学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大人数での授業であり、高くもなく、安くもない感じで、納得の金額です。 講師学習の仕方が参考になり、問題の解き方も、何種類も説明してくれて、とても役に立ちます。 カリキュラムあまりにも、標準的な教材であり、期待外れな感じがする教材だった。 塾の周りの環境駅から近くて、便利な環境で、治安も良いので、安心できます。満足です。 塾内の環境塾生の数が多くて、やはりうるさい感じはするが、落ち着いた感じもします。 良いところや要望環境、内容、授業料、標準的であり、まあまあ満足できる内容だと思いますが、信頼感に欠ける。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更にも対応していただき、ありがたい対応でした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金適正価格だと思います。夏期冬期直前の各講習は、本当に必要な授業に絞る事もできるますし 講師志望校決定の時、現役の時の担任より親身に相談にのってくれた ただ、面談の時の担任は頼りなかった カリキュラムさすが大手だと思う内容だった。センター問題の類題等も充実していた 塾の周りの環境地下鉄、阪急、市バス等交通アクセスのいい場所だが、大通りに面していないので、比較的静か 塾内の環境校内は明るくきれい。トイレも綺麗。競合するS台は天井が低くエアコンが煩くてビックリした。椅子も長時間座ってもお尻が痛くなりにくい。 良いところや要望オンラインで模試の結果や出席状況等、親が直接確認できるのは便利だと思いました その他気づいたこと、感じたこと特にないです。お世話になり感謝しております。 おかげさまで志望校に合格できました

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金チューターに言われたままのコースを積み重ねていくと結構な金額となる。 講師良くも悪くも事務的でこなしている感じがする。 教科によって合う講師合わない講師ができてしまう。 カリキュラムチューターによく相談に乗ってもらっていて、その通りにした。 塾の周りの環境遊ぼうと思えばいくらでも遊ぶ誘惑が多い場所にあるが建物は出来たばかりでキレイ 塾内の環境出来たばかりなので当然だが自習室などの清潔さは素晴らしいです。 良いところや要望サテライト授業では仕方ないのかも知れないが熱い授業を望んでいたが淡々としている。 その他気づいたこと、感じたこと本人のヤル気が無ければいくらいい環境であっても良い大学に進学は難しいから大学に入って何をしたいのか予備校でも聞いて欲しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校なのでそれなりの料金がかかる。成績が優秀であれば一部免除があったので、それは良かった。 講師良い又は参考になる先生と参考にならない先生が存在するので、そこの見極めが重要。 塾の周りの環境通学している途中の駅にあるので、その点は便利。ただ家からは遠いのでそれは不便だった。 塾内の環境休日にはよく自習しに行っていた。環境はとても良いが、日によっては、混雑していて、場所の確保が大変な時もあつた。 良いところや要望特に千種校は、周りの生徒が優秀なので、環境面ではかなり良好。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 星ヶ丘現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他とくらべてはいないが、まあこんなものかという感じで3点とした。 講師英語の講座に通っていましたが、結果として偏差値20程度上がったこと。ただし数学は伸びなかった。 カリキュラム教材の量も多く、ただしこなせる範囲であったことでちょうどよかったと思う。 塾の周りの環境徒歩3分で行ける距離だった。ただし交通量は多く心配な面もあった。 塾内の環境自習室は個別の仕切りがあって集中しやすかったようです。ただ日曜日は閉鎖されていて違う校舎まで行っていた。 良いところや要望長期間の休みでの自習室利用は空調もきいててよかったと思う。家や高校の教室での自習は集中力が続かないという本人の話しからも利用できてよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと親身になってフォローしてくれた。