学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通う頻度はそんなに高くなかったので、こんなものかなと思いました 講師本質的なことを教えてくれるということがなかった 塾の周りの環境駅から近く通いやすかったと思います 塾内の環境オンラインがメインで、自習室をよく利用していました 感想を書いた方はありませんが、特に大きな問題があるとは聞いていません 入塾理由本人が自分で探して決めたので、私が決定はしていません 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います 宿題宿題は出ていたようですが、利用が多いということは無かったです。問題なくこなしてました 家庭でのサポート送り迎えの実施や、必要に応じて夜食の準備、学習に関する相談などを聞いていました 総合評価講師の質が高く無く、今ひとつだったかなというのが正直な感想です

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金システマチックな料金体系になっているが、内容は大した事無いように感じたため。 講師残念ながら、記憶に残る、よかったと思えるほど印象的な事はなかった。 カリキュラム料金制度に準じて支払いはしたものの、期待通りの結果が得られなかったため 塾の周りの環境駅から近く、予備校生が一緒だったので、危険なことは特になかった。通学途中で寄れる立地だったので、マイカーが待機する必要は無かった 塾内の環境大手の予備校だからかも知れないが、自習も含め、環境は整備されていて良かった。 入塾理由大手であり、各種データをたくさん保有している事が期待されたから決めました 定期テスト特に対策などは無かったが、期待値とは異なるので、何ら問題無し 良いところや要望大手であり、皆と一緒という安心感があり、勉強環境も良かったが、個々に沿った対応までは期待しない方が良い。 総合評価みんなと同じという集団行動による安心感、環境は良かったが、期待通りの結果が得られなかったことが全て。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講習は安いが、普段の授業となると値段が高いようにかんじる、複数の科目を取りすぎるとよくない 講師生徒の質問にしっかりと答えてくれる チューターも面談をお願いするとなんどもでき、進路相談や塾の講座の相談などにもしっかりと乗ってくれる カリキュラム主に英語の授業を受講しているが内容を細かく解説してくれる。答案もわかりやすい 塾の周りの環境駅から5分もかからず、コンビニも近い。塾内にも自販機があるため便利。そこため塾に行くことをめんどくさいなど思うことがなかった。弁当の用意も要らない 塾内の環境自習室が静かで集中しやすい。 ラウンジやトイレもすごく綺麗で塾に思わず毎日通いたくなるような環境 入塾理由家から近く、校舎が綺麗 自習できる場所が沢山あり、ラウンジに芝生広場もあり落ち着いて勉強ができる 良いところや要望講師の雑談をもう少し少なめにして欲しい。 だが雑談も生徒の息抜きとなるためあってもいいのかもしれない 総合評価とても環境が綺麗に整備されていて勉強に集中しやすく、駅からの距離、コンビニが近いなどとても便利

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金近隣の別の予備校と対比した限りでは、まさに高いとも安いとも言えない。 講師必要な情報の収集および取捨選択の能力が非常に高いように感じる。 カリキュラム非常に選択肢のバリエーションが豊かで、じっくり本人に必要な授業を選択できた。 塾の周りの環境JRおよび広島電鉄の広島駅から徒歩5分ほどで、非常に交通アクセスがよい立地だと思う。利用しやすい。 塾内の環境教室、自習室、講師控え室などが豊富に用意されていて利用しやすそうだと感じた。 入塾理由現地見学や、周囲の知り合いからの口コミ情報などを元にして判断した。 家庭でのサポートたまに車で送り迎えをしたのと、保護者会などにはまめに参加して、適切な情報入手に努めている。 良いところや要望保護者向けに、本人の入退館の状況を自動発信のメールで連絡してくれるのは安心材料。 総合評価良くも悪くも本人の自覚と頑張り次第ではあるが、べったりではない範囲でしっかりサポートしてくれている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金学費はほかの予備校とほとんど変わらない。余計なカリキュラムもほとんどないので特に安いとか高いとかはなかった 講師有名な講師から教わることもあれば講師とは思えない人もいたと本人から聞いた カリキュラム一学期で全範囲を復習し夏期講習二学期冬期講習で穴を埋めていった。 塾の周りの環境駅から近いのでとてもよ買った。コンビニが沢山あるのでお昼ご飯を買う時も困らないだろう。タバコを吸っている人が沢山いる通りを歩く 塾内の環境わりと新しく出来た校舎のため綺麗でせいそういんもいるため整理整頓がなされていた。うるさい浪人生もいた。 入塾理由大手予備校のため本人がしっかりやれば成績が上がることがわかっていたから。学費も普通だから。 良いところや要望良くも悪くも普通の塾。同じ塾の新宿校より治安はとても良いと感じた 総合評価管理は行き届いてるのであとは本人のやる気次第だと思います。模試の結果で一喜一憂しないように指導されます

