TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(813)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(866)
毎日個別塾 5-Days(836)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安くはありませんが、利用したタームごとの受講料なので納得する事が出来ました 講師どの授業もわかりやすく興味を持てる授業だったと聞いています。 カリキュラム入試に必要な内容が分かりやすいカリキュラムが用意されていました。 塾の周りの環境JRの駅からすぐの立地が便利でした。人通りも多く夜でも危険ではなかったです 塾内の環境静かで集中出来る実習室が用意されていたので良い環境だと思いました 良いところや要望チューター制は必要ないと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ時は親に連絡をしてくれた点は良いと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一括払いではなく、何回かに分けての分割払い等もある方が良かったと思う。 講師細かな進路指導が少し足りなかったように思う。 もうすこし、親身指導があればなおよかったように思う。 カリキュラム時間帯の設定がもうすこし、うまくしていただけたら良かったと思う。 空き時間が多かったように思う。 塾の周りの環境駅の近くであったため、交通の便については申し分なかったと思われる。 塾内の環境警備員さんが、常駐するなど、環境については優れていたと思う。 校内についても、清潔感がありよかった。 良いところや要望自習室なども、飲食ができて積極的に講師に質問できる環境であればなおよかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師と生徒との交流がもう少しあれば、なおよりよい勉強か行えるかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はいろいろ調べてもだいたいの相場どおりだったように思います。 講師まずは駅の近くで通いやすかった。精神的にあまり追いつめられることなく、学習できました。ただ本人の努力や能力の弱さで、志望校を変えることになっても現実的な選択を勧めていただき、次のステップに進むことができました。 カリキュラム教材は本人の希望に合わせたもので、取り組みやすかったと思います。 塾の周りの環境駅に近くて、無理なく毎日通えて、途中必要な買い物もできてよかったと思います。 塾内の環境教室は広く、自習室も使いやすくて、1日集中して学習できる環境だったと思います。 良いところや要望浪人で、利用したので、本人にとっては不本意だったと思いますが、予備校は自主性も大事なので、高校と大学の間のいい経験だったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、ひと単価ごとなので、自分の選択次第で、どうするかは決められます。 カリキュラム先生によっても違い、じぶんでせんたくすることです。季節講習も好きなのを選んでいきます。 塾の周りの環境駅に近くどこからでも便利がいいです。大きな道路沿いなので、わかりやすい、安全な場所です。 塾内の環境勉強できるようにきれいに整理整頓されていて、雑音もきこえないようになっています。 良いところや要望先生はわかりやすい、受験へのノウハウを教えてくれる先生が多いと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり経済的には、とてもしんどいと思います。 講師学習する習慣がついたことは、良かったと思いますが、学校と違い指導が行き届かない。 カリキュラム苦手分野が取り組むことができるようになったのは、良かったと思います。 塾の周りの環境自宅からバスで通っていたが一時間以上かかるので、もう少し近くだと良かった。 塾内の環境空調設備も完備されていたので、環境については、大きな問題はない。 良いところや要望学習意欲が高まり、まわりにも影響を受けるので、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと予備校は、最終的には、本人の努力であるが、希望がかなわなかったのが、残念です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比べてもリーゾナブルである。高校模試の結果で成績割引があるのが良かった 講師塾の講師が非常に熱心で好感が持てる。ただしチューターが若すぎて頼りないのが問題 カリキュラムカリキュラムもテキストも質や量で問題がなく、他の参考書などの教材は必要がない 塾の周りの環境駅に近く交通機関のアクセスが良い。人通りが多く夜間の明るさにも問題が無く治安面も安心 塾内の環境塾内は整理整頓されて清潔であり問題ない。自習室や駐輪場などの設備もしっかりしている 良いところや要望受験に対する最新情報が入手出来るので安心できる。模試の結果も一応であるが信頼できる その他気づいたこと、感じたこと春季夏季冬季の講習費用が別となっていることが問題だと思います。高い授業料を払っているので。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金定期の料金以外に夏期講習、冬季講習、試験前講習等追加料金が必要になる 講師熱心で相談にも気軽にのってくれる。アドバイスも的確にしてくれる カリキュラム授業時間も適当にあり、空いた時間は自習室で復習予習ができる。 