TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9203)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金1講座一学期で12講座程度なためまぁ値段は妥当かなと思いました 講師どの先生もわかりやすいようでチューターの方のサポートも手厚かったです カリキュラムやはり1時間半で1単元進めていくのはなかなかハードだったようです 塾の周りの環境駅から近く、まわりも人通り多く明るい道なので夜遅くでも心配ないです。またセブンイレブンが塾の下にあるためお弁当を作れない忙しい日も買って食べてもらうことが可能です。 塾内の環境四階の大自習室は扉近くの席にならなければとても快適だそうです。逆に扉近くになると少し扉の開閉音が気になるようです 入塾理由家からの近さ、施設の良さ。後は中学受験時日能研に通わせていたのですがその時に手厚いサポートを受けることが出来たため系列の河合に 良いところや要望自習室の席は早く来た者から選べるようにして欲しいですね。それと稀に授業が20分程度延長されるときがあるためもっと短くする努力をしていただきたいです。 総合評価授業のわかりやすさが素晴らしかったと思います。 もしわからないことがあっても直ぐにチューターに聞けるためそこはやはり良かったなと思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師講義がわかりやすいため、本人が学校の授業より気に入っているため 塾の周りの環境地下鉄東山線から歩いてすぐなのでとても通いやすいため、便利です また、近くに駐車場もあるため、むかえに行く時にも便利です 塾内の環境最近、校舎が新しくなったので、とても綺麗で、快適なようです。 入塾理由体験で講義がとてもわかりやすく、本人が気に入ったため、この塾に決めました 定期テスト定期テスト対策はしていないと思う 本人も定期テストは全然気にしていない 宿題宿題をよくやっているようなので、たくさん出されているようです 家庭でのサポート本人がとても気に入って、通っているので特に何もサポートしていません。 その他気づいたこと、感じたこと本人が気に入っており、このままで問題ないため特に要望はありません。 総合評価講義はわかりやすく本人が気に入ってかよっているが、あとは、希望校合格すれば
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金についてはどちらとも言えません。目標を達成できたのでいまは納得しています。 塾の周りの環境高校の帰りに自転車で通える範囲だったので立地は良かったと思います。塾から自宅まだの治安は繁華街を通るので治安はよくなかった。 塾内の環境自習室に通っていたので設備に問題ないと推測しています。 入塾理由希望大学を受験するにあたり、通いやすく合格実績が多いために。 総合評価結果的に希望する大学に合格出来たので良いという評価にしました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金先生の指導の質に対してかかる料金は見合っていると感じたからです 講師わかりやすく優しく先生が教えてくれて子どもにも安心感を与えてくれます カリキュラム過去問の指導や入試対策を丁寧にわかりやすくしてくれるからです 塾の周りの環境駅から近くて移動がわりとしやすい環境にあると感じているからです、また立地だけでなく周りの治安も悪くないと思う 塾内の環境とても綺麗に整備されていてうるさくもないので勉強に適しています 入塾理由とても質が高く先生の指導もわかりやすいと聞いたことがあるからです 定期テストわかりやすくわからないところを教えてくれて、質問にも答えてくれる 宿題子どもにとって大きな負担になることはなく、ちょうどいいと思う 家庭でのサポート子供の送迎に立ち会ったり塾の情報収集などもたくさん行いました 良いところや要望先生の指導が分かり易く丁寧で質が高く、子どもにとって安心感を与えてくれる その他気づいたこと、感じたことわかりやすい指導で、生徒に親身に寄り添ってくれるところがとてもいいです 総合評価多くの子どもが成長て切る環境が整っていると思うからです 先生の指導が分かり易く丁寧だから
