TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9203)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校の相場がいまいちよくわからなかったので何とも言えないが、公立の高校に通っていた時を思えば授業料や模試、夏季等の特別講習等お金ばかりかかった印象がある。 講師それほど印象はないが、いつ質問に行っても親切丁寧に教えてくれた。またわかりやすかった。 カリキュラム希望する大学の学科に合わせたコースだったので、無駄なことをせずに効率よく勉強できたと思う。 塾の周りの環境街中の繁華街からは少し外れたところでしたが、電車等交通の便は良くまた治安もよかったともう。 塾内の環境周辺からの雑音や騒音はなかった。自習室等もあり、静かに勉強に集中できた。 良いところや要望子供自身通ってよかったと言っているので特に願望はありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金リーズナブルだと思う、高いか安いかは、学生側の運用の仕方にも左右される。 講師優秀で、人気のある有名講師がたくさん在籍している、教え方がうまい カリキュラムレベルにあった、多種類の教材が用意されていて、選択幅が大きい 塾の周りの環境駅裏なので、夜は少し治安が悪い気がする。公共交通機関のアクセスは良い 塾内の環境自習室は使いやすく、夜遅くまで自習することができてよいと思う 良いところや要望別にない、受かるも、落ちるも、学生側の素質と能力によると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金的には結構高く標準的なサラリーマン世帯では負担がゆ大きいと感じる。 講師とても懇切丁寧に指導いただいて本人の学習意欲、モチベーション向上に繋げることができて良かった。 カリキュラム教材はたくさんあるが数量的には妥当と感じる。カリキュラムも必要性十分てはと思う。 塾の周りの環境立地は地下鉄駅のすぐ近くにありとても利便性が高くて通いやすい。 塾内の環境塾内は整理整頓が行き届いているようでとても学習環境はとてもよいと感じる。 良いところや要望現在の状況で概ね満足しており特に要望などはあまりないが引き続きお願いしたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、これが普通、と思い込んで支払っていましたが、終わってみてやはり高いような気がしました。でも安くすると、色々な子がやってくるので仕方がないかも知れませんが。もう少し下げて頂いてもいいかと思いました。 講師子供からあまり講師については詳しく聞いていません。ですが、悪いことは言っていませんでした。 カリキュラム教材が多かったような気がします。カリキュラムは良かったです。季節講習も有意義でした。 塾の周りの環境交通の便は、自宅からは大変良かったです。遠方なので時間と交通費はかかりましたが。治安も良かったです。 塾内の環境塾内の環境は、自習室が少し遠い、混雑しすぎている、と言っていました。 良いところや要望宅浪するには少し子も親も厳しかったので、塾は有難いと思っております。塾の面談時には毎回女性の担当者に色々お話が聞けて良かったです。優しく懇切丁寧に対応して頂いたのが印象的でした。 その他気づいたこと、感じたことはっきり言って、結構お金を出しましたがそれほど成績は伸びませんでした。でもそれは本人と環境のせいだと思っております。もし、本当にできるのならば、最初から塾には来ていなかったので。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に関しては大手の予備校だったらほとんど差がなかったと思うので妥当とは思わないけれど、まぁ仕方がないと思ってました。 カリキュラム比較的国立理系の高いクラスを受けてたとか思うけど記述重視で対策わや受けてたとか思うので力がついて良かったと思う。 塾の周りの環境岐阜の田舎から名古屋の千種まで決して通いやすかったわけではないが塾は駅の側だったので交通の便は良かったとあ思う。 塾内の環境浪人専用の自習室があるコースを受けてたはずなので現役生と合わず、落ち着いて自習ができ快適だったと聞いていた。 良いところや要望同じようななレベルの子が集まる中でモチベーションを保つのは並大抵の事ではなかったと思うのですが、チューターの方の適切な指導もあってなかなか良い環境でじっくり学習できたようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どこでも大差ないが、個別指導が必要ないことから、問題ない費用だった 講師学校からかよいやすかったので、苦も無く通えた。塾の内容は特に問題ない。 カリキュラム学力に応じたカリキュラム、同程度のクラスメートと一緒にできたこと、空調が良い 塾の周りの環境まわりが教育環境によい、と言って飲食店も豊富で交通の便がいいので、一石二鳥 塾内の環境都会のわりに教室はかなり静かで、特に自習室があろのがよかった 良いところや要望河合塾は、名古屋駅と千種駅に施設が集中しているので、通いにくい生徒がいたはず
