TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金よそと比べることが出来ないのですが高いと感じました。こんなことなら私立高校に入れるべきでした。 講師国語の先生はとてもわかりやすくまた授業終了後もたいねんに質問に対し接してくれました。 カリキュラム熱心に通いましたが要領がわるくまた学校の授業についていけなかったので手遅れでした。 塾の周りの環境歓楽街や飲み屋などが多数ありまた駅からも遠かったので不便でした 塾内の環境全く問題なく快適に授業や自習をすることが出来ました。皆ルールを守っていました。 良いところや要望特になかったと思います。もう少しレベルによるクラスが細分化されていれば違った結果になったかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、自習室などがありその点はよかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他に比べる塾がなく、正直わかりません。ただもともと行っていた画塾に比べるととても高いです。でも大学進学のため、仕方ないです。 講師進路を変えたので、ここしかなく塾の選択肢がありませんでした。でも子供はとてもせんせを気に入っているので良かったな。と思います。 カリキュラムデッサンはもともと得意ですが、それ以外のことはサッパリ分からない分野でしたがしっかり大学ごとのカリキュラムが組まれていて良いです。 塾の周りの環境ちょっと三河に住んでいるうちからは遠く乗り換えがあります。電車も時々遅延するらしく凹んだ気分になるようです。乗り換えが無いと本当は良かったなとおもいます。 塾内の環境建物が少し古いらしいですが、それも最初だけで今は気にならないようです。 良いところや要望最初はわからないことばかりで、知り合い友達もおらず不安なようでしたが、先生がたの指導が良いのか疲れていても毎日いっています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、集団授業としては安くないが、現役生で科目も限定されるので、しかたないと思っている。 講師チューターが私たちの要望を聞いてくれ、娘にきびしく対応してくれた。 塾の周りの環境環境は良くないが、駅との往復だけなので、何とかなっている。 塾内の環境設備はきれい。自習室も完備されて、チューターに言われた通り娘は毎日通っている。 良いところや要望池袋で替わった最初のチューターは、しっかり状況を娘に伝えず、娘がそれでいいと勘違いしていたので、伝えて、替えてもらった。このようにスタッフの対応がはやいのはいいと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、高額でもう少し安い金額で提供していただきたい。 講師わからない点について、根気よく説明していただき理解することができた。 カリキュラム基礎的な指導から、少しずつ理解することで応用問題を理解することができた 塾の周りの環境自宅から電車で15分程度なのでストレスを感じることなく続けられた。 塾内の環境塾内は衛生的でトイレの数もたくさんあり、不満は全くなかった。 良いところや要望講師が理解するまでしっかり説明してもらえるため、確かな知識が身についた その他気づいたこと、感じたこと進み具合に個人差があるため、時間がかかる人にもついていけるペ-スで行ってほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、他の塾や予備校と同水準なので、特に可もなく不可もなくという印象がある。 講師学習状況に応じて、適切な指導ができていたように感じる。厳しい指導でhなく、比較的優しい指導で理解しやすい。 カリキュラム目標としている学部に向けて、適切なカリキュラムだったと思うが、受験状況が大きく変わってしまい、その状況には対応が十分ではなかった様にも感じる。 塾の周りの環境あざみ野駅からも近く、場所としては非常に便利が良いと思う。ただし、自動車での送り迎えは交通量も多く、向いていない。 塾内の環境自習室も完備されており、自由に使うことができる。また、質問したいことがあれば、いつでも対応してもらえる。 良いところや要望合格基準などが大きく変わってきているので、最新情報を如何に反映させた模試の判定ができる様になるのか、向上することを期待したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾とくらべて、特に安くも高くもないとおもいます。わが家的には、高くつきましたが。 講師MACHやそれ以上を目指す人(子)にはいいのかもしれません。それ以下の大学を目指す人は親身にはなって下さらなかったです。