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金システム料の用な物はかかるが、模試だいはかからないので高くはないかも 講師ベテランの先生が、適切にわかりやすく指導してくれていました。 カリキュラム有名な先生の執筆したテキストを頂いたので、良かったと思います 塾の周りの環境駅前で、電車通学をしている子は便利です。駐車場は無いので、送り迎えはたいへんです。周りでイベントがある時は、うるさかったようです 塾内の環境自習室の数が日によって違い、お昼を食べるときは移動しないと行けなかったようです 入塾理由知っている子が少なく、適切な指導が受けられそうだったからです。 良いところや要望良い意味で、あおることなく、自分の希望を大切にしてもらえました 総合評価本人の希望に寄り添って、もらえるので、良かったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金実際に、自分が受けたことがなくなんと言っていいかわかりませんが、子供は、志望校に受かったので満ぞくです。 講師全体的にバランスのとれた教育内容たで一人一人親切かつ、安心して教えてくださいました。 カリキュラム誰にでも無理なくわかりやすいカリキュラムで内容も、重点をおいていります。 塾の周りの環境とてもとても親切かつ、安心して教えてくださいました。先生たちも、とてもわかりやすくして教えてくださいました。 塾内の環境とてもとても軽快かつ、安心して利用できる施設です。授業も、快適です。 入塾理由志望校を、受験生するにあたり昔から実績のある河合塾だったら安心機能通えるので選びました。 定期テスト前年度のデータベースにして、問題を作成し、わかるまで、徹底して教えてくださいました。 宿題ポイントポイントをついた宿題で、今後の自分に、とてもとてもためになりますは 家庭でのサポートオンライン化されたサポートを、とてもとても親切かつ、丁寧に対応して下さいました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金もちろん授業料は安くはないが、業界全体を見ると平均的だと思います。ここよりも安いところはありますが、教材や講師、環境(周りの同級生)を考えると、こちらの方が良いと思います。 講師講師陣は本部から、合格実績だけでなく小テストの点数や生徒の反応も込みで評価されているようなので、レベルはかなり高いと思います。 カリキュラム進度はかなり早いため、器用な子でないと普段通っている高校との兼ね合いに苦労するかもしれません。しかし、頑張ってこなせば受験期にはしっかりとした土台が出来上がっているでしょう。 塾の周りの環境地下鉄もJRもバスあり、とてと立地は良い。最寄りの千種駅にはロータリーがあるため車での送迎も可能である。 塾内の環境息子が通っていた時期は新校舎の建て替えをやっており、騒音対策を試みてはいたものの十分ではなく、やや騒がしかったと聞いています。 入塾理由通っていた高校から近いという立地。 大手であり、カリキュラムが洗練されていて合格実績もバッチリであるという安心感。 良いところや要望大手予備校なので、カリキュラムが洗練されている。仮に入試で、カリキュラム上対策が十分にされていない問題が出ても、同じ予備校に通っていた他の受験生も満足に回答出来ないため合否に大きな影響を与えない点が良い。 総合評価近くに多くの高校があるため、多種多様な生徒が集まっており、普段通っている高校とは違う環境で切磋琢磨出来る。しかし、自由に使えるラウンジは賑やかになり過ぎているかもしれません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やや高いとは思ったがそれ以上の価値があると思ったためさほど気にはならなかった。自習室などの利用もできた。 講師定期的な面談で生徒に関心を持たせたり、冬期講習の申し込みや、自習室利用や、アプリのことなど役立つことを沢山教えてくれた点 カリキュラム個別指導と集団指導に通わせていて、個別では面談などでその人にあった指導を提供してくれ、集団ではよりハイレベルなものを提供してくれた点が良かった。 塾の周りの環境立地は駅直結で、東山線の星ヶ丘にある。目の前にマックやコンビニなどもあり、長時間の自習室利用も困らない。 塾内の環境ブース型の自習室で騒音はない。飲食時は飲食スペースがある。自販機や、給湯器もあり、カップラーメンなども食べられる。 入塾理由同じような高いレベルを目指す生徒が多く、ライバル意識などでより高め会えると思った。生徒へのサポートも充実していた。 良いところや要望日曜日か休館日になっており、自習室利用をすることが出来ないので、そこだけは少し残念ですが、 それ以外は信用して通わせることが出来ます。 総合評価周りにも高い意識を持った生徒はとても多いですし、チューターさんの体験談などで、やる気を引き出してもらったりできます。質問も丁寧に答えてくれたり、面談などで解決してくれたり、大学進学についてもなんでもきけます。おすすめです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境駅から近いが飲み屋が多く酔っ払っても多くて治安が良いとは思えない。