学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金良くできたカリキュラムで、子供の理解度が早かったので、妥当だと思う。 講師分かりやすい説明で、子供のつまづいてるところや、理解していないところを重点的に教えてくれた。 カリキュラム繰り返し何度も問題に取り組むように出来ていたのがよかったと思います。 塾の周りの環境駅前にあり、たくさんの路線が通っているターミナル駅のそばだったので、アクセスがよかった。 塾内の環境室内はとても清潔で余計なポスターなどが張り出されていなかったので!落ち着いた雰囲気でよかった。 良いところや要望アクセス良く、やる気を出すモチベーションを揚げてくれて、環境がよかった。 その他気づいたこと、感じたこと先生方がとても分かりやすい説明で、子供のつまづいてるところやわからないところを教えてくれたのでよかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は標準ではないかと思います。夏期講習についても選択科目数によって料金が異なる。 講師大学進学に対する意識が高く、予備校生全体の学力向上を目指している。 カリキュラム教材は予備校生の現在の学力に合わせた教材で、予備校生の学力次第でステップアップできる。 塾の周りの環境交通手段は電車、自転車、徒歩。駅から5分程と近く、ターミナル駅なので人通りも多い 塾内の環境教室も丁度良い広さで、自習室もあり静香で環境ほ整っていると思う。 良いところや要望予備校からの連絡は特になく、保護者会が実施される時に連絡があるくらいです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は可能なので、特に気になっている点はありません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金については、特段他と比べてみて平均的だった。 カリキュラムよく考えられている教材であるとは思ったが、本人のペースにはあまりあっていなかったとのこと。 塾の周りの環境メインの昭和通りまでの通りが、夜少し暗く、若干女子を持つ親としては心配だった。 塾内の環境きれいな環境で、勉強しやすく工夫されていた。おおむね満足だった。 良いところや要望授業の教え方、テキストの作り込みなどはさすが、といった印象だった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校だけに各教科ごとの費用は高く感じた。 特に特別講習の時は高いと思った。 講師講師陣の教え方が良く理解できた。 また、自習室が充実しており使い勝手はよかった。 しかし、担当の連絡ミスなどが目立った。 カリキュラム教材は公立、国公立に対して組まれており、講師の教え方もよく納得できた。 塾の周りの環境駅からも近く、かつ町中になるので夜も明るいため安心して通学できた。 塾内の環境自習室は常に一杯であったが 空き教室が自習室として使用することができてよかった。 良いところや要望今時のネット時代に沿っているため、連絡事項もWEBが確認できたため便利であった。 その他気づいたこと、感じたこと台風が多い年で、よく休校になり時間割の変更が多く大変であった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他に比べ高いというわけでなかったが、親の負担は大きい金額であった。 講師担任ががんばれ、何とかなるというだけでなく、成績と合格可能性(現実)を事実ベースでアドバイスしてくれたこと。 カリキュラム基礎的なことからきちんと理解できるよう、教材がよくでいていると子供がいっていた。 塾内の環境予備校を選ぶ際、机やいすの豪華さで、子供が別の予備校に惹かれかけたが、あまりこだわるほどのことでなかった。 良いところや要望高校3年の時に通った予備校は、確かに現役生は最後の最後に成績が伸びることもあるのでろうが、調子のよいことだけ言い続けられた感があった こちらは、担任とほど良い距離感が保てたこと。 その他気づいたこと、感じたこと模試の受講料があらかじめ授業料に含まれ、お得感を感じたこと、また、模試の成績分析が的確と感じたこと。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金途中に講習費や教材費が発生することもあった 講師年齢は様々いましたが話しかけやすい環境があったように思いますそのため気軽に相談や質問ができました カリキュラム教材やカリキュラムは他行を知らないので評価できませんが自分には合ってたように思います 塾の周りの環境液のすぐ近くにあり自宅からもバスで行くことが出き近くに紺に荷もあり便利であった 塾内の環境教室はどちらかというと狭く感じたまた自習室は数が少し足りないようではやめに確保しないとならなかった 良いところや要望液が近くアクセスがよかったのとすぐ近くにコンビニもあって夜食の買い出しもできて助かった その他気づいたこと、感じたこと液が近いせいで電車の音が聞こえ少し気になることもあったが気にするほどではない

