TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金理解力や進度・親御様のご要望に合わせて授業内容を組み立てます。個別指導によりオーダーメイドカリキュラムを実現します。 講師私は中学、高校の時に学習塾に通っていて、その時の先生から非常に熱心に指導して頂きました。そのおかげで希望する高校や大学にも合格でき、非常に感謝しております。 カリキュラム志望理由、指導を通して何を学びたいかなどはもちろん聞かれましたが、それ以外は学校等についての話もしていただき、ちゃんとコミュニケーションがとれるかを見られていた気がします。 塾の周りの環境授業時間外では世間話ができたりする子がほとんどだったので素敵な職場だったと思います。 塾内の環境室内はとてもきれいです。パーティションで仕切られているので、周りを気にせず勉強ができる環境になっています。 良いところや要望とても丁寧に塾の規則、塾の雰囲気など説明していただきました。また、いろいろ質問にも丁寧に答えていただき緊張せず面接を終えることができました。 その他気づいたこと、感じたこと自分の受験時代の勉強についてであったり、高校時代の成績、評定、行っていた塾、また中学受験時代の塾や勉強についてなどや、前まで勤めていた個別塾の話など、主に自分に関わることなので準備はいりませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金極めて高く、一般家庭には継続支払が厳しく、日本の格差を助長している。 講師経験豊富であり、受験のみに適した教育を行っており、実際に結果を出している。 カリキュラム市販のものと異なり、幅広い知識というよりは、受験に特化しているところ。 塾の周りの環境駅から近く、偏差値が高い大学の近くでもあり、子供のやる気を引き出しやすい。 塾内の環境学習以外の人間形成といった教育は一切なく、学習に集中できるところ。 良いところや要望子供に将来を与えるには必要な機関である。但し、格差を広げる結果となっている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、希望する大学に合格することが出来たので、結果的に妥当であると考えます。 講師難関大学に合格することが出来たから。本命から2番目、3番目と対策を考えて頂いたこと。 カリキュラム大学別に対策を考えて頂いたため、効率的な学習ができるようになったこと 塾の周りの環境塾の近くの寮に入り、通学も楽にできた。市街地のため、買い物も近くで対応できた。 塾内の環境教室ないは、新しい感じで、きれいに掃除され、勉強に専念できるような環境であつた。 良いところや要望寮の部屋のほかに、自習室もあり、帰ってからも、学習できる環境であったので、良かった。 その他気づいたこと、感じたことほかの大学にいった塾仲間と今でも交流があり、個人の財産になると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場がわからないのでなんとも言えないが、高い感じは否めない。 講師集団で勉強することが良かった。また、知らない人との触れ合いも、集団で形成されるので、勉強とあわせていい経験だと考える。 カリキュラム色々な学力の子供たちが集まって勉強するため、能力に合わせて指導してくれた、個別指導塾とは異なり、最初は戸惑っていた。 塾の周りの環境電車に乗って塾まで通わせるのに、最初は不安もあった。あと、夜とかは、治安の問題もあり、子供の事が気になって、駅まで送り向かいした。 塾内の環境集団なので多少の雑音があったようです。ただ、その環境に慣れる事も必要であると思うなどと言っていたので、良かった。 良いところや要望みんなが集団で勉強しているので、自分も勉強しなければならないと思うところがいいと思う。また、ついていけないと、自宅でさらに勉強していた。 その他気づいたこと、感じたこと個別、集団と色々考慮して選択する必要があると思う。あと、料金の問題が永遠の課題であると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金あまり周りの塾とかの金額を知らないので、高いとか低いの判断はできません。志望校も受かり結果も出て、満足しています。 講師正直、学校の授業よりポイントが明確で理解しやすかったです。学校ではどれも同じトーンでダラダラと覚えていたので効率が悪かったですが、必要・不必要の説明がメリハリがあって良かった。 カリキュラム受験も睨みつつ、学校のスケジュールも意識してくれて、とても無駄がなかったです。 塾の周りの環境自分は名東区なので、地下鉄で近くて便利でした。通塾の時間は日々積み重なると大きいので、助かりました。駅から近いのも良かったです。 塾内の環境同じ目的で来ている人の集まりなので、とても良い緊張感がありました。それを経験できただけでも良かったです。 良いところや要望流石、老舗の予備校とらいう感じでした。指導方針もはっきりしていまして。一番良かったのは、やはり同じ目的を持った人間が集まる事により、受験を実感できた事だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金そういうものだと言われればそうかもしれないが、ロイヤルコースだとやはり高く思える。 講師先生方の教える力量はしっかりと備わっていて、個別対応もしてもらえた。 カリキュラム季節ごとの講習は、内容も充実していて、受けてよかったと思います。 塾の周りの環境立地はいいのですが、迎えの車の路上駐車が多くて困ったことがあります。 塾内の環境自習室があって、授業がない日でも塾に行って勉強できたのは良かった。 良いところや要望どの先生方も特徴があって、個性的で、学ぶのに何の問題もありません。 その他気づいたこと、感じたこと入試対策はありましたが、急遽大学側が傾向を変更したので、予想が外れたのは残念でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師とても親切丁寧で、子供も楽しく通えています。内容も分かりやすく続けやすいと思います。 カリキュラム教材も分かりやすく、繰り返し解きやすくなっていていいと思います。 塾の周りの環境交通の便は、車で送っていくので市内ならどこでも一緒なので普通です。 塾内の環境整理整頓はされていて、不潔な印象はないです。雑音は許容範囲です。 良いところや要望料金がもう少し安くなって欲しいのと、個々に合わせたカリキュラムなども考えて欲しい その他気づいたこと、感じたこと塾をはじめてから家で自分だけで勉強するより捗り、友達も通っているので続けて通ってくれそうなので成績があがるといいな
