TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金進学塾の料金としては普通だと思います。体験入塾の費用は割引が適用されます。 講師同塾に通っていた進路指導の専任担当者がおり、進路について親身に相談に乗ってくれる。 カリキュラムコースに応じたテキストがあり、習熟度にあった指導を受けることができる。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く通学は便利。駅の方に向かう道は歩道が無いので車に注意が必要です。 塾内の環境いつでも利用できる自習室があり、講義前の時間を有効に活用することができる。 良いところや要望志望校の詳しい話を聞くことができるのが良い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業の料金は普通だったが、季節講習は種類が多く たくさんとらなければならないような感じで高額になった。 講師興味を引く授業で面白かったよう。個別に問題集の指示などあってためになった。 カリキュラムよくまとまった教材で 後から見返した時にも役立った。受験の傾向をふまえた新しい内容が載っていてよかった。 塾の周りの環境交通の便はよかったが、新宿の人混みが多いところを通らなければならなかった。 塾内の環境雑音は少なく 自習室も快適に使えた。部屋も整理整頓されていた。 良いところや要望特に問題なかったが、塾内に食事をとれるスペースがあるとよかった。季節講習の時など、1日かかったりするときに 外に出て食事する場所を探さなければならなかったので。 その他気づいたこと、感じたこと警備の人が入り口にいて安心できた。体温チェックや手の消毒も安心だった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり大手の予備校は、学生をお客様と捉えて多くの授業を受講するように導かれているような気がします。 講師親身になって指導してくれるような気がします。効果が出てくるかもう少し見守っていきたいと思います。 カリキュラム出席できなかった授業を他の校舎で受講できたことがありがたかった。 塾の周りの環境少し暗くて静かな場所だが、駅からとても近いので心配はなさそう。 塾内の環境自習室がある程度自由に活用できて、授業のない日も通っている時もあるようです。 良いところや要望ある程度自由な雰囲気なので、もう少し厳しく指導してもらった方が良い気がする。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適当だと思いました。予備校なので教材も担当の講師も良い感じでした。 講師教科担任と進路担任が別でアドバイスがわかりやすく丁寧だったから。 カリキュラムまあまあ適度な分量と内容で、成績についても進路先にあわせてアドバイスしてもらった。 塾の周りの環境徒歩で通ったけれど、繁華街が多く距離もあり、雨の日など手間がかかったこと。 良いところや要望職員の方々が丁寧に応対してくれ、成績もわかりやすく目標遠立てやすかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金とにかく高い。もう少し通いやすい料金にしてくれたらいいのかと思う。 講師直接関わることがあまりないので分からない 本人も積極的に質問したりする性格ではないため分からない カリキュラム親はあまり関わらないためよくわからない。 本人的にはいいのかどうかもよくわからない。 塾の周りの環境立地的には環境にめぐまれた場所にあるため、地下鉄を出てすぐの立地で良いかと思う。授業と授業の間が長く空いた時でも、近隣に色々お店があるので時間が潰せて良いと思う。 塾内の環境校舎も広く、教室も綺麗で良いかと思う。広い教室、少し狭い教室とあるようだが、概ね満足しているようです。 良いところや要望分からない時など、直接学校へ連絡したが、電話対応はとても親切だと思った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金少々授業料が高く感じます。クレジットカード決済ができるのは助かります。 講師学校の先生よりも授業内容が分かりやすく、また受験に対して実戦的とのことです。 カリキュラム大学受験に直結しているカリキュラム、教材なので、無駄なく効率的に対策できるから。 塾内の環境施設は綺麗で、机の間隔もしっかり確保されている。ただ、自習室はうるさいそうです。 良いところや要望チューターがいて、大手予備校にしてはきめ細かいフォローをしていただいています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コマごとの価格で妥当だとは思うものの、個人的にはやはり高額であると感じている。また近隣の他の大手予備校に比べると低い方である。 講師科目により講師が選べるが、レベルにより適切なクラス分けをしてもらえて、教えるのが上手な講師がいるとのこと。 カリキュラム大学種別に合ったクラス分けがされて、それに合った教材の提供があるところ。 塾の周りの環境ターミナル駅前で人通りもあるので夜でも安心でき、交通の便が良いこと。 塾内の環境講義のない日でも自習室に通うことができスペースもある。また通学している高校も近いので、学校と予備校の両方の自習室を使い分けることができる。 