TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9203)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金少しお高い様に思いますが、それだからこそ、無駄にしないよう頑張れます。 講師講師を自分自身で選ぶ事ができ、合わない場合でも別の講師に替える事も自由で良かった。 カリキュラム沢山の参考書があり、正直戸惑っていましたが、先生たちからのアドバイスにより自分に合った勉強ができた。 塾の周りの環境通うことに不便はありませんでした。 塾内の環境冷暖房は、完備されたいて勉強する環境はとても良いと思います。 良いところや要望わからない事や、相談したい事も直ぐ確認できて気持ちが楽になりました。 その他気づいたこと、感じたこと決して高い大学を望む事は、ありませんでしたが、最後まで諦めない姿勢がありがたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかの話を聞いたり比較したりの中でけして安価ではないと感じています。 塾の周りの環境ちょっと自宅から離れているうえに途中暗い場所もあることから答えました。 良いところや要望通っている学生、講師の質がよくストレスなく気持ちよく飽きずに勉強できていると思いました。 その他気づいたこと、感じたことできるだけ先生との距離を身近に感じれる環境にもっとなればいいと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金1年間の授業料を一括で払いましたが、教材費や夏期講習、冬期講習など、他にも出費が多かったように思いました。 講師良い講師が大勢いて、良かったと思います。自習室も自由に使えて、授業の無い時でも毎日通えて良かったです。でも、自習室の利用者で少し騒がしい人もいたようです。 カリキュラム個人面談や三者面談をしっかりされていて、個人的に相談にも乗って頂いていたようなので良いと思いました。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良かったですが、賑やかな繁華街もあるので誘惑も多かったと思います。 塾内の環境自習室の利用の仕方が悪かった子がいたようです。真剣に志望校を目指して頑張って勉強してる子と、そうでない子の温度差があったのでは…。 良いところや要望家では誘惑が多く、なかなか机に向かって勉強をするのが難しいので、自習室などいつでも利用させてもらえるので良いと思います。もう少し遅い時間まで開けていて頂けると、もっと良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はもう少しやすいとありがたいです。夏期講習で追加でいくら、冬季講習で追加となるとやはり負担が大きいです。 講師学校では教えてもらえないことや、ポイントを分かりやすく指導してもらえた。 カリキュラム教材は受験校の入試問題を良く研究してつくられていたため大変役立った。 塾の周りの環境駅から近く、電車の乗り継ぎも良く通え、遅くなっても心配がないです。 塾内の環境自習室が大変静かで授業の合間に使用できます。長期休みはいっぱいになることがあり、他の場所でも気分を変えて勉強できます。 良いところや要望親ではできないね受験に対するアドバイスが的確で子供たちは素直に話を聞いてきます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金指定講習の受講料が、少々割高でした 講師講師との相性が良く、指導力がかなりなもので、すらすら理解できた カリキュラム指導力が素晴らしく良く、適確にアドバイスをしてくれました 塾の周りの環境交通は地下鉄で、治安も問題なく、人通りもかなり有りますで、心配ありません 塾内の環境教室はひろびろした空間で、環境は良く、学習に打ち込める、 良いところや要望講師の質問対応がとても丁寧で、勉強がたいへん進めやすく、問題解説もわかりやすい その他気づいたこと、感じたことやはり環境が良い 自習室がきれいで、周りの人達がみな集中しているので、自ずとやる気が出てきて集中力を高めることができた