チューターという担当が一人ずつに付きますが、通塾する時間には帰宅していて相談することが出来ないと言っていました。結局、在席はしていましてが、成果はありませんでした。(偏差値が上がることはなかった。)自力だけで、A.Oで決めてしまいました。 カリキュラムどこでも一緒だと思います。申し込まなければその期間は強制的に休み。自習室も使えない。 塾の周りの環境駅から徒歩5分くらいなので、交通の便はいいと思います。駅から建物は見えませんが。 塾内の環境1棟丸々塾の建物なので、自習室も広く静かに勉強に集中出来るとおもいます。 良いところや要望チューター制度を見直して欲しいです。人見知りするような子もいるのでチューターという仕事は自分から話しかけなければ放置する仕事なのでしょうか? その他気づいたこと、感じたこと予備校で有名ですが、現役生より浪人生がメインなのかな?!と感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金望む内容と期待から考えると、総じて価格は高いと理解しているが、教育以外の物やサービスと比較すれば、教育業界は高いと感じている。 講師熱心で、子供とのコミュニケーションを、しっかり取った頂いた。 カリキュラム目的に沿った、コースで、厳しめのカリキュラムが子供に合っていた。 塾の周りの環境電車での通学だったので、夜遅くなる時は、まだ小学生だったので大変心配になった。 塾内の環境きっちりと設備してあり、問題は無かった。どこの塾も同じ様なものと感じているので、良かったとか悪かったとかの評価がない。 良いところや要望真剣に取り組んで頂いている姿勢を見える(見せている)のが、わかりやすく良いと、感じている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金内容が良いのである程度は仕方ないと思います。納得できる料金です。 講師レベルが高く、国公立大受験準備に非常に役立っております。チューター制度も良いと思います。 カリキュラム英語を特に強化したいと考えており、その目的にかなう内容でした。 塾の周りの環境学校から近いのは良いのですが、帰りが遅いので天王寺駅周辺は少し不安です。 塾内の環境構内はとても綺麗で、自習室も使いやすく集中できる環境だと思います。 良いところや要望現役生用の自習室が、もう少し席数が多ければなおよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自己管理が求められる点など、勉強以外の事も相談できるのが良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高い!進学塾は高いとは覚悟していたけど、夏期講習、冬期講習の月はきつかった。 講師何かあれば、すぐに親に連絡を取り、連携が取れていた。本人のがんばりもあったと思うが成績も上がり、志望校に合格できた。 カリキュラム志望校に沿ったカリキュラムで、計画的に学習できていたと思う。 塾の周りの環境自宅からバス一本で、20分程度で行けるし、駅近くにあるので、昼食などもすぐ買いに行くことができた。 塾内の環境自宅よりも自習室が落ち着いて勉強できると、受講日以外も通っていました。 良いところや要望講師の方にわからないところを聞きやすい。学校では習わないことも教えて頂ける。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高い。基本コースに夏期講習や直前講習などの追加費用が必要。 講師先生は熱心にやってくれている。あとは本人のやる気次第でどちらにも転ぶ。 カリキュラム確立されたカリキュラムがあるので、それを信じてやったことがきっちり結果となって出たと思う 塾の周りの環境駅からは近く便利。飲食店も多く、夜は酔っぱらいも多いが、これといった治安の悪さは感じない 塾内の環境これといった問題点もなく、勉強する環境としては可もなく不可もなくといったところ。。 良いところや要望確立されたカリキュラムやメソッドがあるので、信用できるし安心感はある。学費がもう少し安くなれば言うことはない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金先生たちが熱心で分からないところは色々な資料を使って教えてくれたようです子供もそう言ったところが良かったみたいです 講師子供が興味を持てるような授業をしていたようです子供も授業は難しいけど楽しいと言っていました先生も大学の先生のようにユニークな先生が多かったようです環境も駅の近くで通いやすいです 塾の周りの環境駅の近くで通いやすいです治安は少し心配だけど人の目が多いのですその点では安心です 塾内の環境塾内は綺麗で特に教室や自習室など整理カードを取らないと使えない程人気のようです 良いところや要望授業の内容は少し難しいところもあるようですが、それはそれで好きな科目だととても楽しかったみたいです。