TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金的には適正なのかもしれませんが、母子家庭でしたので大きな出費でした。ひとり親家庭の割引などがあったら良かったですけれど。良い大学に入れたので、結果的には満足です。 講師親身になってくれる講師が多かったようです。塾に行くことが苦にならないということは、良い講師に出会えて、良い環境で学べたからだと思います。 カリキュラム夏期講習、冬季講習など本人のレベルに合わせてカリキュラムが組めていたと思います。 塾の周りの環境駅前にあるというのは、交通の便からすると良いのですが、繁華街に近いというのは色々な誘惑も多いのだと思います。 塾内の環境繁華街に近いとは言え、塾があるのは反対側の改札口なので、割と静かな環境であったと思います。 良いところや要望親との連絡が取りづらかったように思います。ですが、子供がヤル気を持って勉強し、結果を出したということで、相対的には良い塾だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験をする為に通った塾なので、仕方がないといえばそれまでですが、学校の方の成績は何も変化が無く、受験が終わるまでは不安でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり一流学習塾なので普通に高い。特に高額というわけでもないが経済的には負担 講師専門性の高い講師が多く子供が信頼を寄せて勉強をするようになった カリキュラム過去の出題傾向を把握した上で必要な内容を教材にしているので良かった 塾の周りの環境駅には近いが交通量が多く危険な面も心配だった。送迎は難しいのも難点。 塾内の環境特に良いも悪いもなく塾として平均的な環境だと感じていたので3点にした 良いところや要望塾に通うことで子供が勉強しなきゃという気持ちになるので通わせた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金入校料は割引があって有難かったのだが、各コマの料金は屋やや高めであり、複数科目を選択するには負担感が大きい 講師子供の苦手分野に精通した講師がいたことで、学習意欲がまして、苦手意識が克服できた。 カリキュラム学校では頻出していない評論問題が盛り込まれており、目的にかなった内容だった 塾の周りの環境JRや地下鉄に近接しており、学校帰りや休日に自宅から通うさいに利便性が高い 塾内の環境自習スペースが清潔で椅子も座り心地が良く、隣接ブースとの距離も確保されており、集中しやすい。 良いところや要望講師陣が充実しており自習スペースの環境も良い面は申し分ないが、授業料がもう少し低廉だと複数科目を受講しやすい その他気づいたこと、感じたこと授業料以外で特に要望はありません。全般的には良い予備校です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安いとは言えません。講習も季節毎にあり、負担は大きいです。 講師いつも親切丁寧に個人に対して教えてくれるのでとても喜んでいます。 カリキュラム難しい問題も多くありますがコツコツとステップアップできるようになっていると思う。 塾の周りの環境駅にとても近いので毎日のように自習室に通えて、とても便利です。 塾内の環境建物自体はとても古いもののはずですがきれいに使われていると思います。 良いところや要望個人面談の内容があまり本人にとって有益な情報が少なく一般的なコメントしか聞けなかったりするので中身の濃い面談を行なって欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金年間の授業料の他に、夏期冬季講習の料金が別途必要なのはかなりの負担でした。 講師試験本番までの目標値に届くよう細かなスケジュールを提示してくれた。 カリキュラム本人が取り組みやすい内容・問題数のワークブックを提供いただきました。 塾の周りの環境駅から近かったのはよかったですが、飲み屋街もあるのは不安要素でした。 塾内の環境冷房は強すぎるため服装の調整が大変だったみたいです。自習室の確保は十分なようでした。 良いところや要望講師の方には不満はありませんが、チュートリアルの方は辿々しく、面談での説明内容も中身がなく不安でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いですが、勉強できる環境が整っていて立地もよくしょうがない 講師熱心でわかるまで勉強に付き合ってもらえて成績もあがりました カリキュラム季節講習も集中的に勉強できて、カリキュラムも受験対策に適していまう 塾の周りの環境立地条件は駅前にあり夜も明るくて治安面も心配ありません 塾内の環境自習室も勉強に集中できます。夜も遅くまで利用できます 良いところや要望もう少し料金が安くなるといいと思いますね。 その他気づいたこと、感じたこと勉強に集中できますので選択は正解でした。よかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安いが模擬試験や夏季講習等に費用負担が発生し結果的には高額になる。 講師自分のペースで授業をすすめておりできる子できない子の差が大きい カリキュラム教材については伝統校として確立したものがあるがついていけない子がでてくる。 塾の周りの環境梅田に近いことから誘惑が多い。 塾内の環境自習室が解放されていることから勉強できる機会は多い。ただし、能力差が大きい。 