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。夏期講習など長期休みの講習は別に支払うので、負担は大きい。また入塾時にはタブレットを購入した。 講師指導は親切丁寧で、本人の苦手な分野克服に適切な指導をすることで、苦手克服をすることができた。また講習の変更は特になかった。 カリキュラム教材はコースに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも本人に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境横浜駅から徒歩圏内で近く、夜間でも人通りが多い場所なので、通わせるには防犯上安心でした。駐車スペースがない。 塾内の環境教室は人数にだいたい合っており適当だと思うが、自習室がいっぱいでせっかく行っても勉強できないときかあった。 入塾理由大学受験するにあたり、丁寧でわかりやすい指導をお願いしたく、指導方針が本人に合っていると思い決めました。また通いやすい立地だったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はありました。講師はポイントを中心に解説してくれたので、わかりやすかったようです。 宿題量も難易度も適当でした。次の授業までにちゃんと終わらなくても、挽回できる分量でした。 家庭でのサポート塾の送り迎えは特にしませんでしたが、受験に関しては、インターネットで調べるなどできる範囲で協力しました。 良いところや要望立地がよかったことで、通いやすく、授業料も内容に対して概ね妥当だったため、親子とも無理なく続けることができたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験カリキュラムに重点を置いているので、普段のテスト対策などにはあまり向いていないかもしれません。 総合評価受験対策には適している塾だと思います。ただし負担のテスト対策には向いていないため、地元で他にいい塾があったかもしれませんが、比較する塾を探しきれなかったのが残念です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手の予備校なのでだいたい相場の価格と思います。交通費も馬鹿になりませんので。 講師年齢の近い講師が多く相談はしやすい環境でした。講師の中には話やすい方もいたようです。 カリキュラムカリキュラムにそった教材を選定してくれて模試の前には特別講習もして頂きました。 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩5分ほどで近くにはコンビニや飲食店が多く交通量も少なくて勉強に集中出来る環境でした。 塾内の環境教科別に個室を多く配置していて、各々の部屋はきれいに整理整頓されていました。 入塾理由本人がこの塾でがんばりたいと言ってきたことと以前の塾のアドバイスがあったため。 定期テスト浪人なので定期テストはありませんのであくまで大学受験に向けての対策をして頂きました。 宿題次の授業までにこなせる分量ですがちゃんとやらないと終わらない量だと思いました。 良いところや要望大手の予備校なので志望校別のカリキュラムが充実しており、お任せ出来ると思います。 総合評価入塾時の学力では難しい志望校に合格出来たので、総合評価は良いにしました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 厚木現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学受験の受験科目に合わせて、自分で授業日数やコマを増減するにあたり授業料も変わっていくので安くも高くもできる。 講師講師との相性もあると思うので、なんとも言えないが変更する事も出来るようなのでいいと思います。 塾の周りの環境駅からは徒歩で行けるが、車で送迎する時は近くに駐車場のあるコンビニなど無いため車を停める場所がないので路上駐車するしかない。 塾内の環境自習室のハウスダスト?なのか、アレルギー反応が出てしまうようで、つらそうだった。夏場のエアコンが効き過ぎるため、上着が必須でした。 