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は決してお安くないですが、本人の学びの深さで、それ以上の価値があったと思います。夏季、冬季の講座はまとまって、金額が必要でしたが、志望校レベルにあったコースは無駄ではなかったと思います。 講師説明会や保護者会での受験対策、親もよくわかる話をしてくださり、夏もどう詰めていくかを細かく指導していただきました。他の大手の塾をかなり意識してみえて自社に自信を持っておみえな様子は頼もしく感じました。 カリキュラムカリキュラムはとても綿密だと記憶しています。教材も高校生の時よりもより深い内容でした、季節講習は息子の希望に合わせて選択しましたが、結果、志望校に合わせたレベルの講習でした、授業料はばか高いとまではいいませんが、まあまあしたと思います。 塾の周りの環境交通の便はとても良かったです。ただ、往復の時間が無駄と判断し、寮に入り環境から受験に没頭できた事が結果に繋がったと思います。 塾内の環境自習室もたくさんあり、周りの塾生たちに影響され、集中して勉強できたと感じます、静かさも保たれ、距離感もちょうど良いのではないでしょうか。 良いところや要望一階の受付の事務スタッフや講師の方々が、とてもキビキビ、感じが良いなあと思いました。講師は経験豊富で浪人の不安をうけとめつつ、実力を把握してくださり、最良の進路へ導いてくれたと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと講師は浪人生には、安全パイも勧めます、それは仕方ないことですが、そこばかり強調するのも、学生は士気が落ちることもあるかなと、なので両方バランスよく選択することが大切かも、男の子はチャレンジしたいものなのですね、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金短期なので年間に慣らしたら高いと思うが、コマ数なので割高だったが浪人せずに済んだので安かったのではないか。 講師人数に限りがある人気講師(この先生の講義は解りやすく点数が取れると聞いている)の受講は早く埋まるので苦手分野は短期集中講座を必ず受けた。いくつかの短期講座を単発で受けた。 カリキュラム先ほども書いたが苦手な古典とかよく解る表現で説明し腑に落ちるよう指導したらしい。悪いところは聞いていない。 塾の周りの環境名古屋駅裏にあり交通手段は車で送り迎えや市バス徒歩自転車で往復できる。飲食店コンビニなどあり往復は特に危険はない。 塾内の環境目的も持って短期講習を受けていたので大きさなどさほど気にならなかったのではないか。 良いところや要望お任せだったので空調や連絡などの不具合対応は聞いていないし記憶にない。 その他気づいたこと、感じたこと一度取れたスケジュールは粛々と順守され受験生の体調を脅かすような不具合はなかったと記憶している。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金安くはないが、まあこれくらいなんだろうと思った。季節講習は高いと感じる。 カリキュラムしっかりと計画が組まれてあるようで安心できる。 塾の周りの環境駅から降りてすぐにあるので安心。あまり地下鉄を利用したことのない子だったが、すぐに行けた。 塾内の環境わりとスペースもあり、良さそうだった。音もうるさい環境では無さそう。 良いところや要望わりと親身になって進学について話をしていただけそうな印象がある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金結構高いと思いましたが、本人のためには良かったです、高い安いではなく本人の成績が上がることがいた番だと思います 講師とても良かったと思います、子供の事ですので本人が良かったらいいと思います カリキュラムよく色々っと教えていただき、自宅でもべんきょうしていました 塾の周りの環境少しとうかったです、がバスがありましたので近くまで送り迎えしました 塾内の環境成績は上がりました。結果良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと人数がおいいときは目が届かないと思いましたが、少し遠い位ですが良かった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金学習塾なので高めなのは当然かと思います。それに見合った内容なので満足です 講師わからないところを質問し、講義後親身になり教えて下さりました。聞きやすい状況も作って下さったので本当に助かりました カリキュラム長期休みの間も無駄にならず勉学に励めたのは大きかったです!! 塾の周りの環境もう少し自宅から近いところにあると良かったのですが、治安の良い場所にあったので安心して通えました 塾内の環境整理整頓されているのはもちろんですが、清掃も行き届いており気持ち良く過ごせました 良いところや要望塾生同士でコミニュケーションも取れ、刺激にもなるので良いと思います その他気づいたこと、感じたこと自宅での勉学は外の音など集中出来ない事もありますが、塾だと集中出来る
