TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
市田塾(246)
馬渕教室(中学受験)(557)
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール(366)
個別指導キャンパス(2910)
KEC個別・KEC志学館個別(325)
京進の個別指導スクール・ワン(2025)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金半年ちょっとしか通っていないが、河合塾は料金が高いという評判通り何かとお金が掛かった。 講師忙しくてもわからない事があれば授業時間外でも可能な限り親身になって教えてくれた。 カリキュラム塾の月謝代も?高めでそれ以外の夏季、冬季講習代及び模擬試験代等河合塾は何かとお金が掛かった。 塾の周りの環境駅に近かったので塾までのアクセスは良かったが、住宅街にも近い為か車の送迎も多かったので授業が終わると生徒が一斉に外に出てくるのでその時間帯は非常に混雑した。 塾内の環境フリースペース(自習室)も広くて塾生であればいつでも利用出来たのでその点は良かった。 良いところや要望先生の指導レベルは高く生徒にも親身に対応してくれてまた、家族にも対応が良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金内容には、問題ないのですが、料金がもう少し安くならないのかと思っていました。 講師他の塾を経験していないのでわかりませんが、説明会の際の先生の進め方にば、引き込まれました。授業も同じようにおもわれます。 カリキュラム内容については、よくわかりません。こどもは、意欲的に通っていました。 塾の周りの環境駅からちかいので、学校と家の中間地点として通っているひとも多いです。 塾内の環境自習しつは、室内音読最適、静かで環境は、良かったです。図書館よりも、すすみやかすいです 良いところや要望ないとおもうは、よくわかりません。子どもが納得していたので良かったと思っていました。 その他気づいたこと、感じたこと高い意識を持続できたことは、よかったと思います。料金は、他の予備校よりも安かったてす。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気