学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校としては一般的な価格。いかに受けられる科目の数を絞るか。多すぎると途中でいかなくなる科目があるそうです。 講師大教室でみんなと受ける形式。同じような学部を目指す友達と和気あいあいとしながら勉強をしていました。 カリキュラム目指す学部、うけたい科目を半年や3か月単位で事前に申し込み、それを時間割に応じてうける形式でした。 塾の周りの環境周りにはたくさん予備校があり、予備校生用のカフェもあって勉強する環境はありました。 塾内の環境塾内は予習室もありますが、混んでいてほとんど使えなかったと聞いています。 良いところや要望和気あいあいとしているところでしょう。一度逃してしまった科目を受けるのはなかなかできず見逃した授業もあったと聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと予習室がいっぱいだったのは残念な点です。改善されるといいですね。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特殊なコースのため料金が高いことを気にしていましたが、通常の通塾と夏季講習などを含め適正な料金設定だと思います。 講師芸術系なので具体的な進学について不安があったが、適切なアドバイスがあったので進学する学校の選択肢が絞り込めてよかった。 カリキュラム芸術系ですが、通常の通塾に加えて夏季講習などの集中したデッサン技術向上ができたので、カリキュラムとしては適切だと感じています。 塾の周りの環境郊外からの通塾で、街中の治安などの不安がありましたが、駅からすぐ近で学生が多い街のため問題なかった。 塾内の環境塾内に入ったことがないため直接見たわけではないですが、子供によると特に問題はなかったと聞いています。 良いところや要望デッサンコースを専門に扱っている総合塾が珍しいのと、専門で進学する学校の絞り込みをしっかりとアドバイスしてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと塾内に必要な画材が手に入るので、デッサンを受けるのに遠くまで画材を購入する手間も省けて結構便利でした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 川越現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金流石に予備校となると、教科ごとの金額が高くなるピンポイントに、選択するのが難しい 講師通いはじめたばかりで、よく分からない。ただ、面白い講師がいたと言っていた カリキュラム選択出来る授業がおおくあり、都合がつかないと、ほかの校舎の授業に振り替えられるらしい。柔軟さ 塾の周りの環境夜遅くまでやってる不安はあるが、川越なら少し安心人通りもあるので安心 塾内の環境自宅からわざわざ行かないといけない 良いところや要望五教科パックとか、××対策プランとか、割引きプランが多くあるといい

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 北九州校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金非常に高いと思う。講師は終わったらすぐに帰宅するので、質問にも答えてくれず、納得できなかった。 講師質問は講師が受けることは少なかったが、チューターが熱心にフォローしてくれた。 カリキュラム基礎クラスと応用クラスでレベルを変えていたので、無理せずに取り組めた。 塾の周りの環境JRの駅を降りて、徒歩3分なので、遠いと感じず、継続して通えたのは良かった。 塾内の環境自習室が完備されていたが、室温の調節が頭を使って暑くなることを理解していないスタッフがいて、非常に不愉快になることが多かった。 良いところや要望特にないが、模試が高校である時は塾生対応して貰えたのが唯一の良かったことである。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、料金が後3割安ければ、子供の友人や親の知人に紹介が可能だったけど、出来なかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金冬期講習で自分が受ける科目を自由に選べ、一コマいくら、という形だったので、リーズナブルだと思った。 講師科目によって、面白い講義とそうでない講義があり、(どこでもそうだと思いますが)一概には評価できないと思う。 カリキュラム冬期講座に通っただけなのでなんともいえないが、カリキュラムや教材がしっかりしていてずっと塾に通い続ける人の気持ちはわかった。 塾の周りの環境自宅から東急田園都市線で一本で行けるのが便利で、駅からも近くてよかった。友人が行っていた横浜校は周りの環境が悪く評判が悪かったので行かなかった。 塾内の環境行っていた期間が短かったのでなんともいえないが、特に困ったこと、うるさかったことはなかったように思われる。 良いところや要望河合塾自体が大きな予備校なので、データやカリキュラムはしっかりしていると思う。横浜校の環境をもっとよくしてほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高校生が通う塾としては妥当ですが、やる気のないうちの子には高額と感じました。 講師通い始めたころから卒業まで成績は伸びず、塾のせいではなく本人のやる気のなさが原因です。 カリキュラム自分のレベルに合っているのかどうかも分からず、通ってた感じです。 塾の周りの環境駅からはだいぶん歩くのですが、明るい地下を通るので、雨の日は少ししのげるかも。 塾内の環境自習室は席の数が足りていないのか、1時間かけて行ったのに、席が確保できず帰ってきたことが何度かあります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金河合塾の全国模試では料金が免除になるなど、お得感がある。これだけでも、河合塾を選ぶ理由に十分なると思います。 講師成績が思わしくないときに、何度も相談にのっていただいて、本人のやる気を起こさせようと説得いただいていた。 カリキュラム河合塾の豊富なデータを基にしたカリキュラムや教材、進学資料であり、信頼することができた。 塾の周りの環境駅北から歩いて3分程であり、また人通りも多いので治安も良い。 塾内の環境建物はきれいで整理されており、学習に集中できる環境であった。 