自習室も仕切りがあって集中できるみたいです その他気づいたこと、感じたことこの塾に入りたいと聞いた時はついていけるか心配でしたがこどのやる気が有れば先生も熱心に教えてくださり安心することができました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金テキストの料金は安いですが、授業料がやや高いのではないかと思います。 講師問題が先生に聞いたら親切指導しまーす簡単で説明してわかりやすいですよ カリキュラム教科書の内容系統化ですよ、説明の言葉簡単でわかりやすいですよ。 塾の周りの環境塾は駅から近くて交通は便利です。店が多いので食べモノがいっばい選べます。 塾内の環境塾内の環境普通ですが、自習室が静かで勉強の効果が良いです。とても良いです 良いところや要望学校の情報がたくさんあるので、とても選びやすくて助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと毎クラスの中担当の先生がいますので分からない時直接聞いで良いですよ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金その前に通っていた補習塾に比べてむしろ月謝は安かったので、ありがたかったです。ただ、夏期講習や冬季講習が予想以上に高かった印象でした。 講師過去の実績もあり、カリキュラムはしっかりしていたようてす。志望校の合否判定もほぼ合っていました。ただ、個別指導的なものは、求めれば対応してくれるようですが、求めないと通り一遍のようでした。 カリキュラム細かいところまではわかりませんが、カリキュラムに乗っていけば合否判定は、上がっていったようです。 塾の周りの環境繁華街を超えたところにあり、当時はまだ夜は寂しい感じもありました。いわゆる飲み屋街も近く、夜は酔っ払いもよく見かけました。 塾内の環境中に入った事はないのでなんとも言えませんが、特に不満はなかったようです。ただ、自習室は、あまり使わず、近くの図書館に行っていました。あまり空いてなかったようです。 良いところや要望保護者向けの資料もかなり貰いましたが、今ひとつわかりにくい印象でした。子供を通して確認したりしましたが、その対応は、丁寧にして頂けました。 その他気づいたこと、感じたことやはり、受験について蓄えられたデータやノウハウがあると感じました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金必要の無い補習などがあって、無駄にお金かかかることもありました。 講師学部を選ぶ時などのアドバイスが的確だった。学校の先生より相談しやすかった。 カリキュラム長く経営している塾なので、カリキュラムはしっかりしていた。苦手な科目は何度も履修できて良かったと思います。 塾の周りの環境家からも通いやすく、駅に近いので時間が遅くなっても心配しなくて良かったです。 塾内の環境授業以外に自習室が自由に使えたので、家で予習復習するより集中して勉強できました。 良いところや要望進行状況や成績、細かいことも分かりやすく説明していただけた。 その他気づいたこと、感じたこと授業料など大変でしたが、合格に結びついたと思っています。本人も同じ目標に向かっている友人がたくさんできたと言っていました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金教科等をまとめて選ばないとならないので一度で支払う金額が大きくなるの事、又ウチのように指定校推薦が決まった場合コマ数が余ってします。少し短いスパンでのコマ選びが出来ると良いと思います。 講師最初の担当の先生が若く余り頼りにならなかったようで子供より替えて貰いたいと言われ、担当者を替えてもらいました。 カリキュラム部活の両立、上位校の指定校推薦を狙っているので定期テスト対策に比重をおいておりますが、現在は一般試験、AOへの移行も考えています。志望校学部が一校に絞っているため指定校推薦が貰えなかった時を考えています。 塾の周りの環境学校から近く、定期の範囲で通塾出来るため助かっています。沢山の優秀な大学や高校が廻りにあるため廻りからも刺激を受けているようです。 塾内の環境特に不満や要望はありません。学校と変わらない緊張感の中で勉強出来ています。 良いところや要望部活があるため時間が読めない時、変更等を嫌な顔せずしてくれることには感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金私立の中学高校に通っていた為学費のトータルとしてはかなりの金額になっていました。