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金長期休みごとに講習があったりして、料金はやはり高いと思った。 講師勉強方法やどこの大学を受けるかを色々と提案してくれたので、講師がいいと思った カリキュラム色々な人のレベルに会わせてたくさんのカリキュラムがあり自分にぴったりのものを選ぶことができると思った 塾の周りの環境夜でもたくさんの人がいて、車の送迎もしやすい場所で良かった。 塾内の環境みんな集中して勉強をやっていて、自習室では子供も集中することができた。 良いところや要望わからない問題があるときに、聞きやすいような雰囲気のある塾になるといいと思います その他気づいたこと、感じたことやる気の出るような教え方をしてくれるので、子供も勉強が頑張れて良かったと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金教材や季節教材の値段が全体的に高い。もう少し安価だと助かります。 講師わからない事を聞きにくい事があり、問題理解がしづらかった。もう少し、1人1人に気を配ってほしい。 カリキュラム教材や季節講習教材の値段が高い。もう少し安価だと助かります。 塾の周りの環境専用の駐車場がなく、路駐になるため車での送迎がしにくかった。 塾内の環境講義と講義の合間に話し声が大きく、耳障りだったようです。 良いところや要望1人1人についてもう少し気を配った配慮があるといいと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適正でした 講師現役時代、高校では教えてくれなかった学問の本質をついた指導が受けられて、良かったと子供が言ってました。 カリキュラム『夏期講習は少な目にしないと予習、復習が出来ないですよ』と勧められた時、良心的だと思いました。 塾の周りの環境千種駅からすぐ近くにあり、コンビニも近いところにあったので、お弁当を持たせてはらいましたが、おやつを買ったりと便利だったようです。 塾内の環境教室、トイレなどとても綺麗でした。ただ、窓がない教室もあったので、心配になりました。 良いところや要望センター試験後、志望校を変更しようかどうか悩んだ時に、何度も電話でチューターに相談出来、感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと浪人だと名古屋校か千種校しかなかったので、岡崎くらいにあると良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いといえばたかいでが東進の方がもっと高かったと思います。なので何方ともいえないと思います。 講師浪人生ですが講師も解りやすく解ら無いとかでも質問し易く講師の先生気軽に教えてもらえた。 カリキュラム浪人生は、早くから来ていが、高校3年は、学校が終わったからくるので人気の講師の時講義が一杯で受けられ無い事もあります。 塾の周りの環境家は、電車代が高いので親の用事が無い限り車で送り迎えをしていました。駅の近くなので立地は、悪くないです。 塾内の環境自主室も12月頃から現役高校生も入って来て狭く感じる事も有り集中でき無いと帰って来る様にしていました。 良いところや要望大学受験ならやはり交通費がかかっても専門の方がおすすめかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高めです。1?2年の頃はそれほど真剣には受けてないように見受けられたので、3年の気合が入ってからが、料金のことは気にならなくなりましたが。 講師英語の先生は相性が良かったらしく、かなり長文読解や文法が伸びたそうです。数学は評判のいい先生をえらんでましたが、それほど伸びなかったみたい。 カリキュラム3年の冬期講習、直前ゼミはかなり種類もあって選び悩みました。地方の旧帝大を前期の第一志望にしてたので、地元の名大特訓よりも総合的な感じで少しギャップがあったような気がする。 塾の周りの環境帰ってくるのが22時くらいになったので1人で帰ってくるのが心配でした。 塾内の環境本人は通いやすく、自習室も高3のときはほぼ毎日使用してて家よりも良かったようです。 良いところや要望一応千種校と同じ授業なら前もって振り替えることができたし、ネットから保護者も出席や模試の結果見れたので確認できて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと保護者説明会で旧帝大理系を希望する生徒はコースベースでどの受験説明会をうければいいかわからなかった。説明会を聴きに行きたかったが、対象するコースが外れてて、なんか大雑把になるならいいかなど思い、そういう人たちはネットで傾向と対策、受験の仕方等挙げても良かったのではないかと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はほかとあまり変わりがなっかがやはり安ければ安いほうがよっかった。 