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、妥当だと思います 施設を利用出来ない時期もありましたが、その分の返金もありました 講師講師の授業も分かりやすかったと言っていましたが チューターさんに、勉強の仕方や受験科目の選び方など 相談にのってもらえたため とても良かったです カリキュラム必ず予習する、その進捗は塾にもいくので管理もされて 良かったと思います 塾の周りの環境駅から近く、学校の通学定期内で通えて良かった 暗い道を通ること無く行けるので安心でした 塾内の環境自習室は、静かです 夏は冷房が効き過ぎて 寒いからと帰ってきたこどがありました 良いところや要望チューター制度がとても良かったです 目標にすべき先輩から アドバイスして貰える事は 本人のやる気にも繋がったと感じます その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の振替が、 部活動があったときは 大変で結局休んでしまう事になった こちらが行けなかったので仕方ないが救済策も欲しい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、もう少し安ければ良いのだが、しょうがないと思う。他の予備校のように潰れてられては、困る。 講師一定レベル以上の講師が揃っていた。特に、地理の講師はレベルが高かった。 カリキュラムやはり、長年予備校の雄として頑張ってきた河合塾に教材は、信頼がおけるものだと思う。 塾の周りの環境そりゃ薬院は、交通の便が良いに決まっている。エコルカードを買っていたので、バスしか使わせて無いけど。 塾内の環境予備校の設備は、間違い無い。チューター制度も充実しているので安心して通わせた。 良いところや要望少子化の折、予備校・学習塾の経営は大変だろうと思うが、ニーズはあるのだから、頑張って貰いたい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特別高くもなく、安くもなく妥当だったと思います。ただ、子どもが進路変更したために全く必要なくなってしまいました。 講師子どもの話でしか分かりませんが、教科書の内容だけでなく、幅広く興味が持てるような授業をしてくださっていたようです。 カリキュラム入塾の説明の時、受験に向けてよく考えているな、と感じました。 塾の周りの環境最寄り駅からの道が少し暗かったことと、踏切があり車の往来が多かったです。 塾内の環境自習室が意外とオープンでうちの子は集中できないので、使用しませんでした。でも席数はあって、自分が受験生なら使用していたと思います。 良いところや要望大手の予備校だったので、チューターさん?がしっかりしていて、よかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと最近の塾はICカードが導入されていてすごいな、と思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが、それなりの受験情報を持っていて浪人させないよう緻密な指導をしているため仕方ないかと思います。 講師先生によって好き嫌いがあるようです。生徒数が多いから身近に接する機会もない。 カリキュラム教材は国公立文系コースに合わせて選定しました。ただ、共通テストが新規に始まるためいささか不安です。 塾の周りの環境交通手段は自転車で行ったほうがはやいのですが、駐輪所が無く、地下鉄でグルグル回っているようです。都心部なので治安は問題ないでしょう。 塾内の環境生徒数が多いため大講義室で行う授業です。本人が積極的に質問などに行かないと、なかなか講師にも顔は覚えてもらえません、 良いところや要望大晦日や元日も自習室が使用できるようで、受験生にとっては勉強の環境は整っていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと模試を受けるとき学籍番号や受験の型が違っている事が続きました。そこは徹底してほしいところです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 厚木現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。以前通っていた個別塾よりリーズナブルだと思います。夏期講習も思っていたよりも安価でした。 講師以前は別の塾で個別指導に通っていましたが、行くたびに講師が変わる事が多く指導にバラ付きがありました。集団授業は初めてでしたが毎回同じ講師の授業は質問がしやすい様です。人気のある講義は人数が多くなり目が届かなくなりがちだと思いますがしっかり対応してくださる様です。 カリキュラム講座の選択はチューターと話し合い決めました。レベルに合った講座が多数あります。ですが、受けたい講座が通っている校舎にない場合があり他の校舎へ行かなくてならず、結局諦めた講座もありました。 塾の周りの環境電車を使って通っています。駅からとても近く、コンビニもあり便利です。 塾内の環境教室はきれいに整頓されています。自習室はとても広くルールも決められていて皆しっかり守って勉強している為、集中して勉強できます。ほぼ毎日利用しています。 良いところや要望予備校は家庭との連絡が薄くなるイメージでした。実際、担当のチューターとは殆ど話をしていません。