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金三大予備校のなかでは中間に位置しているし、講習などの追加料金も想定内だったので。 講師特に会った訳でもなく本人から聞いた訳でもない。本人は誉めも貶しもしない。本命はすべったが第二~三希望はうかったので、まあ良かったのではないかと思うが、教師のお陰であるとも言い切れないので。 カリキュラム授業でキチンと確認演習があるのは良いと思う。また。チューターが親身だったと思う。 塾の周りの環境新宿という土地柄、アクセスは良いが、落ち着いて勉強するには賑やか過ぎる。 塾内の環境自習室あり、また空き教室は自習のために開放してくれたので、学習場所は確保できたこと。 良いところや要望チューターが親身確認演習はしっかりやってくれる学習場所が確保しやすい要望としては、もう少し実践向けテストが多くてもいいのではないかと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学進学のための塾なので科目ごとに料金はかかるので当然高いと思います。 講師大学受験のための塾なので自分の不得意科目を専攻し勉強していました。教え方は講師により様々だったようですが生徒にはわかりやすく教えてくれる講師は分かっており夏季冬季講習などは人気の講師の講習は抽選で受けれないときもありました。 カリキュラム大学進学を目標にしているので自分の不得意科目のみ講習して克服できるようにしていました 塾の周りの環境街の中のため交通の便はよかったです。塾の近くに本屋があり大手の本屋でも取り寄せしないと買えない参考書もあり塾生にはご用達のようでした。 塾内の環境講義がないときも自習室を使え勉強できるので試験の前などは毎日塾で勉強できました。 良いところや要望県内では有名なので講師の先生方のレベルが高いと思います。地下鉄の駅に近いので交通の便が良いところ。 その他気づいたこと、感じたこと夏季冬季の特別講習で人気のある講師の科目は抽選だったので受けれなかったのが残念でした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は地方の塾と比較すると高めです。季節講習もその都度かかるので親の覚悟は必要だと思います。 講師若い先生が多かった。そのせいか厳しさが欠けているのではないかと思いました。課題や結果に対して指摘して欲しいかなと思うことは何度かありました。 カリキュラムカリキュラムや季節講習はしっかりしていると思います。お金はしっかりかかります。 塾の周りの環境駅から徒歩10分。交通の便は良いですが、通勤時間帯は非常に混雑します。 塾内の環境これに関しては実際に通い受講した本人しかわかりません。浪人生ですので親が出ていく場面ではありません。 良いところや要望先生がレポート形式で報告はしてくれます。しかしながら親が知っていても本人がその気にならないと意味がないので、直接本人に厳しく指導してもらうほうが効果的だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休む時があったが、そのあとの遅れた部分の事は気になっていた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常の学校に通うのと同じような料金で、学校に二か所通わせるような感覚でした。最初かわ割り切って通わせればよかったと思いますが、パンフレットやチラシには、料金の事はあまり詳しく会書かれていなくて、入校後にびっくりしました。 講師困った時は丁寧に指導をいただきましたが、短期講習のみでしたので、常に通学しているお子さんよりは質問しずらかったようです。 カリキュラムカリキュラム等は、良く構成されていて良かったと思いますが、子どもが望んだような内容で貼りませんでした。 塾の周りの環境交通手段は良好でした。夜遅くなっても心配はしませんでした。近くに有料の駐車場があり、待ち合わせも出来ました。 塾内の環境勉強はしやすかったようですが、短期講習組は遠慮があって、使用しずらかったと聞きました。 良いところや要望勉強する環境としては、自習室などは図書館に行くよりも良かったと思います。短期は気兼ねばかりしていました。 その他気づいたこと、感じたこと事務局の対応はとても親切でした。自分の事だからと子どもに手続等をさせましたが、丁寧に対応していただいたと思っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、始めは国立くらいの値段を支払いますが、講習などのオプションがあり 結局私立一年分くらいの料金を支払うことになりそうです。 講師講師の先生は、質問に行くときちんと答えてくれ、頻繁に質問に行くと 目をかけてくれるようになっていて、子供も質問しやすい環境で満足しています。