾内の環境静かで授業に集中出来る環境だと思います。空気清浄機も置かれていて、コロナ対策もされています。 良いところや要望受験対策の授業内容はとても良いです。授業も集中出来る環境だし、本人にやる気が出ているのがありがたい。個人的な質問にも気軽に答えてくれると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと電話に対応している感じがあまり良くないのが不満。もう少し愛想良くできないかな。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金周辺には同様の予備校がいくつもあったが、どの予備校も料金は似通っており特に高いとか安いという事はなかった。 講師とても熱心に指導してくれる印象だが、我が子との相性があまり良くなかったようで、途中で通塾が苦痛になったようだ。 カリキュラム子供によるとカリキュラムは悪くないとのこと。必要十分な教材や夏期講習等だった。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度で通塾には問題なかった。周辺には交番もあり治安上の問題はなかったと思う。 塾内の環境とてもきれいで、よく整理整頓された印象。自習室も個別に仕切りがあり集中できる環境だった。 良いところや要望インターネットで出席状況を確認できたり、模試の成績や志望校の合格判定を見ることができた点は、親としては安心できる仕組みだったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金4点と回答しましたが、少し高い気がしました。国立大学の初年度納入金は下回ってほしいです。 講師今年の4月から通塾したため、詳しいことはわかりません。なお、英語はわかりやすいとのことでした。 カリキュラム4月からセンター試験の対応の授業カリキュラムはとてもよいと思います。 塾の周りの環境大宮駅から歩いてすぐため、立地はとてもいいと思います。しかし、自宅から遠いの難点です。 塾内の環境自習室がいつでも使用できる点はとてもいいと思います。 良いところや要望よいところはIT化がすすんでいる点です。最終的には、結果がよければいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金まだ、目標未達なので、ここにかかった経費と結果のコストパフォーマンスは論じない 講師講師の先生にもよるが、下位の授業だと分かりにくいところがある 塾の周りの環境京王本線「調布」駅から徒歩3分圏内にあり、通学はたいへんしやすい 塾内の環境河合塾調布現役館という名称どおり、現役高校生ばかりなので、よい 良いところや要望より、上位の講師の先生であれば、授業もわかりやすく、「学校以上」
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な値段だとは思いますが、通年の負担はそれなりの額になります。 講師現役時代には知らなかった知識を数多く身につけ定着させていただきました。 カリキュラムレベルごとに良く練られた良問が採用されていて素晴らしいと思います。 塾の周りの環境駐車場は周辺の有料駐車場を利用しました。 塾内の環境設備は新しく綺麗でした。立地的に仕方無いですが、若干手狭だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、高めだと思う、有名塾だから、仕方ないとは思いますが、そこは仕方ない。 講師個別指導ではないので、本人には、向いてはない感じだったと思います。 カリキュラム夏の集中講義は、周りの雰囲気に押されて身についたとは、思いました。 塾の周りの環境雨の日送迎するスペースが、ほぼないので、駅チカでも、そこは、考慮があればと思う、 塾内の環境そこそこ広い教室であったので、そこは、ソーシャルディスタンスあり良かったとは思う。 良いところや要望知名度あるので、雰囲気に飲まれて身についたとは、思う感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと特別は、ありませんが、大手塾に通ってソコソコの所に入れて良かったのでは。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は基本的には高い、ただし、どこもこうしゅうに応じてなので、妥当な金額ともとれる 講師学習以外(ただし、受験の関することについて)のことも相談できる。 カリキュラム子供が知りたいと思っている内容のもう少し先のことも知ることができる。 塾の周りの環境直近の駅にあり、かつ、高校の通学路からもさほど離れていない。 塾内の環境教室内はスッキリしていて、机もきれいです、自習室も完備されていて、いつでも使えるから 良いところや要望コミュニケーションは比較的取りやすいし、話がしやすいが、まだあまりひつようせいがあまりない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校に比べて、比較的料金は高くなく、親の負担は大きくは無かった。 講師わからないところも親身になって指導してくれる。真剣に講義をしてくれる。 カリキュラムカリキュラムは本人に合っていて、大学受験のための勉強を続けることが出来た。 塾の周りの環境津田沼駅からは徒歩で行ける距離でしたが、京成津田沼からは少々離れているため。 塾内の環境自習室が充実していて、講義のない日もよく利用することが出来た。 良いところや要望年に数回、保護者会を実施しており、予備校から受験準備に関する情報が得られた。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、2年間予備校を続けられたのは、合っていたからだと思います。チャーター制度で大学生に身近に相談出来る、アドバイスがもらえるところは良かったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はカリキュラムに対しては、妥当かもしれないが、少し高く感じる。 講師子供から詳しく聞けていないので、可もなく不可もなくという感じ。 塾の周りの環境自宅と学校の間ではあるが、自宅から少し遠く気軽に行ける感じではないため 塾内の環境おそらく学習には向いている環境だが、もう少し人数を絞ったほうが良い 良いところや要望カリキュラムや進学実績は良いが、生徒が多く対策が必要
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金録画されたオンライン授業が多かった割に大学の授業料並の費用でとても良心的とは言えない。 講師こどもから講師について特に良い悪いは聞いておらず問題なかったようだ。 カリキュラムこどもからカリキュラムや教材について特に良い悪いは聞いておらず問題はなかったようだ。 塾の周りの環境高校に自転車通学していたが高校こらの帰宅途中に自転車で通うことができた。ターミナル駅前で便利だった。 塾内の環境こどもから塾の環境は勉強に集中てきるようなことを聞いていた。 良いところや要望料金から考えると、親としては不満と言わざるを得ない。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校を知らないので比較したわけではないですが高いと思いました。特に夏季、冬季の講習に意外とお金がかかります。 講師一年間、何事もなく無事に修学できたことを一番評価します。子供からも特に不満もなく講義もわかりやすいと聞きました。 カリキュラム目標の大学別にクラスが分けられており、テキストもそれに沿って作られているので受験に向けてペースが作りやすかった。 塾の周りの環境駅に近く交通の便は良いと思いました。周辺にコンビニや店舗も多くその点も便利ですが、その反面ややごちゃごちゃとした街並みです。 塾内の環境秋頃から自宅で勉強はせず、塾内で学習していたようなので、勉強をする環境としては良好なのだと思いました。 良いところや要望老舗予備校なので実績もあり安心感があるところが一番良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと予備校も増加と少子化で生徒数が減ったなと思います。その分、大手予備校でも一人一人に手厚くなった印象です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校はとにかく高いです。コスパを良くすることは不可能です。 講師どちらかと言うと緩いです。生徒が途中でいなくなっても放置していることがありました。 カリキュラム大手予備校の教材なので内容は良くまとまっていると思います。気になるのはテキスト代が高すぎることでしょうか。 塾の周りの環境駅から少し距離があることが難点。ただマクドナルドやミスタードーナツ、コンビニなどもあり、食べるものは豊富です。 塾内の環境良くもなく、悪くもなく、及第点というところです。もう少し綺麗だと良いのですが。 良いところや要望河合塾模試は内部生として、自宅から受験しやすい場所を優先してもらえる。 その他気づいたこと、感じたことあんまり大きな長所はありません。講師の力量もバラバラ。自分自身が頑張ることを理解できたことはプラスでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気