保護者向けの説明会(大学受験に向けての)などもありますが、予定が合わず参加できなかったので、日程を増やすとかネットで配信するなどして頂けると良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと総合的には塾を変えて良かったと思っています。勉強面だけではなく大学情報や傾向対策を素早く知る事ができ、また良い意味で競争意識も感じ、自分が置かれている状況をしっかりと見つめ、何をどうすべきか考える様になったのが一番の収穫です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金総じて高めだと思う。授業時間も長い東大コースは特に高かったと思います。 講師特別熱心な講師がいたわけではなく、集団塾だから仕方ないが、特殊な受験科目に対応する授業がどのようにして取っていったらいいのか提案がなく困ったから。 カリキュラムカリキュラムの種類が少なく、東大を目指していないのにレベル的に東大コースがあっているといわれ困った。 塾の周りの環境駅チカのビルに移転したので、前は治安のよくない場所の前を通らなければならなかったが良くなった。 塾内の環境自習室はいい場所をとるのが難しく、かなり早めに行かないと取れずに苦労した。 良いところや要望通いやすい良い場所にあるので、講師の質、カリキュラムの多様性など工夫していって欲しいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金割りとリーズナブルだと思う。安かろう悪かろうでは困るのだが... 講師いまいちよくわからない。講師の実力には相当なバラつきがあるようだ。 カリキュラム標準的なカリキュラムだと思う。その意味では詰まらないとも言えるかもしれない。 塾の周りの環境特に問題がある環境とは認識していない。通学はむしろしやすいと思う。 塾内の環境繁華街にあるわけでもないから、まずまずの学習環境はキープされているものと理解している。 良いところや要望自習のスペースなども整っていて、率先して学習する意欲がある分には特に問題があるとは考えられない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どうしても多くのカリキュラムをとることになり、費用はかさむ。夏期講習等も多くのカリキュラムをとることになりさらに費用がかさむ。 講師チューターが充実している。河合塾だけあって授業はやはりわかりやすいと思う。 カリキュラム志望校別のコースなので、その大学合格のためのカリキュラムや教材がしっかりできていると思う。 塾の周りの環境駅から近く便利。JRも地下鉄も近く、夜も賑やかなので治安は悪くない。 塾内の環境自習室が整備されていて静かな環境で、自習できる。チューターが多く担当しているのでわからないことがすぐに質問できる。 良いところや要望Webの専用ページが本人用と保護者用があり双方役に立つ。土日に授業がなく寝坊するので土曜日だけでも朝から授業があると良い。 その他気づいたこと、感じたことこの予備校に限りませんが相当数のカリキュラムを取るので授業料は高い。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金月払いで、変更とかも自由だったので、年払いで、払い戻しがほとんどないみたいにはならないことです。 講師最後の志望校決定の時に親身に相談に乗ってくれて、何とか現役で合格しました。 塾の周りの環境駅近くで、通学の途中で寄って行くのに、良い距離でしたが、休日に通うのはややめんどくさかったようです。 塾内の環境教室がたくさんあったので、満席に成るのとなく、勉強することができたらと思います。 良いところや要望もう少し、マメにいろいろな状況を教えて頂けたら、助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと欠席すると振替ができなかったのは、もったいなかったです。仕方ないのかもしれもせんが。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べて特別良くもなく、悪くも無いけどそもそも塾が高すぎる 講師生徒の事を考えてあえて厳しい事を言ってくださる講師の方がいたため カリキュラム教材について、特別悪い印象もなく講義もテキストん踏まえて教えてもらえるため 塾の周りの環境塾の周りの環境は交通の便はそこそこ良い。治安は飲み良くもなく、悪くも無い 塾内の環境自習室は静かだが、廊下でうるさい生徒たちがなんにんかいたりした 良いところや要望いいところはやっぱり講師の方々の質の高さだと思います。要望は特に無し