入塾理由学校からの通塾のしやすさ、自習室の充実や開校時間など、学習時間が保てるか 良いところや要望教室だけでなく、自習室の温度や清潔さなどの環境も整えて欲しい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いとは思いますが授業の質や環境を考慮すると安いくらいだと思います。おすすめです。 講師教師陣はとても分かりやすい授業を提供し、子どももとても楽しんでいます。 カリキュラム進度は普通だと思います。教材は子供はわかりやすいと言っており、充実していると思います。 塾の周りの環境立地は最高です。ただ治安でいうと良くはないかもしれません。東京だと普通だと思いますが。交通の便で困ったことは一度はないと思います。また、夜でも当たり前に明るいのでそこら辺は安心できるのではないでしょうか。 塾内の環境環境は整っています。綺麗な方だと思います。勉強をしたいならここに入るべきだと私は思います。また、立地もいいので、いつでも通うことができます。 入塾理由友達の子供もこの塾に通っていて、とても良いと評判でも聞いていたので安心して任せようと思いました。 良いところや要望比較的綺麗で、教師陣、カリキュラム、全てを通してとても良いと思います。おすすめです。 総合評価子供ひとりひとりに寄り添った教え方をしてくれていると感じています。非常にありがたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入塾する前にいくつか他の塾と比較しましたが、平均的ではないかと思います。 講師特に問題点もなく、不満なく続けていけそうです。雑談の楽しい教師が上手く興味を持たせてくださっているようです。 カリキュラム信頼のおける教材で、内容も特に問題がないように思います。進度はもう少し進んでいただければ安心です。 塾の周りの環境立地はとても良いと思います。 大きい駅から徒歩圏内で送り迎えの不安もなく、交通の便も良いです。治安も良い方だと思います。 塾内の環境環境は公園やコンビニが近くにいくつかあり、とても良いように思います。また周りにはオフィスビルやマンションなど比較的騒音もないようです。 入塾理由駅からの交通アクセスも良く、送り迎えの心配がない。また沢山の合格実績があるため。 良いところや要望ひとクラスの人数が多いので、1人1人にまで目が届いているのかが少し不安があります。 総合評価交通の便や環境はとても良いです。教師陣もかなりの人数がいるようなので、合わない先生だと変えてもらいやすければと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金これは本人の問題もありますが、徐々に通わなくなってしまったため。 講師成績もあまり上がりませんでしたし、当方の希望通りには指導してくれませんでした。 カリキュラム教材は私が見る限り、非常にわかりやすく、良いと思いました。問題はそれを本人が使いこなすかで、その点をうまく指導してほしかったです。 塾の周りの環境県外から電車で通塾していたので、最寄駅から非常に近いのは、通塾の点でも、時間のロスが少ない点でも良かったです。 入塾理由この地域では最も有名で、特に東海地区の大学に強いことから、指導校に合わせて選択した。 良いところや要望塾から脱落しそうになった時や、本人のモチベーション維持に関し、もう少し工夫をしてほしかったです。 総合評価結果として、志望校には合格できなかったので、満足はできませんでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常の講義を受けるだけではなく、特別講座等の費用がかなりかかったので、思ったより高かったなと思います。 講師うちの息子が勉強しなかったのも大きいとは思いますが、なかなか成績が上がらなかったので、低評価とさせていただきました。 塾の周りの環境駅に近く、通いやすさの点でとても良かったと思います。自転車でも行けますし、雨の日は市電を使って通っていました。 塾内の環境受験生にとっては勉強しやすい環境だったと思います。講義以外の時間も、自習できるスペースは確保されていたようです。 入塾理由大学受験なあたり、適切な指導が受けられると思ったからです。また、大学受験の情報も得られると思いました。 定期テスト入試前の特別講座はありました。別料金でしたので、高いなという印象があります。 家庭でのサポートお弁当を持たせていました。バランスを考えて、勉強に必要な栄養が取れるように気を配りました。 良いところや要望第一希望には合格できませんでしたが、自分で納得のできる大学に進学できたのでよかったです。 