塾の周りの環境駅から徒歩5分の場所にあり、自宅から一時間以内で通学することができる 塾内の環境校内は携帯電話の利用が制限されているので良い。自習室も十分席もあり、静かである 良いところや要望本人の自主性を尊重してアドバイスをしてくれるので、やる気を引き出してくれる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金欧州塾よりかは高いが、科目数に応じた料金設定なので妥当だと思います。 講師数学が得意なので、難しい質問にも対面で的確に答えてくれるので助かっています。 カリキュラムまだ英語のワンウェックスの認定は受けていないが、冬季講習をワンウェックスで受けられるようにしてくれたため。 塾の周りの環境路面電車やJRの広島駅から近く、広島駅近くの飲食店やコンビニも利用できるため。塾の周りには遊ぶところもない。 塾内の環境自習室はいろいろな種類があり、個室タイプでは集中して勉強できるため 良いところや要望夜9時直前に電話しても、面倒くさがらずに対応してくれたので好感がもてました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金平均的なものはわからないが、予備校でお金がかかるのはわかっていても、かなりの高額なものだと感じた 講師丁寧な学習内容だったが、もう少し個別に声をかけてもらえたら良かった カリキュラム途中進路の見直しなどで、講義内容を変更したかったりすることがスムーズにできなかった 塾の周りの環境大通りに面しており、迎えに行く時などに、家族が不便だったりした 塾内の環境実習室が少なく、空き時間に集中して勉強できる環境がなかった。もう少し部屋があるとよかった 良いところや要望家での自己学習には限界があるので、予備校は良いと思う。同年代の人に会うのも刺激になる。 その他気づいたこと、感じたこともう少し頻回にチューターと話ができたり、途中で成績の見直しができていたらと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金年間の授業料については、妥当な金額とおもうが夏季・冬季講習は別料金となっており、負担に感じる。 講師過去の実績があり、また専任に近い講師により頻繁に学習状況についてヒアリングがあり指導が行き届いている カリキュラム志望大学にあったカリキュラムによりブレのない指導となっている。 塾の周りの環境JRの最寄り駅より徒歩5分の場所にあり、メイン通りに面しており、また人通りがおおいい。 塾内の環境通常の授業以外の時間に自習できるスペースが確保されており、まとまった時間で集中して勉強できている 良いところや要望模擬試験などの成績が、ネットを通じて早期に成績がわかり、また志望校に対する判定のあり今後の学習に活かせる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他の予備校と比較して中間くらい。教材費も込みなのはいいが、夏期講習や冬期講習は別料金なのは痛い。 講師概ね分かりやすく講義をしてくれる、との事。 カリキュラム他にも予備校はあるなか、河合塾はテキストで決めたので、子供ねは分かりやすく合っている様子。 塾の周りの環境広島駅のそばなので、通学の便が良い。駅の近くには商業施設があるので、本屋へ寄って参考書を見たりするのも便利との事。 塾内の環境自習室の椅子が固く、長く自習は出来ないみたいだが、空調もきちんとしているので、集中出来る環境だと思う。 良いところや要望出席状況はメールで知らせてくれるし、成績などは紙とネットと両方で確認できる所。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、一つ筒なので、ちょっと総合的にとるとたかくなったりするきがします。 講師いろいろな先生がおり、自分で判断して、選ばないといけないので、よく知っておく必要がある。 カリキュラム自分に好きなように組めるので、自由にえらべます。自分での選択が必要です。 塾の周りの環境駅の近くでべんりはいいです。大きい道路に面しているので、安心です。 塾内の環境きちんとしたきれいな教室で、勉強できるように整っていると思います。 良いところや要望個人的には、先生とのコミュニケーションはないです。自分での選択が必要です。 その他気づいたこと、感じたことレベルアップできるように授業は教えて切れて、導いてくれるように話してくれるようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金父が高いとよくゆうので高いのかもしれません カリキュラム今のところ聖性が上がってきているので自分に合ったカリキュラムだと思います 塾の周りの環境自宅から自転車で通え、雨と時にはJR バスで通えます 駅か近く便利です 塾内の環境自分のパースで学べ環境が悪いと思ったことは有りません 良いところや要望時間が空いているときには自習も予備校だでき自宅だと集中できない時もありますが予備校では集中できます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高いと思いましたが、短期間で成果が出るのであれば、安いのではないかと思います。 講師分かりやすく教えてくれる先生が多かったが、受験対策で進む速さについていくのが精いっぱいだった カリキュラム教材も分かりやすかったが、受験前にスタートしたのでついていくのが精いっぱいだった 塾の周りの環境場所は駅の近くだったので、電車やバスでも通いやすかったです。また大きな道に面しているので、学校が終わった後に自転車でも通えた。 塾内の環境教室の割には、静かに皆勉強していて、雑音などは気にならなかったです。 良いところや要望担当の方が良く面倒を見てくれて、志望校が厳しい判定ではあったが、なんとか合格することができました。