TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9203)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業の授業料は高いとは思いませんが、夏期講習や冬期講習で日数も割には高額になります。 講師教え方や分かりやすさで人気のある講師が揃っており、授業内容の質は高いと思います。 カリキュラム有名な講師陣が製作に携わっており、必然的に教材、授業内容とも質が高いとは思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅、すぐそばで、通いやすく、周辺も大通りに面しており、治安的にも良かった。また、飲食店も多数あり食事にも良かった。 塾内の環境自習室が、多数あり、担当管も常駐していることから、静かな環境が維持されている。また、席取りも厳しく制限されており、席が無いなどの困り後とも無い。 入塾理由家から通いやすく、大手塾であり、、 大学合格実績も高いことから、選びました。 宿題宿題は次回の予習で、予習が、前提で授業が展開されることから、学習習慣が、ついたとおもいます。 家庭でのサポート授業に遅れないように、こえがけを徹底しました。また、小腹が空いたときように小銭を渡しました。 良いところや要望復習を徹底させるようにチェックする仕組みがあると、非常によいのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。このまま、受験に突き進んで、合格を勝ち取って欲しいと思います。 総合評価環境、講師陣、テキストの質、自習室の環境が整っており、総合評価は高いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。成績が上がれば減免などのシステムがあればいいと思った。 講師若い講師が多い印象です!体調不良で休んだ時など、まめに連絡を入れてくださいます。 カリキュラム志望校にあったテキストではなかったように思います。ただの感想ですが 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩数分だったので、安心して通わせることができました。コンビニエンスストアもすぐ近くにあります。 塾内の環境教室は若干狭い感じがします。でも、基本的には個別指導が多かったので問題ないです。 入塾理由入試実績があり、受験に向けて通うことになったが、なかなか思い通りに進まなかった。 定期テスト定期テスト対策は特になく、基本的には入試対策のテストが多かったです。 宿題宿題は割と多かったように思います。学校の課題と合わせるときつかったです。 家庭でのサポート受験に対しての面談がありましたよいろいろな情報を得ることができました。 良いところや要望特に要望等はありません、まめに家庭に電話連絡をいただいたことを覚えています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。教室環境がより良くなるといいと思った覚えはあります様 総合評価立地はいいと思います。ただ、周りの環境がいい分、そこで遊ぶ塾生も見られました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金自習室が使え、学校終わりなどよく通っていた。また土日にも利用していた。 講師覚えておくポイントやコツなどを教えてくださった。これまでわからなかったところもわかるようになったといっていました。 カリキュラム受験時に模試があったりと本番のように練習できてよかったと感じている。 塾の周りの環境大きい駅のすぐ近くなので行きやすい。また、学校の近くであったため帰りに利用していた。大きい駅なだけ人通りも多いため治安面では割と安心だった。 塾内の環境塾内の環境や設備は整っていて、快適だったようだ。勉強にも集中できた様子である。 入塾理由多くの受験生が利用している。これまで多数の有名大学を輩出してきた信頼があるため。 良いところや要望受験期には大変お世話になりました。学校説明会なども開いてくださりとても助かりました。 総合評価志望校に合格することもでき、親子共々満足です。利用しやすい立地にあることで通いやすかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適切だと思います。でも、負担は大きく、講習代金の割り引きがあると良い。 講師年齢の近いチューターが多く、受験準備や参考書の選び方など、いろいろ相談に乗ってもらいやすい。 カリキュラム受験準備のためたけでなく、高校の定期試験の対策にも有効なカリキュラム設定のように思う。 塾の周りの環境地下鉄の駅から歩いて近く、近くにはコンビニもあり非常に便利なようです。ただし、駐車場が少ないことが不便に感じます。 塾内の環境教室は人数のわりに広いようです。自習室も完備されており、学習環境は良いと思う。 入塾理由受験準備をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、環境が本人に合っていると思い決めた。 