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金的にはそれなりにしました。 講師周りの同級生の刺激や講師の教育方針、おしえるだけでなく自ら答えを導き出す力が付いたところ カリキュラムとにかく目標大学合格に力を入れており入って直ぐ、学力別にクラス分けされ無駄がなく効率良く学習出来たのが受験には、良かったのかなとおもいます。卒塾生に講師お誘い連絡なども有りリアルな受験体験などが聞け大変、参考になりました。 塾の周りの環境交通の便は、大変よく駅近なので多少、時間が遅くなっても道も明るく通塾出来ました。 塾内の環境教室内は、皆、受験モードで適度な緊張感が有り更に集中したい時は、自習室があり集中して勉強出来ました。環境は、恵まれていました。 良いところや要望塾の中では名門だと思います。指導方法、塾内、定期試験など子供のやる気の出させ方など良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金も授業内容にしては、それほどたかくないので保護者も大変助かっている。 講師わからないことを一生懸命、本当に理解するまで、教えてくれた。 カリキュラムカリキュラムも個人、個人にあった分かりやすいものであり、よかった。 塾の周りの環境立地は、交通の便もよく、昼ごはんをたべるにしろ、食べるところはいっぱいあった 塾内の環境塾ないの環境は、講師が積極的にその環境をととのえてくれたところは、良かった 良いところや要望学校の授業とちがい、常に先の先をテーマを勉強」しているので良かった その他気づいたこと、感じたことできたら、わかりやすい授業をもっと積極的に、ダイナミックに展開してほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金少し高いと思う。振替授業などもないので、学校行事などと被ると悲しい 講師英語の授業では、とても詳しく丁寧でわかりやすかったです。チューターの方のサポートも良かったです。 カリキュラム難易度が高かったので、復習が必要だと感じた。繰り返し出来るテキストや復習用の問題があると良かった 塾の周りの環境学校の帰り道の駅で通いやすかった。少し駅から離れているが。苦ではない距離 塾内の環境とても清潔な感じで、静かに整った教室だった、また、自習室もあり環境は良い 良いところや要望要望は特別にない。レベル別にテストで別れているのは良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金標準的な値段でした。授業の数によって設定されていらのでわかりやすいです 講師チューターが付いているので、ひとりひとり面談などのサポートがあります カリキュラム自分にあった講座などを教えてもらい受講することができます!! 塾の周りの環境自習室は混んでいる時もありますが、静かな環境で学習ができます 塾内の環境教室も広いので、刺激を受けて勉強できます!とても良かったです。 良いところや要望定期的に面談ができ、相談も自分から好きな時にできて便利です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。結果も徐々に形となって現れてきているので何も問題はありません。 講師通い始めてから勉強に向かう姿勢が身についたと思います。本人らにとって距離感のバランスがいいようです。 カリキュラム学校の授業内容と目指すコースに向けての授業内容のバランスがいいと思いました。 塾の周りの環境交通の便は問題ありません。一人で通わせているわけではないので、苦痛ではないと思います。 塾内の環境設備は新しくはないですが、生徒の集中力が途切れてしまうような環境ではありません。 良いところや要望特に目立った印象はありませんが、最低限の環境が備えられており、バランスが取れた環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業とはまた違う勉強への取り組み方が学べるのでありがたいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金冬季講習や夏期講習など、季節講習が別の料金のため余計高く感じてしまう。 講師とりあえず勉強できる環境は与えたので、あとは本人の自覚とやる気だと思います。 カリキュラム志望大学に合わせてコース設定されているようなので、本人の学習も進めていきやすい 塾の周りの環境高校から電車一本の距離にあり、すぐに塾まで行けるのが便利だと思う。 良いところや要望保護者にも学習状況などを定期的に文書で伝えてほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこととくに要望していることはありません。このまま入試まで適切なサポートをお願いします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金年間でコースごとに決まった金額になっていて、それ以外は、夏期、冬期等の講習代が別途。 