総合評価結果的に、大学進学できたのでよかったのですが、あまり勉強の進んでいない息子に、もう少し積極的に関わってほしかったなということを感じましたので、3という評価にさせていただきました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他のスクールや塾と比較してみると、コストパフォーマンスはいいほうだと思います。 講師受験に直結するテクニックを教えてくれる。勉強する範囲を絞れると評判です。 カリキュラム高校の授業の進度別にカリキュラムを選べる。教材も多数種類があって選び易い。 塾の周りの環境都市部の中心にあるので、通学時間が短縮できる。帰宅時間がそこまで遅くはならないので安心。本人も通い易いと言っています。 塾内の環境常に清掃が行き届いていて環境は良い。室温もちょうどいいぐらいに維持されている。 入塾理由苦手科目の克服。得意科目の偏差値向上のため。決め手は知名度と通い易さ。 宿題高校の負担にならないほどの課題量です。難易度もちょうどいいぐらいです。 良いところや要望通い易い場所にあって、通学時間があまりかからない。自由度も高く、受験に直結することを教えていただける。 総合評価授業内容も濃く凝縮されている。費用もそこまで高くはない。通い易い場所にある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金自分がめざしていた大学のコースにしては安かったですし、安いのにボリュウムはしっかりとあった 講師苦手なことも得意なことも講師の人と相談したりして一緒に勉強できた カリキュラム段階的に勉強していくので復習にも新しく学ぶにももってこいだった 塾の周りの環境駅から降りてすぐ徒歩10分のとこにあったので行きやすいし、歩いている間は頭をクリアにできるからとても良い 塾内の環境自習するにあたって良い環境が設備されていたし、とても集中出来る環境作りがされている 入塾理由中途半端ではなく自分で力をきちんと着けて受験をしたかった。先のことも考えて適当に大学を決めるよりかは浪人して目指していた大学を受験したいと思ったから 良いところや要望地下には個人で集中出来る場所があって空き教室でも集中できて場所を転々とすることで飽きることなく勉強できる 総合評価全体で見るのではなくきちんと個人個人で接して一緒に歩んで下さるのでとても良かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金色々な面でサポートしてくださる割には安いなという印象。また他の大手予備校に比べたら安いと思う 講師指導が分かりやすく丁寧で成績アップに繋がったと思う。 夜遅くまで指導いただいた カリキュラム生徒に合わせたしんどだった用で課題もそこまで多くなく上手く1週間を通してこなせていた 塾の周りの環境交通の便はよく、治安はそこまで悪くない印象。 近くにい色あって便利だったとおもう。 ただ、夜遅いと酔っぱらいが多いと聞いたのでお迎えがあった方が良さそう 塾内の環境整理整頓が良くされていたと思う。 雑音はややあったようだがそこまで問題ななかった 入塾理由丁寧な指導が有名だったこと。 また友達に通っている人が多く評判が良かった 良いところや要望この塾は指導が丁寧で一人一人に合わせてくれる印象があった。立地もよく千葉駅からも通いやすいし船橋駅にも行きやすい 総合評価結構良かった。ただ問題集が偏りがあり、やさしい問題と難しい問題の間が少なかった印象がある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金冬季講習が高あと感じた。1講義につきかかり、苦手分野を複数取ると高額になった。 講師わかりやすい先生もあればそうでない先生もいたと聞いた。難易度で分けているためどの講師が良いのかわかりにくい。 カリキュラム生徒が自己申告でレベルを決められるため、自分の実力に合わせて受講できたと思う。 塾の周りの環境駅から十分もかからないところでずっとまっすぐに進めば良いことや地下街も通ることができたため、濡れずに済む環境であった。 塾内の環境環境は整っており、清潔感もあった。トイレは少し古いが自習室は最上階の近くにあり、リフレッシュになると聞いていた。 入塾理由知り合いが通っており、チューターもおり、相談しやすい環境だと思ったから。 定期テスト定期テスト対策はなく自分で対策を立てていたと思う。、塾でも勉強と両立していた。 宿題生物しか取っていなかったが課題はなかったと思う。学校の課題が多いため、塾の課題がなく助かった。 良いところや要望大手塾であるため試験が頻繁にあり、実力を把握しやすい。チューターが相談役になってくれ、年齢が近いこともあり相談しやすい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金相場がよくわからなかったちめ、こんなもんなんだろうと思った。私立の大学と同じくらいだったので、やむを得ないと判断した 講師いろいろと相談に乗ってくれるとともに、優しく接してくれた。