宿題量はやや多く、難易度は少し難しめなように思う。ちゃんとやらないと終わらないように思います。 家庭でのサポート送り迎えや、説明会、講習の申込みに親も一緒に参加しました。インターネットも充実しています、 良いところや要望講習の連絡がいつもギリギリで、高校の定期試験の日程に合わせるのに苦労した。 その他気づいたこと、感じたこと休んださいの、スケジュール変更はインターネット上ででき、助かります。 総合評価受験対策に適していると思います。わかりやすく教えてくれるようで助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金内容から相応の授業料だとは思いますが、やはり高いというか、お金がかかるということは感じました。 講師地元での進学実績から間違いないし、特に大学受験での信頼度はあると思います。 カリキュラム長年の受験対策や指導実績を踏まえた講習や教材はさすがと思います。 塾の周りの環境名駅から近いので、交通の便もよく、とても通いやすいです。周りの環境についても、特に問題ないと思います。 塾内の環境建て替えられたばかりなので、設備は新しく、とてもきれいでした。 入塾理由親も大学受験のために通っていて、地元で大学受験といえば大手予備校だということで決めました。 定期テスト定期テスト対策は望んでいなかったので、問題ありませんでした。 宿題宿題はなく、予習復習が中心でした。分量も適切だったと思います。 良いところや要望良いところは大学受験指導につきます。実績に裏打ちされた指導は信頼できます。 その他気づいたこと、感じたことうちは親子5人全員がなんらかの形で河合塾にお世話になり、進学しました。 総合評価地元の大学はもちろん、全国のどの大学でも信頼と実績があるので、おすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金結果がよかったので特に気になっていませんが、模試などの費用は高く感じました。 講師個別に質問をしても時間の許す限り対応頂き、分からなくて放っておくようなことはありませんでした。 カリキュラム志望校に合わせたテキスト、講師独自のレジメなど目標大学に合わせていただいていました。 塾の周りの環境駅前で便利はよいのですが、どちらかというと飲み屋さん、風俗店などが多く環境はあまりよくないです。 車を止めるスペースも少ないです。 塾内の環境建物は新しく、特に志望大学に特化したクラスは人数も少なく講師から目が行き届く環境でした。 入塾理由本人の志望校に適したクラスがあり、合格する目標を持続できるようなカリキュラムがあったため。 定期テスト定期的に模試があり、全国で評価がでて自分の立ち位置をしっかり理解できました。 宿題宿題はありませんが、沢山の問題をコピーして頂き、どの様に対応するかは受験生次第でした。 家庭でのサポート明確な目標と時間軸をしっかり確認しつつ、状況を週一回話し合い進めてきました。 良いところや要望目標大学に特化したクラスがあり、全国規模の模試で自分の立ち位置をしっかり確認できたことです。 総合評価同じことことの繰り返しですが、目標大学に特化したクラスがあったことです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金基本料金に加えて講習代などもあるので予想よりは料金は高くなる。 講師授業自体もとてもわかりやすく、受験についての相談も親身になって乗ってくれる。 カリキュラム教材が無駄がなく良い問題を厳選しているため、効率よく勉強ができる。 塾の周りの環境すぐ近くに駅があり、交通の便は大変良い。 治安もある程度は心配ないが、一部に騒いでいる高校生がいる。 塾内の環境少し自習室の数が少ないとは感じるが、環境自体は整っていて、清潔に保たれている。 入塾理由立地がよく、有名。 環境が整っているし、講師1人当たりの生徒数が少ないため。 良いところや要望自習室を増やしてほしい。 あとは高校生がたまに騒がしいため、注意をしていただきたい。 総合評価質問してくる生徒に対して親身になって教えてくれる講師やスタッフの方がたくさんいるため、積極的に学べる環境となっている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金チューター料金が毎月とられているのが不満。 チューターさんに 何かしてもらっているわけではないから。 講師良い講師もいるが、微妙な講師もいる。 人気がある講師は やはり分かりやすい。 カリキュラム教材について悪くはないが、講習は不要だと思う。 1部講師も そのような発言があるよう。 塾の周りの環境地下鉄の駅からだと少し歩くので雨天時は濡れることがマイナスポイント。 また少し歩くと今池の繁華街があるので 特に夜は心配で 毎回送迎している 塾内の環境新しい校舎で綺麗。 幹線道路沿いだが、クルマの音が気になるようなことはない。 入塾理由自習室が良かったから 映像授業より対面授業が良かったから よい講師がいたから。(ダメな講師もいる) 定期テスト定期テスト対策に一度だけ参加したよう。 学校別クラス別ではないので 難易度も かなり優しく、とりあえず 定期テスト対策実施の事実が欲しいのかな、といったレベルで真剣に成績をあげるような企画ではないよう。