講師自分の状況にあった指導内容を検討して下さり、自分のペースで学習に取り組むことができた。 カリキュラム自分の状況にあった学習内容を検討して下さり、自分のペースで学習することができた。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便は大変良かったです。コンビニや食事をするところも多い。 塾内の環境自習室も個別に準備されていて、空き時間はそこで自習できました。 良いところや要望自分なりのペースで学習できるところに満足しています。先生とのコミュニケーションも大事です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師子供のやる気を引き出して適切な進学先に合格させてくれたと感じている、子供は自らの進学先を自分で考えて行動していたと思うから 塾の周りの環境自転車で通っていたので、交通量の多い道路が心配だった 塾内の環境あまり塾に行く機会がなかったので、わからないが勉強するスペースは有ったと思う 良いところや要望勉強は本人のやる気だと思うので、やる気を引き出して勉強の仕方をその子に合った方法で教えてくれれば良いと思う。後は目標を適切に示してくれて、合格させてくれる事。合格出来るか出来ないかが重要だと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ある程度高いのは仕方ない。英語と数学をしっかり学べたらよいと思うので、料金面に不満は無い 講師塾の看板講師が担当ということで毎回の授業が楽しく受けている。 カリキュラムテキストは要点を絞ったものでとても分りやすい。 塾の周りの環境学校とその最寄駅の途中に塾があるため、とても便利で通いやすい。 塾内の環境自習室や食事をとるスペースもあり、とても充実している。建物も綺麗でとても静かである。 良いところや要望学校と、学校の最寄り駅の通学路の途中に、塾が位置し、最高のロケーション。また看板講師が授業をしてくれる点もよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金当初選ぼうと思っていたコースはかなり高額であったため、個別に調整させてもらった 講師かなり迷っていて、理系から文系への変更などぶれていた時に的確にアドバイスをしてくれた カリキュラム苦手な分野のみを選択していこうとした時に、どこを鍛えていけばよいかを考えてカリキュラムを構築してくれた 塾の周りの環境学校からも近く、交通機関も充実いていたので良かったが、来るまでの送り迎えは時間によって混雑がひどかった 塾内の環境自習などもしやすく、常にいやすい環境であったということだった 良いところや要望講師陣たちは皆人柄もよく、親身になって話を聞いてくれた。今後もそのような人材をそろえてほしい その他気づいたこと、感じたことイメージとして塾の評判のためにもっと上を目指させるのかと思ったが、レベルにあった内容で驚いた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講師の指導力、カリキュラムなどを総合的に考えると妥当な価格だったと思います。 講師ポイントを明確に打ち出す講師のため、要点の把握が適切に行える指導方針でした。 カリキュラム体系的に構成されており、効率よく要点を補えるカリキュラムだった。 塾の周りの環境駅の近辺のため、人通りも多く、治安的な不安は感じられなかった。 塾内の環境生徒のマナーを含め、特に雑音を気にすることなく学習できる環境であった。 良いところや要望目的に応じて効率的に要点を絞った指導を行って頂けた点がよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと事業以外でも気軽に相談に乗っていただけたため、細かいフォローができる環境でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いが、他の同じような予備校も同じような料金だと思う。たくさん講義を受けることになるので、夏期講習や冬期講習がとても高く負担だった。 講師学校とは異なる教え方。具体的でわかりやすい。ポイントを教えてくれる カリキュラムほとんどカリキュラムが決まっているので、自分で考えなくてよい。その代わり、高額 塾の周りの環境最寄り駅は複数の電車の駅が集まっている。駅から近いし、イートインできるコンビニも近くにある 塾内の環境自習室が多い。しかし教室の机やいすは小さく、体の大きな男子には窮屈 良いところや要望頑張っている仲間がたくさんいるので、励みになる。保護者向けの懇談がある。塾生や保護者向けのサイトがある。 その他気づいたこと、感じたこと机やトイレなど、高い授業料を払っている割には設備がいまいち。情報やネット環境は良いのだろうが、それ以前の整っているべきものが後回しになっているのでは。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金私立受験なので必要数の科目しか受けてないのでそんなにはかからなかった。 講師個別タイプのコースに通っていたので担当の方がわかりやすかった カリキュラム特に特別なものは扱わず学校のものを中心にやっていたのであまりよくわからない 塾の周りの環境学校から近かったのでそのまま学校が終わって通えることができた 塾内の環境それぞれ個別に勉強する部屋もあったので始まるまでも自分で勉強できた 良いところや要望やはり帰りが遅くなるのが難点なのでちかくにあるといいとおもう その他気づいたこと、感じたこと勉強のやり方を学んだので今の本人があると言っても過言手間ない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気