TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
田中学習会(813)
総合受験専門塾長井ゼミハンス(104)
鷗州塾(866)
毎日個別塾 5-Days(836)
個別教室のトライ(10082)
個別指導Axis(アクシス)(1874)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金他の状況がわからないので、何とも言えないと思いますが、こんなものかとも思いました。 講師本人からは、特に気に入らないことはないので、いいのではないかと思います。 カリキュラムいろいろなコース選択や、特別講座などがありますが、カリキュラムの細かな内容などはよくわかりません。 塾の周りの環境広島駅にわりと近く、広島電鉄の電車で一本なので、とても通いやすいと思います。帰りの電車は、始発なので、いいようです。 塾内の環境自習室もあり、よく友だちといっしょに利用していましたが、いっぱいで使えないときもあるみたいでした。 入塾理由友達が通っていて、体験をしたら、良さそうだったので、本人が希望しました。 良いところや要望特に不満はないようでしたにで、そんなりにいいのではないかと思います。 総合評価受験はまだなのですが、勉強に向いている環境を提供されていると思います。講義のレベルも志望校に応じたものから選択できます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べても、高すぎず安すぎず一般的な予備校の料金だったと思う。 講師生徒が質問の説明に納得するまで親身に接してくれていた。どの講師も明るく対応してくれた カリキュラムテキストは難しすぎず簡単すぎない非常に良質だったと思う。演習量も積めた。 塾の周りの環境広島駅から徒歩十分もかからないので通学に非常に便利だった。自転車通学の人もいるが、車庫は地下にあるので盗難のリスクもあまりない。 塾内の環境雑音は特になく、授業も自習も集中して受けることができた。内装もきれいだった。 入塾理由大学受験に必要な知識をつけるとともに演習量を確保したかったから。 良いところや要望一体となって受験生を応援してくれているのが良いところだと思った。 総合評価学習環境やテキストなどの授業環境も非常に良く、大学受験の準備に通学するのにはうってつけだと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
講師私の娘の場合は指導が点数につながることはなかったが、熱意のある先生が多かったと聞いている。 カリキュラム進度はクラスの難易度による。東大クラスだと特に数学などはポンポン進むし、簡単なクラスはゆっくり進めてくれる。 塾の周りの環境広島駅から徒歩10分程度。道中にセブンイレブンとローソンがあり、休憩のご飯を買っていくのにもとても便利。ふらっと立ち寄りやすい良い立地。 塾内の環境清掃員の方がいつもいて、勉強する環境は整っている。周りにうるさい人がいればうるさいそう。 入塾理由家にも比較的近く大手で、アットホームな雰囲気を感じたため。校舎が綺麗だった。 良いところや要望大学受験では、志望校を何が何でも取りに行く!というよりは安全策を進められた。いいところでも悪いところでもあるだろう。 総合評価塾は成績につながることが全てだと思うので、その観点からだとあまり良い塾ではなかったが、とても過ごしやすかったそうだ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金規模の小さい塾と比べると、やはり高い。が、それに見合うだけの講師や教材の質の高さはあると思う。 講師個人のレベルに合わせた講座が受講でき、専門の講師が担当しているため、質が高い。 カリキュラム少ない時間で効率よく実力をつけるために、量より質の教材を独自に作っているから。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで、コンビニも近くにある。塾や予備校が集中している場所なので、環境はいいのだと思う。 塾内の環境保護者会などで見た印象は、清掃も行き届いているし、静かで、集中できる環境だと思う。 入塾理由実際の講座を体験受講して、本人が気に入ったので正式に入塾した。 定期テスト定期テスト対策はあったかどうか不明だが、なくても構わないと思っている。受験に特化した指導をしてもらえればそれでいいから。 宿題量も難易度も丁度よかったと思う。宿題というより、予習復習という感じだったかもしれない。 良いところや要望講師とは別の担当チューターが子供と面談してくれるので、安心して任せられる。 総合評価講師の質・教材の質・チューター制度、どれも満足しているから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は授業内容に対して十分な価値があると思います。 また、自習室も自由に使用出来ることを考慮すると料金以上かと思います 講師非常に丁寧で熱心な指導でやる気を引き出していただきました。