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ちょっと高いけど駅から近いので環境も良くて大変良かったと思ってます 講師親切なチューターといろいろあってまあまあ楽しかった。いまは良い カリキュラムいろいろな教材とか休みの時の多様なカリキュラムで大変良かった 塾の周りの環境駅から歩いていくことができるしまわりにはいろいろ店が多いので良かった 塾内の環境駅から近いし最高の環境で勉強することができて大変良かったと思っている 良いところや要望環境が整っていたので大変良かったと思う。駅から近いので最高です その他気づいたこと、感じたこともう少し値段が安い時親に迷惑かけることなく、通うことができた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はかなり高額に感じました。それは子供が後期に入ってからあまり出席しなくなったからだと思いますが・・・ 講師子供はあまり塾のことについて話してくれなかったが、面談時のチューターが親切だった。 カリキュラム特別夏期講習、冬季講習などその都度別にけっこう高額な費用がかかった。 塾の周りの環境中央線の千種駅から至近距離にあり、専用の高架橋もあり、大変便利。 塾内の環境自習室はいつでも使用でき、席数も十分で集中して勉強できるようです。 良いところや要望専属チューター制度があって良いと感じました。先生には相談しにくいこともチューターには話しやすかったので
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金リーズナブル、一般家庭でも、十分対応できる価格設定かと思います 講師様々な、学生のレベルにあったカリキュラムがあって、良いともいます カリキュラム彼生徒のレベルにあったカリキュラムが選択できるので良いとおもう 塾の周りの環境交通アクセスは良いが、夜間はちょっと環境がいまいちかと思います 塾内の環境自習室は、環境がいいと思います、時間的にも、十分確保されていると思う 良いところや要望マンモス校なので、細やかな個別対応は・・仕方がないとは思いますが
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはないが納得の価格原山棚値さ彼方赤差はなたまやら仲佐はな悩み棚か差は悠真棚傘は生やらはなた赤差はなたまやら放ちか 講師物理が解りやすいとのこと差はなたまやらにかさらにも藁中阿多根原見なぬ新湯なさはなま」名からな差はなたまや沙汰な差はなた由良 良いところや要望生徒数が多い。赤さはな玉やら和赤さはなたまやら赤さはなたまやらか左派にたまやらはなた赤さ赤さはなたまや隼磨田中さ腹や中さ その他気づいたこと、感じたこと息子が毎日欠かさず通い、頑張ってました。 モチベーションを保って勉強してました。 設備も良い。駅から近い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高いと感じる 一年分の支払いがが決まっていて結構まとめ払いがたいへん。でも受験生を持つとしたかなくおもいます まだ二年生だからこれから最終的にもっとかかりそうでこわいです。 講師よく話をしてくれて本人と真剣に志望校への計画を立ててくれて、残り一年半ですが計画的にはなしをしてくれてるのでありがたいです、先生の名前はわかりません。 塾の周りの環境やる気ある生徒が多いです。 近くに岡崎高校があり国公立大を目指す人が多いから嫌でも頑張らざるを得ない。成績の良い方でない息子も頑張ってます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金正直、とても高かったと思いますが、スカラーシップに選ばれると少し戻ってくるし、何より、合格できたので、満足しています。 講師子供にあった勉強法や参考書等を紹介してくれたり、落ち着いて勉強に取り組める環境にしてくれていたと思う。 カリキュラム浪人していたが、基礎から取り組み直してもらって、スムーズに勉強を進められたことが、成績アップに繋がったと思います。 塾の周りの環境帰りが割りと遅くなりますが、人通りが多く、心配はありません。入り口にガードマンがいて安心です。繁華街が近いのが少し心配です。 塾内の環境静かで勉強する環境は整っています。