TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2200)
名進研(429)
明倫ゼミナール(361)
個別教室のトライ(10460)
個別指導の明光義塾(9690)
個別指導 スクールIE(6323)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金相場がわかりませんがとにかく高い。それで効果が出ればと出しました。 講師熱意がある先生もいますが、全員でないのでばらつきがあります。 カリキュラム教材自体は多い手なので無難かと思います。勉強して理解度がわかる点が良いです。 塾の周りの環境駅の近くなのでよいですが、夜の10時近くになると人通りも少なく不安な部分もあります。 塾内の環境ビルの中にしっかり部屋ごとに仕切られており集中できる環境かと思います。 良いところや要望教室で実際どのように取り組んで勉強しているかもっと知りたいです。 その他気づいたこと、感じたことIT化が遅れているような気がします。もっともっと先進的になってほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はリーズナブルだと思います。講義をあれもこれも取らず、目標に沿ったものを絞れば良いと思います。 講師講義については分かりやすく理解できるようです。優秀な講師が揃っているようですので、ある程度満足しています。 カリキュラム適切なテキストで、これを繰り返しやれば(やりきれば)必ずレベルアップするものだと思います。 塾の周りの環境家から近くて便利です。学校周辺は飲み屋街で、環境面で多少の心配がある程度です。 塾内の環境教室はじゅうぶんな広さがあり、問題なく講義を受けられる環境だと思います。 良いところや要望家から近いので時間の節約になるし、体の負担の少なくて済みます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、普通だと思います。他の個人塾ですと、きちんとした統計データが不足するので、河合塾はデータが豊富なので信頼できます。 講師課題があり時間内に課題をこなすのですが、授業終わりに講師の先生がひとりひとりの作品を評価してくださるので その場で理解でき また、次に繋がるので良い環境でした。 カリキュラム課題となる物は揃っていて、個々の道具を揃えるだけでした。また、足りない品は購入できるセントラル画材店が河合塾内にあり購入できます。 塾の周りの環境地下鉄・パス・JRと交通便は大変良いです。 塾内の環境コロナ対策もされていて、河合塾の生徒しか使用できないように、入口にてチェックがあります。 良いところや要望コロナで入口が制限されてることにより、より事務の方ともコミュニケーションが子供も親も取りやすくなりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金最初に払う通常授業の料金もそこそこしますが、夏期講習、冬期講習、直前講習と、別途料金が必要で、トータルするとかなりの金額になります。 講師自習室はコロナ禍で利用していない。チューター数名が大勢の生徒を担当しているが、1名づつ専任の担当がいた方がより細やかにフォローしてもらえるような気がします。ただ、相性もあるし、複数の目で見てもらう良さもあるとは思います。 カリキュラムテキストはわかりやすいようですが、それだけでは足りず別途何冊か参考書や問題集を購入しています。 塾の周りの環境名古屋駅から近いため通学しやすく、人通りも多いので、遅くても比較的安心です。また、すぐ隣にコンビニもあり便利です。 塾内の環境夏期講習あたりから人数が増えました。それ以前は、集中しやすい環境だったのでよく利用していました。 良いところや要望生徒の男女比と館内のトイレがあっていないようで、男子トイレはしばしば並ぶようです。(特に模試時)
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金相場がわかなく良くわからないのですが、高いという印象はあります。 講師わかりやすく、また興味を引くような話をしてくれると言っています。 カリキュラム本人が良いというので、たぶん良いのではと思っています。夏季講習は急な発熱で何日か休んだようですが、その後のフォローがあったということです。 塾の周りの環境電車で通っているので帰りが難点です。夜食と夕食の区別がついていません。 塾内の環境新しい建物なのできれいで広いと言っています。また自習のスペースが充実しているので集中しやすいようです。 良いところや要望まじめに通学して勉強しているので、何かやる気を出させる雰囲気があるものと思われます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金模試なども含めると決して安くはありませんが、結果的に志望校に合格したので満足してます。 講師希望に沿った教育指導が子供の勉強スタイルに合っていたと思います。 カリキュラム特に受験で重要な科目である英語と小論文のカリキュラムが充実していました。 塾の周りの環境自宅の最寄り駅からわずか2駅、10分と近かったことが良かったです。 塾内の環境空き時間は自習室で学校の予習や復習に充てられたことが良かったです。 良いところや要望これまでの長年の実績や立地条件、指導方針プログラムの充実が良かったです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師こちらの質問に対して懇切丁寧に指導してくれた。