学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常の講義を受けるだけではなく、特別講座等の費用がかなりかかったので、思ったより高かったなと思います。 講師うちの息子が勉強しなかったのも大きいとは思いますが、なかなか成績が上がらなかったので、低評価とさせていただきました。 塾の周りの環境駅に近く、通いやすさの点でとても良かったと思います。自転車でも行けますし、雨の日は市電を使って通っていました。 塾内の環境受験生にとっては勉強しやすい環境だったと思います。講義以外の時間も、自習できるスペースは確保されていたようです。 入塾理由大学受験なあたり、適切な指導が受けられると思ったからです。また、大学受験の情報も得られると思いました。 定期テスト入試前の特別講座はありました。別料金でしたので、高いなという印象があります。 家庭でのサポートお弁当を持たせていました。バランスを考えて、勉強に必要な栄養が取れるように気を配りました。 良いところや要望第一希望には合格できませんでしたが、自分で納得のできる大学に進学できたのでよかったです。 総合評価結果的に、大学進学できたのでよかったのですが、あまり勉強の進んでいない息子に、もう少し積極的に関わってほしかったなということを感じましたので、3という評価にさせていただきました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他のスクールや塾と比較してみると、コストパフォーマンスはいいほうだと思います。 講師受験に直結するテクニックを教えてくれる。勉強する範囲を絞れると評判です。 カリキュラム高校の授業の進度別にカリキュラムを選べる。教材も多数種類があって選び易い。 塾の周りの環境都市部の中心にあるので、通学時間が短縮できる。帰宅時間がそこまで遅くはならないので安心。本人も通い易いと言っています。 塾内の環境常に清掃が行き届いていて環境は良い。室温もちょうどいいぐらいに維持されている。 入塾理由苦手科目の克服。得意科目の偏差値向上のため。決め手は知名度と通い易さ。 宿題高校の負担にならないほどの課題量です。難易度もちょうどいいぐらいです。 良いところや要望通い易い場所にあって、通学時間があまりかからない。自由度も高く、受験に直結することを教えていただける。 総合評価授業内容も濃く凝縮されている。費用もそこまで高くはない。通い易い場所にある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は一括で支払ったので高かった記憶があります。 分割も出来るようです。 講師子供は学校よりわかりやすいと言っていました。 カリキュラム夏季講座などは部活の合宿のため、あまり取れませんでした。取れないなりに、親身に相談にのってくださいました。 ただ、振替が出来なかったので部活との兼ね合いでなかなか大変でした。 塾の周りの環境地下鉄名古屋駅から若干距離がありますし、亀島駅からも距離があります。 送り迎えのクルマの路駐もかなりあり、送り迎えをする方も多い印象です。 塾内の環境コロナ禍ということもあり、消毒や人との距離はかなり保っていただけてたと思います。 入塾理由小論文のセミナーを受けさせるために行かせたのですが、通塾することになりました。 部活をしていたので、無理なことは塾では言われず、とても親身になっていろいろアドバイスを下さったりしました。 家庭でのサポート部活をしながら通っていましたので、部活のあとに送迎したりしてました。 その他気づいたこと、感じたこと振替が出来るのと、自習室がどこの校舎でも使用出来るのは大変ありがたかったです。 総合評価個々の状況に応じて対応して下さる塾だと思います。部活を優先したいという希望に沿って、いろいろアドバイスを下さったので助かりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どこの塾もそう大差ないが、冬期講習など期間のある講習が高い。普段の授業費も比べると若干高い 講師テストやら模試やらでやわからなかったところを遠慮なく聞けるところ。 カリキュラム学校の授業の進路と同じぐらいのスピードでやってくれていたため予習や復習にもなった 塾の周りの環境選挙期間等になると駅まわりであったこともあり、その期間になるとうるさくなるが、別にそんなに気にするほどでもない。          塾内の環境選挙期間中はうるさい。また、バイク音とかがうるさい 入塾理由対面授業があって、かつ自分の家から近かったから またほかの友達とかも通っていたから 良いところや要望特にはなかった。先生の教え方等も、高校の時の先生よりも分かりやすく、親身になって教えてくださっていたから 総合評価選んでよかったとは思ってますし、志望校にもうかれたので塾に行っていてよかったとも思ってます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金普段の授業料は妥当な料金だと感じた。ただ、講習期間になると取っている講座の数にもよるが金額が高くなってしまう。 講師勉強の仕方や目標の立て方まで指導してくださる点が良かった。