学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は比較的に高いと感じました。結果的に希望大学の合格には至りませんでした。 講師環境はさほど悪くないと思いますが、生徒のやる気次第だと思います。 カリキュラムカリキュラムが単調であまりおもしろく無いと子供から聞いています。 塾の周りの環境駅の近くで交通の便もよく、交番も近くにある事から、治安は比較的良い 良いところや要望子供からあまり良かったとは聞いて無いので、良くわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと河合塾岐阜校の在学中の事について、あまり聞いて無いので、良くわかりません。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ある程度の料金はわかっていたが、あらためてみるとやはり高いと感じる 講師授業にかんしては、ちゃんと教えてもらったのは、よいがかなり機械的だった気がします。 カリキュラムかなり基礎的なところから載っており、理解しやすいと思います。 塾の周りの環境都市部なのもあり、かなり人通りも多く、夜になっても混雑している。 塾内の環境ちゃんと授業を受けている人といない人ではっきり別れているのがあましよくない 良いところや要望授業はある程度の評価ができるが、こどもたちの心のケアやってくれると、もっとよいと感じる その他気づいたこと、感じたこといろいろなカリキュラムを自由に体験でき、こどもたちの可能性を見出してほしい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金成績がアップせず、(むしろ下降)志望校への合格せず。 急遽、共通テストの結果のみで出願できる大学へ入学することになりました。 塾選びに失敗したと思います。 講師費用対効果:受講料が高い割に効果が無かった。 進路相談:適切な指導があまり感じられなかった。 教材:参考書ばかり増え、定着せず。 カリキュラム参考書ばかりどんどん増え、定着を目指している感がない。 (英文法だけで、何冊あるの?という感じ) 塾内の環境冬、保護者会に参加したことがありましたが、暖房の効きが悪かった記憶があります。 良いところや要望合格実績と、不合格実績をきちんと開示したら、どんな状況なのかな? と疑問がありますが、済んだことなので、もうどうでも良いです。 その他気づいたこと、感じたこと河合塾はお薦めしません。どうでも良いと思います。子供が高校を卒業してから、校舎を移転・建て替えしたようですので、設備は変わったと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高すぎるわけでも安いわけでもなく適当な価格だと思います 講師しっかりと学習の要、コツを教えてくれるので、理解しやすく、目標も立てやすい カリキュラムほかの予備校を経験したことがないので比較のしようがないか、良くも悪くもない 塾の周りの環境最寄りが池袋駅なので自宅から通うのには非常に便利である。立地も良いと思います。 塾内の環境まあまあ集中できる環境 その他気づいたこと、感じたこと模試までのかスケジュール やカリキュラムがわかり易く良いと思います

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較して、安い訳ではなく、高い料金設定であると感じたから。 講師チューター制度があり、講師一人一人が生徒の理解状況に関心が高いから カリキュラムカリキュラムは科目履修に融通が利き、新しい内容が盛り込まれている。 塾の周りの環境駅から近く、夜は騒がしく、治安が気になるから。 塾内の環境感染防止対策をしっかりと行なっており、生徒のことを第一に考えている。 良いところや要望先生に相談しやすく、自習室が複数あって、授業以外でも利用しやすいから。 その他気づいたこと、感じたこと塾独自のシステムを構築し、成績だけでなく、遅刻を含めた授業出席状況が親も確認できる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金内容を考えると割高のように感じた。もっと安かったら、色々な対策を受けれた気がする 講師成果が出なかったから もう少し、学力が上がるのを期待したが無理だった カリキュラムもっと受験対策をして欲しかった。難関校を受験するのであったので、対策が足らなかったように感じた 塾の周りの環境便利は良かったが、途中、繁華街もあったので、夜遅いと心配になった 塾内の環境自習室が、なかなか空いていなかったようなので、もっと使えるようにして欲しかった 良いところや要望講師の先生もムラがあり、良い先生だと、ポイントが分かりやすかったようだ、 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、本がもっと借りやすいと良かった。コピーもとりやすいと便利だった

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が高いのか安いのかは比較できないが、学校が休みの間は学習塾も通常講習は休講になり、夏期・冬期は特別講習のために特別料金を払わなくてはならないので負担が大きい。 講師優秀な講師を他の大手予備校と引き抜き合っていて、毎年行使が入れ替わる。 カリキュラムコースが細分化され、偏差値下位から上位まですべての生徒に対応できる。 塾の周りの環境都会部ではあるが、再開発された地域なので周囲には公園が多く安らぐことができる。 塾内の環境設備は充実しているが、生徒数も多いため綱に自習室に空きがない状態が続いている。 良いところや要望特別に語らなくとも比較サイトで語られている内容で殆どあっている。 その他気づいたこと、感じたこと進学コースと復習コースに共通している内容が少なく、何種類も類似コースがあるので入校したばかりではどのコースを選べばいいのか迷う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 岸和田の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は安いものではない。