良いところや要望休んだ場合の振り替え授業や、授業映像の配信などもあり、無駄にならず親切であると感じる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校の料金と比較することが出来ないので、個人的な意見にはなりますが、夏期講習などはやはりかなりまとまった金額になるため。 講師大学進学後に役立つ知識を教えてくれていた。 チューターの方が受験日程の組み方など、非常に熱心だった。 カリキュラム具体的な大学名をあげて、そこを目指すためのカリキュラムや教材が揃っていた。 塾の周りの環境通塾後半期間中に校舎の移転があり、移転前の立地は安全面で非常に良かったが、移転後は目の前がパチンコ屋であったため、個人的には環境が良くないと思う。 塾内の環境移転後の校舎は新築のため、非常に綺麗で防音設備も整っていた。 移転前も防音はしっかりされていた。 良いところや要望電話をかけると直ぐ出てもらえる、折り返しも早いので良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大学受験のための塾としては、一般的な額なのだとは思うが、やはり負担は大きかった。 講師真面目な人が多い印象だったが、若い講師が多く、いまひとつ頼りにならない感じを受ける時があった。 カリキュラム志望校別にカリキュラムが細分化され、選択するコースが豊富だったが、その分、迷うことも多かった。 塾の周りの環境繁華街なので、交通の便も良く、人通りの多いところなので、比較的安心ではあった。 塾内の環境あまり新しいという感じはなかったが、清潔感はあり、教室の中は静かだった模様。 良いところや要望全国展開で生徒数も膨大になるため、データの量や質などには定評もあり、その点に関しては信頼できた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コロナ禍で工面するのが大変だったと妻から幾度と聞いていたので、なんとか通わせる事ができたのはカリキュラムの組やすさかと 講師あまりプレッシャーもかからず本人が率先して勉学に取り組める環境だった カリキュラム不得意な教科を集中してカリキュラムに取り入れて結果が伴っていたので、やり甲斐も持てた 塾の周りの環境駅近くでアクセスがよく通いやすかったので、時間の無駄なく通えた感じです 塾内の環境直接見たのではないのではないので、本人から特に不満なかったので、普通だったのではないか 良いところや要望駅近く、講師のバリエーションの豊富さ、カリキュラムの構成と聞いていたので
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校ということもあり、料金は若干高めの印象。長期休みでは講習もあり、負担が掛かった。 講師大学入試問題を作成している講師がいて、最新の受験動向に精通しておられた。 カリキュラム予備校独自でテキストを作成、アップデートも行われており、受験動向に則っていた。 塾の周りの環境校舎が繁華街を通る場所にあり、にぎやかな感じがした。夜でも明るいのは安心だった。 塾内の環境校舎は広く部屋もいくつもあり、自習室も充実していた。校舎内はきれいに整頓されていた。 良いところや要望自宅から電車で通学していたため、自習室はほとんど使用しなかった。仕方ないですが。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やや高めに感じる。もう少し安いとよいが、予備校なのである程度は仕方ないと考えている。 講師子供の進学の相談にしっかりとのってもらっているようなので、特に問題は感じてない カリキュラム特に子供からは悪いという話は聞いていない。志望校に合わせた教材を使っているようなので 塾の周りの環境通いやすい立地になるので問題はない。駐車場がないのが難点だが。 塾内の環境子供からは特に悪いという話は聞いていない。見た感じ、整理整頓されていた。 良いところや要望初めての予備校なので、特に要望はない。このまま志望校には入れれば問題ない。 その他気づいたこと、感じたこと初めての予備校なので、とくに何か気づいた点はない。このまま志望校に入れればよい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校自体の授業料は高い。短期間なので仕方がないと思うが、家計には響く。 講師授業がわかりやすく、先生になんでも相談できてよかったと申しておりむす。 カリキュラム講師の先生がよい教材を紹介して下さったり、教材が解きやすかったよう。 塾の周りの環境学校から遠くて、電車で30分乗らないといけなかったので、大変だった。 塾内の環境問題集もあり、わからない問題があれば、いつでも講師に質問できてよかった。 良いところや要望子供とラインで繋がり、何かあれば頻繁に連絡してくれるので、安心できた。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ時はその授業を後日、パソコンでみられるのがよかった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境私は行ったことはないですが、駅からも近くコンビニも近くにありよかった 塾内の環境毎日遅くまで自習をしてきていたので、それなりの環境ではあったと思う 良いところや要望入塾当初のひどい成績から1年後には志望校に入れるまでになったのでよかったと思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適切だと思いますが、家計全体から見たら負担は大きいです。