あと、志望大学に対しての適切なアドバイスがあった。 カリキュラムこちらの目的に対して、達成するためのカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境駅前にあるので、交通の便や治安などはおおむね良好であると思う。 塾内の環境コロナ禍のなか、ある程度のソーシャルディスタンスは保たれている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他と比較して特に割高とも割安とも思わない。模擬試験も充実している。 講師授業がわかりやすく、勉強の仕方についても具体的に指導してもらえた。 カリキュラム志望校に合わせた教材で、成績に応じて最適なものに工夫されている様に感じた。 塾の周りの環境交通手段は地下鉄東山線千種駅から徒歩で3分、便利だが繁華街に近く環境はあまり良くない。 塾内の環境自習室が開放されていて、授業のない日でも利用出来て便利だった。 良いところや要望受験に関する情報が充実している。入試制度変更にも対応していて頼りになる。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導と異なり、休んだ授業の補講がないので学校行事等重なる時は穴が空いてしまう。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金とにかく高い。追加料金も何度もある。庶民では、苦しいと思います。 カリキュラムマンネリな教材を使用していて、がっかりした部分が多くて、残念である。 塾の周りの環境立地条件は最高に良い。治安も良くて、女性でも安心できそうである。 塾内の環境自習室やロッカーがあって、非常に使いやすさがある。主にこれを利用するために通った。 良いところや要望追加料金が多すぎる。最初に説明するべきである。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金安いに越した事はありませんが、結果が伴えば否が応でも目を瞑るしかないです。 講師親身になって相談に乗ってくれ、卒業後も今だにお付き合いがある。 カリキュラム個人の理解能力に沿って進み具合に合わせた過去問を準備してくれました。 塾の周りの環境駅前で繁華街ということもあり周りの誘惑は多かったかと思いますが、たまたまコロナ禍でそういった状況ではなかった。 塾内の環境家庭、自分の部屋で勉強するよりは快適であったようです。また仲間が直ぐ近くにいる事も刺激になったようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金中学生時に通っていた受験対策の料金と比較して良心的な金額だったと思います。教材費を含め負担が少なかった。 講師曜日変更に対応してもらい助かった。わかりやすい講義。もう少し質問しやすい環境があれば、良かった。 カリキュラム教材費が高額ではなく、量的にもやり切れる量で良かったと思う。但し、本人のやる気がないとそのまま何も習得せずに終わってしまう気がしました。フォローが頻繁にあると良い。 塾の周りの環境駅近くにあり、明るい道を使い駅まで往復出来て安心の反面、飲み屋が近い所にないとは言えない環境だったので、そのは心配な所もあった。 塾内の環境塾内環境については問題ないと感じました。外部の雑音は入って来てないと思います。静かだったと思う。 良いところや要望通う塾の校舎を別の市に変えても対応が良くスムーズに処理してもらえたと記憶してます。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策、情報もしっかり伝達されるし、全体的に通い易い環境でもあり、良い評価にしたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は良心的。夏期、冬期は別料金。3年時だけ参加した。家計に優しい 講師色々特別講師招いた、勉強の刺激になる。少し親との交流が少ない。塾の成績はよくわからない。 カリキュラム河合塾の教材は定評あるので、信頼してます。 塾の周りの環境駅近くにある、電車通学は便利。車送り迎えは駐車場ないので、結構困ります。 塾内の環境教室は狭いと思います。でもご飯食べるスペースがある、助かる。電子レンジとお湯もある。親切です 良いところや要望塾とのコミュニケーションもととりたい。先生の話しも聞きたい。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラム選択する時、少し説明欲しいです、よくわからないので、子供に任せました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予想よりは安く、追加の支払いはほとんどなかったと記憶してます。 講師国立は落ちたが二浪をさせなかったし、私立は適切なアドバイスだった。 塾の周りの環境仕事帰りに送り迎えができたこと、本人も無理がなかったことで良かったと思います。 塾内の環境あまりわかりませんが、本人からは不満はなかったと記憶してます。 良いところや要望進路指導はわかりやすくはっきりと言っていただいたように記憶してます。 その他気づいたこと、感じたことほとんど子供任せだったのでカリキュラムなどは把握していません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特にエピソードはありませんが、もう少し安価でも良いのではと言う感想を持った 講師わかりやすい講義で、本人が希望していた大学の試験問題に沿った受験対策ができた カリキュラムわかりやすい講義で、本人の希望していた大学試験問題に沿った受験対策ができた 塾の周りの環境自宅からも学校からもバスと電車を乗り継ぐ必要があり、あまり交通の便は良くなかった 塾内の環境講義の教室とは別で自習室が複数あり、勉強をする環境は整っていた 良いところや要望本人には合っていたようですし、最終的には希望大学に合格できたので、まあ良かったのかなと その他気づいたこと、感じたことその他特に気づいたことは特段ここで述べるほどのことはありません