特に最大の目標達成にならなかったことで、更に負担感としては、大きく感じてしまう。 講師内容は悪くなかったと思うが結果的に一番の目標が達成できなかった。 カリキュラム最大の目標が達成できなかった。カリキュラムの問題だけではないが、結果的に満足できていない。 塾の周りの環境無理なく通える範囲内であったので、可もなく不可もなくだと思っている。 塾内の環境適度な学習環境だと思うが、最大の目標が達成できていなかったので、総合的に判断した。 良いところや要望特に際立ってい良いといえるところはない。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他と比べても高いとか安いという感じはなく、妥当だと思いました。 予算に応じて必要最低限の講座を取れば金銭的負担は少なく済みました。 欲を言えばもう少し取りたい講座はありましたが。 講師講師の当たりはずれがあったとの事。 中くらいの成績の生徒に対しては難関大学合格の見込みがないためかあまり熱心ではないように感じられる。 他の予備校でも難関大学と言われる大学を狙える生徒さんにはかなり手厚く熱心に対応するらしいので、それは仕方がないのかもしれないと思う。 カリキュラムその生徒の希望や大学に合わせた講座を提案してくれたので、プロの方のアドバイスはありがたかったです。 塾の周りの環境駅から少し距離がありました。天候が悪いと不便を感じました。 近くにコンビニやコーヒーショップがあるので軽食などを取るときには便利でした。 塾内の環境自習室というものはあったのですが、利用しずらかったようです。 生徒全体の人数に対して自習室の割合があってないように感じます。 図々しいくらいの気持ちでないと入りずらい感じと聞きました。 良いところや要望タイムカード打刻とは異なりますが、それに似たシステムがあり、きちんと出席出来ていることが確認できてよかったと思います。 ビルの老朽化のためかシステムのためか、空調設備はあまり良好ではなかったようです。 その他気づいたこと、感じたこととても興味深いお話をしてくださる講師の方がいらっしゃると、気分転換にもなり良かったと聞きます。ただ、ちょっと長すぎて授業に影響があったことも無きにしも非ず・・・らしいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岐阜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最終的に希望校に合格さえできれば、現在高いと感じても問題ないと思っているので、料金的には今は評価できません 講師生徒がどこで躓くのかをよく理解してて、そのための良い演習を用意してくれている。 カリキュラム受験前だと、とかく受験テクニックや応用問題を手がけがちだが、基本問題をかなり重要視していて、十分な基礎力とそれを踏まえた演習問題の数量がよかった。 塾の周りの環境駅前なので交通の便もよく、その割りにそれほど騒がしくもないので、環境としてはかなりいい。 塾内の環境施設も最近更新されたばかりなので、防音対策もしっかりしていて勉強に集中できる環境だと感じました。 良いところや要望コロナウィルスのために、子どもはもちろん、講師の方々も前例のない苦労をされていると重い増す。特に子どもの不安感は相当なものだと思うので、メンタルのサポートもお願いできたらありがたいです。 その他気づいたこと、感じたことこれからラストスパートになっていくので、より実践的で、個々の志望校にあった指導にシフトしてほしいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コマ数に応じた料金設定となっている。夏期講習は別料金なので、取り過ぎないように注意する。 講師先生の当たり外れがあるので、評判の良い先生を選ぶようにすると良い。 カリキュラム教材は、よく考えられており、復習をしっかりすると成績は上がる。 塾の周りの環境周りは明るく、人通りも多いので問題ありません。コンビニもあり便利。 塾内の環境真面目に勉強する生徒と、そうでない生徒がいるので、気をつける必要がある。 良いところや要望生徒が多いので、別の生徒に流されないようにすることが重要である。 その他気づいたこと、感じたこと生徒が多いので、自分のスケジュールで勉強するようにすることが重要。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 南浦和現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高い!正直びっくり。 この料金なら、もっともっとチューターにしっかり働いていただきたい。 講師仕方がないことだが、面白い先生もいれば、そうでない先生もいらっしゃる。 カリキュラム季節講習は毎度毎度に忙しい。取っている科目が多いので、仕方がないのだが。 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、治安がちょっと悪い気がする。 塾内の環境自習する部屋が、机が狭い。 テキストとかきちんと広げたいので、もっと広々使えるとありがたい。 良いところや要望良い所は特に思いつかない。 要望は、チューターがしっかり働いてほしい。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍なので色々大変だと思います。 でも、検温や消毒の徹底などは出来ていると思われる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 神戸三宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり高いです。たくさん受講すればわき引きもあるが、総額は高くなるのでうまく考えられています。 講師有名な人はいなく一方的な指導だったので、個人へのかかわりが少ない カリキュラムテキストはわかりやすいが内容が非常に難しいです。もじはきれい 塾の周りの環境駅前で非常に便利な立地です。繁華街から一筋離れたところなので治安もよい 塾内の環境教室も非常に綺麗で清潔にされています。食事などもとれるスペースもあります。 良いところや要望大手だから基本がしっかりしていますが、個人への関わりは薄いです。 その他気づいたこと、感じたこと成績アップや志望校に入れなかったら全額返金する心が欲しい