また、授業の内容もわかりやすいと言っていた。 カリキュラム授業進度はかなり早い講座もあったが、進度がはやいことにより、受験勉強に早期から取り掛かることができた点が良かった。 塾の周りの環境駅から歩いて数分の場所にあり、交通の便はかなり良い方だと思う。治安も悪くはないので周りの環境は良いと思う。 塾内の環境最近建て替えがあったばかりで校舎は綺麗。雑音なども特にはなく、学習しやすい環境が整っていると思う。 入塾理由大手の予備校ということもあり、信頼できると思ったから。また、友人に通っている人が多かったから。 良いところや要望校舎が綺麗なところが良い。また、交通の便が良く、通いやすい。講師の質が良く、特にレベルが上の講座ほど、講師の質が良いと感じた。 総合評価講師の質やテキストの内容が良く、満足だった。特に化学のテキストなどは他の教材を使わなくても受験まで対応できたのでオススメしたい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 刈谷現役館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金塾はどこも高いと思います。 追加でいろいろ講座を申し込みしてので高くなりました。 講師体験をしたときに合わない講師もいたようですが、合った講師のものを受講していました。 こどもが尊敬できる人だったようで、とても良かったと思っています。 カリキュラム本人に合わせて教材を紹介してもらえていたと思います。 季節の講習は、面談してどれを取るのがいいのか相談しながら選ぶことができました。 塾の周りの環境駅から近いのですが、自転車や私が車で送っていくことが多かったので、、車を止めるところがなく、それは不便でした。 塾内の環境自習室は普通の部屋で、休憩室では、他の同じ学校の人が固まってしゃべっていたので、それは心地よくなかったようです。 入塾理由体験入学をしたときに、本人に合うと思い、あと教材がとてもよかったので、決めました。 入塾の面談のとき、親切に教えていただきました。 家庭でのサポート面談は積極的に参加しました。 あとは、塾の講座が始まる前にお弁当を届けることもありました。 良いところや要望大手だけあり、他の校舎の講座を受講できること我よかったです。 総合評価本人がやる気になれば、とてもいい塾だと思います。 うちの子供は、積極的に勉強していたので、とてもおせわになりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高い 情報商材的な部分もあった。 講師講師によってさまざまではあるがプリんとの質が良い先生と悪い先生で判断すると良い。 カリキュラム教材は一般的なモノでよくないかもしれない 個別でプリントを作る先生もいる 塾の周りの環境交通の弁は割と良い 目の前に名古屋駅があるため困ることはないだろう。しかし割歩くと言ったら歩くため過信は禁物 塾内の環境されている。チューターが頑張っているのか割と良いが雑音はあった 入塾理由駅から割と近いことと子供が決めてきたこと。また有名な先生がいて口コミなどで評判であった 良いところや要望自習室が良い暗さで集中しやすい。また、予約システムや一日中使用できたりもする 総合評価先生の対応が悪かったり日本を飛び回ってる先生もいて質問がしずらい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金自習室が使いやすいため授業以外の時間での利用でとても役にたった 講師大手の予備校であるため能力の高い講師が多い。 受験についての情報もたくさん持っているから カリキュラム受験に即した問題が取り上げられている。 模試が無料で受けられ受験数が多いため参考になりやすい 塾の周りの環境地下鉄沿線のため交通の便がよく近くにコンビニなど飲食店も多数ある。 車で送迎する場合も駐車場が用意されていて待ちやすい環境であった 塾内の環境自習室がとても静かできれいである。 塾内が明るく環境が良い。 入塾理由大手の予備校であるということと高校からの通塾がしやすかったから 定期テスト特に定期テストについては利用していない。 自習室が利用しやすいためそちらを使って勉強を進めることができた 宿題予習優先の塾であるため無駄のない授業が受けられる。自分で勉強を進められるタイプでないと通いづらいと思う 家庭でのサポート駅や塾までの送迎。大変と感じることも多かったが帰りが遅くなるため食事の準備と合わせ苦労した。 良いところや要望大手の予備校であるため一人一人のケアまではいきついていない。 その他気づいたこと、感じたこともう少し個人に寄り添った進路指導など取り入れてくれると良かったと思う。 総合評価交通の便利が良く能力の高い講師と参考になりやすい模試が無料で受けられる点が良かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金1つ1つの授業は安いですが、多く取るとそれなりの値段になってしまうのはしょうがないですね 講師チューターの方が親切にしてくださり助かりました。 特に成績を踏まえて目標校までの足りないところをしっかりと教えてくれて、息子と共に必要な対策を取ることができました。 