良いところや要望各自の能力を毎月的確に見分けて能力に応じた授業をすすめていってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安い訳ではないが、コース別に細かい料金設定で全体的には納得できた 講師大学入試に関する情報量の多さがあり、大学入試の選択について非常に参考になった カリキュラムコースに合わせた内容で例年同じではなく、至近の傾向が反映されていた 塾の周りの環境駅から近いものの繁華街も近く、予備校の終わる夜は酔っぱらいもいて少し心配でした。 塾内の環境ビル一棟予備校なので予備校生しかおらず、情報は入試に関することだけなので良いと思います。 良いところや要望入試という目的に向かって集中できる環境、又過去のデータから合格に向け効率的に勉強できると思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金全てが料金に反映してくるので、致し方ないとは言え、支払う側からすればお安い方がありがたいので。 講師予備校の時の先生が本当に親身になってくださって良かったです。 カリキュラム本人から聞いた感じで、担当教科の先生とのコミュニケーションが取れたりして良かったとのことでしたので、そのような印象を受けました。 塾の周りの環境交通の便はよかったです。奈良通っていましたが、近鉄線を使えたので夜も安心でした。 塾内の環境冬の時期は混み合っていたり、風邪でもくる塾生が多いのでその点は環境が今ひとつだったようですが、それは仕方ない部分でもあるかなと思います。 良いところや要望やはり、先生とのコミュニケーションはしっかり取れるに越したことはないので、どんどん聞きに行ける環境を自分で作ることが第一かと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高くもなく、安くもなくと言ったところだと思うが、できればもう少しお安いとありがたい 講師子供が興味を持って自分から授業に出たくなる講師が多く、昼間の学校よりも予備校の方が熱心に通っている状態。 カリキュラム教材は実践的で良く考えられていると、子供は言っているので、教材もカリキュラムも現役生向きなのだと思う。 塾の周りの環境都心でかつ学校と自宅に近い位置なので、夜が遅くなっても特段心配することもない。 塾内の環境たまに見学に行った時の感想であるが、内部は清潔で学習に集中しやすいと思う。 良いところや要望現役生向きかつ、塾に周りに有名私学が多いところなので、レベルが非常に高い塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供が興味を持って通い続けているところが良い。保護者向けのイベントも多く、受験情報を共有できる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金金額だけ見ると高額ではあるが、本人への投資として費用対効果を考えた場合、高額ではない。 講師本人がストレスなく、講師の指導を理解して、積極的に学習出来ているため。 カリキュラム本人の希望進学に向けて、カリキュラムを組んでもらい、教材をセレクトしてもらっているため。 塾の周りの環境自宅から30分で通学出来て、程度な通学時間で、気分転換できるため。 塾内の環境講義時間は当然のことながら、自習時間も集中して学習できるように工夫してもらっているため。 良いところや要望学習だけでなく、大学受験に対するノウハウ等総合的に判断した場合、信頼出来る塾である。 その他気づいたこと、感じたこと少子化の影響か、個人の希望進路および意思を確認した上で、蓄積されたノウハウを提供してもらい、本人も迷いなく学習出来ています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師実績のある、名前の通った講師が在籍されており、講義は面白いとのこと。 カリキュラム千種校も名駅校も同一グループのため教材は変わらない 塾の周りの環境交通の便は極めて良好であり、治安も悪くはない。また、食料品の購入も問題はない。 塾内の環境学習塾として可もなく不可もなく、受講費が高額なため、環境は良好である。 良いところや要望全国区の学習塾であることから料金体系が変更(低額)となることは困難でしょうが、やはり高額です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師経歴が素晴らしい講師が何名も在籍されており、高等学校では得られない知識・技術が得られる。 カリキュラムこれまでの実績により、教材は比較的整っており、カリキュラムもそれなりに組まれている。 塾の周りの環境交通の便・選択肢は豊富であり、深夜帯においてもの、歩行道路は明るいため。 塾内の環境それなりに教室は整備されており、自習室はいつでも使用可能である。 良いところや要望空調および衛生・清掃状況等の環境は受講費が高額な分、良好である。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金全国チェーンなので、料金設定は納得していたが、結果との相対である 講師科目ごと講師により、差が大きいく、曜日変更した場合は、特に違いガある カリキュラム教材は、特に問題は無いと思うが、内容理解スピードに合わない場合が有る。 