感謝しております カリキュラム学校別の対策も充実しており、大変よいカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境交通アクセスもよく安心して通わせることができました。また近くにコンビニもあったことも、休日の通学じは大変よかったです。 塾内の環境感染対策もしっかりしており、生徒の立場に寄り添った設備、対応でした 入塾理由交通アクセスが良く、授業のカリキュラムも充実していること、講師陣も評判が良いことより決めました 定期テスト志望校に合わせた資料もあり、指導もしていただきました。大変感謝しています 宿題適切なボリュームで質も大変よかったです。 志望校に合格できた一因と思いま 家庭でのサポート塾への迎えや勉強に集中できる環境つくり。 感染対策等実施しました 良いところや要望交通アクセス、授業カリキュラム、講師の対応、非常によかったです。 感謝しております その他気づいたこと、感じたこと志望校に合わせた指導を、実施していただき非常に感謝しています。 総合評価交通アクセス、授業カリキュラム、設備、感染対策、指導方法非常によかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金大手の塾と比較すると標準的だが、中小規模の塾と比較するとやはり高い。 通年(前期・後期)と、期間(夏季・冬季)の合わせて年4回、何を受講するか、その都度決めるのだが、トータルすると年間の費用はかなり高くなる。 それに見合うだけの質の高さはあるとは思うが、そこまで求めない場合は割高に感じる。 講師子供の実力や志望校別にクラス分けされていて、それぞれに合わせた授業をしているので無駄がない。 講師陣も定評があると聞いている。 カリキュラム教材には自信があると説明があった。 時間をかけて沢山の問題を解くのではなく、如何に少ない問題で力をつけるかを重要視しているらしい。 限られた時間を有効に使って力をつけるための教材、という点が評価できる。 塾の周りの環境塾が乱立しているところを見ると、その場所がベストなのだろうと思われる。交通の便の良さや、夜でも人通りがあるので、遅くまで塾にいても安心できる。 塾内の環境授業のない日でも自習室を利用するなど、子供は満足している。集中して勉強できる環境なのだと思われる。休憩室もあるので、休日は弁当持ちで一日塾で過ごしている。 入塾理由教材と講師陣を含めた、質の高さ。 実際の授業を体験して、他の塾とも比較して、子供の感想を重視して決めた。 定期テスト子供からは特に聞いていないが、難関大学受験のために入塾したので、定期テスト対策は特になくても構わないと思っている。 宿題量は多くはなかったと思うが、難易度は高かったと思われる。逆に、簡単な宿題を沢山出されても意味がないので、適切だったと考える。 良いところや要望質の高さと環境は満足している。授業料がもっと安ければ言うことなし。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は決して安くはないけど、毎日自習室が使えたりと勉強する環境がとてもよかったです。 模試も学校でお金を払って受けたものは、返金してくれるところもよかったです。 講師志望校に特化した授業を行っていて、志望校の対策がとてもできたところがよかったです。 カリキュラム教材は志望校に合わせて選定されており、大問別に対策ができたところがよかった。 塾の周りの環境広島駅から徒歩5分ほどで近く、通いやすかった。近くにコンビニや、食べるところもあり、休憩や気分転換もすることができた。 塾内の環境自習室の予約が取りにくい時があった。 エアコンが暑すぎるときがあったので、服で調節していた。 入塾理由国立大学を受験するにあたり、志望校に特化した講座があったため、本人の希望により、入塾することに決めました。 宿題量は多い時もあったけど、志望校対策になっていたので、頑張ることができた。 良いところや要望チューターサイドからあり、とても優しく親身に相談してもらえたところがよかった その他気づいたこと、感じたこと自習室がとても使いやすい環境だったため、毎日楽に通うことができた。 総合評価大学別に授業が展開されており、食事ができるスペースもあったので、通いやすい塾だと思います。ただ、成績を上げるのは自分次第だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金特に安いとは思えないが、相場程度であり満足している。ただし科目は相当絞っている。 講師以前行っていた塾は授業中に問題を解いていたが、今は授業までに解いて、問題の解き方を学ぶ内容であり、効率の良い授業を受けられている。 塾の周りの環境駅から直ぐで、街中のため夜でも遅くまで明るく何の問題もない。また、主要駅を使用できるためバスも利用可能。 塾内の環境建物が新しいわけではないが、一通りそろっており不自由に感じることはなにもない。 