講師本人の やる気が伸びるような指導があった。本人もたのしくかよっていた。 カリキュラム教材等は本人にあったものがあてられた。 塾の周りの環境交通機関は JRを使い比較的簡単に通学したようだった。ただ繁華街が近くにあり夜遅くなるとよくなっかた。 塾内の環境教室内の設備などに問題はなっかたが、生徒の人数が多く静かに集中出来ないこともあったようだった。 その他気づいたこと、感じたこと病気などによって欠席した時にその後の対応が冷たかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高い。教育にはお金がかかると考えていたけれども高い。 カリキュラム学校よりも進んだことを習わせているが、本人のやる気次第でどの様にでもなる。 塾の周りの環境交通の便が良いところにあるから、学校帰りに通うのが一番よかった。 塾内の環境そこそこあたらしい設備で静かな環境だったと聞いている。 良いところや要望学費をもっともっと安くしていただけると本当にとっても助かるのですが、ひとつよろしくお願いします。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安くはなかったが、授業内容などに見合うものだったと思われた。よってこの点である。 講師小論文の指導で、悪くは無く、合格につながったのだが、高校での指導の方がより合格につながったと思える。ので2点です。 カリキュラムカリキュラム等悪くはなかったが、志望校の合格に直接つながったとは思えない点もあり、この点である。 塾の周りの環境交通の便が良く、高校通学の帰りの利用にありがたい立地であったから。 塾内の環境整理整頓、雑音もないなど環境も設備も文句はない状況であったと思われるから。 良いところや要望大規模校であるため、個々の指導についてベストと感じられない点が少々あった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安くなく、少し高め設定だと思います。塾オリジナルの教材を使用したり、内容はとても良く質も高いと思います。もう少し安い塾に通う選択肢もあるとは思いますが、トータルで考えると次も河合塾を選ぶと思います。 講師塾講師は学校の先生とは異なり受験を見据えた授業をしてくれるので、重要ポイントが分かりやすく、子供にも受験に必要な事と言うのが伝わりやすい。 カリキュラム難関私立受験や難関公立高校対策などの目的に合った対策講座があるのが良かった。そしてそれがとても為になった。 塾の周りの環境駅前で交通の便が良く、周りにコンビニなどもある。人通りも多く夜も明るい。 塾内の環境教室はシンプルで清潔感がある。階によって教室が分かれているので静かである。 良いところや要望高校受験に際し受験校の疑問を塾に相談したところ、すぐ高校に確認を取って折り返し伝えてくれました。すぐに対応してくれてとても安心できました。先生方の対応は親身でとてもいいと思います。受験当日も応援に駆けつけてくれ、子供たちが頑張れるようにグッズやお菓子の差し入れ等もあり、とてもありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾は基本的に強制ではなく、本人の意思を尊重してくれます。勉強と部活を両立したいが難関校に合格したいと思ってそのように伝えれば、それを達成できるようなカリキュラムを提案しサポートしてくれます。ただその後は本人次第です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的だと思います。ただ魅力的な講座が多く結果的に高額になってしまった。 講師頑張っている生徒が多い中、先生たちもその要望に応えようと頑張ってくれていた。 カリキュラム多くの口座の中から自分の希望するものが選べた。ただ授業が一歩通行なところもあり、同じ講座内容でも先生のレベルの差があった。 塾の周りの環境駅ちかで雨にもほぼぬれずに通うことができた。ただ、交通費がかかった。 塾内の環境繁華街に近いところにあったが、校舎が大きく外の環境が気になることはなく、集中して勉強できた。 良いところや要望勉強に真剣に取り組んでいる生徒が多く、勉強する環境には適していました。自習室も多くあり、環境としては子供にとって最適だったと思います その他気づいたこと、感じたこと多くの生徒が通ってはいるが、もう少し個々へのサポートがあるとよかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気