TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当な金額だと思う。 春季、夏季、冬季講習などは自由に教科を選択出来て良かった。 講師経験値のあるチューターさんから、受験校のアドバイスを頂けて良かったです。 カリキュラム春季、夏季、冬季講習は自由に選択出来て、良かったです。 教材の志望校に合わせていて、使いやすかったようです。 塾の周りの環境川越駅より徒歩2.3分というすごく便利な場所で、 娘の通学の途中にありましたので、自習室を毎日利用出来て助かりました。 塾内の環境立て直して、綺麗な校舎で勉強しやすかったようです。 ただ、自習室のとなりが近すぎて風邪などうつらないか心配がありました。 入塾理由通学に便利で、チューターさんが着いて、安心して一般受験に臨めた。 定期テスト定期テスト対策は、あったようです。 進学校だったので、娘は自己流でやっていました。 宿題難易度や量もちょうどよく、子供には合っていたようです。 予習をしないと授業が分からないので、予習もしていました。 家庭でのサポート説明会も参加していましたし、受験のプランの相談を親子でチューターさんにしていました。 良いところや要望立地がよく、チューターさんが担当してくださるので安心ですが、教科をたくさんとると、結構金額がいきます。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業でしたので、 休むともったいなかったです。 レベル別授業なので、そこは安心でした。 総合評価一般受験には安心な塾だと思います。 チューターさんがつくし、河合塾の模試の偏差値が一番正しいからです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当な料金だと思います。チューターがいつでも相談に乗ってくださり、自習室も快適に利用できることを考えると高すぎることはないと想います。無料で小論文の添削をお願いしたこともありました。 講師いうまでもなく大学受験の最先端の情報があり、出題傾向や予想についてもアップデートされている印象でした。授業は厳しい面もありつつ、飽きない面白さがあるようで満足していました。 カリキュラム授業数が多く受講に迷うところ、明確なレベル別の目標があり、チューターもていねいに相談に乗ってくださり、適切な授業を取ることができました。 塾の周りの環境遊歩道を利用するもののほぼ駅直結で、まわりにコンビニやファミレスも多く、参考書がそろう本屋も近くにあり最高の環境でした。 塾内の環境ビルの中にあり、設備(トイレ)等もキレイでした。自習室はやや狭いものの、席が利用できないこともなく、ストレスなかったようです。 入塾理由講師の質が良く授業内容が優れていると感じました。また自宅から近く通いやすいのも魅力でした。運動部だったので通えないときオンラインに振替できるのがありがたかったです。 自習室は満席に近い場合、臨時教室の解放があり、気軽に利用できました。 定期テスト定期テスト対策は求めていませんでした。大学受験塾として徹底されていると思います。 宿題宿題はあまりなくて、自主的に取り組む予習復習型の課題だったと思います。受講生は意識が高く、予習は必ず行って参加していたと思います。 家庭でのサポート高校生ですので本人まかせでした。塾からのメールマガジンや資料はよく読んでいました。 良いところや要望大学受験なら河合塾はおすすめです。ただ授業の難易度は高く、進度が速いので基礎力がつくのかはわかりません。実践の問題対策はとてもよいと思います。 その他気づいたこと、感じたことさまざまな情報や手続きがオンライン上で確認、実行でき便利な反面、子どもを預けて面倒をみてもらっている感は保護者としては薄いです。 総合評価カリキュラムが充実しており大学受験を考えているのなら河合塾が安心だと思います。常に最新の情報が入ってくるので、目標を高く持ち学習しやすいと思いました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金河合塾は比較的高い授業料だと考えています。その理由としては、講師の先生方の質の高さや塾全体がサポートしてくれる点においてその対応に見合った料金だと考えています。 講師河合塾の講師の方々は、分からないところがあると一人一人寄り添ってくれる先生方もおり、とても良い環境で学ぶことが出来たと、子どもは話していました。 カリキュラム塾で決められた専用の教材を使用して問題をとき、先生方の熱心なご指導が子供の成績向上に繋がったと考えております。 塾の周りの環境周辺の環境におきましては、近くに駅があるため、自由にご飯を買いに行けたり、アクセスが大変良いため、安心して通わせることが出来ました。 