時間の無駄といって、それ以降参加していない。 宿題宿題の量、あまりない様子。 出来ていなくても、そのまま授業うけている人もいるよう。チェックされないので。 良いところや要望駐車場があるので 送迎し易いところが かなり良い。 講座の申込がネットだけだったりするものもあり、頻繁に塾生マイページをチェックしているわけではないので案内等伝わっておらず、改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたことスタッフさんの中には知識不足の人がいるのが残念。 面談は必須といわれ、なんとか時間を工面したのに、質問にも的確に回答いただけず、のらりくらりと遠回しな的を得ない回答に時間だけが経過。チューター制度に疑問、なくして欲しい。 総合評価良い講師がいるので通っている。 チューター制度に不満があり、人気講師が退職されたら、通塾の価値は果たしてあるのかと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金先生に質問出来る時間が短い。先生によっては、質問に答えてもらえない時があった。チューターのレベルが低い。 講師可もなく不可もなくって感じです。 英語の講師がわかりやすく良かったです。 カリキュラム夏期講習、冬季講習は、通わなくて良かったと思います。普段の授業で充分でした。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近い。校舎が綺麗。食事出来るお店とかがたくさんあり、友達と色んなお店に食べに行ってました。 塾内の環境真面目に授業を受けない生徒がいて、私語したりして、授業に集中できない事がありました。 入塾理由志望大学の入試に強く、実績もあるので。 家から近くかよいやすいから。 良いところや要望事務員の対応がイマイチでした。分からない事があり、問い合わせに行った時、とても感じ悪い対応をされたと怒って帰ってきた事がありました。 総合評価土地柄か河合塾に通っている人が多く、人気講師の授業が取れない事がありました。事務員の人で感じ悪い人が何人かいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高くも安くもない。うまく活用すれば安いと感じられると思う。人によって評価は変わりやすいと思う。 講師親切に教えてくれる。講師によって差はあるが、基本的に皆分かりやすいので、良いと思う。 カリキュラム適切な指導がされている。意欲があれば、相応の対応をしてくれる。やる気がないと辛いと思う。 塾の周りの環境駅からも近くて、簡単に行くことができるので大変便利。飲食店も近くにあり、学生にとっても良いと思う。治安が悪いと感じることもない。 塾内の環境清潔感もあり、静かで快適。人によって感じ方は違うため一概には言えないが、良かったと感じた。 入塾理由高校から1番近く、アクセスが良かったため。大手であるためクオリティが安定していると思ったため。 良いところや要望合う合わないがあるため一概には言えないが、大手であるためサポートはしっかりしていると思う。 総合評価あまりむすめにはあっているように思えなかったため退塾したが、手続きもわかりやすく、親切だと思った。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。講義内容に設定された料金ですが、個人指導に力を入れてなかったのか、次第に予備校に通う意欲をなくしてしまった様でした。もう少しカウンセリング的に一人ひとりの学生を見てくれればと感じてます。 講師講義の内容は、わるくなかったと思います。成績も上がり、模擬試験では、志望校のA判定も出るようになりました。 塾の周りの環境名古屋駅の近くで、繁華街も近いので、学業以外の誘惑が多い立地だと思います。通うためには、便利ですが。 塾内の環境自習室も、教室もきれいで騒音の問題はなく、良い環境だと思います。自習室は、混んでいることが多いとのことでした。 入塾理由東海地方では、一番評判の高い予備校であり、志望校の合格率も高かったため。 宿題宿題は、どの教科も出されなかったと聞いてます。予備校の講義で宿題があるとは、思えないのでが。 家庭でのサポート入塾の説明会には一緒に参加しました。予備校の選定には、インターネットで情報を集めました。 良いところや要望入試に関する情報は確かで、情報量が多いです。講義内容もよいと思います。個人のメンタル面やモチベーションの意地に対する取り組みも良かったと思います。 総合評価講義だけでなく、学生一人ひとりのメンタル面も見て対応してくれる体制があれば良かったと思います。良い講義だけなら、そのうちAIでも出来るようになるでしょう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金何教科も取れないのが現状。しかし、他の塾と比較してもあまり差はないので妥当な金額かと納得している。 講師講師が沢山居られるので、自分に合った講師選びがカギとなります。しかし、チューターが居られるので其方でサポートして頂けるので有難い。 