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、現役での合格は厳しいのではと思っていましたが、なんとか合格することができてよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手の予備校なので、料金はそれなりにいるとは思っていたけど、セット価格とかではなくて、一教科単位で授業料が発生するので、結構な金額になる。 講師授業の進め方がわかりやすくてよかったみたいです。自分に合った学習方法も指導してくださったりして良かったです。 カリキュラム限られた時間の中で、内容が濃い授業だったようです。過去問もしっかりリサーチされていた。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内であったし、寮に入っていたけど、塾からも程よい距離であった。 塾内の環境自習室も沢山あり、過去のデータなども沢山参考になるようなものか備えられていた。 良いところや要望各生徒に担当チューターがいるので、アドバイスや相談にいつでものって貰える。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金レギュラークラスは、お値段以上で、親子共々喜んでいます。季節講習は予備校らしい価格だという印象です。 講師英語は添削や希望者のみの補講があり、良い意味で、予備校より塾に近いイメージです。 カリキュラム志望校に沿った教材で、添削付きです。予備校とは思えないぐらい少人数で手厚く、学習塾の雰囲気に近いという印象です。 塾の周りの環境バスも路面電車も使えますが、駅前なので、JRが多いのではないでしょうか。新幹線で通われる方もいらっしゃいます。 塾内の環境自習室が入塾目的のひとつでしたが、やはり充実しています。こどもは、専用自習室より空き教室を使った解放自習室の方が、捗るようです。 良いところや要望少人数、添削、講習ともお値段以上です。休日に使える自習室も重宝しています。レギュラーコースを冬休み以降も続けていただけると良いのですが。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手の中では河合塾は比較的安く、受験が続いていた当家には大変助かりました。 カリキュラム結果的に目標としていた進学先に進めたのであっていたという評価です 塾の周りの環境JRの駅の近くで便利が良かった。街も賑わいのあるところなので治安も良かったので安心でした 塾内の環境大手予備校なのでその辺りの環境整備はきちんとできていました。 良いところや要望概ね支障なく、現在末子も通学しているので特に不満はありません その他気づいたこと、感じたこと天候不順の際に休校になるのですが、自習室は開放しておいてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業料の他、夏季、冬季講習の授業料もあり、県外からだったため、寮費もかかり、経済的な負担は大きい。 講師レベルの高い講師が多く、解らないところの対応が、直ぐに出来る環境が非常に良かった。 カリキュラム自分が受けたい教科を選ぶ事が出来るので、効率的に勉強を取り組む事が出来ると思う。 塾の周りの環境駅から近く、何かと便利である。また、きあにスーパーも2件あり、不便はなかった。 塾内の環境自習室も完備してあり、授業の空き時間は利用する事が出来るので、環境は良かった。 良いところや要望レベルの高い講師の他、いろいろな相談に乗っていただけるチューターの存在で、充実した生活がおくれた。 その他気づいたこと、感じたこと寮生活において、自転車の持ち込みが出来なかったため、移動範囲が限られていた事が不自由だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金適正であったと思われますが、やはり高3になると講習をたくさん受けるので大幅に増えた印象です。 講師どの教科にも素晴らしい講師がいたと思う。子供にとっては敷居が高くてなかなか質問には行けなかったように思う。 カリキュラム全国的なデータを持っており、テキストの河合と言われる通り、テキストをやり切れば志望校に受かるというのは真実だと思う。 塾の周りの環境広島駅から少し歩かなくてはならず、悪天候な時は困ることもあった。 塾内の環境授業の教室については問題ないが、自習室が足らず、しかもうるさかったらしい 良いところや要望大手予備校で安心できたが、チューターとの相性がとても重要だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと6年間通ったが、結果は出なかった。本人にも大いに問題はあったと思うが、チューターの力が必要な時に頼れなかったのは痛恨だ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高い!進学塾は高いとは覚悟していたけど、夏期講習、冬期講習の月はきつかった。 講師何かあれば、すぐに親に連絡を取り、連携が取れていた。本人のがんばりもあったと思うが成績も上がり、志望校に合格できた。 カリキュラム志望校に沿ったカリキュラムで、計画的に学習できていたと思う。 塾の周りの環境自宅からバス一本で、20分程度で行けるし、駅近くにあるので、昼食などもすぐ買いに行くことができた。 塾内の環境自宅よりも自習室が落ち着いて勉強できると、受講日以外も通っていました。 良いところや要望講師の方にわからないところを聞きやすい。学校では習わないことも教えて頂ける。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気