塾内の環境塾内の環境はとてもよく、みんなが集中して取り組めるような環境が整っていました。 入塾理由徹底した指導と大学合格率などの理由から入塾を決めさせて頂きました。 宿題宿題は出されておらず、教科によっては予習が必要な今日かもありましたが、しっかりとした勉強時間を確保していれば、問題のない量でした。 家庭でのサポート家庭では、子供の集中できる環境作りを塾と同じように出来るように配慮しました。 良いところや要望河合塾のいい所は、圧倒的な環境設備と子供がのびのび勉強ができる雰囲気だと考えています。 総合評価河合塾に通わせて1番に感じたことは子供の成績の伸びしろです。始めた当初に比べ現在では、勉強することが楽しいと子供が話していました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金金額の割に講師の質が高いという訳ではなく、勉強は自習が中心だったそうです。しかし、受験のスケジュール管理や模試、自習室などサポートが充実していたのでお金を払う価値はあったのでは無いかと思います。 講師教科によってピンキリですが、英語の教師の方は特にブレが激しかったようです。本人はどうしても反りが合わなかった英語の授業を切って自習時間にあてていたようです。 カリキュラム教科書がしっかり用意されていて、予習と復習をしなければ授業について行くことは出来ないようです。浪人ではありますが、基礎から授業をするため進度自体は早くありません。 塾の周りの環境駅から近いのが魅力だったようで、夜は人通りや明かりも多く、あまり息子を心配することはありませんでした。 塾内の環境自習棟が別にあり、そこは常に窓が空いていたため電車の音がよく聞こえたそうです。塾内にも自習スペースはありますが、そちらの話はあまり聞きませんでした。 入塾理由家から近く、自習室もあったので環境が良いと、本人から申し出がありました 良いところや要望大手予備校ということもあり、信頼出来るサポートはとても良かったです。順当に学力を上げることが出来る場所だと思いました。 総合評価駅近で自習室があり、チューターや教師のサポートも手厚い安定している予備校といった感じです。学力は本人次第なので、上記のような授業以外の部分に大量のお金をつぎ込む価値を見出した方であればこちらの予備校はオススメできると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金コマ単価が高い。必要以上に受講を進められ、結果総額も高くなった。 講師教科によってはポイントを巧く印象付ける教え方で本人の理解が向上した。 カリキュラムオンライン(録画)講義ばかりの教科もあったようです、本人に合った内容になっていたのか気になった。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で通いやすそうだった。セキュリティもしっかりしているようだった。車で送迎する必要性は殆どなかった。 塾内の環境基本的に落ち着いた環境になっていて、特に不具合はなかったと思われます。 入塾理由自宅・高校から通いやすく、(複数候補の中で)本人に最も合っていたので。 良いところや要望チューターでしたが、本人は色々と相談できてよかった様でした。 総合評価チューターが多くの授業・講座を勧めてきていたが、本当に必要なのか、ノルマになっているのか微妙に思うことが多かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特になし だいたいこんなものかなと考えていた料金設定となっていましたので、 講師良かった 受験に必要なポイントをしっかりと教えていただきました。 カリキュラムよかった 進度は早めかと思いますがそれについていけばおのずと成績も上がりました。 塾の周りの環境周辺環境はあまり良くなかった 車の騒音が気になることがあったような気がいたします 交通の弁はよかった 塾内の環境塾内の環境は良かったと思う 整理整頓されており、休憩室も綺麗に保たれていましたが、一部騒ぐ人たちもいたので星3です。 入塾理由家から近く通いやすかった 家で勉強出来ないタイプだった 集中して勉強できる環境が欲しかった 総合評価総合的に良かったと思います。 周りがすべて勉強してる環境なので、自分もしっかり勉強するモチベーションのアップに繋がったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業を1つ受けると自習室も使えるようになるためコスパは良いと思った。 講師現代文を受講し、どのように解くのかを徹底的に解説してくれたため良かった。 