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 厚木現役館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金経済面から考えると、教育費に使える費用は限られており、ギリギリであった。 講師じぶんが通った訳ではないため、子供ららの話と結果でしか判断できないため。 カリキュラムこどもまかせにしないで、親の気持ちに応える対応がもっとほしかった。 塾の周りの環境地方都市の繁華街に立地しているため、夜間の治安は良いとはいえない状況であった。 塾内の環境施設は比較的新しく綺麗で、自習室などもあり特に気になる面はなく不満はなかった。 良いところや要望評判は悪くなかったが、個別の対応はじゅうぶんではなかった。 その他気づいたこと、感じたこと利用者からの意見を定期的に吸上げ、顧客満足度を上げる努力は不足している。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 藤沢館の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最後はオンラインだった カリキュラムもっと色々と教材の紹介があったように思えたから 塾の周りの環境駅に近かったのうえに高校の通学定期の範囲内で通えたので良かった 塾内の環境一度、最初の入会の時に訪れただけで、その後は一度も行ったことがないのでわからないこら 良いところや要望特に意見はありません。3人子どもがいて、3人とも別の塾でしたが、大差は感じませんでした その他気づいたこと、感じたこと本人が満足していたので、私からは特に意見はありません。結果として第二志望校に合格できて感謝しています

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他と比較すると普通なのかもしれないが高いと思う。季節講習も含めオプションをつけるとどんどん高くなるシステムは良心的とは言えない。 講師教科によって、わかりやすかったりそうでなかったりするので、なんとも言えない。 カリキュラムカリキュラムは妥当だと思うが、季節講習は、別途料金が発生するし、その間を夏休み冬休みにするなら、普通に授業で良いと思う。 塾の周りの環境駅から徒歩数分であるため、通いやすいとは思う。また、周りには大学や他の予備校も多くあり、刺激にもなるかと思う。 塾内の環境感染対策もされており、自習室も充実している。大学のパンフレットや赤本なども揃えられていた。 良いところや要望年中無休で自習室が利用できるところ。 ワクチンの職域接種を実施してくれたところ。 その他気づいたこと、感じたこと担当になったチューターさんはとても良い印象で、信頼できると思いました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金業界からすれば標準かもしれませんが、家計への負担が大きいので本評価としました。 カリキュラムテキストの内容を見たところ、きちんと対策できる内容と思いました。 塾の周りの環境校舎は駅、バス停から近く交通の便がよい立地にあると思います。 良いところや要望大学受験は子供主体なので、親としてはあまり関わるところはないと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、業界内で突出している訳でもないので、致し方ないのでは! 講師講師が気軽に相談に乗ってくれたため、とても参考になりました。 カリキュラム受験のタイミングを考慮したカリキュラムを構成してくれたのが、良かった。 塾の周りの環境立地上、交通の便は非常に良く、受験する上でも都合が良かった。 塾内の環境勉強するのに、環境が適していた。休日も自習室が自由に使え、有り難かった。 良いところや要望担当の講師と気軽にコミュニケーションが図れる環境であったため、非常に良かった。 その他気づいたこと、感じたこと寮も完備されており、遠方からの入学であったため、非常に助かりました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業料は決して安くないが子供が喜んで勉強してくれているので頑張って捻出している。 講師河合塾から帰ってくるといつも分からなかった事が分かった。行って良かったと言っている。成績も上がり第一志望校が射程圏内に入って来た。 カリキュラム洗濯している科目の教材は全て難易度はちょうど今の自分にあっているらしく、納得して先に進めているようだ。 塾の周りの環境新宿のど真ん中に立地しているので決して治安が良いとは言えないが自宅から30分くらいで通えるのでありがたい。 塾内の環境授業の無い日も自習室の方が集中できるからと自習室に行って勉強している。ピリッと緊張した空間で勉強できるので良いそうだ。 良いところや要望年の近いチューターと言う方達が親身になって相談にものってくれているので安心できて精神的にも落ち着いているようだ。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は残念ながら高めです。3年間通わせましたが後悔はありません。 講師過去問を利用したカリキュラムがしっかりしており、素晴らしかった。 カリキュラム教材はコース別に分かれており、また、宿題等の中身についてもきめ細かい内容だった。 塾の周りの環境交通手段は電車を利用し、駅からも歩いて数分の立地で非常に助かった。 塾内の環境教室は思った以上に広く、自習室も使用時間が長く利用でき、休日も使用でき助かった。 良いところや要望体調を崩してどうしても受講できなかったコマについては、代替えの資料だけでもほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと空調設備が思った以上に良くなく、特に夏場はつらかったようなので改善の余地あり。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.