勉強の仕方も教えてくれるので、とても有り難いです カリキュラムカリキュラムは、志望大学に合わせ組んでくれています。テキストもわかりやすいようです。季節講習は、とりたいものを選択できるようですが、申込者が多いと抽選になったりするようです。 塾の周りの環境推薦寮に入居し、ご飯の提供を受けながら 毎日頑張っているようです。 推薦寮も、駅近、大通りに面し治安も良いです。予備校も、駅近でオフィス街に立地しており、環境も良いと思います 塾内の環境自習室とオープンな場所の提供があり、自分が好きな方で勉強できます。 塾に行くと、騒がしさはなく それぞれ集中して自分の課題に取り組んでいる様子が見てとれます。 ただ、大きい校舎ですので、夏休み中は、自分好みの自習室が確保できないこともあるようです。そういう時は、担当チューターに相談して 勉強する場所を確保しているようです 良いところや要望講師が良い。 テキストが良い。 サポート体制が整っている。 遠くで暮らす親にも、成績がすぐにメールを通して開示されるところが、安心です その他気づいたこと、感じたこと勉強以外でも、相談すると対応していただけているので、とても有り難いです。 遠く離れて暮らす親にとって、子供の日常生活、勉強の進捗状況など見えないからこそ心配です。 お話しすると、対応してくれるので安心します

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予想通りの金額だった。高いrとは思うが、しょうがいない。 場所代です。 講師講師のスキルが通学していた高校と変わらなかった これといった効果はなかった カリキュラム市販されている参考書と変わらないので普通でした。 周り生徒からは刺激受けたようです。 塾の周りの環境千種駅から徒歩圏内で周りにお店も多いので心配はいらなかったま。 塾内の環境夏休みの集中講習を受講したが、空いている時間に自習室で勉強できたので良かった 良いところや要望途中で講師を変更したり、受講科目を変更できると良いと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金とにかく、大手塾の料金は高額です。夏期講習、冬期講習など カリキュラムが多く消化できているのか疑問です。お金ばかりかかっている感じです。 講師どこの大手塾であるがちですが、講師というよりカリキュラムが 個人個人に合っていない。クラスも大雑把な分け方であり、伸び悩む子供はどこに原因があるのか特定できない。講師もテンプレなので個人の問題点や解決策を見いだせない。 カリキュラム大手塾にありがちな、一般的なカリキュラムで個人に合わない場合は問題点を置き去りにしたまま、すすんでしまう。 塾の周りの環境賑やかで人通りも多く、明るいので夜でも安全。 電車も多くりようできるので便利。 塾内の環境大手塾は外観や内装にはお金をかけているので きれいで設備もしっかりしていた。 良いところや要望子供に合えばよい塾だと思いますが、合わない場合のカウンセリングや細かなメニューを作ってくれるなど対応してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと難しいとは思いますが、平均的な子供やできる子供にあわせるのでなく、個々の子供の問題点を見つけ出しそれに対応した対策を作り上げていくような体制がほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他のをあまり知らないので何とも言えません。普通かなと思います。 講師休み時間にも時間を惜しむことなく指導していただきました。また、親身になって相談にも乗っていただきました。 カリキュラム受験の沿ったカリキュラムでしたが、少し物足りなく感じていたようです。 塾の周りの環境遊び場所が少なく誘惑が少ない、食事を一人でとるところが多くありお弁当がない日でも安心できる。 塾内の環境自習室が充実していたと聞いています。また、種類も多く選べたので良かったと。 良いところや要望個別のロッカーがあったので、遠方の我が家にはありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと守衛のおじさんがいつも声をかけてくださり、学校のような雰囲気がありました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり料金はお高めでした。季節の講座の追加などもかなりかかりました。 講師わからないところを質問にいくと、何度でもていねいに答えてくださり、さらに上手に言葉かけしてくれて、やる気のアップにつなげてくれました。また卒業生の体験談などをふんだんに話してくださり、進路の道筋を見せてくれました。 カリキュラム通っていた高校では、教科書をあまり使わず、先生独自のプリントが多く、それがとてもためになっていたと思います。予備校のカリキュラムや教材もわかりやすく洗練されてました。 