カリキュラム教材はとてもわかりやすく、後から見返しても復習出来るようになっていた。 塾の周りの環境津駅から徒歩3分圏内にあるため、利便性は良いと感じ、また昼休憩時にも周りにCoCo壱や吉野家、コンビニがあるため困ることはないと感じた。 塾内の環境塾内は整理整頓されており、また冷暖房もしっかり管理されていたためとても過ごしやすかった。 入塾理由高校から近く、また授業を取ると自習室も使えることが分かったため。 良いところや要望いつでも分からないことがあれば質問できる環境にあるのはとてもいいことだと思う思う。 総合評価少し高いように感じるが、その分利便性もよく勉強に集中出来る環境が整ってるいるため良いと思った。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講師の質がよく授業のコマも多いので妥当の値段ではあるような気もするが、追加の講座がやや高く苦手科目が多いとたくさんの講座を必要とするためそこそこのお値段になってしまう。 講師質問対応が丁寧で雰囲気がいいので話しかけやすいと言っていた。レベル関係なく個人に合わせた教え方ができる先生が多いイメージ。 カリキュラム基礎から取り組め、日程も細かく決まっているため進捗の把握や遅れがすぐにわかり良かった。 自分で進んで勉強ができなくてもやることがわかっているのはとても良いと思う。 塾の周りの環境駅から近く周りに遊ぶ施設があまりないため塾以外の目的が見つかりづらく勉強に集中できる環境であった。 近くにコンビニもあるためお腹が空いてもすぐに購入ができ勉強に戻れるというのは利点であると思う。 塾内の環境基本的にどの教室も静かで落ち着いて勉強ができる環境になっており集中しやすく思えた。 物の保管等も気になる箇所はなく常に清潔で整理整頓がされていた。 入塾理由浪人で通えて受験に強く、基礎から順に学べるカリキュラムに魅力を感じた。 良いところや要望講師の質が大変良く、周りの環境も良いため勉強に集中するのに対してとても適した塾だと思われる。 雰囲気の良い塾で通うのも苦になりづらいと感じられる。 総合評価講師の質と環境の質、カリキュラムから面談等まですべて高評価の塾であると言える。 個々の合う合わないはあるが勉強に対してやる気がある人には胸を張っておすすめできる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金あまり安いとは感じておらず、教材の質を考えた時に、どちらかと言うと高いと思う。だか指導内容は的確なため、許容している。 講師最初に相談に行った時の印象から、1年通ったあとの印象が変わっておらず、学校も講師の先生も満足のいく質である。 カリキュラム学校と比べてとても早い進度で授業が進められていて、とても通っていてためになったから満足のいくものだった。 塾の周りの環境駅からも近く、とてもアクセスは便利で毎回通いやすかった。周りの治安もよく、安心して通うことが出来た。 塾内の環境校舎内はとても綺麗に掃除、生理整頓されており、いつも気持ちよく通い勉強に集中することができた。 入塾理由周りの人たちが通っていて、評判もよく、よく宣伝もしていたため、信頼出来る塾だと考えたから。施設が綺麗だった。 良いところや要望もう少し自習室を広くして、また一人分の机ももう少し大きめのものだといいと思う。施設が綺麗なのはとてもいいと思う。 総合評価進度や施設の充実さ、綺麗さ、講師の先生の親切さなど、総合的にとても満足のいくものであったため、良かった。成績もあがったので嬉しい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習など長期休みの講習では別料金なので、やはり負担は大きいです。 講師ベテランな講師が多く、前半は基礎、後半は応用を指導いただきました。その指導方法が本人に合っていたようです。 カリキュラム教材は本人のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境近鉄名古屋駅から徒歩12分ほどです。近くにはコンビニもあります。駐車スペースは無いため車での送迎はできません。 塾内の環境教室はきれいです。また、自習室が豊富でいつでも勉強ができます。 入塾理由第一志望高に合格するにあたり、河合塾が本人にも合っていると思い決めました。また、優待料金があったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。共通テスト対策と2次試験対策はありました。 宿題量は適量で、難易度も普通のようです。次の授業までにちゃんと予習は必要だったようです。 家庭でのサポートゴールデンウィークと夏休みの説明会に参加しました。