これは塾頭の問題ではなく、国家の教育政策の問題だと思います。 講師出題意図や問題の背景等も含めて解説してくれるようで、楽しく学んでいるから。 カリキュラム教材は基礎に立ち返るように構成されており、わからない部分が出て来た時に自分で教科書や参考書でもういちどじっくりと学び直すような仕組みがあるから。 塾の周りの環境新宿という巨大な繁華街にあり、交通の便は良いものの、治安面でやや不安があるため。 塾内の環境教室が狭く、空調もビル内の集中の管理のようで、寒暖の調節が難しい。 良いところや要望塾からのお知らせ等について、もう少しSNSやWebサイトなどを活用してほしいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通、妥当だと思っている 特別講習の料金が別料金になっているのには 驚いた 講師立地条件が駅近で 遊びたい気持ちになることがあった 講師の方々はとても熱心に指導してくださっていた カリキュラム教材やカリキュラムの内容はよかったです ただ分量が多く、終わらないままの教科があった 塾の周りの環境駅が近く、遊びたい気持ちがでてしまうことがあった。コンビニや交番が近くにあるのはよかったです 塾内の環境教室の広さは十分であったが コロナのことがあり、不安には感じていた 自習室もあり、活用していたが たびたび場所が変わり行きづらい様子だった 良いところや要望コロナのときに利用することになったが オンライン授業をはじめ オンラインで三者面談を行っていただけたのは 良かったのです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は一般的なものだと思います。夏季・冬季等の特別授業があり、それなりの料金はかかります。 講師チューターが付き、個別に勉強方法、進学等について指導をしてくれる。 カリキュラムしっかりした教材が準備されており、カリキュラムもしっかりしている。 塾の周りの環境駅からも近く、人通りも多く、治安はよく、安心して通塾ができる。 塾内の環境自習室も準備されており、学校の帰りに直行して、開始時刻まで勉強をすることができる。 良いところや要望全体的に生徒の能力に応じた授業、指導がなされており、能力を伸ばすことができるようになっていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと欠席の際には、リモートでの授業が用意されており、穴が開かない制度が講じられている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金年間授業料はまあ妥当な金額だが、夏期講習費用は、それに比べると割高のように感じる。 学校法人なので、定期代に学割が使えるのは助かる 講師カリキュラムが進むにつれ、よりよい能力の高い講師が教えてくれるようになっている カリキュラム志望校にあったカリキュラムの提供はしてくれているようだが、どのくらい程度身についているかは、諮りにくい 塾の周りの環境駅からは近く通学しやすいが、外食する場合、お店は少ないよう。 基本的には昼食持参となる 塾内の環境授業終了のタイミングによっては、自習室が満室になることがあるよう。 空き教室で自習も可能だが、日によって空調がきつきすぎて寒いことがあるよう 良いところや要望メールやwebページで授業予定や、模試の成績結果等が親にも見えるのはよい。 その他気づいたこと、感じたことあまり気になることはないが、講師の退職等で、チューターが変更になったりするのは、ちょっと不安
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。夏期講習等長期休暇の講習はいくのが当然の姿勢なので、部活等でいけないので取らないと言うと、チャーターと話し合いになった。結局行かなかったけど。 講師講師とは別にチャーターがいるが、別にいる必要性を感じない。講師とチャーターが一枚岩かわからない。 カリキュラム英語の英訳に出てくる日本語が、日頃使わない言葉が多い気がする。教材がずっと同じではないかと思ってしまう。 塾の周りの環境駅前徒歩1分で、駅前には交番もあり、コンビニも近くにあるので、便利だと思います。 塾内の環境自習室もあり、静かな環境なので、いいと思います。自習室は予約もいらないでいつでも使えますが、土日の昼はいっぱいになることも多いです。 良いところや要望講師の授業はわかりやすくいいと思います。ただ、チャーターは正直何のためにいるのかよくわからないので、チャーター性をなくしてその分料金を下げてほしい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コマ数により料金が決まってきます。ややたかいかなとおもいました。 講師様々な知識をご教授いただいたが、可もなく不可もなく、特に記載する内容はない。 カリキュラム志望大学に特化した講義やカリキュラムを編成していただいていた。 塾の周りの環境西鉄電車の駅から近く、特急や急行も含めすべての 電車が止まる。 塾内の環境自習室が設置されていますが、かなり人が埋まっており、あまり利用できませんでした。 良いところや要望予約がきちんと入っていなかったことが何度かありました。特に季節講習 その他気づいたこと、感じたこと可もなく不可もなく、特に記載するような内容は、なかったと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気