入塾理由大学受験のためのカリキュラムが充実しており、目的にあったクラスを選択できるから。 定期テストこの塾では定期テスト対策は特にない。また、必要ないと思っている。 宿題十分対応でき且つ難しすぎず丁度良い。こちらが希望する内容で満足している。 家庭でのサポート特に何もしていない。子供自身が自覚を持って通っているため、親は何もする必要はない。 良いところや要望こちらが望んでいるカリキュラムであり環境にあるため、満足している。 その他気づいたこと、感じたことチューター制がしっかりしており、自分より学力が上の方についてもらっているため安心できる。 総合評価今のところ不満はなく、安心して通わせることができる塾だと思っている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金講師の授業内容が良いし、サポート面も申し分ないため、値段は妥当だと思う。 講師質問、相談にしっかりと向き合ってくれて、心強いし、サポートが手厚い。 カリキュラム授業の進め方も大学へ合格するためにつくられており、大学受験のカリキュラムがしっかりしている。 塾の周りの環境広島駅近くで利便性が良いが、通行量が多いため、事故などが心配になる。あと、夜遅くは仕事帰りの人もいると聞くので、治安面でも心配になる。 塾内の環境自習室が設けられていて、集中できる空間があるのと、外の音を通さない扉になっていて、静かで良い。 入塾理由通っている知人からの評判が良かったからというのと、学習環境がしっかり整っていたから。 良いところや要望自習スペースも相談も手厚いので、勉強するには良い空間になっている。 総合評価全体的サポートがよく、安心して、子供の学習を任せることができる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾生の割引があったため、安い方だと感じていた。妥当な価格だと思う。 講師とにかく授業がわかりやすい。プリントを配る先生が多くそれを見返して復習するとかなり定着する。 カリキュラム特定の大学に特化した授業や、共テ対策の講座も行われるので、自分の志望に合わせた学習ができる。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度。付近にほかの予備校もあり車も多いので夜でも比較的明るい。大人よりも予備校に通う学生がほとんどなので、安心出来る 塾内の環境毎日清掃員が入り、掃除をしている。線路が裏にあるが、騒音と感じたことはなく、全く気にならない。 入塾理由有名であるから。新聞で見た。友人も以前通っていて、おすすめされたから。 良いところや要望設備が綺麗。自習室も豊富にあり、集中出来る環境が整えられている。先生に質問しやすい 総合評価駅前ということもあり、通う生徒数が多い。浪人生・上位校の人も多く、刺激になる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他塾と比較したことがないので詳しくは分かりませんが、普通だと思います。 講師子供はチューターが相談しやすいそうです。私も面談の際はチューターさんに加えてベテランさんも同席されていたので安心しました。 カリキュラム様々なカリキュラムがあるので自分に合ったものを選べます。ただ、子供の進度に合ったものを選ばないと無駄金となるのでしっかり話し合って決めた方が良いかと。 塾の周りの環境広島駅が近いです。駐輪場もあります。夜遅くまで授業がありますが、今のところトラブルに巻き込まれていません。 塾内の環境それなりに綺麗。自習室も多数あります。授業もオンデマンドで見れるのでスキマ時間に勉強出来て良いそうです。 入塾理由大学受験のため、子供は行かないの一点張りでしたが、冬期講習だけはと思い、子供の学校から近い塾を選びました。 良いところや要望私の子供は1度個別の塾に通っていましたが、成績は上がりませんでした。しかし、こちらの塾では授業形式で他の子が見えるから焦ると言っていました。負けず嫌いな我が子には向いているのかも知れません。 総合評価良いところとしては、チューターがおり年齢も近いため相談しやすい、通いやすい、ライバルを感じやすくやる気が出る。悪いところとしては、チューターには勉強については相談出来るが、志望校についてはチューターと異なるため話が合わないそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金一コマのみの受講でも充実した自習室と、各講師に質問ができる環境がよかった 講師本も出されているような先生がたくさんおられ、授業もわかりやすいそうです カリキュラムWEBサイトの塾生ページでスケジュールや勉強進度がひと目で分かるのが良いです 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良いが、周辺環境は飲み屋街も近くにあり微妙な部分もあります。雨天で送迎が多い時は周辺道路が駐車できないくらい混み合います 塾内の環境建物はかなり大きく、自習室も充実しています。