夜遅くなるので迎えに車で行っていた 塾内の環境空調が効いていて暑いというのはきいいたことがある 入塾理由苦手な科目を克服するために周りの刺激を受けて効率よく学習できそうだから 定期テスト英語はあったと思うが試験中は家で勉強することが多かったように思う 良いところや要望家から近いので昼間は学校帰りに塾に寄ってから帰宅することができた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金チューター料金が毎月とられているのが不満。 チューターさんに 何かしてもらっているわけではないから。 講師良い講師もいるが、微妙な講師もいる。 人気がある講師は やはり分かりやすい。 カリキュラム教材について悪くはないが、講習は不要だと思う。 1部講師も そのような発言があるよう。 塾の周りの環境地下鉄の駅からだと少し歩くので雨天時は濡れることがマイナスポイント。 また少し歩くと今池の繁華街があるので 特に夜は心配で 毎回送迎している 塾内の環境新しい校舎で綺麗。 幹線道路沿いだが、クルマの音が気になるようなことはない。 入塾理由自習室が良かったから 映像授業より対面授業が良かったから よい講師がいたから。(ダメな講師もいる) 定期テスト定期テスト対策に一度だけ参加したよう。 学校別クラス別ではないので 難易度も かなり優しく、とりあえず 定期テスト対策実施の事実が欲しいのかな、といったレベルで真剣に成績をあげるような企画ではないよう。時間の無駄といって、それ以降参加していない。 宿題宿題の量、あまりない様子。 出来ていなくても、そのまま授業うけている人もいるよう。チェックされないので。 良いところや要望駐車場があるので 送迎し易いところが かなり良い。 講座の申込がネットだけだったりするものもあり、頻繁に塾生マイページをチェックしているわけではないので案内等伝わっておらず、改善してほしい。 その他気づいたこと、感じたことスタッフさんの中には知識不足の人がいるのが残念。 面談は必須といわれ、なんとか時間を工面したのに、質問にも的確に回答いただけず、のらりくらりと遠回しな的を得ない回答に時間だけが経過。チューター制度に疑問、なくして欲しい。 総合評価良い講師がいるので通っている。 チューター制度に不満があり、人気講師が退職されたら、通塾の価値は果たしてあるのかと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習等の通常以外の授業のときに、別途料金がかかってくるところ。 講師質問等をしやすく話しやすい環境であった。 面倒見がよく、親身に対応してくれた。 カリキュラム教材がいいか悪いかは、分からないけれども理解しやすく授業が進んでいた。 塾の周りの環境主要駅から徒歩数分でいけたうえ、飲食店やコンビニも沢山あり、便利な場所にありました。 周りの環境で困ったことは、ありませんでした。 塾内の環境自習室が沢山あり、いつでもいっぱいで使えない状況でありませんでした。 入塾理由通いやすいところにあった。 授業形式で勉強ができて、質問等がいいやすい環境であった。 定期テスト定期テスト対策は、ありませんでした。 あまりそこは、重要ではありませんでした。 宿題大学受験対策での目的なので、特に宿題や課題は、ありませんでした。 家庭でのサポート駅までの送り迎えや、説明会の出席、入塾の手続きにも同席しました。 良いところや要望特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 総合評価入ったときより、しっかりレベルを上げてもらえたので、全体としては、良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業時間以外も補習室で自学が可能であり、講師も部屋にいることで、質問も可能であったため 講師理解できていない項目を見つけ出してくれるところや、マンツーマン指導が本人も気にいったところだと思います。 カリキュラム学校の教科書より少し先に進めていて、試験対策にも効果があったと聞いています。 また、休み前の講座も良かったです。 塾の周りの環境地下鉄駅から近いこと、建物や教室も綺麗であることやコンビニも近く部屋の環境も良かったと聞いていました。 塾内の環境受講生数も適正であり、分からないことは教室毎にチューターがいて何でも聞けるようです。 入塾理由指導方法を理解していた。 予習、試験、復習の反復が本人の理想とするものであった。 定期テスト試験前の期間は、特に重点をおいた指導がされていたと思います。 宿題宿題は特になく、予習、試験、復習の反復学習のため自学が自然と身についたようです。 家庭でのサポート特に土曜日、日曜日は自学に集中できるようにイベントは本人のスケジュールで組んだ。 良いところや要望学習指導がしっかりとしていることだと思います。本人のやる気が出たことです。 総合評価他の学習塾の経験がないので比較はできませんが、説明会に参加し学習指導はよかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どちらかと言うと高いと思うが知名度、実績は東海地区ではダントツだと思う 講師講師は有名な人も多く子供に聞いても学校の先生よりわかりやすく丁寧で面白いと聞いています。