良いところや要望学習に集中できる環境と、豊富なデータを基にしたを確かな指導で、行き届いていると感心した。本人も親も、いろいろと不安なことがあったが、相談に乗っていただいて、どうにかやり抜くことができて感謝しています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、すべての科目をとると高いが、1科目だけでも、ほかの教科の質問できたりと、思ったより良心的 講師今月から通いだしたばかりなので、まだわからないが、授業はとても楽しいと聞いている カリキュラムこれからなのでまだわからないが、模試は無料で受けれたりと、良心的な感じを受ける 塾の周りの環境比較的家からも近いのと、夜の帰り道も、人通りもあるので、親御さんは安心して通わせられると思う 塾内の環境建物も新しく、自習室も完備され、とても静かな環境で集中して勉強できそう 良いところや要望これから、親身になってくれることを期待している、チューターさんがいるのがうれしい その他気づいたこと、感じたことチューターがいてくれるので、なんでも聞けて、いいと思う。これから期待してます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習だけでしたが、たいそうな値段になるなー、というのが正直な気持ちでした。テキスト代も混みなので、分かりやすい料金設定ではあります。 講師特に可もなく不可もなく、のようでした。期待しすぎたのかもしれません。 カリキュラム夏期講習だけでしたが、親切でした。チューターなる人がいろいろと世話を焼いてくれていたようです。でも通塾期待の下心も見えて、複雑な気もしました。 塾の周りの環境大変便利なのは良かったし、それがきっかけのようでもあります。近くではないので、せめて便利がいい場所で、という感じです。 塾内の環境落ち着いて学習できる環境です。やはり受験を視野に入れているのだし、そのようでなければお金を払う意味がないようにも思います。 良いところや要望学校で通っている生徒も多く、どのようなところかな、という感じでしたが設備は大変良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生も優れていますが、やはり最後は本人のやる気でしょうね。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して楽な支払ではなっかったと思うが、じかんがたっているため、何とも言えない。 講師もう、むかしのことだからあまり覚えていないが、やる気にしてもらったと記憶している。 カリキュラム時間がたっているため、記憶が定かではないが、やる気になってやっていたと思う。 塾の周りの環境記憶にないが、繁華街だったため、あまり良い環境ではなかったと思う。 塾内の環境実際に自分が入ってみたわけではないから何とも言えないが、よくやっていたと思う。 良いところや要望やる気にしてもらったことは大きかったと思う。個別対応があり良かったのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこともう、昔のことだから、記憶から外れている。特に今となっては言うことも希望もない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 あざみ野現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金たくさんを選択すると多少料金も高くなるが、今回はテスト中心でしたのでそれ程でもなかった 講師3年以上前のことなので詳しく覚えていなが、質問しやすい環境でアドバイスもよくもらっていた カリキュラム生徒の希望に沿ったカリキュラムをもてる環境でとても使いやすい 塾の周りの環境駅から近いこともあり、通いやすく教室も広くゆったりしていてよかった 塾内の環境詳しくがわからないが、駅前なので多少は車等の騒音はあるが気になる程ではない 良いところや要望駅から近いということと、子供のペースでカリキュラムがとれることがよかった その他気づいたこと、感じたこと特に他に感じることはないが、もっと自習室を作ってもらえるともっとやりやすかった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 北九州校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金はそこそこの値段だったと思います。しかしもう少し安い方が家系的には優しかった。 講師とてもわかりやすく、特に地理の授業は知識が0の人が受けてもセンター後 である程度の点数がとれる授業だった。 カリキュラム難関大学合格のため、国立大学合格に向けた授業だった。分からなかったら優しく丁寧に解説をしてくれていた。 塾の周りの環境駅やバス停が近く、また自転車置き場もとても広いため通いやすかった。学校帰りに塾に行く人が多かった。 塾内の環境自習室はブースのようになって一人一人だったので何時間でも集中することが出来る環境だった。ご飯を食べるスペースも別の部屋なので、臭いが気になるといったこともなかった。 良いところや要望自分の担当のチューターだけではなく、ほかのチューターとも仲良くなれる点は良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと宿題をしてこなくてもチェックがあるわけではなかったので、緩かった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 豊中の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金親が全部してくれていたのでわからない。一般的な塾の値段だと思う 講師先生やチューターがとても優しかった。しかし家から遠かったのでやめた。 カリキュラムたくさんあり、いろんなところに活用できるなと思った。サイズも小さく持ち運べる 塾の周りの環境学校には近いが、家からかなり遠く不便だったのでやめた。1時間以上かかった。 塾内の環境自習室もご飯を食べるスペースもあり、とても快適だった。集中できるなと思った。 良いところや要望特にないです。とても快適でした。また人がとても優しかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金確かに安くはない。よそを知らないので相場がわからないが、季節の講習は特にとり方によっては高かった。 