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は非常に高いので追加で 講習等を入れることが出来ませんでした。 講師 残念ながら途中で出席をやめてしまった教科が多かったです。講師の授業が悪いわけではなく本人の責任ですが。 カリキュラム塾のテキストが使いづらかったようであまり使わず、自分で購入した教材を使用していました。 塾の周りの環境 駅から大変近くまた教室も綺麗だったの快適に利用できたようです。 塾内の環境教室は広くトイレ等も綺麗なので快適に過ごすことができました。 良いところや要望 やる気がある生徒にとっては大変良い環境だと思いますが、やる気がやや欠如している成績が良くない生徒はそのまま落ちこぼれていく可能性が高いと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業内容が良いかも知れませんが、やはり料金は高いですね。季節講習をいくつか受講するとかなりの金額になりました。 講師理解しやすく、受験に対応している授業内容でした。楽しく受講できました。 カリキュラム受験に向けたカリキュラムで、必要なことを的確に教えてもらいました。 塾の周りの環境駅から直結しておりましたし、駐車場もかなりありましたので、困ることはなかったですが 塾内の環境授業は集中できましたが、自習室が定員オーバーになってしまうことが多く、受け入れを多くしていただきたかったです。 良いところや要望料金を改善していただきたいのと、自習室の定員を多くしていただきたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金成績が全く上がる気配がないのにかなり高額でした。 もう少し個人をしっかりみていただきたかったです 講師本人の努力も足りなかったようですが質問がとてもしづらい環境のようでした。 カリキュラム受験直前も理解出来ていないところや苦手が多く残ってしまっていました。 塾の周りの環境駅からすぐなのでとても通いやすく周りも静かなのでよかったです その他気づいたこと、感じたことやる気はあるのに理解出来ないとどんどんやる気がなくなってしまうのは残念です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金季節の講習は希望通りに申し込むと やはり高額になってしまうので、負担です カリキュラム季節講習について、頑張ってやって身に着けてくれればいいが 高い 塾の周りの環境繁華街の近くなので、いろんなことに巻き込まれたり、気を取られたりしないよう 言葉がけをしている 塾内の環境自習室は使いにくく 今コロナなので 塾で空いているスペースで 勉強してこれないのが 残念 良いところや要望子供の予定を把握するのに パソコンの操作が ハードルが高いです その他気づいたこと、感じたこと子供がチューターとどのような話をしたのか 表に見えない 悩みなど こそっと 知ることができるとよいかなと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校なので仕方ないが、少し高いと思う。もう少し何とかしてほしい。 講師子供から講師については特に聞いたことはなかったが、楽しくできていたと思う。 カリキュラム夏季の講習等、それぞれ授業料を支払うのはいかがなもとと考える。 塾の周りの環境自宅より近いところで考えたので、普段は自転車、雨の日は地下鉄と特に問題はなかった。 塾内の環境中に入ったことはないが、雨の日などに送り迎えをした際、駐車スペースもあった。 良いところや要望やはり勉強しやすい環境作りが一番であると思う。特に今の時代、空調は重要である。 その他気づいたこと、感じたこと名古屋では河合塾というブランドで、いつまでも生徒に寄り添ってほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金色々な講座を申し込まされた。 講師生徒一人一人に親身になってくれる説明が分かりやすく、簡潔であるから カリキュラムスピード感が感じられない親の自分が通っていた頃と変わらない印象 塾の周りの環境勉強は緑に囲まれた閑静な場所が望まれるが、千種は都会で騒々しい 塾内の環境建物自体にゆったりかんがない教室も狭く、アクセスが複雑過ぎる 良いところや要望生徒の母集団が大きいので、地元の国公立大学へ合格するには適している その他気づいたこと、感じたことホームページやカリキュラムの内容が非常にわかりにくいので改善して欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気