カリキュラム自分のレベルに合ったクラスで受講できるので、無駄がないと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩で10分ほどだが、百貨店もあるので飲食も心配ない。屋内を移動する事ができ沢山の人が往来しているので夜でも安心できる。 塾内の環境自習室がいくつもあり、スマホで使用状況が確認できるので助かります。 入塾理由大学受験をするにあたり、本人が映像ではなく対面の授業を行っている所を希望したため、体験授業に参加して決めました。 定期テストまだ入塾したばかりで定期テストに関係していないが、 しっかり受験に向けての対策はしてくれそう。 宿題宿題ではなく予習を行い授業に参加しなくてはならない。量は適量ですが、難易度は高いので少し大変。 家庭でのサポート最寄りの駅までの送迎や、懇談会で出向く事もあります。 定期券が発行してもらてないので、交通費がかかり大変。 良いところや要望困った事があれば、本人はチューターにサポートして頂き、保護者はいつでも電話で相談できます。 その他気づいたこと、感じたこと病欠や部活などでお休みをしても、振替制度があるので助かります。 総合評価受験には適していると思います。 卒業生に聞いた話ですが、受験間近で受講しなかったものに対しての返金制度もあるので安心して通う事ができます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高額だと思う。 講師生徒のために学習方法や進路など、学校の先生より詳しく教えてくれて頼りになる。 塾の周りの環境駅に近いけれど、昼間は静かである。コンビニや飲食店も沢山あるので便利。 自宅からもまあまあ便がよかった。 塾内の環境数回しか入ったことがないが、教室の中は静かで整理整頓されていた。 入塾理由本人が一番力を伸ばすことができると考えていたのと、自宅から近いため。 家庭でのサポート高校生の時は自宅から駅までが遠いので、夜遅くに車で迎えに行っていた。 良いところや要望子供がどんな様子なのか、保護者会だけでなく手紙かメールなどで伝えてくれるといいと思う。 浪人中は親も気をつかう。 総合評価コースが細かく分かれていて、目標に合った学習ができると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常の授業は高いと感じられませんが、夏期講習、冬期講習は高く感じられます 講師わかりやすい教え方のできる講師と、生徒に合わないやり方の講師もいる。 塾内の環境自習のやりやすい環境と聞いてます。 入塾理由学校の勉強だけでは希望校に合格するのは難しいため捕捉として入学した 定期テスト対策はされていたようです。 学校が違う生徒がいるので全てを捕捉するのは難しいようです。 宿題宿題はなかった。 生徒の自主性に任せているのかもしれません。 家庭でのサポート送り迎えは時間が合えばしました。 また、夏期講習などは弁当を持たせておきました。 近隣では食費も高いです 良いところや要望学校の授業で教わることをさらに深掘りしてもらえるのでよいかと思います。 また、質問もしやすいかと思います。 総合評価自習がしっかりできたので自分でやることを覚えてきたと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当だと感じました。試験以外のところにおいても本人のフォローをしっかりしてくれた 講師親には相談できないことも先生に親身になってきいてもらえたようである カリキュラム大学受験という目的をかなえることができた。相談にものってもらえた 塾の周りの環境名古屋駅から利便性も良く、とほけんないであり通いやすい。駅近くで環境が良いためよかった。周りにお店も多く便利 塾内の環境勉強をするにはよい環境であった。またいつでも相談できる雰囲気もあった 入塾理由大学受験のため(高校中退していた)、大検をうけ受験に繋げるため 家庭でのサポート特に家庭ではサポートせず。先生になんでも相談できていた様子であった 良いところや要望自由な雰囲気がよく、先生がいつでも相談にのってくれていたイメージ 総合評価総合的にはよかった。本人の目的であった大学進学をかなえることができた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思うが、短期講習でも料金がかかるので、最終的にかなりかかる 講師チュートリアル制度があるので、面談や受験の相談、アドバイスがしっかりしていて頼りになる カリキュラム入塾時のテストによって各教科ごとのレベルに合った教材が選択できて良い 講習のレベルも選択肢が多くて良い 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩すぐで、飲食店やコンビニ、弁当屋など昼食を購入するのに便利だった。勉強の合間に息抜きする公園もあった。 塾内の環境自習室が整っていて、集中して夜遅くまで勉強できる環境だった。 自習室が満席で利用できないということもなかった 入塾理由先輩が通っていて、難関私立国公立大の受験対策がしっかりしていて実績もある 定期テスト塾生用の模試が数回あり、結果で大学の判定出て、受験校の目安になった 宿題宿題はなく、テキストの予習復習を自分で自主的にやっていた。