塾の周りの環境地下鉄の駅から、徒歩約5分圏内にあるが、夜は、駅迄、少し暗い 塾内の環境大人数なので、欠席が多い時期、曜日も有るが、最大でも、特に、問題無い 良いところや要望学校の友達と一緒に頑張れる場合も、有るが、逆に流される場合も有る その他気づいたこと、感じたこと進捗具合の確認が、統一テスト中心だが、分かりにくいので、もう少し短期でも把握したい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金教科、コマ数や季節コースにより従量制なのだが、いろいろ合計すると絶対額として結構な金額になる。 講師専門の人気ある講師もいて、成果を期待できる。ただ、すべての教科に優秀な講師が揃っているわけではなく、教科によっては他校に通う必要あり。 カリキュラム膨大なデータをもとによく分析された結果からカリキュラム、教材が作られている。 塾の周りの環境学校からの帰り道にあり、自宅最寄り駅から一駅と至近のため通いやすい。 塾内の環境大きな校舎で利用者も多いため、設備はそれなりに充実しているが、常に使えるというわけでもない。 良いところや要望ビジネスとしてしっかりと結果を出すシステムになっており、安心感はある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師授業の工数をたくさん受けさせようとするため、月の授業料金がはんぱない。 カリキュラム面談で、なんの授業が必要かいろいろアドバイスがあるが、月の支払いが多くなる。 塾の周りの環境駅から近く、危険ほすくないが、家からは駅が遠く、2回ひき逃げ事故があった。 塾内の環境塾で勉強できる環境だと思う。ただ、勉強ってなんだかんだ言って、自分自身の問題だと思う。 良いところや要望学校の授業より、先に進むので、学校の授業が復習になる。ただ、欠点もある。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも、違う日に変更できるのは良かった。しかし、予備日が1日しかないのも、つらい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高めであったと思います。夏期講習などは別料金ですし、教科数によって高くなりますので、家計には負担がありました。 講師熱心で受験事情に精通した講師が多かったです。参考になる書物を具体的に教えていただけたりしました。 ただ、集団指導なので、どうしても一人ひとりには目が行き届きにくい面がありました。 カリキュラム厳選された問題ばかりでしたので、受験本番に役立つものと感じました。カリキュラムは学校の進度とかなりギャップがありましたので、塾と学校の勉強の両立に課題がありました。 塾の周りの環境岐阜駅から至近距離のため、通学にはとても便利ですが、車での送迎を想定した場合、若干待っている場所に困難がありました。 塾内の環境自習室は混んでいる時があり、例えば昼食をはさんで利用したい時は離席時間に制限があるため落ち着きませんでした。また、教室内が乾燥していることが多く、喉を傷めてしまうことが多かったです。 良いところや要望講師陣がベテランで安心感があるのは良かったと思いますが、忙しい毎日ですので、なかなか質問に行けず、結局授業を受けて帰ってくるだけになり、もったいないと感じました。あと、教室の乾燥対策があるとよいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し事務をきっちりとしてほしいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は 適正だと思います。ただ 先生の力量に差があるように思います 講師宿題が多くて 学校の宿題がままならないことが多いのが残念です。 カリキュラム季節講習については 答え合せが主で 解説がないのが 物足りない 塾の周りの環境駅から少し離れているので 夜遅くに授業が終わる日は心配です。 塾内の環境自習室が大変広く かつ空調も万全であり勉強に集中しやすいようです。 良いところや要望先程も かいたように 講師の力量に差があるので その辺をボトムアップしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金場所柄料金の高いのは仕方ないと思うよ、目標達成のためなら今は仕方ない、アトに帰ってくることを信じてね 講師講師もよくて、皆によく相談して何でもやってくれる。 カリキュラムとくにないがいつものとおりで平常心でべんきょうができた。そんな雰囲気が一番いい。 塾の周りの環境駅から近いし遠くからの人も便利だといっていた。悪いのは歓楽街が近くにあること。 良いところや要望古い歴史がありそれなりに先輩も多く教え方にも工夫が凝らされていい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金まぁ、妥当な金額かなぁと思います。安ければ安い方が助かりますが 講師個別にわからないところがあれば、シッカリと教えてくれていた。 カリキュラム親身になって、理解してないところを理解できるように教えてくれている。 塾の周りの環境ちょっと通り道がくらい気がする。場所的には良いと思うんてんすが 塾内の環境真面目にシッカリと勉強に取り組めるように環境にしてくれていた。 良いところや要望特にはないですが...強いていえば、保護者に対して連絡事項が遅いかな... その他気づいたこと、感じたこと振替などの管理が甘いかなと思います。連絡事項の連携をこまめにしてもらいたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気