塾の周りの環境交通手段は電車でした。乗り換えもあり、すこしたいへんでしたが、駅からは近くてその点はよかったと思います、 塾内の環境自習室は、外の音が遮断されるようになったいて、使いやすいようでした。しかしその分、中でのシャーペンの音などがより気になりやすいようでした。 良いところや要望みなが同じ目標に向かっていて、かなりレベルの高い学生が多く刺激を受けてました。 その他気づいたこと、感じたことクラスの人数が少し多いように感じました。70人前後いたと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金普通と思うが、返金が遅いのが気になる。引き落としは早いが、返金が遅い。 講師講師に問題はなく、わかりやすい授業でよかったが、他の比較がないのでよくわからない。 カリキュラム教材はよいが、すべて講師による指導をしてほしい。チューターの関わり方がよくわからない。 塾の周りの環境少し歩くのが困る。治安は心配しないが、駅から近いと便利のようだ。 塾内の環境自習室で寝ている人がいると、集中できないときがある。もっと緊張感があるとよい。 良いところや要望子供とチューターとの面談があるが、勉強方法のアドバイスをしてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

講師教え方が良かったと思う。子供にあっていたのだと思う。他よりまし。 カリキュラム有名な先生達が受験を意識した教材を提供している。それを使う事が出来た。 塾の周りの環境家から近い。駅前の立地だったから。特にエピソードはありません。 塾内の環境校舎が新しく、清潔だったと思う。それしかありません。それだけです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金にかんしては、やはり結構な金額だと思いますが、本人が満足できるならしょうがないと思います。 講師予備校に関しては子供が自分で選んで決めているので、内容や、カリキュラムに関しては全く把握していません。 カリキュラム子供が自分で決めていますのでカリキュラムとうは全くわかりません。 塾の周りの環境池袋駅周辺なので、交通の便に関しては問題ないと思いますは、繁華街なので、寄り道が心配です。 塾内の環境塾内は一度も言った事がないので、全く分かりませんが、子供は何も言っておりません。 良いところや要望すべて子供が選択したので、良いところ等は全くわかりません。要望もありません。 その他気づいたこと、感じたことすべて子供が選択していますので、内容につきましては全く分かりません。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金入塾時の費用は、妥当というか、仕方がないという金額であるが、夏期講習や冬期講習をチューターに勧められるままにとったらかなり、高額になり、驚いた。自分で取捨選択する勇気と自主性が必要。 講師チューター制度をとっていて、チューターにより、厳しさが違う。教え方は良いが、子供にとって、もっと厳しい講師の方が良かった。 カリキュラムコースの教材は、受験校に合わせた内容でよかった。ただし、夏期講習や冬期講習など勧められるままにとってしまうとかなり、多くなり、多額の講習料となってしまった。自分で取捨選択する必要あり。 塾の周りの環境自宅が町中なので、比較的通いやすかった。地下鉄、バス。JR、どんな交通機関も使えるので良い。山形など県外から通ってくる生徒も多かった。 塾内の環境自習室が多く、設けられており。自主的に学習する環境は整っている。冷房・暖房も完備されているので、家より学習環境は良い。 良いところや要望交通の便が良く、大学受験科は情報量が多く、信頼できる。料金をもっと引き下げてほしい。特に、長期休業中の講習に関しては、時間と内容に対して、料金が高すぎる。もっと安くても良い思う。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ分の変更が効かない点を改善してほしい。空きコマがないために、変更がしにくいのと、講師が変わってしまうから。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やっぱり料金はそれなり、貧乏人には辛い 自治体に援助を求めたい 講師子供曰く、授業はわかりやく。質問もしやすいから、また効率的な解き方も教えてくれるから カリキュラム夏期講習でしたが的確な量と難易度で、復習もやり易かったと言ってました 塾の周りの環境高校と自宅の間の乗り換え駅にあるので通塾し易くて良いと言ってました 塾内の環境教室はエアコン調整も的確で授業が受けやすくなっており、また雰囲気も良くいい感じです 良いところや要望一言で言うと行って良かった ただし、予習復習授業での集中はセットで

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.