カリキュラム目標校に応じて教科ごとにコースがあり、無理なく続けられたと思います。 あと高校の時のように、時間割が決まっているため、規則正しく生活することができ、空きコマには自習して過ごせたみたいです。 また赤本が直近年分揃っているみたいでして、個人で用意する必要がなく助かりました。 塾の周りの環境豊橋駅から歩いて5~10分ほどですので、電車で通う場合でも楽だと思います。 コンビニや少し歩けば本や文具を売っているお店がありますので、特段と困りは無いと思われます。 塾内の環境比較的綺麗な校舎だった思います。 1階から自習箇所があり、その日に応じて場所を変えて勉強でしたみたいです。 ただ高校生が通う時間帯になると少し騒がしくなるのに注意が必要です。 入塾理由家から近く、高校の先輩からの紹介されたとあり、大学受験を考えると有りだと思い選択しました 良いところや要望とにかく立地は駅にも近いのが便利です。赤本の量も十分にありましたし、コピーすることもできるみたいです。 総合評価大学受験のために子供を通わせるのは十分ありだと思います。名前は忘れましたが、政治経済の講師が時事ネタ含めて面白く授業をしてくれて、おかげで96点と満点に近い点が取れたと言っていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他が良く分からないが高いと聞くのでこちらは適正価格なのかと思う 講師やはり学校の授業よりは分かりやすいと聞くので良い先生が集まっていると感じる カリキュラム沢山の中から選択できるので受けやすい、選択肢が広がるのが良い 塾の周りの環境周りの環境は駅前なので騒いでる人たちが多く良いとは言えないが、コンビニや飲食店もあって助かる所もある 塾内の環境ここの売りの一つの自習室が思ったより使えない感じがする 時間に制限があったして移動がある 入塾理由価格が授業を受けた分のみと良心的で対面授業なのと実績があり評判がよいので 定期テスト定期テスト対策はあまり無いような感じでさほど成績が良くなった感じはしない 宿題予習をしないと次の授業が受けにくい事があったりで、そこまでは多くない 家庭でのサポート保護者会があったりするので積極的に参加して情報を得るようにしている 良いところや要望ガンガン聞きに行ける子ではないので、もっと聞きやすい環境になれば良い その他気づいたこと、感じたこと途中入塾だったので会員ページが分かりにくかったので、もう少し説明が欲しかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金集団授業や映像授業だったため、普通の塾よりは割安に感じました。 講師正直、塾の先生にどれだけの指導を受けていたのかは分かりません。ただ、河合塾だけあって、名物講師の授業を受けることができました。 カリキュラム柔軟にカリキュラムを組むことができました。市内に別の教室もあったので、都合が悪い時は、そちらの教室にも行けました。 塾の周りの環境名古屋駅すぐで、家からも自転車で行けたので、非常に便利でした。周りは夜でも明るいので安心でした。 塾内の環境校舎が新しく、カードをゲートに通さないと入れない仕組みだったので、セキュリティも万全だったと思います。 入塾理由友達が通っていたため、誘われて、夏季講習から参加しました。家からも自転車で行ける距離でした。 定期テスト定期テスト対策はそのコマを取らないと特になかったように思います。併塾していたので、河合塾は進学用でした。 宿題本人のレベルに合わせて授業が選べましたが、宿題はあったのかどうか分かりません。 家庭でのサポート暖かいご飯、安心して眠れる家庭、それだけだと思います。言いたいけれど、思春期の子供に余計なことは言わないことです。 良いところや要望いろいろな方が通ってきていたので、本人には刺激になったのではと思います。情報量も豊富でした。 その他気づいたこと、感じたことさすが大手予備校だと思いました。こちらが希望すれば、どんなことでも答えてくれる感じでした。ただ、合う合わないはあると思います。 総合評価受講生である間は、冷暖房完備の自習室が朝から閉校まで使えました。家では身が入らないとのことで毎日使っていました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。一コマで複数多数の生徒を同時に教えるので、もっと安くできるはず。夏期講習、冬期講習は別料金がかかり、非常に負担増。 講師個々の能力に合わせた授業ではない。片方向の講義になるので、理解力が追い付かない生徒は、高校と同様、置いてけぼりになる。ならば、個別指導塾や家庭教師を雇うべきでしょうが、多額になる。致し方ない。 カリキュラム教材は、理解度にあわせて、選択できたが、予習、課題が多いため、充分な復習ができない。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分以内。しかし、自宅近くの路線とは違うので、地下鉄路線乗り換えが必要で面倒。 コンビニも近くにあり便利。 塾内の環境空調は適温で管理されていた。自習室は広く、また、騒ぐ人もいなく、使いやすかった。 