TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金大体、これくらいではないかと思いますが夏期講習などが結構響きました 講師色々と相談にのってくれましたが、子供にはあまり合ってないような感じでした。 カリキュラム授業内容やカリキュラムはとても良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境ちょっと駅から離れていて、人通りもそれほどではないので、帰りが遅くなると心配でした。 塾内の環境教室の広さは普通でしたが、何となく雰囲気がピリピリしてるので、緊張感がありました。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって、教え方が違うので、お休み等で変更があった時は戸惑いがありました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通ではないでしょうか。季節ごとの講習についての負担は大きい。 講師自宅から近く、また通学経路も安全で都合がよかったので安心でした。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習などについては子供からは聞かされていない。 塾の周りの環境あるいて通学した。自宅から近く、夜間でも安心して送りだすことが出来た。 塾内の環境自習室内では、落ち着いて学習出来る環境であったときいている。 良いところや要望他の中小の学習塾と比較して緊張感があるようだ。雰囲気が違う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金相場としては普通なのではないでしょうか。別に安いとも思わないし高いとも思わない 塾の周りの環境場所は駅から近いのでいいが、古いビルの上なので何となくイメージ悪い 塾内の環境こどもは自習などで使っていた 良いところや要望特にはございません。よくしてくださっています。本人が不満がないのがいいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高かったように思いますが、予備校とはそういうものだと思い払いました。 講師受験のプロなので、アルバイトではなくちゃんとした先生でよかった。 カリキュラム統一されたカリキュラムだったので、受験には適していたと思います。 塾の周りの環境家から遠いし、梅田から歩いて繁華街を通らないといけなかったので、よくはないと思います。 塾内の環境受験を目的とした人たちが集まる場所なので、自習室がよかったと言っています。 良いところや要望家から遠く不便ではありましたが、勉強する環境が整えられているので、結果的には通わせてよかったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金適正だと思います。高校が模試も河合塾だったので、検査料が戻ってきたり、助かりました。むしろ安いほうだと思います。 講師教え方がうまく、本人もコツをつかんで、成績が上がった。熱心な先生も多く、本人もやった分だけ成績が上がり、モチベーションを維持できた。 カリキュラム人気のある先生、自分に合う先生、目的別と、選択しやすい内容だった。カリキュラム、教材も本人には合っていたよう。 塾の周りの環境校舎が古くエアコンの調節がうまくいかないようで夏は寒すぎたり、極端だったと聞いている。 塾内の環境自習室は集中してできたようで、毎日最終時間まで利用させていただきました。 良いところや要望きちんと自分で勉強できる子にはとても良いです。ある意味自由というか自主性が問われるので、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと全般的にとても満足しています。浪人でしたが、友達にも恵まれ、第一志望ではなかったものの、成果も出せて親子ともに満足しています。友達も4.5人は紹介しました!
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師年齢の近い講師が多く、苦手意識のある数学でよく相談に乗ってもらえたようだ カリキュラム教材は志望大学のレベルに合わせて選定されたようで合格に必要なレベル感は分かりました 塾の周りの環境交通手段は地下鉄でした。駅から遠いとまでは言いませんが直結ではありませんでした 塾内の環境大きなキャンパスでしたがその分受講生も非常に多いと思います。 良いところや要望名古屋の老舗予備校で創業のキャンパスと聞いており、非常に大きいと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金対面授業のため価格が割高になるのは仕方ないが、もう少しお得感があると良いと思う。 講師対面授業を希望していたので本人の希望が叶い、今後の塾選択の参考になった。 カリキュラム一講座あたり4~5回の春季集中講座を受講しましたが、興味や意欲が湧く内容で良かった。 塾の周りの環境駅からは少し距離があるが通塾ルートは人通りも多く比較的安全だと思う。 塾内の環境自習スペースやフリースペースが充実していて授業以外の時間も有効に利用できる。 良いところや要望対面授業が特徴の塾で、今では貴重な塾になると思う。映像授業では満足できない人に向いている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金目立って高額になるわけではないので、助かっている。