わかりやすく指導してくれた。 カリキュラムこんなもんだろうと思ってたので、いいとも悪いとも思わなかった。熱心に指導してくれてよかった。 塾の周りの環境地下鉄の駅も近く、周りにコンビニや飲食店もあったため、便利であった。マクドナルドやカフェも近くにあり、気分を変えて勉強する場所もあった。 塾内の環境立地環境がいいこと、勉強に集中できる教室など、とてもよかった。 入塾理由どこにするか悩んだ時、同級生や先輩たちがここに行ってたため、自分も、そうすることにした。 定期テスト定期的にあり、よかった。解説もしっかりしてくれて、わらないところは、丁寧に指導してくれた。 宿題宿題はほとんどなく、自主性にまかせてる雰囲気で、自分で弱みを集中にできる環境であった。 家庭でのサポート土日は塾の送迎や、説明会、面談なども同行した。何よりも費用負担が一番でした。 良いところや要望結果論かもしれないが、希望している国立大学にはいれたことは、よかったということだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師が変わっても、特段問題はなく対応できた。 総合評価結果論だが、点数も思い通りのけっかであり、合格す?ことができたことは評価している。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は浪人期間中にしては安い方ではないかと思いました。一年間フルに自習室が利用できたことも大きかったです。季節の講習は選び方によってはかなり負担が大きいです。 講師講師の方については詳しくはわかりません。 チューターの方が進路相談や日々の相談に乗ってくれたそうで、ありがたかったです カリキュラム入塾する際にレベルチェックがありましたが、本人は教科によって得意不得意があり、不得意科目については中々難しく、思ったようなレベルアップは出来なかったようです 塾の周りの環境駅自体が、大きなターミナルで、さらに駅からは目の前で交通の便は大変良かったです ただビル風が強く、何度も傘が壊れました 塾内の環境かなり昔からある建物のため、古さは目立ちます 階段が、狭くて暗かったです 入塾理由本人が複数の予備校を見学した中で通いやすいと思ったことと、出身校の先生から勧められたため 定期テスト浪人生のため、定期テストのようなもの自体がなく、対策もなかったです 良いところや要望交通の便が良く、通いやすい立地です 担当チューター制だったため、塾内での様子も聞くことができたのは良かったです 総合評価自主性の高い子には向いている予備校です クラス毎の授業のため、教科ごとにレベルを変えて授業を受けられなかったため、極端に苦手科目があると、ついて行けず苦労したようです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師子供に任せていたため、講師の良し悪しはわかりません。 ただ、子供にが授業を受けたい講師がいたようです。 塾の周りの環境学校からも近く、電車の沿線から近く、街中だったため、通いやすかったようです。 塾内の環境子供からは特に環境が良くない、などの話しは聞いていません 。 入塾理由子供が授業を受けたい講師がいたため。 地域で強みがあったため。 総合評価エピソードはありませんが、子供が集中し、勉強できていたのでこの回答てす。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は一括で支払ったので高かった記憶があります。 分割も出来るようです。 講師子供は学校よりわかりやすいと言っていました。 カリキュラム夏季講座などは部活の合宿のため、あまり取れませんでした。取れないなりに、親身に相談にのってくださいました。 ただ、振替が出来なかったので部活との兼ね合いでなかなか大変でした。 塾の周りの環境地下鉄名古屋駅から若干距離がありますし、亀島駅からも距離があります。 送り迎えのクルマの路駐もかなりあり、送り迎えをする方も多い印象です。 塾内の環境コロナ禍ということもあり、消毒や人との距離はかなり保っていただけてたと思います。 入塾理由小論文のセミナーを受けさせるために行かせたのですが、通塾することになりました。 部活をしていたので、無理なことは塾では言われず、とても親身になっていろいろアドバイスを下さったりしました。 家庭でのサポート部活をしながら通っていましたので、部活のあとに送迎したりしてました。 その他気づいたこと、感じたこと振替が出来るのと、自習室がどこの校舎でも使用出来るのは大変ありがたかったです。 総合評価個々の状況に応じて対応して下さる塾だと思います。部活を優先したいという希望に沿って、いろいろアドバイスを下さったので助かりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.