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金進学先の内容を事細かに教えてくれたので、受験校の絞り込みがスムーズにいぅた。 講師年齢の若い講師がたくさんいて、些細な相談事も親身になって話を聞いてくれたのがとても心強い味方であっあ。 カリキュラム教材については過去のデータに基づき、徹底的に分析しされており、合格のためのノウハウが詰まっていた。 塾の周りの環境駅から近く、利便性は大変良いので通学には問題なかった。建物の近くにいかがわしいホテルなどがあったが特に問題は無い 塾内の環境参加資料などは講師が相談に乗ってくれるのでいつも整理されて使いやすいと思います。 良いところや要望教室内も明るく、音響設備もしっかりしているので、授業も理解しやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪く休んだ時も補講など取りやすく穴が開くことはなかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金浪人中の予備校費用としては、決して安いものではありませんでした。 他の予備校も同じくらいの費用だときいていたので、納得しています。季節講習がオプションで、別料金だったのは、少し大変でした。 講師浪人時代にお世話になりました。自宅からの通学は、自転車でも1時間ほどかかるため、当初、本人は、予備校には通わずに自宅浪人を希望していました。しかし、私ども保護者と卒業した高校の先生、河合塾の方々に話を聞き、5月から通い始めました。最終的には、一人で自宅にこもって勉強するより、外に出て、集団で勉強した方が効率が良かったと思います。講師陣のレベルも高く、難関国立大学対策、一年を通して、それぞれの時期に応じた適切なアドバイスをいただきました。通学時間も運動を兼ねた気分転換、ストレス発散の機会として、活用できたと思います。おかげさまで合格できました。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラムや教材の質が良かった。季節講習に関しては、別途、費用が必要だったので、経済的に大変だった。 塾の周りの環境自宅から自転車で約1時間かかったので、通学が大変だった。しかし、その通学時間も、本人の気分転換やストレス解消になったので、結果的には、時間のメリハリがついて、良かったと思う。 塾内の環境自習室の机を確保するために、朝早くから行く必要があったので、大変だった。しかし、それも早起きの習慣が身に着いたので、良かった。 良いところや要望普段、通学している中学や高校と違って、他の学校の子どもたちと競い合いながら勉強でき、とても刺激を受けたようでした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金希望する科目を全部取ろうとするとやはり高くなるので、自分の得意なものは取らない、苦手なものは取るという具合にした。 講師受験専門塾だけあってポイントを掴んで効率よく教えてくれてとても良かった。教科によっては積極的に質問するとアドバイスをくれたり、添削をしてくれたりして活用できて良かった。 カリキュラム目指す大学偏差に合わせたカリキュラムでよく研究された教材だと思う。 塾の周りの環境横浜の繁華街を通るので環境的にはよくないが、人通りが多いという捉え方をするなら暗い夜道ではないと言える。 塾内の環境様々なタイプの教室がある。自習室も整備されて清潔な環境だったと思う。 良いところや要望受験の情報提供が多くとても良かった。チューターの方との面談など定期的にあり良かったと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金我が家的には決して安い授業料ではなかったですが、他の生徒さんはもっとたくさんの講義を受けていたと思うのでそれに比べたら高くはないと思いました。 講師いつくかの教科で通っていましたが、あの教科の講師はよかった?と言っていました。よくない講師の話しは聞かなかったですが… 塾の周りの環境街中でしたのでバスでも通う事ができて便利でした。送迎時も目印になる建物がたくさんありました。 塾内の環境講義がなくても行ったりしていたので、家で勉強するよりも集中してできたようです。 良いところや要望たぶん何年も通っている生徒さんなら色々と相談もできるのでしょうが、息子は最終段階のみ通っていましたので相談はできない感じでした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金志望校に合格できたこともあり、適正であると思う。他に比べても高いということはなく、同水準。 講師苦手科目を本人のレベルに合わせて指導いただいた。何とか志望校に合格できました。 カリキュラム志望校の合格レベルをはかる各種のデータや資料をもとに指導いただき役に立った。 塾の周りの環境駅のコンコースと直結しており、人通りも一定あって夜の帰宅でも安全。 塾内の環境大手の塾なので、自習スペースや共用スペースは余裕があり、良く整理整頓されていた。 良いところや要望大手の塾なので施設の充実、大学受験情報の提供では特に満足している。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.