しかし受ける教科等を絞る事も出来、料金体系は妥当だと思います。 講師モチベーションを上げてくれる尊敬出来る講師がいて、時間外であっても面倒を見てくれました。 カリキュラム学校との両立を考えてくれていたような気がする。 塾の周りの環境交通の便は自宅からも学校からも通いやすい駅を選びましたが、塾から駅間で少し遠く感じました。又夜のお店が近く心配でした。 塾内の環境教室内は自習室が使いやすく、講師の先生を上手に使いやすく、勉強する環境に恵まれていたと思います。 良いところや要望保護者との面談の他、担当の講師の先生が様子をよく知らせて下さいました。二者面談が多く子供はその時間も勉強時間に廻したいと話していた時があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の同程度の塾と比べて特に高いとは思わないが、やはり高いと思う。 講師子供は説明がわかりやすいと言ってました。 カリキュラム基礎を分かるようにした後の応用問題が大学受験を意識した問題になっている 塾の周りの環境町田の駅から近いのは良いが、繁華街も近いので誘惑が多くて心配 塾内の環境自習室の利用がしやすくて、かつ、周りの人達が真面目に勉強しているので勉強する雰囲気がある。 良いところや要望教える各講師とは別に担任制度があり、講師が変わっても相談できるところ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金べらぼうに高いということではないとは思いますが、年単位で払い続けるのは容易ではなく、複数年通わせることが困難な家庭もあると感じました。 講師相性の良い先生の話は良く耳に入るようだが、苦手な先生の話は身に付かないのが顕著。講師は生徒の理解度にはあまり関心が無いのかも。自主性を尊重していると理解することは出来る。 カリキュラム網羅的ではあるが、前後の関連性を感じ難く、体系的な学習を期待すると外れ感が多い。 塾の周りの環境最寄駅はターミナル駅であり、街は雑多な感じのある場所ではあるが、塾は駅からも近く人混みを避けた場所なので通いやすい。 塾内の環境自由に使える学習室があり、自主性と集中力がある生徒には適している。友達と一緒に来ている他生徒と一緒になると集中力が阻害される環境ではある。 良いところや要望自主性と集中力のある生徒には良い塾だと思います。先輩学生の担当などもおり進学相談はしやすかったようです。もう一段上を目指す指導法では無いようで、本人の意欲に左右される面が強いのは理解しておく必要がある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金体系はわかり易いものの、やはり、高額です。それなりの収入を有する家庭でないと厳しいかもしれません。 講師通学している高等学校でも評判が高い講師が質の高い授業をされるようで、期待しています。 カリキュラムカリキュラムおよび教材は長年の実績によるため、安心して任せられます。 塾の周りの環境交通の便利さ、立地に対する治安の良し悪しは何も問題ありません。 塾内の環境特段、可もなく不可もない環境です。清潔さも問題はありません。 良いところや要望全国的にも名が知れた有能な講師が在籍されており、愚息も期待して受講していました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金短期間しか利用していないので、料金が相応のものかどうかはわからないが、他の塾や予備校と比べると特段の違いはない。 講師弱点を克服するために通ったのだが、受講内容が高校の授業より基礎的なものだったようで、あまり役に立たなかった。先生方も親切とは言えず、無機質な事務的な対応でだったようだ。また、受験のために有益な情報を得るという目的もあったが、結果的に期間が短くなったたため、その目的も果たせなかった。 カリキュラム季節受講のカリキュラムが、多く生徒を確保するためなのか、基礎的な内容ばかりで、時間を無駄にしたという印象しかなかった。 塾の周りの環境自宅からかなり離れたところにあったが、バス停の目の前だったので、特に不便はなかった。 塾内の環境設備については、問題なく静寂な環境が整っていたようだが、なぜか集中はできないようだった。 良いところや要望良いところは思いつかない。全国的なネームバリューと私が受験生だった頃の良い印象から選んだが期待外れだった。塾や予備校といってもサービス業であると思うので、ストレスやプレッシャーの多くかかる受験生に満足が届くよう改善して欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気