勉強部屋は一ヶ所ではなく、気分転換に別の部屋でも勉強できて、とても良かったようです。 良いところや要望合格のために親にも進路説明会があり、とても勉強になりました。朝のオープンが高校に比べてゆっくりなのでもう少し早くから自習室が開くといいなといってました。 その他気づいたこと、感じたこと塾のお陰で合格に繋がったと感謝してます。クラスも同じレベルの子達と同じ目標に向かって頑張れるので、浪人も乗り越えられたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高めであると感じる。ただ、学校だけではなく、刺激を感じることができる場所を確保できることを考えれば許容範囲内であると思う。 講師個別に対応してくれること。空き時間に質問を受け付けてくれること。 カリキュラム他の高校受験生と共に学ぶ中で受験生として自覚できたこと。夏季期間に受験意識を高めてくれたこと。 塾の周りの環境利用駅の駅前に立地しており、受講しやすく、また、自習室も利用できること。 塾内の環境しっかりと環境が整えられ、落ち着きが維持されている。また、スタッフの対応も適切である。 良いところや要望もう少し料金を安くしてほしいと思う。料金改定が難しいなら、夏季・冬季の補習講座の料金をさらに下げるなどの優遇措置を期待したい。 その他気づいたこと、感じたこと地元の進学校に通う生徒たちが多く、刺激が多くある。高校生にとっては大切な意識が芽生えると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師授業は真面目な内容が中止となる中、 息抜きができる楽しいなを織り交ぜて 生徒を飽きさせない講師が揃ってます。 中には淡々と授業内容をこなす講師もいまささたが 次の年にはいなくなります。 カリキュラム生徒ごとの実力によるクラスわけがあり、それぞれの 希望校にあったカリキュラムを選ぶことができる。 また、チューターと相談して上のクラスに変わることも 出来るのでステップアップも可能です。 塾の周りの環境JR、市営地下鉄の駅が近くにあり、駅から直接 塾に入ることが出来る歩道橋があるので通学に 便利で安心である。雨の日などは本日に助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金河合塾の中高一貫コースに通っていました。三教科やってたので、月々なかなかいい値段でした。 講師うちの子は国語が苦手でした。だから本を読んだり授業に出るのもあまり好きではなかったんですが、豊富な話題で楽しい授業、解き方のクセをつかむ解説など、とても興味深い授業で楽しかったようです。成績がすぐにグッとのびることはありませんでしたが、やってよかった、おもしろかった!と言える授業だったようです。 カリキュラム河合塾のカリキュラムは、かなり先取りで予習して授業やって復習するという流れでした。その後学校の授業で習うことで二回復習ができたので、特に数学はテスト勉強をしなくても高得点が取れました。 塾の周りの環境場所的には距離あるんですが、地下鉄沿線上にあり駅から徒歩1.2分なので、とても便利でした。たまに面談があるんですが、そういう時のみ駐車場が使えるので、千種区の街中なのにとても行きやすく便利でした。 塾内の環境塾内には自習室もあり、皆真剣にやっているので静かで、勉強する場所としては、問題なかったです。ただうちの子は、恥ずかしがり屋で1人で自習室に行けなかったり、わからないことをチューターに聞くのも恥ずかしいし面倒だしで、結局うまく利用できませんでした。集団塾なので、大人数利用するのは当たり前なんだけど、子どもの性格に合わせて塾を選ばなきゃダメだったなと思いました。 良いところや要望定期的に保護者面談があったのはよかったと思います。ほとんどチューターの先生との面談でしたが、一生懸命対応してくれてたのを思い出します。先生ともっと話したいとも思いましたが、子どもとは歳の近いチューターの先生の方が子どもは話しやすくてよかったのかもしれないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾だから仕方ないと思いますが、こちらからアクションしなければ特に塾からの連絡はありませんでした。時々保護者面談があるので、そういう時に悩み事などを相談すればいいんだと思いますが。。積極性の息子には集団塾は向いてなかったのかもしれないと思います。でも先取り授業はとても効果がありよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高く、寮費もかかりましたが、幸い私が負担したわけではないので、良かったです。 塾の周りの環境交通の便は良いのですが、勉学には適しているとは言えない、都市の中心部です。 