教室も多く、資料スペースも充実しています 入塾理由対面授業による講習と、大学入試の情報量の豊富さが決めてです。 定期テストあくまで大学入試をゴールとされています 家庭でのサポート自宅から距離があるため雨の日の送迎時は同じ状況の送迎が多く周辺が混み合います 良いところや要望チューターは正直当たり外れ(合う合わない)があり、あまり合わないチューターにあたると微妙な感じになってしまうのが残念です 総合評価大学入試に関してはやはりさすがの情報量と対策で、こればかりは地域の塾では対応は不可能だなと思いこちらに通って良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業環境も、自習室の中雰囲気も、ものすごく良いものであり、塾生特典で授業の一部が受けることができるものもあったから 講師多少の癖もありながら、どの教師も明るく、丁寧に授業をしていた、という話を息子からよく耳にしていましたし、実際に面会した時、私も同じ印象でした カリキュラム予習復習の習慣の確立が出来たのが大きかったと思います。中学の頃は、学校の授業に対する予習復習が、なにをすれば良いかが良いか分からない、という相談を受けたことが何度かありましたが、河合塾に入り、やるべき事がはっきりとしたことで、そのような相談がなくなってきました。 塾の周りの環境駅から徒歩3~5分のところに立地しており、側道の車通りが少ないため、息子の送迎にはもってこいの場所でした。 居酒屋などが多い為、少し騒がしいのが評価が下がった理由です 塾内の環境居酒屋などからの騒音は塾外でしか聞こえないため、塾内は静かであり、特に自習室は筆記用具の走る音しか聞こえませんでした 入塾理由上の息子が入塾して、大学入試に合格した実績があった為、下の息子も了承の上で入塾という流れです。 良いところや要望生徒の悩みなどを聞くチューターや講師も含め、質問には何でも答えてくれます。 総合評価結果が出た、その一言ち尽きます。しかもただ結果が出ただけでなく、大学の勉強の習慣もしっかりと付いており、 将来の為にもなる場所だと思っています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金先生のレベルが違うのに料金は一緒というのはどうかと思います。 講師席のレベルが違う。教え方が上手いのか、先生によって覚えが遅い カリキュラムカリキュラムについては、先生の言われる通りに従っていれば大丈夫だと思います。 塾の周りの環境幸い家からも近かったので、治安も悪くないと思います。立地も良くコンビニなど食事もとれる場所も多いのでたすかります 塾内の環境静かで周りに影響されない環境だと思います。設備もしっかりしていて、個別部屋もありまったく問題ありません 入塾理由周りの影響からここがいいと聞いて進められて決めました。家からも近かったので 良いところや要望静かで周りに影響がない環境はいい、個別指導もしっかりしている。 総合評価まわりを知らないのであまり言えませんが、普通なのかと思います。環境も良い方だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金はっきしと成績が伸びているのを実感したので、その為への支払いとなれば高いものではないと思います。 講師息子からの話ではありますが、先生方のキャラクターも個性的で、ただ授業を受けているというよりかは意欲的に勉強に励める環境を作っていただけていたのではないかと思います。 カリキュラム教科書も独自のもので、目標を達成するための必要な内容が盛りだくさんだったと感じています。 塾の周りの環境駅からもそれほど遠くなく、学校終わりなどでも通いやすいと思います。治安などもこれといった問題点はなかったように思います。 塾内の環境特に勉強しにくい環境だったという話は聞いておりません。自習室などはとても静かで勉強しやすい環境だったと聞いております。 入塾理由ひと足先に通っていた子どもの友人からの紹介。 成績が伸びているのを知り通わせようと思いました。 良いところや要望大学受験というはっきりとした目標を達成するためのカリキュラムが組まれておりとても満足しております。 総合評価大学への合格という明確な目標を達成するためのカリキュラムが設定されており、それが達成できたという事実が基本的にはこれ以上ない評価になるのではないでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金あまり高いも安いも思ったことはなかった。そもそも高いなと思ってたら塾に入ることを選びませんし、安いなら入る以外ないですよね。 講師接しやすくてとても良かったと思う。(自分目線では)ただ子供とはあまり合わなかったらしく、人それぞれ合う合わないはあると思うので1度行ってみるのがいいと思います。 カリキュラム子供はあまり勉強が好きな方ではないので、自分のペースで出来たのがとても良かったかなと思います。 塾の周りの環境交通の便も治安も立地も特に気になることはなかった。