テキスト以外に入試問題に取り組んでいた 家庭でのサポートチュートリアルがしっかりしているので、本人に任せていた。コロナ禍だった事もあり、面談も2人で行ってもらった。 良いところや要望通学の定期券は学割が効くので助かった。 大事な連絡は郵送で来るので、電話等で質問する事もなかった その他気づいたこと、感じたこと大学の受験本番直前には大学別の講習があって、超難関大以外も選択できたので、対策がバッチリできた 総合評価受験に特化した塾としては地域では一番良いと思う。最終的に本人が満足できた結果になったので、通わせて良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講習などの斡旋もそれほど強制的ではないし、授業料および自習環境などすれば適切だと思いました。 講師授業内容までの確認はできないが、その後の模試の結果などを見れば、良かったと思う カリキュラム詳しくはわからない。ただ不自然な営業的なものは少なかった 塾の周りの環境駅からも近く、自転車通学の設備も整っていたので、通学しやすかったと思う。駅チカなのでコンビニなど食事なども取りやすかった。 塾内の環境一通りの設備は整い、自習室なども問題なく、大きいので圧迫感もない 入塾理由安定的かつ定評のある授業および環境、情報量の多さから決めました。 定期テスト年間でプログラムである程度決まっていたので、計画的に準備できたのではないか 家庭でのサポート定期的な保護者面談への参加、担当チューターとの個人的な相談など行いました。 良いところや要望全国規模なので、情報量が多かったのが一番大きい。あとは個人的なサポートがもう少しあっても良かったと思う。 総合評価全国規模なので、情報量の多さ、偏差値判断がスタンダードになっているので安心感があった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金初めのうちは授業料にしては少し高く感じたが、目標の大学に合格できたので、最終的には妥当な値段だと感じた。 講師どの講師も話し方が上手で、授業に飽きない工夫をされていると感じた。 カリキュラム配布物のみでもある程度対策ができるようになっており、授業についていけなくても後から十分に追いつける仕組みでよかった。 塾の周りの環境駅からすぐ近くなので、通塾しやすくとてもよかった。周りには様々な種類の飲食店が多数存在し、昼食・夕食にも困らなかった。 塾内の環境塾内は常に綺麗に清掃されており、清潔な環境であった。雑音も特に気になるようなことはなかった。 入塾理由知人の息子が通塾しており、授業内容がわかりやすくとてもいいと聞いていたから。 良いところや要望自習室が毎日空いているので、そこで集中して勉強できることがとても良かった。 総合評価この塾で特にいいと思うところは、自習室の数です。複数の自習室があるため気分転換もできてよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講習は安いが、普段の授業となると値段が高いようにかんじる、複数の科目を取りすぎるとよくない 講師生徒の質問にしっかりと答えてくれる チューターも面談をお願いするとなんどもでき、進路相談や塾の講座の相談などにもしっかりと乗ってくれる カリキュラム主に英語の授業を受講しているが内容を細かく解説してくれる。答案もわかりやすい 塾の周りの環境駅から5分もかからず、コンビニも近い。塾内にも自販機があるため便利。そこため塾に行くことをめんどくさいなど思うことがなかった。弁当の用意も要らない 塾内の環境自習室が静かで集中しやすい。 ラウンジやトイレもすごく綺麗で塾に思わず毎日通いたくなるような環境 入塾理由家から近く、校舎が綺麗 自習できる場所が沢山あり、ラウンジに芝生広場もあり落ち着いて勉強ができる 良いところや要望講師の雑談をもう少し少なめにして欲しい。 だが雑談も生徒の息抜きとなるためあってもいいのかもしれない 総合評価とても環境が綺麗に整備されていて勉強に集中しやすく、駅からの距離、コンビニが近いなどとても便利
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金これは本人の問題もありますが、徐々に通わなくなってしまったため。 講師成績もあまり上がりませんでしたし、当方の希望通りには指導してくれませんでした。 カリキュラム教材は私が見る限り、非常にわかりやすく、良いと思いました。問題はそれを本人が使いこなすかで、その点をうまく指導してほしかったです。 塾の周りの環境県外から電車で通塾していたので、最寄駅から非常に近いのは、通塾の点でも、時間のロスが少ない点でも良かったです。 入塾理由この地域では最も有名で、特に東海地区の大学に強いことから、指導校に合わせて選択した。 良いところや要望塾から脱落しそうになった時や、本人のモチベーション維持に関し、もう少し工夫をしてほしかったです。 総合評価結果として、志望校には合格できなかったので、満足はできませんでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気