夏と冬の懇談会にも参加しました。 良いところや要望チューターとの連絡が取りやすかったです。電話もすぐにつながりました。 総合評価子供には適してる塾だったと思います。ただし料金は高いため、そこは我慢が必要です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校だから仕方ないが比較的学費は高かった 結果として医学部に合格をしたので良かったとは思っている 講師有名講師が沢山いて、授業の質も良かった 成績をあげる上でこの上ない体制だったと思う カリキュラム入試を知り尽くしている方々が作成したテキストの元で授業が展開されるため、効率が良いと思った 塾の周りの環境横浜の飲み屋街での通塾のため治安は悪いが、予備校自体はとても良い環境だった 立地自体は素晴らしく、駅からも近いためアクセスが非常に良い 毎日通うのに苦がない 塾内の環境雑音は比較的少なく、生徒も静かで快適に勉強ができていたと思う 入塾理由大手予備校であることの信頼性と実績を考えて入塾した 知人も沢山いたため、入る上で抵抗がなかった 良いところや要望大手予備校ならではの信頼性と環境整備 とても素晴らしいと思う 総合評価チューターと呼ばれる生徒を管理してくれる方々がおり、授業以外の悩み事も聞いてくれたり、ストレスを溜めづらい環境で勉強しやすかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金それなりのプログラムなので金額は妥当であると判断しました。しっかり学んでくれれば元は取れると思います。 講師面白い先生が多いとのコメントあり。サポート体制もそれなりにあるので聞きに行けば教えてくれるのだと思います。 カリキュラムやれば偏差値は上がるし、やらなければ偏差値は下がると言ったアタリマエのことをおしえてくれるところである。 塾内の環境しっかりとした教育施設であることは間違いないのでがんばれ受験生。 入塾理由安心して任せられると判断したため。 良いところや要望しっかりとした教育プログラムが体系化されており、安心して通わせることができたことが一番大きかった。 総合評価やるべきことをやればしっかりと結果はついてくるので先生を信じてがんばってください。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どこの予備校も同じくらいではあるが高すぎる。少子化なので実情は分かるが、この金額だといけない人が多くいると思う 講師先生による差が大きい。良い先生はわかりやすくとことん教えてくれる。 カリキュラムテキストの質が抜群に良いとの噂であったが、噂通りのテキストの質であった。 塾の周りの環境立地・交通の便ともに良い。北大の正門前にあり常にモチベーションを保つことができた。コンビニも近くにあり便利 塾内の環境きれいな校舎で快適な学習環境が整備されている。時期により自習室が混み合うことがあり、浪人と現役をわけてほしい。 定期テスト浪人なので無し。現役だと仮定した場合、定期テスト対策など柔軟に対応してくれたと思われる。 宿題宿題は無いが、予習と復習をやるよう促してくれて、その成果がはっきり出ていた。 家庭でのサポート車での送り迎え。模擬試験の成績などを聞かないようにしていた。 良いところや要望一人一人を見ようとしてくれている。 自習室の環境が良い。 隣にコンビニがある。 リラックスできるスペースがある 総合評価大手のマイナス面はあまり感じなかった。 大手と思えないきめ細やかな対応をしてくれていた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いわりにあまり成果が現れていないような気がします。 確実に成績上がれば良いけど 講師部活が忙しく行けない方が多く やめる方向でいます… 今は、冬季講習など考えなければ行けなくて カリキュラムあまりありません… カリキュラムも あちらのいう通りに、こなしているので特にあまり意見は、ありません… 塾の周りの環境学校の友達もたくさんいる 夜遅くなりがちなので辛いと思います。 塾内の環境教室はかなり暑いらしく辛いと言っています。 冬は寒いらしく、環境的にはあまり良くないのかもしれません。 入塾理由推薦友人からのススメです。 同じ学校から生徒さんたちもたくさん通っています。 定期テスト成績は、伸びていると、言ってました。 学習威力もだいぶでてけたとおっしゃっています。 宿題部活が忙しく、宿題をやる時間を取るのがとても大変で終わらせることがかなり難しい感じです。 家庭でのサポート特にサポートと言えば送り迎えよくしています。 お弁当は夏季講習などその時はつくりました。 