また受験直前まで対策等で親身に対応してくれるので良い。また授業終了後もチューターさんが質問に答えてくれるので良いと思います。 カリキュラムカリキュラムについては特に印象はないが 我が家は名古屋市郊外なので単元の教える順番が名古屋市とは違うようで、学校の授業でやっていない箇所は予習をしていかないとわからなくなるとの事で名古屋市以外からの通学だと苦労するかも 塾の周りの環境JR千種駅も近く人通りも多いため、夜遅くなっても安心なのは良い。また送迎用の駐車場もあり環境は良いと思う 塾内の環境環境は自習室も多く通っている生徒のレベルも高いので緊張感を持って取り組めるので良いと思う 入塾理由自宅だと集中して勉強が出来ず、スマホやテレビなど誘惑も多くなかなか自制が効かない状況でしたが、塾に通うことで講義の時間プラス自習室などを活用することで誘惑が少ない環境を作りつつ、周りからの刺激を受けてやらざる得ない状況を作った事が良かった 定期テスト定期テストについては河合塾模試?のようなものが定期的にあるのですそれで対応している感じです。成績が出た後も目標高に対して面談などでフォローしてくれるため特に不安はなく保護者としては見守るだけで良かったので助かりました 宿題宿題については特にないと聞いているが次回の授業内容の予習をしていかないと授業が最初からわからないので苦労するとの事 家庭でのサポート家で勉強する時は可能な限りリビングで行い人の目に触れるようにした。その際は音をたてないようにテレビなどは当然消して対応した。自室で行う際にもなるべく邪魔をしないように子供から話しかけられる場合以外はこちらから話しかけないようにした 良いところや要望やはり良い講師がおりトータル的なサポートも充実しており特に要望はない 総合評価予定の変更などの一般的な連絡はもちろん面談の連絡や個別のフォローなども細かな対応をしてくれているのでありがたい
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾では、個別指導でも安いところがありますが、知名度と学友のレベルに合わせようと思うと割高でもと考えました。 カリキュラム本人のレベルに合わせたクラスを準備してくれますが、本人の思った内容と違うことがあったようです。 塾の周りの環境市内で最も大きな駅の近くで市外の学生も通いやすいと思います。駐車場がなく送迎に不便なことはありますが、少し離れたところに短時間であれば無料になる駐車場があります。 入塾理由ここに決めるときに他の塾も見学しましたが、最も本人に合っていると判断しました。 良いところや要望システムがしっかりしているため、特に困ることは無いように思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業料が割高ですが、システムがしっかりしているため、困ることは特にないと思います。 総合評価システムがしっかりしていることは、他の塾に比べて大きなアドバンテージだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金期間講習の金額が高くなるので、年間を通じては高くなります。 講師目標をもって学習するように指導をしており、その面ではよかったと思います。 カリキュラム塾で作成したオリジナルの教材を持っており、実績も含めてよいものでした。 塾の周りの環境駅前に塾があり、電車通学は問題ありません。ただし、車で送迎するときは付近の道路が狭く、大変。駐車場はあるので問題はない。 塾内の環境勉強するモードに入れるような環境作りがされているが、クラス人数が多い。 入塾理由学校の授業だけでは不十分であることがわかっていたため、中学の時点から通わせました。 定期テスト特に定期テスト対策はありません。基本的に大学受験を見据えたものになります。 宿題宿題は出されており、難易度の高いものになっていた。それぞれのクラスに合わせた難易度。 家庭でのサポート塾の送り迎え、保護者会、講演会にも参加し、大学受験に必要な情報を収集しました。 良いところや要望大学受験といえば、この塾という形になるので、受験の制度が変わるタイミングだったので、助かった。 その他気づいたこと、感じたこと浪人クラスになると、厳しさがかなりアップするので、絶対に合格しなくてはという雰囲気になる。 総合評価結果的には、本人が入塾の時に想定していた範囲の大学に入れたと思うので、よかった。ただ、授業料がそれなりにかかるのが難点。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾はどこも似たり寄ったりの料金体系だと思います。よってどちらとも言えない。 講師受験に必要な授業が良かった様です。講師も色々なタイプの方がおり楽しく通っていました。 