入塾理由名古屋市内の大学進学を希望しており、名古屋市内に本拠地をもち、実績がある。地元大学の入試傾向もよく知っているため、効率、効果的な指導を受けられると思い決めました。 定期テスト高校受験ではなく、大学受験(浪人)なので定期テスト対策はない。 宿題量は、多いと感じていた。予習にかなりの時間がかかり、ほとんど復習ができなかった。 良いところや要望成績が思うように伸びず、チューターへの相談も苦になり、こちらから積極的にチューターに相談をしなかった。積極的な声掛けをしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと料金を安くしてほしい。もしくは、もう少し、一コマの生徒数を減らしてほしい。 総合評価本人のやる気、これに限るとは重々、わかっている。大人数の対面講義だが、高い料金を支払っているので、もう少し、細かな指導をしてほしかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金適正な価格だと思います、しっかりアドバイスももらえてよかった 講師わたし自身が通っていたわけではないですが子供の評価はよかった カリキュラム受験のコースに合わせた授業があり、成果が出ていたと思います。 塾の周りの環境駅近家にあり、自宅から遠かったがカバーしてくれた印象。JR、地下鉄とも最寄りの駅となりよかったと思う 塾内の環境建物は完成して間もなかったこともあり清潔感もありよかったと思う 定期テスト定期テストの結果に応じた対策がされていたんだと思う。まあまあかと 宿題宿題が出ていた印象はない。個人で頑張っていたので成果もあったのかと 家庭でのサポート自宅が駅から遠かったこともあり、毎日の送り迎えが大変だった。 良いところや要望最終的に目標にしていた大学にも合格しており良い選択であったと思う その他気づいたこと、感じたこと特にないが立地が最高でした。無駄な時間を減らすことにもつながったのではないかと思う 総合評価塾生もそれなりにいて競争もあったのではないかと。目標を達成するためには良い環境

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金周囲の大手予備校と比較すると、多少は安い。実績、伝統のある予備校なので、それを考慮すると妥当と思う 講師模試の度に、成績があがってきている様で、まだ志望校には達していないが、本人がやりきれたと思えば良かった カリキュラム授業がわかりやすいと言っており、本人の能力にあったクラスで学べている 塾の周りの環境名古屋駅前にあり交通の便がとても良い。家から通うには多少遠いが、暗記の時間にあてたりしているみたいです。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、土日も自習しに予備校に通っている。 入塾理由これから大学受験シーズンとなるため、まだ結果はでていないが、成績は上がってきている 定期テストよくわからないが、過去問などは取り組んでそうで、また志望校対策なども教えてくれてる 宿題適度な量がでていると思う。あまり宿題については聞いていないのでわかりませんが 家庭でのサポート特にしてないが、弁当作るのと、オンラインでいろいろできるみたいなのでパソコン貸すぐらい 良いところや要望志望校に受かるのが一番いいが、本人の成績含めて最適な大学を相談して欲しい その他気づいたこと、感じたこと本人がモチベーションを落とさないでやれているので、サポートなどがありがたい 総合評価まだ結果が出ていないので、なんとも言えないが、何処にいけても納得できたら良いかと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習等の通常以外の授業のときに、別途料金がかかってくるところ。 講師質問等をしやすく話しやすい環境であった。 面倒見がよく、親身に対応してくれた。 カリキュラム教材がいいか悪いかは、分からないけれども理解しやすく授業が進んでいた。 塾の周りの環境主要駅から徒歩数分でいけたうえ、飲食店やコンビニも沢山あり、便利な場所にありました。 周りの環境で困ったことは、ありませんでした。 塾内の環境自習室が沢山あり、いつでもいっぱいで使えない状況でありませんでした。 入塾理由通いやすいところにあった。 授業形式で勉強ができて、質問等がいいやすい環境であった。 定期テスト定期テスト対策は、ありませんでした。 あまりそこは、重要ではありませんでした。 宿題大学受験対策での目的なので、特に宿題や課題は、ありませんでした。 家庭でのサポート駅までの送り迎えや、説明会の出席、入塾の手続きにも同席しました。 良いところや要望特にありません。                          その他気づいたこと、感じたこと特にありません。                           総合評価入ったときより、しっかりレベルを上げてもらえたので、全体としては、良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岡崎現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ほかの予備校に比べて安く思いました。