良いところや要望 いつもお世話になっている先生方には感謝していますが、部活のために辞めざるを得ません。 その他気づいたこと、感じたこと自主的に勉強ができるような体質に改善していかなくてはいけないと思っています。塾の先生にもそのようなご指導を受けました… 総合評価進学するにはとても良い塾だと思います。 学校の方でも塾を進めていただきました。 先生方も熱心でありがたかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やや高いと思いました。授業の種類やテキストの種類、講師の人数はとても良いと思いましたが、個別指導があまり行き届いていないように感じました。 講師講師は丁寧に指導を進めてくれる人と、授業が速くスピードについて行けない講師の方もいました。個別指導員の方はいましたが、面談の頻度は少なく感じました。 カリキュラムカリキュラムは在籍しているコースによって授業やテキストのレベルが変わるようになっており、成績が悪い人にも高い人にもしっかり対応してくれていると感じました。 塾の周りの環境池袋駅から徒歩5分程度の場所にあり、通学にはとても便利な場所にありました。しかし授業によっては別館でやる場合もあり、休憩時間中に移動しないといけないことがあり、そこが少し不便に感じました。 塾内の環境塾内の設備は、教室は講座によって広い部屋小さい部屋に別れていて、狭く感じることはそれほどありませんでした。また、自習室も複数あり、仕切りで区切られた自習室と、自由に座れる区切りのない自習室があり、選んで使うことができて良かった。 入塾理由知名度があって、合格実績もたくさんある。有名な講師がたくさん在籍していた。テキストの種類が豊富で分かりやすい。 定期テスト定期的に模試を実施してくれており、その時の偏差値がどの程度なのかが分かるようになっていました。 宿題宿題は出されるが、強制ではない為、やらなくても怒られることはないです。しかしやってくることが前提で授業は進められるため、やった方が良いです。量はそれほど多くはありませんでした。 家庭でのサポート特に家庭でサポートはしていませんでした。三者面談の時に模試の成績を聞いたり、授業への出席頻度を確認したくらいだと思います。 良いところや要望予備校の規模が大きく、さまざまなカリキュラム、教材、講師がおり、やる気がある生徒であれば成績は上がると思います。自主性が高い予備校なので、やる気がない生徒は置いていかれ授業について行けなくなることもあるので、自分でしっかりと学習プランを立てないと目標とする進路に進むのは難しいかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと大手予備校の中では、レベルは中堅くらいだと思いますので、偏差値が低い生徒でも頑張れば成績は伸びると思います。 総合評価ほとんど勉強をしてこなかったので元々の偏差値は30台くらいでしたが、最終的には偏差値50程度の国立大学に合格することができましたので、目標がそれほど高くなければ行きたい進路に進むことができる良い予備校だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金寮があり、寮に入れていたためそれなりのお金がかかった。メンター制度もあるので人件費を含め妥当な金額だとはおもう 講師メンター制度で手厚くサポートし、また同じ授業に対していくにんかの世話生がいるためにさまざまなタイプの先生と出会えると思う カリキュラム考えられた教科書で、さまざまな例ともに、よく考えられた授業とセットでとてもためになる教科書だとおもう。 塾の周りの環境駅にはちかいが、駅が近いゆえに繁華街などもあり、いっぽん路地に入ると治安は悪そうだ。 塾内の環境寮もありとてもいいとおもう、自習室も様々な種類のものがあるために、気分を変えながらちゃんと勉強させるためにいい環境だとかんがえる 入塾理由地方の方に住んでいたため、有名校で寮のあるところに入れたかったため、横浜にした。東京だと治安や周りの誘惑などが多いかなという懸念があった 定期テスト予習復習をしっかりしてくれ、テスト前はもちろんだが、テスト後も復習など解説などをし、サポートしてくれてるから良いと思う 良いところや要望良いところはたくさんあると思う、子供はあまり好きじゃないと言っていたが、成績が伸びるのも伸びないのも生徒次第だなという印象 総合評価指導はちゃんとしてくれる。先生も有名な人だったから、とても良いと思う。