塾内の環境ビルの中なので、勉強以外することもなく、静かで快適に勉強に励めたと思います。 良いところや要望二年も通って、高額の費用も掛かりましたが、結局第一志望校には行けず、本人は残念そうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金最初に多額の授業料を支払うわけですから、別料金で支払うものがなければいいと思います。 講師先生によって大変分かり易く楽しい授業もあれば、あまり楽しくない授業もあり、それによって成績もバラつきが出てしまったようです。ただ、本人が積極的に質問をすれば丁寧に教えてくださる事はいいと思います。 カリキュラム教材は学校とまるで違い、受験にあったものなのでとてもよかったです。季節講習は自分が必要とするものを選んで受講できるのでありがたいですが、選ぶ数が増えるほど料金も上がっていくので厳しかったです。 塾の周りの環境駅に隣接しているくらい近かったので、雨が降っても傘がいらないほどでよかったです。食事にも不便しませんでした。ただ親が面談などで車で行くときは、駐車場に困りました。 塾内の環境新しい建物なので、気持ち良く勉強に集中できたと思います。全体的にもっと広くて、席数が多いと更によかったです。 良いところや要望自習室は自由に使用できていいのですが、日によってとても込み合っている時もあるので、自習室の席の予約ができるといいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生とは別に、進路の相談や受験のノウハウを教えてくださる方がみえて、大変助けていただきました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師大手学習塾の夏期講習、冬期講習を何ヵ所か受講した後、河合塾に決めたのですが、決め手はユニークな講師が多くて授業が面白く、かつ学校では教えてもらえないような問題の解き方、勉強への取り組み方、受験知識を得られたようです。 カリキュラム公立上位高校を希望する人が多く、カリキュラムは難しめのようで、中学校の定期テスト対策と言うより受験で使える実力をつけるタイプだと思います。塾のカリキュラムをしっかりやっていれば学校のテストも問題ないとは思いますが、通塾している生徒が広範囲にわたるため、定期テスト対策はほぼない感じなので、定期テストのときは塾の勉強とテスト勉強が全く違う範囲ということもあり、大変そうでした。 塾の周りの環境総合駅から徒歩数分のところにあるため通塾に便利な上、周りにコンビニや中学生でも入れる飲食店、テイクアウトのできるが多いので、お弁当が持っていけないときでも簡単に飲食ができる環境で良かったです。 塾内の環境塾の敷地内に塾生送迎用の駐車場があるため、車での送迎には困らなかったです。塾の終わる時間は駐車場も大変混雑するのですが、その時間帯には警備員の方が誘導してくれるのでその点もよく配慮ができていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料だけでも高いと思うが、夏季講習などが別料金でとても大変 講師毎日声をかけてくれて、質問にも丁寧に答えてくれる。全体的に安心できる カリキュラム自分の進学予定の大学に合わせたレベル、教材でとてもやりやすい。 塾の周りの環境駅から近く、小雨なら傘なしでいけるのがよい。コンビニお多くて助かる 塾内の環境家で勉強するより、静かで勉強しやすい。長時間いても勉強できる 良いところや要望保護者会があり、情報共有ができたのがよかった。知人も多くすごしやすい その他気づいたこと、感じたこと予備校に行くまでは、暗いイメージが有ったが、実際通ってみると勉強のできる環境でした
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり料金は高めかもしれません。しかし講義の内容や設備を考えると妥当だと思います。受講料にテキストも含まれているので安心です。 講師講師のレベルが高いと思います。また個性的な先生も多く、人気講師の授業は満席になってしまうこともあるようです。 カリキュラム生徒の学力レベルに合わせた内容のもの、志望校に的を絞ったものなど、豊富なカリキュラムが用意されているので、選択の幅が広くてよいと思います。 塾の周りの環境地下鉄、JR、市バスが利用できます。駅から徒歩で1~2分なので通塾にとても便利です。周りにはコンビニもあり軽食など調達できます。 塾内の環境立派なビルで設備は整っています。教室は明るく、机や椅子もきれいです。塾生は自習室も利用でき、試験前などに集中して勉強できます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気