が、いろんな科目が受講できるようになったので総額は高額になっている。 講師当時、通っていた塾と比べて、より、対応科目も多く網羅性が高いという事らしい カリキュラム自分の目標に対し近く感じたようだ。 塾の周りの環境場所は、特別遠いわけでもない。また、いろんな科目を受講する際、校舎をまたいでの受講が少なく、移動が楽になった。 塾内の環境設備にコストはかかっているようで、充実している。 良いところや要望設備や網羅性などを塾に求めるのであれば、どうしても大手になってしまう。そういう視点で選択しておくと、途中で変えることもなく進めれるように思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、とても高いと思う。力がつくつかない関係なしに、講座料としてみると、どうでしょうか?金額に見合う料金設定が、必要。また、とても負担が大きい。 講師年齢が若く子供にとって話はしやすいが、適切なアドバイスや指導が足りない。また、学力が向上しかない カリキュラム言われたように講座を取ったが、もっと、学力向上や実力がつくカリキュラムをお願いしたつもりだったが、残念であった。 塾の周りの環境交通手段は、JRの駅から近く通いやすい。しかし通勤の人が多く、歩行しずらい。また、周囲には、誘惑も多い。 良いところや要望駅から近く通いやすいのが、一番良い事。また、駅に近いので食べ物屋が多くある。しかし、コンビニエンスストアが、少ない
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校としては一般的な価格だと思います。最低限だけ取って自習室と割り切るのも手だと思いました。イマイチな授業もパックになっているので無駄な講義も多くなりました 講師掛け持ちの先生も多く質が低い。チューターもかなり適当。 カリキュラムテキスト内容は決まっているのでオーソドックス。ただ市販のテキスト以上のメリットは特にない 塾の周りの環境遊んだり寄り道できるところが多い。周りの予備校に比べ生徒の質はイマイチ。勉強のできる子は他の校舎に通っています 塾内の環境建物はきれいです。自習室は静かなようです。ただ騒いでいる子もいるのに注意しません。 良いところや要望面倒見は悪くあまりメリットはないです。自習室として割り切ればいいと思います。ネットの無料講座の方がわかりやすい授業をしていると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金相場なのかもしれませんが、高いなーと感じました。 講師とにかく分かりやすいく、的確な指導をしてくれると本人が言っておりました。苦手科目もかなり点数を伸ばせました。また、個性的でユニークな講師も多く、授業も楽しく受けられ、大変な受験期をただ苦しいだけではなく送れたようなので、とてもよかったと思います。 カリキュラムレベルに合わせて講座を選べるのでよかったです。受けてみて難しいなと思ったらレベルを下げたり、もっと難しくても大丈夫だなと思ったらレベルを上げたり、1ヶ月ごとに講座の変更ができるのもよかったです。実際、前期が終わってもう一つ上のレベルに上げたいと、後期に講座変更をしました。夏期・冬期・直前講習は講座も細かく分かれていて、志望校に対応している講座もあり、自分に必要な講座を選べてよかったと思います。 塾の周りの環境高校の通学路途中にあり、駅からすぐ近く、大きな駅なので夜遅くても人通りも多いので、あまり心配はしなかったです。 塾内の環境自習室がたくさんあり、現役生用の自習室もあり、隣の席とも仕切られていて集中して勉強できたと言っていました。 良いところや要望保護者会もあって、今の大学受験について、親も情報をちゃんと共有できるのは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたことチューターさんがついてくれるのですが、本人からはあまり積極的に会いに行ったりはしなかったんですが、決まった面談の時などにはいろいろと細かいアドバイスをいただいていたようで、不安な部分も大分解消されたようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常とは別に夏期講習などは講習費用、教材などの費用がかかります。その割には成績に反映されなかった気がします。 講師講師によって教え方も違い結果が変わってしまうから、一貫しての勉強指導が欲しかった。 カリキュラム特に成績が上がったわけではないので。 塾の周りの環境豊橋駅東口の徒歩3分以内で学校帰りに寄ることができバスや市電も近くにあり通学には適していたと思います。 塾内の環境科目や内容により教室毎にわかれており勉強に集中できるようになっていたと思います。 良いところや要望受ける科目により曜日が決められているので良くも悪くもその時にしか受講できません。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金追加の講習は高いと感じたが、カリキュラム上取らざるをえないので仕方ないと思う。 講師有名講師も多く、毎回の授業を楽しんで受けていたようすだった。 カリキュラム志望校別にカリキュラムが組まれており、まったく無駄がないと思った。 塾の周りの環境駅からは少しだけ離れていたが、人通りもおおくて治安は問題なしだった。 塾内の環境ロッカーが完備されており、毎回重い荷物を持っていなかくて済む。自習室も席はたくさんある。 良いところや要望学校だけでは対応できないとこを教えてくれるのが予備校のよさ。受験のサポートも強い!