月謝にかなり差がありました。 講師先生の授業がわかりやすいと息子も言っていました。長く同じ大学の受験向け授業をされていると聞いて、安心していました。 カリキュラム授業のスピードは少し早いようでした。個人に合わせるものでは無いため、予復習は生徒に委ねられていました。 塾の周りの環境東岡崎駅のすぐ近くで、また岡崎高校からも非常に近く、そしてコンビニも真正面にあり、立地はとても良いと思います。 塾内の環境1回のラウンジの席が夕食時に足りなくなる時があるようでしたが、自習室の席は十分にあると思います。 入塾理由学校から近く、同じ学校から通っている友人が多かったからです。 良いところや要望自習室の環境が良く、治安も悪くなかったようなので、学校帰りの自主学習に最適です。 総合評価月謝や授業内容共に、大学向け授業であれば満足できるものだと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

塾の周りの環境駅に近かったため交通の便はよかったと思いますが、飲食店が近く、少し細い道に入っていく必要があったため治安はあまりいいとは思えませんでした 入塾理由共通テストの対策ができるところが、近場では他になかったから。 定期テスト浪人生クラスであったため、定期テスト対策はありませんでした。 良いところや要望チューターがメンタル面も含めてサポートしてくれていたため、安心できたようです 総合評価最終的に志望校に合格できたので、よかったのではないかと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金適正な値段。模試の費用も入っているため、期間講習以外に出費がない 講師子供が満足して通っているので、良いと考えている。精査はしているようだ カリキュラム取り組みやすく、フォローも充実している。細かい区分分けもされていて良い 塾の周りの環境駅前で交通量や人口密度は高いので、物理的な危険はやや感じる。人の目はいっぱいあるので、しっかり行動していれば問題ないと思い 塾内の環境広く、静かな環境で、生徒の勉強にとても配慮されている印象。匂いも気にしているところが良い。 入塾理由本人の希望で決めました。合格実績が高いので安心してお任せしています。 定期テスト特に定期的テストをやっていないので、そのような対策はない。。 宿題宿題は、出されていないと思う。自学自習で対応しているのではないだろうか 家庭でのサポートお弁当をつくったり、遅い時はお迎えもしていた。 保護者会にも参加 良いところや要望チューターが小まめに見てくれており、気にかけてくれて相談に乗りやすい 総合評価前向きに勉強ができているので、合っていると思います。タブレットの活用も進んでいる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他社と比較すれば全体的には安いのかもしれないが、授業以外の月々の管理費という名目の費用が割と高めだと思った。 講師講師によって個性は様々なだったようだが、生徒の興味を引く授業をしてくれる講師が多かったようです。 カリキュラム授業や教材の内容はとても濃いもので良いと思うが、受けたい授業が他の校舎にしかなかったりとマイナスポイントもあった。 塾の周りの環境良い点は地下鉄、JRの駅から徒歩2分という、とても便利な場所にあった事。 悪い点を挙げるなら、大通りに面していた為、車の往来が多く、少々うるさかった事。 塾内の環境新校舎が完成してすぐの入塾だったので、施設もきれいで気持ちが良かった。 入塾理由個人経営の塾よりも大手予備校の方が受験に関する様々な情報を得れられるという期待かあった。 また、大勢の中で勉強することで刺激になると思い、入塾を決めた。 良いところや要望年の近いチューターの方が、自分の経験を交えていろいろ相談に乗ってくれたので心強かった。 総合評価大学受験に対して、情報量も豊富で講師の指導、チューターのフォローも適切だと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金苦手だった数学のために通っていました。料金に関してはよくわかりません。 講師よかったか、どうかの判断は結果でしかわかりません。合格したのでよかったと思います。 塾の周りの環境名古屋駅から近かったため、とても通いやすかったと思っています。学校の帰り道にも立ち寄れることができたので、通うストレスはありませんでした。 塾内の環境キレイな教室でしたが、全体的に殺伐とした雰囲気を感じました。受験なので当然かもしれませんが。 入塾理由学校の帰り道で通いやすかったことと、友人が通っていたことが理由で、決めました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。大学入試に向けての勉強をしていました。 良いところや要望場所に関しては文句ありません。すごく通いやすかったので、よかったと思っています。 総合評価場所が、とてもよく通いやすかったので、このように評価しました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.