カリキュラム他との比較がないのでどちらとも言えないを選びました。 本人は良かったとのこと。 塾の周りの環境駅からすぐの立地でしたので通うのは大変便利でした。車で行くことはほぼなかった。 塾内の環境静かな環境の中で勉強できたのは良かったと思うが特に悪い事もなかった 良いところや要望特にはありません。うちの場合、比較的講師の先生に恵まれました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。我が家は子供に任せていた部分が多いので全般的には満足している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金時自体は特別高額といった印象はないが、成績の危機感を煽って必要性の感じられ無い講座を勧められて、全てやっていたらかなり高額となる。 講師講師それぞれの個性はあるが、生徒が大人数のため個々の生徒にあう指導は難しいと感じたため。 カリキュラムカリキュラム自体は悪いことは無い。様々なレベルや志望校のレベルに合わせた講座があるのは魅力的だが、違いのわからない講座もある。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩数分であり、通塾は安心出来る。とくべつ治安の良い地区では無いが、危険に遭う心配はありませんでした 塾内の環境生徒が集中して勉強出来る環境は整えられている。施設も綺麗であり特段の不満は無い。自習室が満席となるのでそこはもう少し考慮して欲しい。 良いところや要望欠席せずにしっかりと講座に取り組めばそれなりの実力はつくと思う。ただし、結局は自宅や学校での学習が基本となるので、そこが出来ていない生徒は通ってもうだめでしょう。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は希望の大学にうかれば、まあ妥当ですが、受からなければ負担になる金額です 塾の周りの環境場所は駅からも近くリッチはよいと思います。 駐車場がないのが残念です 塾内の環境自習室が狭い。もっとたくさん自習室がほしいです。 遅くいくと空いてないそうです。 良いところや要望良いところは、ギリギリでも受講する教科を変えれるところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はちょうどいいと思います。夏期、冬季、春季講習は別料金ですが、その期間は通常授業はないので、通常授業分はかかりません。 講師どの講師もプロフェッショナルで素晴らしい。しかし、大きな教室で大人数を相手にしているので、個人に目が行き届いているかは疑問です。 カリキュラム教材は難易度も高くて素晴らしいです。しかし学校の進度とは合っておらず、特に定期テストの時はテスト勉強との両立が大変です。 塾の周りの環境駅からとても近くて、大変便利です。近くにはコンビニもあります。治安も良いです。 塾内の環境校舎はとても新しくて清潔で快適です。Wi-Fiも整っています。しかし、快適過ぎてスマホをいじったりサボってしまっても注意されないので、自分で勉強のモチベーションを保たないといけません。 良いところや要望大手なので大学受験などの情報が豊富にあります。保護者会が定期的に開かれ、学年や時期に応じて、やるべきことを教えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと大教室で大人数の授業なので、一人一人に講師の目が行き届いていないように感じました。授業や教材の質は非常に良いので、生徒が自分を律してやる気がしっかりあれば、しっかり成績が上がると思います。やる気が落ちてしまった時にこまめに声をかけていただけると良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講習時、塾生にはもう少し値引きがあってもいいのではないかと感じている。 塾生でいる特典があまりない。 講師わかりやすい授業が多いが、講師は当たり外れ、合う合わないがある。 生徒の人数が多いので、細かいところまでは見てもらえない。 カリキュラムカリキュラムは練られていると思う。 教材の問題が少ないように思う。受験で扱う以外にも、練習問題のようなものを、もっと提供してくれるといい。 塾の周りの環境駅からは、近いので便利です。 駐車スペースはあまりないので、夜遅くに迎えに行く際は、早めに出ないと停められない 塾内の環境新しい校舎なので、快適なようです。 自習室の個人のスペースがせまいので、隣が気になるとのこと。 良いところや要望人数が多いので仕方ないが、もう少し個人的に、フォローをしてくれるといい。 その他気づいたこと、感じたこと学校のテスト期間中は、授業が受けれないので、もったいない。振り替えができないことも多い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気