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一コマの金額がほかの塾と比べて、高いので、長くは続けられなかった。 講師説明が分かりやすく、質問もすぐ聞いて答えてくれ、振替授業も聞いてくれました。 カリキュラム決める際、成績のレベルを見つつ、上を目指せるプランに参加できました。 塾の周りの環境駅の近くで、電車で行くには、便利なのですが、駐車場がなく送迎が難しい。 塾内の環境自習室はあるものの、あまり広くなく、皆が集まっているので集中できない 良いところや要望授業の合間に自習えおしていましたが、自習の時にも聞いたら、教えてくれる先生にいてほしいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金通常月謝は標準的だと思うが、センター前特別講座など積み重なり結果的には高く感じた 講師伝え方がうまい先生が多いという印象。ポイントをうまく伝えて聞く姿勢を作ってくれる感じがある本人のやるくさえあれば伸びると思う カリキュラム通常授業は学校の震度とは関係ないので専ら受験準備専用カリキュラムであると感じた 塾の周りの環境主要駅の真ん前の立地で安全であるが、帰宅時間が遅いので公共交通機関が不便なため自家用車での送迎が必要。送迎駐車スペースがないため非常に不便 塾内の環境次週スペースはどの塾と同等でひじぃうに狭い。広い環境に慣れている子供であると集中できないと感じた 良いところや要望受験に取り込んでいる学生を感じながら、自分も頑張らなくてはと意識できることと、前項の受験情報が入手できることがよいと思う その他気づいたこと、感じたことよくも悪くも環境を提供するだけ。本人を引っ張り上げる、本人に合わせた指導を期待できるのは個人別塾だと思う
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師単にやり方を教えるだけではなく、なぜそうするべきかをきちんと教えてくれていたようであったから カリキュラム常に向かい合うべきか大が提示されており、その時期に求められる学習内容が分かりやすいと思われたから 塾の周りの環境駅前ではあるが、居酒屋等が多く、校舎付近は賑やかであったため 塾内の環境毎日自習ができるくらいの席数が確保されており、よびこうでの自習の習慣を維持できたため 良いところや要望チューターが生徒個人を比較的よく見ていてくれた模様であり、思いきったアドバイスをもらえた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金若干高いがいろいろな情報を入手できるので金額としては妥当。 講師教え方はよかった。ただ大手だったのと子供の性格で一方向だった カリキュラム大手なのでカリキュラム、教材も中小の塾に比べしっかりしていた。 塾の周りの環境駅は大きいが繁華街も近く夜遅い時間では帰り道が少し心配だった。 塾内の環境大手塾なので生徒も多く自分がしっかりしているか次第。設備は少し古い。 その他気づいたこと、感じたことチューター制度もあるにはあるが、こちらからアクションする必要あり。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金各期の教材費用等高額なため、親が心配していた記憶があります。 講師分からないところを分かるまでおしえていただきました。指導も的確で安心してかよえました。 カリキュラム学校の定期試験にも利用できる教材でしたので、学校の成績も良くなりました。 塾の周りの環境繁華街に近い所の為、親によるは迎えに来てもらっていました。もう少し駅に近い方がよかったです。 塾内の環境自習室をよく利用しました。集中して勉強ができたので、成績が向上しました。 良いところや要望学校から近く、定期券が使えたので良かったです。同じようなレベルの生徒が多く安心して通えました。 その他気づいたこと、感じたこと建物のが移転したので、新しい気持ちで授業に臨めるとおもいます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は平均的だが、立地や講師の質を考えると良心的だと思うから 講師面倒見がよく、授業も理解できるまで丁寧に教えてもらったから。 カリキュラム一人一人の苦手に合わせたカリキュラムが組まれており、苦手分野の対策がしやすい 塾の周りの環境駅くらも近く、周囲にお店が多く人通りの多い場所にあるので安心 塾内の環境自習室が多く、騒いだりする生徒もいないため集中しやすい環境だから 良いところや要望講師の質がよく、アクセスもよく、安心して通わせることができる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金安いとは言えませんが、小学校から塾に行っており、それなりの質を求めるとそれなりの料金になると覚悟してました。結果も出て満足しています。 講師テキストに加えて豊富な教養から大変見につく指導をしていただいた。疑問点があれば気さくに相談でき、確実に学力が見についた。 カリキュラム教材はレベルより少し難しいのを与えられ、それを理解すべく熱心に指導していただいた。 塾の周りの環境運動も兼ねて雨の日以外は、駅から歩かせました。丁度良い距離だったと思っております。 塾内の環境教室の広さは、受講人数によって変わったようですが特に不満はなかったようです。 良いところや要望必要な連絡は頂いており、本人からも聞いておりました。詳しい設備のことまではわかりませんが、勉強するのにふさわしい環境を提供いただいたと思っております。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気