よくも悪くもないという感じです。どちらかと言うと良かったと思います。 塾内の環境整理整頓されてましたし、雑音も特になかったです。塾内の環境整備で特に気になるところはありませんでした。 入塾理由周りの方からのアドバイスが主に大きな理由です。あとは、色々な広告などで見て、いいなと思ったので決めました。 良いところや要望子供が継続的に続けられるような場所があふといいですね。ビリギャルのような先生が理想です笑 総合評価悪くはなかったと思います。ただ子供とは合わなかったらしく、続けることは出来なかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金授業の時以外にも、自習室が使い放題で、わからない時には講師にすぐ聞けるので、活用をうまくできれば安い方だと思う。 講師ただ公式や暗記物を覚えさせるだけではなく、解説をしっかりしてくださり、どういう理屈でその答えが導き出せるのか説明してくださりよかったら。 カリキュラム予習や復習がしっかりとできるものになっておりよかった。また進度も早過ぎず適切であった。 塾の周りの環境駅からすごく近く、交通の便はよかった。中心地に立地しているため夜は人通りも多く、安全であった。周りの音は教室に入ればなにも聞こえない。 塾内の環境すごく綺麗な環境で、周りの音も聞こえなかったため良かった。雑音はなかった。 入塾理由わかりやすか教えてくださる講師がいると聞いており、周りからの評判が良かったため。 良いところや要望講師の方々が、わかりやすくまた一生懸命教えてくださったり、真摯に向き合ってくださるので良かったです。 総合評価講義はもちろんのこと、宿題の量は適切で,また自習室や講師の活用がしやすかったため、良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金かなり高いとおもった。国立理系志望だった時は、取らなければならない講座がレギュラー授業も講習も沢山あり高かった。 講師とにかくテキストが良い。 問題が精選されており、1問1問が力となるのがわかる。 講師室に質問するのも容易で、学校等で特有な、「質問できない」という雰囲気がない。 カリキュラム教材はとにかく、これをやれば大丈夫!という感じが強かった。ほんとに大丈夫だった。季節講習は取った方がいい。勉強の底力が爆伸びする。 塾の周りの環境広島駅から徒歩7分程度で立地が最高だった。 コンビニまではやや遠いが、問題はない程度だった。 広島駅というのも、遊ぶ場所などもないが便利、という土地柄なので、その環境で勉強できたのは良かった。 塾内の環境グリーンコースの自習室は意味わからんぐらい勉強しやすかった。ゾーンに入るような感覚さえ味わえる位、周りも自分も勉強していた。グリーンコースで成績がいい人は、ONEWEX専用席を予約することをおすすめする。 良いところや要望チューター制度が意外と良い。 自分一人で個別に着いてくれるため、割となんでも相談できる。ただ当たり外れが大きいので、外れたら仕方ないって割り切るのも必要。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金妥当だとおもいます。自分は、他の塾と相見積もりを取りましたが、どこも同じくらいだったので、ネームバリューのある過去を選びました。 講師分からないことを誤魔化さなければ、分かるまでちゃんと向き合ってくれる。 カリキュラムたまに早く感じることがあったので、そういう時にしんどいと感じることは人によってあると思います。 塾の周りの環境栄えてるので、誘惑は多いと思います。自分は誘惑に勝つためにもほぼ交通費しかもち歩かなかったです。 塾内の環境入塾当初はうるさかったが、次第に静かで集中しやすい環境になった 良いところや要望良いところは、周りの意識が高いので自分も引っ張られるように集中して勉強することができる環境だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、とても高い。 季節ごとの夏期講習などは、料金ぐ跳ね上がり、家計を圧迫する。 講師質問にも親身になって答えてくれ、出来なかったことも励ましてくれる。 カリキュラムわかりやすい教材で、力がつくような気がする 。 納得できる。 塾の周りの環境大きな駅のすぐそばで、明るく 人通りも多く、夜遅くなっても安心。 塾内の環境自習室が完備されており、清潔で使いやすい。 充実している。 静かで環境がよい。 良いところや要望授業がわかりやすく、休んでも映像で受けられるのはよいと思う、チューターに相談する事があるが、よくわからなかったりする。 別途料金を支払っているのに、役に立っているのかとても疑問に思う。 その他気づいたこと、感じたこと志望大学の事をチューターに相談しても、よく分かっていないので相談にならず、役に立っていない気がする。 結局自分で調べるしかない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気