TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(852)
鷗州塾(900)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(106)
毎日個別塾 5-Days(858)
個別教室のトライ(10460)
個別指導Axis(アクシス)(1969)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾と料金比較し、一番リーゾナブルだったので、現在の塾に決めました。 講師本格的な受講に入る前に、保護者に向けてどのような心構えで受験に対し取り組まれるかの説明があり、大変参考になりました。 カリキュラム6月迄は徹底的に基礎を叩き込む方針で、この基礎がないと応用問題を解くのが難しいとの説明でした。夏季講習より受験に慣れるよう、実践的に指導する内容の説明を受けました。 塾の周りの環境電車で約40分、駅から塾迄は徒歩で約10分でとても便利です。塾の周辺も他の塾も密集し学生も多いので治安は安心です。 塾内の環境教室は冷暖房完備し防音もされているので、雑音を気にすることなく勉強できる環境になっています。 良いところや要望2者、3者面談をこれから定期的に実施されるとの説明を受けており、子供の状況が把握できることが良いと感じてます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校の料金はそもそも高いと思っているので、高くてもあまり不満はない。 講師英語の講師がわかりやすい教え方で、内容がわかりやすくよかったらしい。 カリキュラムチューターさんが、個別に相談にのってくれて、いいアドバイスをくれたらしい。 塾の周りの環境広島駅に近く通うのが便利で、人通りも多いので夜でも安心していられる。 塾内の環境進学を考えている学生が集まるので、静かで集中して取り組めるらしい。 良いところや要望チューターさんが、うちの子と、相性がよく、進学についていろいろ相談にのってもらい、アドバイスをもらったのが、よかったらしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いですが、他の予備校も同じ様に高いので、似たり寄ったりだと思います。 講師長女が浪人して通っていましたが、10年前のことで、よく覚えてないのですが、第二希望の大学へ合格したので、よかったと思います。 カリキュラムよく覚えてませんが、現役の時は文系でしたが、浪人して理系に変えたので、その点も理解してカリキュラムをうまくくんでもらいました。 塾の周りの環境立地は駅前で便利は良いです。JRで通っていました。問題ないです。 塾内の環境環境は同じ高校からの友達も多く、自習室も完備されていたので問題ないです。 良いところや要望10年前のことで、よく覚えてませんが、科目によって講師の先生のレベルが違うと言ってました。 その他気づいたこと、感じたこと長女は、長男と違って浪人ありきなところがありましたが、よかったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気