講師親身になって相談にのってくれた。地理がわかるようになった。特徴的な先生が多かった。 カリキュラム先生独自の問題集、参考書はさすがにわかりやすく、今でも持っている。季節講習は選択制で選びやすかった。 塾の周りの環境西鉄電車からすぐなので、便利が良い。薬院は急行も特急も停まるので。塾の周りもコンビニがあり便利。 塾内の環境塾のトイレが特にきれいでよかった。自習室も静かで、監視のおじさんがいて集中して勉強できた。 良いところや要望自習室が熱気で暑いので、空調を効かせてほしい。学生チューターがいていろいろ相談出来たりした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高すぎる。特に季節講習しか受けていなかったので、相談に乗ってもらえるわけでもなく何とも言えない。 講師季節講習しか利用していないのであまり言えないが、自分の力と会っていなかったようで意味がなかった。 カリキュラム自分の力にあったものであればよかったのかもしれないが、意味がなかった。 塾の周りの環境駅からは近くて通うのは便利だったが、周りは繁華街で誘惑も多すぎたようだ。 塾内の環境よかったのか悪かったのか、最初のうちは多少利用していた自習室も混んでることが多くて使わなくなったようだった。 良いところや要望季節講習しか言っていなかったので特によいところはなかった。自習室がもっと利用できるとよかったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 川越現役館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は短期間しか通わなかったけど、安いものではなかった。特に季節講習などは取る気がなくなるくらい高いかなと思った。 講師特別悪いわけではないが、個人的に見てもらえるわけでもないところはしょうがないけど不満 カリキュラム本人のやる気を起こさせる内容ではなかったようだ。季節講習は受けていないのでわからない。 塾の周りの環境駅からは近かったのでさっと電車に乗って帰れたのはいいようだ。 塾内の環境特別問題はなかったようだが、自習室は静かすぎてトイレなどの出入りに気を使ったようだ。 良いところや要望特に要望はありません。しいて言うならチューターさんはもっと子供たちと話をしてほしい。下の子は一年近く通って、担当のチューターさんと会ったのは退会する時だったとのこと。親としては信じがたいですね。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の生徒 の口コミ

料金料金はたしかに安くはないですが他の塾も大して変わらないので仕方がないと思います。 講師先生が一流の方ばかりなので教え方がとても上手くわかりにくい問題でもわかりやすく教えてくれました。模試も多く力を試せる機会が多いのも魅力的でした。 カリキュラム自習室が使えるので家ではサボってしまうこともあるけれども塾に来て勉強することで他の受験生の様子が見れて緊張感を持って勉強することができました。そして志望校に合格することができました 塾の周りの環境塾は駅からも近く夜は大きい通りを通れば安全だったので安心して通うことができました。 塾内の環境設備は特に不快に思うようなことはなく自習室も座るところが多く設けてあったので不満はありませんでした。 良いところや要望わからないことや不安なことはチューターに聞くことができまた相談もできたことに満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の数が多いので一人一人が自分で勉強する環境を整えることが大切だと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金自体は予備校もあれこれある駅そばなので特に比較しても変わらない。 講師塾の英語の先生がそれなりに子供が英語の学習に興味を持つ話をしてくれた。 カリキュラム自分の苦手を補う方向で必要な科目を選んでいるため特に特筆すべきことは無い。 塾の周りの環境ある程度人通りの多い駅のそばのメインストリートぞいにあるので特に問題ない。 塾内の環境特に塾の中を見に行ったことは無いので中の環境についてとやかく言えない。 良いところや要望大手予備校の良いところは進学に関する資料が豊富なためアドバイスをもらえる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり高いです。でも、どこも同じかもっと高いところも多いようなので、内容としては満足できました。 講師予備校に参加したのは初めてなので、他との違いが良くわかりませんが、講師の先生はやさしくて内容がわかりやすかったと言っていました。 カリキュラムテキストがたくさんありました。どれも子供の受験する大学の専門性が高く内容が良かったみたいです。 塾の周りの環境札幌駅と直結でした。冬の雪が降る時も出口から近く良かったようです。近くにコンビニもあり、飲み物も買いやすく良かったようです。 塾内の環境塾内は静かでした。他の教室の音もなく講義に集中できる環境でした。 良いところや要望河合塾のおかげで、第一希望の大学にセンター試験で余裕で合格することが出来ました。講師の先生の内容が良かったんだと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金冬季講習に参加させていただきました。3科目で一週間程 通いましたが少し高いような気がしました。 講師冬季講習に参加しただけなので、講師の先生やカリキュラムなどで詳しく知らされておらず、よくわからないです。 カリキュラム冬季講習に参加させましたが、親には講師の先生の紹介やカリキュラムについて説明はありませんでした。 塾の周りの環境交通の便は地下鉄の駅から近いので便利ですし、通塾してしている学生も多いので安心感があります。 塾内の環境教室内のことは子どもに任せており、また雰囲気などについても特に何も報告はありませんでした。 良いところや要望高校生の通う塾となるとレベルのことやまた個別か集団か、映像授業かなど親にはよくわからないことがたくさんあります。また、学校の授業のサポートなのか大学受験に特化しているのかよくわからないので困ります。 その他気づいたこと、感じたこと皆さんがいつ頃から通塾してしているか、またどのように塾選びをしているか高校合格時に知りたかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.