メンター制度もあるので相性がいい人と合えばとてもいいと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特にないが、もう少し受験前の特別授業は安くなってもいいのかと思った 講師苦手箇所を炙り出し、息子の苦手箇所を中心に指導頂いたのがよかった カリキュラムカリキュラムも受験に向けて、進学校のレベルに対し適切だった授業内容も分かりやすく、要点をまとめていた 塾の周りの環境駅に近く、周りにも夜でも明るく人気も多かったので帰りが遅くなっても安心だったが、自転車で行くには遠く駐輪場がちかくになかったのが、残念だった 塾内の環境整理整頓はされているが他のクラスの声が聞こえることもあった。周りの車道での車の音や生徒の出入り時に音が聞こえた 入塾理由友達が通っていたのと、体験時に先生の個別指導が良かった、熱心だったから 良いところや要望ひとりひとりにあった指導やカリキュラムや苦手分野集中などよかった 総合評価全体的に先生含め、立地含め、結果入りたい高校が少し上のレベルだったにも関わらず合格しよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の予備校に比べて良心的だったと思います。 教科書代も含まれてますし 講師子供が言うにはめちゃくちゃ内容がわかりやすい講師が多いと言ってました カリキュラムチューターが毎回親身になって相談に乗ってくれたのが良かったです 塾の周りの環境池袋駅駅から徒歩五分位なので非常にアクセスが良いです。 親も相談に行く時に電車で行けるのが便利でした 塾内の環境教室の中に入った感じは明るくてそこそこヒロいです。 自習室は狭そうでした 入塾理由大学受験に向けて第一志望の大学専門コースがあった為 レベルの高い講師もいたのも決めてです 良いところや要望何かあればすぐチューターに連絡取れたのが良かった 他の予備校より親身かとおもいます その他気づいたこと、感じたこと講師と合っていれば目指す大学に受かることが出来る予備校です。 子供はわかりやすい講師のおかげでレベルの高い大学に合格する事ができました 総合評価現役で合格出来なかった大学よりかなりレベルが高い大学に合格できたのは河合塾のおかげです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いのかな?進学でにたのでよかったです。 講師とも良好な感じでした 講師講師とアドバイザーのような講師がいてよく相談していたようです。 カリキュラム進学できたのでよかったんだと思います。 希望した学校だったので。 塾の周りの環境駅近くで環境はよいと思います。 車での送迎もよくしていました。 近くでよかったです。 行き帰りで時間がかからないのがとてもよい。 塾内の環境エアコンと空気清浄機、手指消毒器、体温計等が設備が整っていました。 入塾理由入りたいって言ったから駅前で近いし お願いしました。よかったです。 定期テスト定期テストをよくやっていたと思います。 コツコツやっていたと思います。 宿題よく予習復習して宿題もやっていたと思います。 コツコツやってよかったです。 家庭でのサポート塾への送迎や説明会参加、受験の申し込み等やっていました。写真撮ったりもしました。 良いところや要望駅近いのがとてもよいです。 登下校に時間がかからないのがよい。 総合評価結果的に希望校合格したのでよかったです。 素晴らしかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いとも安いともいえないとおもいます。ただ、指導内容には満足しています。 講師やはり受験というものをきちんと理解されており、その対策として最も重要なことをレクしていただいたと感じています、 カリキュラム具体的にどのような点が良かったかということを申し上げるのは難しいが、本人に合っていたということだと思います。 塾の周りの環境本人の目標を達成するために通塾したのですから、特に環境が良いとか悪いとか、そういうことについては、考えたことはありません。ただ、目標が達成できたことから、良かったのかとはおもいます。 塾内の環境これも特に不都合があるわけでもないことから、どちらかといえば良かったのかとおもいます。 入塾理由本人が小論文対策をするうえで、情報収集した結果、わかりやすいと評価されていたから 定期テスト高校生の時には通塾しておらず、定期テスト対策についてはわかりません。 宿題宿題が出されていたかどうかはよくわかりませんが、色々な質問をしていたようです。 家庭でのサポート特にサポートというものはなく、本人が決めたものてす。学費を出したということくらいです。 良いところや要望特にありませんが、引き続き浪人生のために、良い指導をしていただけたらとおもいます。 総合評価目標がとにかく達成できたので、指導も良かったのではとおもいます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気